1 : 2021/01/21(木)22:25:00 ID:HCCboQWJd
すまん、5巻まで読んだんやがこれいつ面白くなるん?

163 : 2021/01/21(木)22:47:23 ID:DsU61JV30
>>1
ゴゴゴゴゴゴ
2 : 2021/01/21(木)22:25:34 ID:6XUSBpyc0
2部か3部か4部か5部か7部から
7 : 2021/01/21(木)22:27:03 ID:HCCboQWJd
>>2
2部ってなん巻から?
2部ってなん巻から?
15 : 2021/01/21(木)22:29:38 ID:6XUSBpyc0
>>7
単行本5~12、文庫4~7
1部は人気ないしキツイって感じる人多いと思うわ
それ以降も合うか知らんけど
1部は人気ないしキツイって感じる人多いと思うわ
それ以降も合うか知らんけど
3 : 2021/01/21(木)22:25:47 ID:6GutC4Qm0
ずっとおもしろいやろがい
4 : 2021/01/21(木)22:26:01 ID:HCCboQWJd
結構真剣に読んでたんやがもしかして独特な言い回しとか変な効果音を楽しむギャグ漫画なん?
5 : 2021/01/21(木)22:26:14 ID:8VF25NPN0
ボーボボにしろ
6 : 2021/01/21(木)22:26:43 ID:59S5pVl3d
ワイも信者から読むよう言われまくるが絵で読む気がせん
11 : 2021/01/21(木)22:28:31 ID:t5GX171n0
>>6
よく言われるけど正直どこが受け付けないのか分からんわ
8 : 2021/01/21(木)22:27:23 ID:tNWjiQHhF
2部までは正直劣化北斗の拳だから
9 : 2021/01/21(木)22:27:36 ID:A7qE2ryp0
「人間讃歌は勇気の讃歌」
けれで心に響かないのなら、向いてない。やめとけ。
けれで心に響かないのなら、向いてない。やめとけ。
10 : 2021/01/21(木)22:28:15 ID:bv+B1ktya
5巻ってちょうど1部終わる辺りか
12 : 2021/01/21(木)22:28:33 ID:EO/IMRow0
贔屓目に見ても一部はまあ勧められるほど面白くはない
13 : 2021/01/21(木)22:28:57 ID:HCCboQWJd
心に響いたというか印象に残ったのは「お前は今まで食ったパンの枚数覚えてるのか?」みたいなセリフだけやわ
14 : 2021/01/21(木)22:29:38 ID:VeBXcRpR0
1部が不評なのなんでや?
82 : 2021/01/21(木)22:39:05 ID:UD2xlvDu0
>>14
流石に古いやろ
94 : 2021/01/21(木)22:40:20 ID:VeBXcRpR0
>>82
でも2部は好評やないか?
ワイは1部も好きやから2部との違いがイマイチわからん
ワイは1部も好きやから2部との違いがイマイチわからん
118 : 2021/01/21(木)22:42:24 ID:6XUSBpyc0
>>94
ジョセフ、シーザー、リサリサ、シュトロハイム、柱の男たちとか魅力的なキャラ多いからな
16 : 2021/01/21(木)22:29:43 ID:FfGQXSVnd
ミーハーみたいな発想
17 : 2021/01/21(木)22:29:50 ID:TmN09GEEa
評価高いのは4部と5部やからそれまで我慢して
まあ4部から読み始めてもそこまで困らんけど
まあ4部から読み始めてもそこまで困らんけど
18 : 2021/01/21(木)22:29:51 ID:HCCboQWJd
あとレッドツェッペリンのメンバーが全員登場してなんか草生えた
19 : 2021/01/21(木)22:29:59 ID:sEta4r/Y0
一部はツェペリの呼吸法と人間讃歌の教えを知るだけの部や
2部から面白くなるで
2部から面白くなるで
21 : 2021/01/21(木)22:30:06 ID:sN1V+F5m0
それは一部やね
22 : 2021/01/21(木)22:30:21 ID:2F3/IQRlr
五巻なら面白い
一巻は確かにつまらん
一巻は確かにつまらん
24 : 2021/01/21(木)22:30:57 ID:VmHjfjOw0
一部で合わんならこの先も合わんやろ一部~二部が一番油乗ってておもろいとこやぞ
43 : 2021/01/21(木)22:33:06 ID:p/ju1bAE0
>>24
ワイのパッパは1~3はつまらんつまらん言ってて4見せたら面白いって言い出したわ
25 : 2021/01/21(木)22:30:58 ID:ILI4eO0K0
1部は微妙や
26 : 2021/01/21(木)22:31:12 ID:sN1V+F5m0
2部はあぁ~んま~りだーーー!が面白いで
あとシャボン玉
あとシャボン玉
27 : 2021/01/21(木)22:31:13 ID:/D3ZIVwf0
鬼滅でも読んでろよ
28 : 2021/01/21(木)22:31:20 ID:dNFzlrvN0
賽は投げられたー進むしかないー
29 : 2021/01/21(木)22:31:20 ID:qstbbpdk0
ジョジョおもんないっていうやつと友達になれんわ
30 : 2021/01/21(木)22:31:43 ID:74al8kn7a
無理して読むな
ワイもワンピースも鬼滅も読んでないから
ワイもワンピースも鬼滅も読んでないから
31 : 2021/01/21(木)22:31:48 ID:Lu2fI1Bi0
一部てゴミやろ
ビーティやバオーもゴミやったけど
ビーティやバオーもゴミやったけど
32 : 2021/01/21(木)22:31:54 ID:4FNxfecw0
12巻から面白い
33 : 2021/01/21(木)22:31:57 ID:mPFTxvH30
ワイも最近ジョジョ読み出したけど2部の終わりから面白くなってきたで
34 : 2021/01/21(木)22:31:59 ID:HCCboQWJd
意見バラバラで草
36 : 2021/01/21(木)22:32:18 ID:1WWvIvVc0
ジョジョにハマった者たちの心を折りまくるのが
6部のドラゴンズドリーム
6部のドラゴンズドリーム
72 : 2021/01/21(木)22:37:36 ID:VeBXcRpR0
>>36
なんの気なしに読んだジョジョが6部からやったからしばらくジョジョはつまらんと思ってたわ
37 : 2021/01/21(木)22:32:22 ID:sEta4r/Y0
4部は規模も狭いし平和気味だしで読みやすいで
39 : 2021/01/21(木)22:32:30 ID:V63HX2Dh0
アニメがおもろかったから漫画読んでみたけど1部とか見れたもんじゃなかったわ
40 : 2021/01/21(木)22:32:34 ID:yzZtvexB0
アニメ見ろ
41 : 2021/01/21(木)22:32:51 ID:aq7q9I5o0
漫画なら3部が一番おもろい
42 : 2021/01/21(木)22:32:54 ID:piu5hWc0a
合わないなら読むのやめればええやん
そんなことも自分で判断できないんか?
そんなことも自分で判断できないんか?
44 : 2021/01/21(木)22:33:07 ID:VdKNQnT7a
7部以外つまらんぞ
45 : 2021/01/21(木)22:33:09 ID:N5ioBiCNM
正直2部までアニメ見とけばいい
54 : 2021/01/21(木)22:34:19 ID:2F3/IQRlr
>>45
オサ削ったのだけは許せん
56 : 2021/01/21(木)22:34:41 ID:p/ju1bAE0
>>54
ブルりんは?
46 : 2021/01/21(木)22:33:11 ID:a2KyOCSd0
ワイは人に勧める時は4部から読ませるようにしとる
4部から読ませると大抵はハマるわ
4部から読ませると大抵はハマるわ
47 : 2021/01/21(木)22:33:20 ID:Lu2fI1Bi0
3部と4部で変わり過ぎやろ
48 : 2021/01/21(木)22:33:31 ID:+7v6i4bGM
3部が1番奇妙な冒険してるよな
50 : 2021/01/21(木)22:34:05 ID:bv+B1ktya
>>48
2部もやたらあっちこっち行ってるで
49 : 2021/01/21(木)22:33:35 ID:bTcaxkRbM
進められて惰性で読んで2部からはまった
7部が至高
7部が至高
53 : 2021/01/21(木)22:34:16 ID:HCCboQWJd
>>49
君を信じてこのまま2部読んでみるわ
君を信じてこのまま2部読んでみるわ
51 : 2021/01/21(木)22:34:11 ID:EO/IMRow0
三部は前半が面白く無いからな
55 : 2021/01/21(木)22:34:39 ID:olkb8FF50
2部は引き延ばし全然ないところは読みやすい
シーザーとの友情エピソードとか寄り道もう少し増やしてもいいレベル
シーザーとの友情エピソードとか寄り道もう少し増やしてもいいレベル
57 : 2021/01/21(木)22:34:46 ID:6F8+UprM0
3部まで読んで面白くないならジョジョが合わんのやろ
58 : 2021/01/21(木)22:34:51 ID:pDQ15Imnd
バァーーン
59 : 2021/01/21(木)22:35:03 ID:H4j0LSIK0
でも一番名言多いのは一部じゃない?
60 : 2021/01/21(木)22:35:18 ID:1z8UZ/rm0
もしリアルタイムで読んでたら実はDIOは海底で生きてて復活しました!って絶対 は?ってなってた気がする
61 : 2021/01/21(木)22:35:30 ID:IJs4LkNz0
三部はジョジョの評価一番上がった部だけど
一番退屈な部でもある
エジプトつくまでずっと水戸黄門だしな
一番退屈な部でもある
エジプトつくまでずっと水戸黄門だしな
65 : 2021/01/21(木)22:36:27 ID:Lu2fI1Bi0
>>61
富樫先生で言うところの幽遊白書やろ
HUNTER×HUNTERの方が面白い
HUNTER×HUNTERの方が面白い
62 : 2021/01/21(木)22:36:03 ID:unL13WYT0
漫画好きな人でも好み分かれるタイプの作品よなあ
64 : 2021/01/21(木)22:36:25 ID:eKiAOE+dd
1部の頃って言うほど人気無かったしな
66 : 2021/01/21(木)22:36:37 ID:gnq0diNH0
今から漫画はキツい
アニメが無難やろ
アニメが無難やろ
67 : 2021/01/21(木)22:36:49 ID:polKv2nbr
7部すすめられたから読んだのに一番つまらんかった
68 : 2021/01/21(木)22:36:55 ID:4FNxfecw0
3部はジョジョの形が出来てるけど、ラストバトル以外はまだ男塾感あるんだよな
4部がジョジョの良さ全てを抽出してる
69 : 2021/01/21(木)22:37:09 ID:FnXplYuX0
4部が一番面白いからそこだけ読んどけばええ
70 : 2021/01/21(木)22:37:21 ID:2z2Yj/xF0
27.28巻はこの世で一番面白い漫画や
78 : 2021/01/21(木)22:38:13 ID:bv+B1ktya
>>70
ワイは39巻
73 : 2021/01/21(木)22:37:37 ID:05v282qf0
6部のエグいバトル好きだけどアニメ化厳しそう
74 : 2021/01/21(木)22:37:45 ID:4t/2At8m0
なんでアニメにせーへんかったんや……
75 : 2021/01/21(木)22:37:48 ID:+I/oPNTgd
ネタバレ置いとくわ
2部はシーザー死ぬで
3部はアブドゥルと花京院とイギー死ぬで
4部は重ちー死ぬで
5部はブチャラティとナランチャとアバッキオ死ぬで
6部は全員死ぬで
2部はシーザー死ぬで
3部はアブドゥルと花京院とイギー死ぬで
4部は重ちー死ぬで
5部はブチャラティとナランチャとアバッキオ死ぬで
6部は全員死ぬで
76 : 2021/01/21(木)22:38:04 ID:6XUSBpyc0
単純に3部はパーティのキャラがよすぎるからな
77 : 2021/01/21(木)22:38:05 ID:3VlscBlF0
4部って日常系アニメと言えなくもないのに奇妙な冒険って題名は違和感あるわ
奇妙なのは正解やけど
奇妙なのは正解やけど
80 : 2021/01/21(木)22:38:32 ID:RKdmEr4U0
一部二部はアニメの方がおもろいよな
81 : 2021/01/21(木)22:38:58 ID:MNhOBlBCp
6部ってほんまにアニメ化するんか?
7部先にやった方がええんちゃう?かなりファン離れるやろあれ
7部先にやった方がええんちゃう?かなりファン離れるやろあれ
83 : 2021/01/21(木)22:39:06 ID:AjFEDwaL0
4部最近やたら評価上がってね?
少し前は承太郎やジョセフがださくなっててあんま人気なかった記憶あるんだが
少し前は承太郎やジョセフがださくなっててあんま人気なかった記憶あるんだが
117 : 2021/01/21(木)22:42:21 ID:IJs4LkNz0
>>83
四部はずっと評価高いだろ
短編つなぐオムニバスみたいな構成も異色でいいし
日本舞台で感情移入しやすい
それに戦闘以外でスタンド使うやつが出てきて世界観広がった
短編つなぐオムニバスみたいな構成も異色でいいし
日本舞台で感情移入しやすい
それに戦闘以外でスタンド使うやつが出てきて世界観広がった
84 : 2021/01/21(木)22:39:11 ID:yvW4AJYha
はっきり言ってストーリーに期待するのはお門違いだぞ
ストーリーは極めて稚拙
漫画的表現とか局所的な盛り上がりを楽しむ漫画
ストーリーは極めて稚拙
漫画的表現とか局所的な盛り上がりを楽しむ漫画
85 : 2021/01/21(木)22:39:11 ID:DZ4olyW0d
二部のシーザー死ぬところより泣ける漫画はないやろ
86 : 2021/01/21(木)22:39:13 ID:EO/IMRow0
一部は二部のジョセフのキャラを愛するためのフリみたいなもんや
87 : 2021/01/21(木)22:39:22 ID:hIQ5u/sl0
アニメでみたほーが動きとかわかるしええで
90 : 2021/01/21(木)22:39:47 ID:1ZxEuGBYa
今の漫画に慣れてる子が1~3部読んだら退屈やと思うわ
4部5部は今でも通用する
4部5部は今でも通用する
105 : 2021/01/21(木)22:40:54 ID:EO/IMRow0
>>90
三部エジプト上陸後はレジェンドになった理由が分かるやろ
92 : 2021/01/21(木)22:40:05 ID:TVyO80t90
なんでこいつ最初から読んでんねん
93 : 2021/01/21(木)22:40:12 ID:4JbpT3x40
5部から読め
95 : 2021/01/21(木)22:40:22 ID:qstbbpdk0
今年の4月のイベントで6部アニメ化発表で秋スタートやろ多分
96 : 2021/01/21(木)22:40:23 ID:RJZuPlgPM
1部読んどかんと3部と7部のおもろさが減るからな
97 : 2021/01/21(木)22:40:23 ID:3VlscBlF0
4部アニメほんま作画無能や
作画以外なら良かった
作画以外なら良かった
106 : 2021/01/21(木)22:40:59 ID:Lu2fI1Bi0
>>97
あれアニメ見る意味ないやろ
98 : 2021/01/21(木)22:40:25 ID:2R5oLTU3d
1部と6部は微妙な方だから