スポンサーリンク
1 : 2021/01/20(水)04:05:25 ID:LzSsdo31d
あんなガチクズにする必要あるんか
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/20(水)04:05:42 ID:LzSsdo31d
げんしは間違い

 

3 : 2021/01/20(水)04:06:10 ID:roP5KdX+0
経験ないのに怖いわ描写

 

6 : 2021/01/20(水)04:06:40 ID:LzSsdo31d
>>3
なんのことや

 

9 : 2021/01/20(水)04:07:00 ID:roP5KdX+0
>>6
は?

 

5 : 2021/01/20(水)04:06:33 ID:1gG9m6q/0
げんしけんかと思ったわ

 

7 : 2021/01/20(水)04:06:49 ID:D4h9JbcE0
ちゃんとキモ爺に書いてるのはむしろ好感
他の作品はどれも引きこもりになる顔に見えなかった

 

8 : 2021/01/20(水)04:06:51 ID:Y9XtxVja0
げんしけん?

 

10 : 2021/01/20(水)04:07:09 ID:J2yG0bRa0
前世を無職にする意味ってなんや

 

11 : 2021/01/20(水)04:07:14 ID:LzSsdo31d
現実の主人公って書こうと思ったんや

 

15 : 2021/01/20(水)04:09:38 ID:muvxjaMs0
>>11
言わんとすることは分かるけど
異世界も作中の人間にとっては現実だし
現代日本も作品を見てる俺たちにとってはフィクションだぞ

 

18 : 2021/01/20(水)04:10:17 ID:LzSsdo31d
>>15
だから書くのやめたんやが残ってた

 

14 : 2021/01/20(水)04:09:08 ID:e3kD2XKQ0
現実はともかく転生後の中身もキモすぎるわ

 

16 : 2021/01/20(水)04:09:39 ID:DQWhnd6Fd
というかあんな酷いいじめ受けてるのに祖の対応もおかしくない?前世

 

17 : 2021/01/20(水)04:10:11 ID:roP5KdX+0
>>16
たしかに

 

20 : 2021/01/20(水)04:11:22 ID:b2yPVXVEa
ワイ自身がガチニートだけどむしろあれくらい描かれてないとキツいわ
社畜転生系とか聖人すぎてきつい

 

21 : 2021/01/20(水)04:11:25 ID:HNWEzcCS0
異世界で大人になるまで成長しきれん奴やぞ

 

22 : 2021/01/20(水)04:12:02 ID:I75DdkbR0
無職転生信者だけとマジでキモいと思う

 

25 : 2021/01/20(水)04:12:44 ID:lwNKD8xcd
親が祖になってたわなんやこの変換ミス

 

26 : 2021/01/20(水)04:13:01 ID:xn6tscqMa
就職したのにいつまでも大学に居着く情けない男

 

29 : 2021/01/20(水)04:13:59 ID:I75DdkbR0
>>26
あの世界の大学って現代日本のなんちゃって学問しに行くところと違うし別にそこはええやろ

 

27 : 2021/01/20(水)04:13:43 ID:DnsEJD600
話の展開遅すぎる

 

28 : 2021/01/20(水)04:13:47 ID:gy0QQB8PM
これってもう完結してるん

 

31 : 2021/01/20(水)04:14:19 ID:I75DdkbR0
>>28
してるで

 

40 : 2021/01/20(水)04:16:54 ID:gy0QQB8PM
>>31
そうなんや
ニート設定なのはただ単に無職転生言いたかっただけちゃうん北斗の無想転生マネて

 

45 : 2021/01/20(水)04:19:12 ID:I75DdkbR0
>>40
人生に取り返しがつかないクズ人間書きたかっただけで、その属性に当てはまるのがわかりやすく日本の引きこもりニートだったってだけやぞ
あとお前北斗の拳読んでないやろ

 

30 : 2021/01/20(水)04:14:14 ID:lYY+iljkM
正直後半になればなるほど元ニート設定いらんかったってなるわ

 

32 : 2021/01/20(水)04:14:23 ID:roP5KdX+0
>>30
はえー

 

33 : 2021/01/20(水)04:15:11 ID:hVIaczBA0
前世は超糞人間だよね

 

37 : 2021/01/20(水)04:16:32 ID:roP5KdX+0
どっちやねん

 

42 : 2021/01/20(水)04:17:43 ID:I75DdkbR0
>>37
なんでお前さんはネタバレ読んで作品語ろうとしてるんや?
無料で読めるんやしアニメ範囲外を語ろうとするならちゃんと読めよ

 

39 : 2021/01/20(水)04:16:52 ID:a1eVN6BJ0
なろうでアニメ食い潰すのもうやめようや

 

41 : 2021/01/20(水)04:17:34 ID:9vJCP/uP0
アニメしか見てないけど子供の命奪ってる転生後よりクズとかヤバいやろ

 

80 : 2021/01/20(水)04:27:34 ID:muvxjaMs0
>>41
元々死産なのでセーフ

 

スポンサーリンク

44 : 2021/01/20(水)04:18:06 ID:Jv8F3mik0
クソオリジナルアニメのがアニメ食い潰してるぞ

 

46 : 2021/01/20(水)04:19:15 ID:iWKv4+KA0
ゴミみたいな原作にゴミみたいな信者しかおらん

 

51 : 2021/01/20(水)04:20:53 ID:Pih0xGopa
>>46
なんも知らんで侮辱する奴しねや
スマホ太郎とか賢者の孫なんかよりは100倍マシな原作だぞ

 

47 : 2021/01/20(水)04:19:25 ID:uoTTwDyH0
食い潰すもなにもアニメ業界がネタ切れなんやろ

 

48 : 2021/01/20(水)04:19:27 ID:27eQNGbY0
声優杉田やなかったらたぶん途中で断念してたわ

 

50 : 2021/01/20(水)04:20:42 ID:otE4xDI2d
これが元祖ってまじ

 

54 : 2021/01/20(水)04:21:25 ID:pg0Jh+B10
>>50
マジや
なろうテンプレの元や

 

55 : 2021/01/20(水)04:22:17 ID:VoEtGooRx
>>54
異世界転生自体は無職転生より前からあるんだよなあ

 

61 : 2021/01/20(水)04:23:05 ID:/7WelTERa
>>55
異世界転生となろうテンプレはイコールではないだろ

 

69 : 2021/01/20(水)04:24:45 ID:VoEtGooRx
>>61
無職転生に出てくるのはよくある話しばっかりなんだよなあ
オバロもどきと言われる転スラのほうが亜種でテンプレからはずれてる

 

52 : 2021/01/20(水)04:21:08 ID:37Vci4tZ0
杉田って独白上手いよな

 

56 : 2021/01/20(水)04:22:17 ID:muvxjaMs0
>>52
モノローグのキモい主人公節が魅力の作品だから
キョンの演技とか見て杉田でキャスティングしたんだろうな

 

53 : 2021/01/20(水)04:21:16 ID:VoEtGooRx
転スラに比べたら無職転生とかクソ雑魚原作だと笑ってたら
転スラが売れ過ぎたせいでアニメの2期が手を抜きまくってるの本当に何なんや

 

57 : 2021/01/20(水)04:22:18 ID:j5Rzg2aZ0
元祖かは知らんがまともに完結した珍しいなろう作だよな
ガキに転生して低年齢から好き放題無双からのネタ切れ失速迷走までがテンプレだから

 

90 : 2021/01/20(水)04:30:13 ID:qceJBU+p0
>>57
学園とかで少年から青年期らへんで作者飽きるやつ多いの草
転生でやり直すなら重要なのは青年期らへんやろ…

 

59 : 2021/01/20(水)04:22:34 ID:45f9faZS0
もう魔界編か?

 

63 : 2021/01/20(水)04:23:40 ID:1zk2xbyp0
結局なんたらの神は倒せたんか?子孫残して終わりではないよな?

 

64 : 2021/01/20(水)04:24:04 ID:1zk2xbyp0
槍ハゲとルーデウスの妹が結婚までは読んだけど

 

68 : 2021/01/20(水)04:24:29 ID:pg0Jh+B10
>>64
読み過ぎや
アニメ6クール目や

 

65 : 2021/01/20(水)04:24:14 ID:I75DdkbR0
映像化されると序盤のキモさが想像以上にキツい
そりゃリーリャもドン引きしますわ

 

66 : 2021/01/20(水)04:24:28 ID:hYpoT13Op
原作知らんけど転生前のトラウマやら何やらを最初引きずってたのは評価出来るわ
転生直後からいきなり過去の記憶を放り出して自由にやり出すの違和感しかないからな

 

67 : 2021/01/20(水)04:24:28 ID:IAdesALla
wikiでネタバレ見たんやけど、それよりも3人の嫁と結婚してそのうち1人がロキシーちゃんで子供も産ませるっていう事実に衝撃的を受けたわ

 

82 : 2021/01/20(水)04:27:48 ID:VoEtGooRx
>>67
ドラクエ5でビアンカとフローラとデボラに子供産ませて勇者量産するから
ラスボスの魔王様がガチギレするみたいな話やろ

 

73 : 2021/01/20(水)04:25:50 ID:j5Rzg2aZ0
噂レベルのことしか知らんけど
無職本編は本来考えてた本筋のストーリーの前日譚的な位置づけらしいから
本人が2度目の人生やりきったところで終わって色んな伏線は子世代孫世代に持ち越しなんやろ?

 

75 : 2021/01/20(水)04:26:23 ID:j7t5klR/M
クズなのに転生してまともになるのおかしいだろ

 

79 : 2021/01/20(水)04:27:26 ID:+kTJxjq0M
>>75
言うほどまともか?

 

84 : 2021/01/20(水)04:28:02 ID:l8jRPAWla
そこが物語にからんでくるししゃーないわ

 

86 : 2021/01/20(水)04:29:16 ID:UZfTYIXv0
信者顔真っ赤じゃん

 

スポンサーリンク
89 : 2021/01/20(水)04:29:52 ID:VoEtGooRx
無職転生こそ太郎の親分なのに太郎呼びされて無いの不思議や

 

92 : 2021/01/20(水)04:30:29 ID:pg0Jh+B10
>>89
無職プー太郎やぞ

 

91 : 2021/01/20(水)04:30:14 ID:1zk2xbyp0
主人公と一緒にトラックに跳ねられたカップルの女の方は眠らせたままなんか?年1くらいで起きるんやっけか

 

93 : 2021/01/20(水)04:30:35 ID:iWKv4+KA0
もうゲス太郎でよくね

 

105 : 2021/01/20(水)04:32:18 ID:IAdesALla
>>93
ゲス太郎ええな

 

94 : 2021/01/20(水)04:30:36 ID:I75DdkbR0
普通のアンチは信者より作品しっかり見てて、物語の粗を的確に指摘してくるよな
でもなろう絡むとそもそも見てないやつが叩くようになってて草生える
こいつらアニメオタクの癖にアンチの流儀も通せないのかよ

 

104 : 2021/01/20(水)04:32:14 ID:VoEtGooRx
>>94
無職転生とか読んだ時点で負けやし

 

135 : 2021/01/20(水)04:35:45 ID:I75DdkbR0
>>104
ちゃんと作品を読破してない時点で、嫌う権利はあっても、叩く権利はないで

 

98 : 2021/01/20(水)04:31:02 ID:0txgdF5lr
現実の引きニートはむしろ描写リアル過ぎて見るのきついんじゃね?

 

103 : 2021/01/20(水)04:31:39 ID:VoEtGooRx
オバロ、リゼロ、転スラはなろうテンプレじゃないが
無職なんかなろうテンプレ出てくるのは太郎の親分や
太郎の中の太郎や

 

107 : 2021/01/20(水)04:32:26 ID:4vctCiLK0
>>103
元祖太郎やな

 

112 : 2021/01/20(水)04:33:02 ID:oSdIjtIi0
ワイが気になるのは前世ではリアルタッチな絵柄
だけど、生まれ変わったらアニメ調
主人公は生まれ変わった時に自覚しとるんやろか

 

129 : 2021/01/20(水)04:35:22 ID:0txgdF5lr
>>112
前世で引かれる前ちょっと出てきた女の子は普通にアニメ調やったし単におっさんだけそういう描かれ方してるだけなんやないか?

 

123 : 2021/01/20(水)04:34:32 ID:jJOc1s300
とりあえずスライム出す流れってどっから来てんの?

 

124 : 2021/01/20(水)04:34:32 ID:4Kk6O4kup
無職信者VS転スラ信者VSリゼロ信者の頂上対決やな

 

133 : 2021/01/20(水)04:35:43 ID:pg0Jh+B10
>>124
特にリゼロ信者はホワイトフォックスのスタッフ無職に引き抜かれてイラついとるで

 

130 : 2021/01/20(水)04:35:30 ID:tfh/PXvEM
転スラは亜種ってなんだ生き物なのか?

 

132 : 2021/01/20(水)04:35:43 ID:j7t5klR/M
文字で読むの嫌だから漫画で読みたいけど、最後まで描いてくれるんかね。
すごい長いみたいだしアニメは全部やってくれないでしょ?

 

140 : 2021/01/20(水)04:36:46 ID:tfh/PXvEM
>>132
2クールらしいぞ 最後まではどうなんやろな
売れ行き次第しゃね?

 

134 : 2021/01/20(水)04:35:44 ID:0D49Gd4R0
ほーけーほーけーは泣いた
そりゃ引きこもるわ

 

138 : 2021/01/20(水)04:36:17 ID:FSBYu5ML0
転生先であれこれする前に前世の両親に親孝行しろや…😔

 

139 : 2021/01/20(水)04:36:35 ID:pg0Jh+B10
>>138
もうしんでんで😭

 

141 : 2021/01/20(水)04:36:53 ID:0txgdF5lr
いじめ描写ってリアルだと作者の実体験とか言われるしリアルじゃないとこんなんあるわけないやんとか言われるしめんどくさいよな

 

146 : 2021/01/20(水)04:37:32 ID:pg0Jh+B10
>>141
そもそもいじめ描写がリアルってなんやねん

 

145 : 2021/01/20(水)04:37:30 ID:4/E5srXrM
ワイは漫画しか読んでないから途中も途中なんやけど無職要素も転生要素もなかなかに薄い
別にただの俺それなりにつえーファンタジーとしてそれなりに楽しんではいるけど

 

148 : 2021/01/20(水)04:38:27 ID:I75DdkbR0
>>145
ヒトガミ空間で主人公の体がキモオタのままなのだけ覚えとけ

 

147 : 2021/01/20(水)04:38:21 ID:tfh/PXvEM
転スラ信者いるじゃん

 

引用元: 無職転生のげんし主人公ガチクズすぎるやろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク