スポンサーリンク
1 : 2021/01/17(日)07:37:45 ID:tC79XwVca
ワイ「最強伝説黒沢」
"
スポンサーリンク

3 : 2021/01/17(日)07:38:29
アカギも途中までは面白い

 

4 : 2021/01/17(日)07:38:38 ID:apHYgqIj0
アカギやろ

 

5 : 2021/01/17(日)07:38:55 ID:JotUsnZea
黒沢

 

6 : 2021/01/17(日)07:38:58 ID:+f84TMrYa
ガイすき

 

7 : 2021/01/17(日)07:39:09 ID:Hf+JwiUX0
天やろ
通夜編を含めても

 

8 : 2021/01/17(日)07:39:20 ID:lmohBc0f0
熱いぜペンちゃん

 

9 : 2021/01/17(日)07:39:31 ID:RC79rCe+0

 

12 : 2021/01/17(日)07:44:32 ID:Uci9L3410
その辺はどれも面白いやろ問題は沼以降や

 

16 : 2021/01/17(日)07:46:02 ID:RC79rCe+0
>>12
沼の終わり方はよかったなとりあえず最悪から逃れるていう

 

17 : 2021/01/17(日)07:46:08 ID:v2dtalZ/0
黒沢のアジフライ事件はマジで最高傑作やわ

 

24 : 2021/01/17(日)07:47:39 ID:RC79rCe+0
>>17
わからないんださりげない親切てやつが
は名言やね

 

28 : 2021/01/17(日)07:48:47 ID:v2dtalZ/0
>>24
ワイもその言葉共感しとるわ😭

 

18 : 2021/01/17(日)07:46:44 ID:vz3FWyZN0
アカギ

 

19 : 2021/01/17(日)07:46:46 ID:EQ3W+2vb0
新黒沢て最初に仮死状態でなんやかんやしてたのをうっすら覚えてるがそれからどうなったんやったっけ

 

22 : 2021/01/17(日)07:47:34 ID:APe9CBWZ0
>>19
ホームレスに仲間に入れてもらうんやなかったかな

 

20 : 2021/01/17(日)07:47:25 ID:G8P7UbAx0
黒沢の続編ほんまそそられんな

 

21 : 2021/01/17(日)07:47:30 ID:eoaYpziT0
無頼伝涯って犬の部屋までええ感じの展開だったのにそこが終わってから
唐突に風呂敷畳み出したよな

 

23 : 2021/01/17(日)07:47:38 ID:zAOUNwZR0
24億逃亡編は馬鹿々々しくて結構好き
銀行で怪しまれずに預金する相談とかリアルで

 

25 : 2021/01/17(日)07:47:45 ID:PQkkU5TsM
アカギとか天とか麻雀覚えてから読むと酷いもんだよな

 

26 : 2021/01/17(日)07:48:17 ID:l2F9ceYt0
店長「大きいの5枚入れておいたんで」
こいつ許せんやろ

 

27 : 2021/01/17(日)07:48:41 ID:G9+eYnb5M
逃亡編ってどこに逃げてるの?

 

30 : 2021/01/17(日)07:50:09 ID:eoaYpziT0
>>27
チャンとマリオはとりあえず故郷の国へ
カイジも結局帝愛は日本で幅を利かせてるから国外へ的なこと言ってたような

 

31 : 2021/01/17(日)07:50:54 ID:k3mvmB7X0
だいたい勝ったのになんで逃げなあかんねん

 

33 : 2021/01/17(日)07:51:28 ID:Gv35SzOH0
銀と金は後半おもんないし途中で終わったからあかん

 

34 : 2021/01/17(日)07:51:38 ID:rOvLGrqP0

 

36 : 2021/01/17(日)07:53:01 ID:ouohkDdGd
金と銀読んだ後に今のカイジ見るとただただ悲しいわ

 

37 : 2021/01/17(日)07:53:40 ID:DL7nj0Ah0
天な

 

38 : 2021/01/17(日)07:53:44 ID:PhPWlpw90
17年前に流行ったヨン様のパロディといまだに戦ってる恐怖

 

39 : 2021/01/17(日)07:54:05 ID:i9nbwoW10
キャンプのあとどうすんやろ

 

43 : 2021/01/17(日)07:55:32 ID:wEfzVRkf0
ここまで天なし

 

44 : 2021/01/17(日)07:56:24 ID:wzIojzQua
元居酒屋店員ワイ、黒沢を好きになれない

 

46 : 2021/01/17(日)07:57:07 ID:sQ+FlygG0
>>44
なんこつライスはダメか?

 

45 : 2021/01/17(日)07:56:51 ID:QxYR7ftN0
春風へようこそやっけ
麻雀民宿の話
あれ好き

 

47 : 2021/01/17(日)07:58:26 ID:RJO2HDJLd
ワイ初期作品愛好家
見上げれば通天閣を推す

 

スポンサーリンク

48 : 2021/01/17(日)07:59:27 ID:3Ok3fvCUd
面白さで言えば初期のカイジ
キャラが魅力的なのはアカギ

 

49 : 2021/01/17(日)08:00:08 ID:iYtmnQwTa
覇王伝はマジでおすすめ

 

51 : 2021/01/17(日)08:00:49 ID:1BIAyXwIa
和也はさっさと帝愛の追って止めろよ
正当に勝負に負けて命まで救って貰ったくせに
大物ぶってたのにホンマに小物やな

 

53 : 2021/01/17(日)08:00:55 ID:Aid7TE5vd
天の一巻落書き加減がやばい

 

55 : 2021/01/17(日)08:01:47 ID:QAljS7tK0
ワイ通「熱いぜ辺ちゃん」

 

67 : 2021/01/17(日)08:06:02 ID:RJO2HDJLd
>>55
じいさん死ぬ話泣いた

 

56 : 2021/01/17(日)08:01:58 ID:Hf+JwiUX0
新黒沢って終わったんか?

 

57 : 2021/01/17(日)08:02:26 ID:bf+QbFm4p
一周して玄人はカイジ

 

60 : 2021/01/17(日)08:02:49 ID:rndAJJ710
>>57
今のカイジはほんとそうやわ

 

58 : 2021/01/17(日)08:02:31 ID:4mqq391Z0
これはアカギ

 

59 : 2021/01/17(日)08:02:34 ID:A00xYreg0
銀と金だろ

 

63 : 2021/01/17(日)08:04:34 ID:3Ok3fvCUd
カイジの鉄骨渡り、Eカード、チンチロ編の面白さはぶっちぎってる

 

64 : 2021/01/17(日)08:04:45 ID:PhPWlpw90
これだけ売れた作家でアシスタントのが絵はうまいって本宮ひろ志と福本以外いないだろ

 

66 : 2021/01/17(日)08:05:49 ID:su5RYxn2M
アカギ中期までは圧倒的な出来

 

69 : 2021/01/17(日)08:07:20 ID:T+MliCfad
カイジのチンチロが1番おもろいわ

 

70 : 2021/01/17(日)08:07:26 ID:tPJmbqjva
黒沢は最初だけやろ
新の方なんて面白い話1つもないやろ

 

72 : 2021/01/17(日)08:08:51 ID:Hf+JwiUX0
>>70
こじえもんが己の人生振り返って悔いるとこだけは好きや

 

79 : 2021/01/17(日)08:11:55 ID:eoaYpziT0
>>72
新黒沢はこじえもんが一番ええキャラしとったな

 

71 : 2021/01/17(日)08:08:43 ID:eoaYpziT0
アカギ中期が鷲巣麻雀6回戦東三局という事実

 

74 : 2021/01/17(日)08:09:06 ID:Icj+0fi00
黒沢に共感してる自分に悲しくなった

 

75 : 2021/01/17(日)08:09:45 ID:g/DYi380a
結局天が一番ってなる

 

76 : 2021/01/17(日)08:10:24 ID:A00xYreg0
差別されたんだ………

 

77 : 2021/01/17(日)08:11:06 ID:pwHtaW3j0
他作者のがおもろくね
オオツキとか

 

81 : 2021/01/17(日)08:12:21 ID:OyvfAIeX0
カイジの中国人
中国が急速発展してモタモタ連載してるうちに立ち位置が変化するという

 

92 : 2021/01/17(日)08:14:21 ID:0dWcMWSE0
>>81
発展しても農村部なら今でもあんなものやから

 

82 : 2021/01/17(日)08:12:37 ID:RC79rCe+0
ドラマ版天の吉田優作の赤木カッコよかった

 

85 : 2021/01/17(日)08:13:30 ID:RJO2HDJLd
>>82
内容はともかくあの配役はパーフェクトやったわ

 

95 : 2021/01/17(日)08:15:27 ID:Hf+JwiUX0
>>85
的場浩二で大丈夫か?と思ったけど実際ハマってたわ

 

83 : 2021/01/17(日)08:12:40 ID:G9+eYnb5M
そういやアカギも最近またドラマ化しとったな

 

84 : 2021/01/17(日)08:13:21 ID:0dWcMWSE0
黒澤は一部は現代では珍しくなく
正社員だし見下せる存在じゃなくなったから
2部でホームレス化したな

 

89 : 2021/01/17(日)08:14:07 ID:wu454kgjr
銀ヤンマ

 

93 : 2021/01/17(日)08:15:16 ID:r57ttaM90
ゼロのテーマパークで色々ゲームするのめちゃくちゃ面白くないか?

 

94 : 2021/01/17(日)08:15:27 ID:LdqIdzuQM
一回も見てないけどマミヤってのはおもろいんか?

 

96 : 2021/01/17(日)08:16:16 ID:b7KUYhCWd
鷲巣様編の途中まではアカギ

 

スポンサーリンク
99 : 2021/01/17(日)08:17:08 ID:/fRYEPN7d
鷲巣地獄編とかいうゴミみたいな展開

 

100 : 2021/01/17(日)08:17:34 ID:oG2IxGtk0
誠京麻雀で役満祝儀が1兆越えたとこほんま痺れたわ

 

104 : 2021/01/17(日)08:20:08 ID:/fRYEPN7d
神威編の救いの無さはホンマ後味悪かった
あそこがピークでもあり終わりでもあった

 

108 : 2021/01/17(日)08:21:03 ID:NZM4EpB+0
銀と金は最初面白かったな

 

109 : 2021/01/17(日)08:22:14 ID:A00xYreg0
セザンヌも神威家も面白いよ

 

110 : 2021/01/17(日)08:22:16 ID:DTNt1ANF0
銀金読んでても涯読んでないやつのが多いやろ

 

111 : 2021/01/17(日)08:22:27 ID:BEAnhqjf0
ペンちゃんとかワニ路線も好きやったわ
今の福本には描けない人情路線だったな

 

115 : 2021/01/17(日)08:24:18 ID:RJO2HDJLd
>>111
ワニの初恋は家出婆ちゃんの話が妙に心に残った

 

123 : 2021/01/17(日)08:25:59 ID:BEAnhqjf0
>>115
野球選手のワニの親の話がなんか響いたわ
ワニの彼女が作ったメシ捨てたり住民票持ち歩いてたり

 

113 : 2021/01/17(日)08:23:46 ID:h0Js4o7K0
そもそも黒沢伝説自体1巻以外クソつまらん
何で学生とお遊戯始めるんや

 

117 : 2021/01/17(日)08:24:40 ID:BEAnhqjf0
無頼伝涯は知名度上げてきた福本が週刊少年マガジンに初めて載るってことで注目度は高かった感じあるけどな

 

118 : 2021/01/17(日)08:24:43 ID:Hf+JwiUX0
辺ちゃんは爺さん死ぬときの遺書の内容がめっちゃ刺さるわ
ほんま無理してでも起き上がればよかったって後悔してるわ

 

120 : 2021/01/17(日)08:25:16 ID:RJO2HDJLd
>>118
ワイだって怠惰やで…

 

124 : 2021/01/17(日)08:26:33 ID:cpFkJ8JG0
ニワカ「黒沢」

ってレスしようとしたらイッチがまさにそれで草

 

126 : 2021/01/17(日)08:27:34 ID:cpFkJ8JG0
圧倒的に天だと思うんだが言うほど出ないな

 

129 : 2021/01/17(日)08:28:03 ID:wOLryWhc0
>>126
序盤がね…

 

135 : 2021/01/17(日)08:29:33 ID:cpFkJ8JG0
>>129
まあああいう人情ものも突き詰めたらどういう感じになってたのかは気になるところではある

 

127 : 2021/01/17(日)08:27:37 ID:JTNuFy7Q0
ぜ…零…

 

128 : 2021/01/17(日)08:27:57 ID:TsrgqT4Wd
麻雀のルールを覚えていないワイ、一部作品をスルー

 

130 : 2021/01/17(日)08:28:07 ID:8LNqfphV0
爺ちゃんの遺書とレースが終わった亀の話、誰も貼られたページ以外読んだことがない

 

133 : 2021/01/17(日)08:29:21 ID:BEAnhqjf0
福本は短編のが好きなんだがなぁ
競馬の騎手の話とかもあったな

 

138 : 2021/01/17(日)08:30:35 ID:RJO2HDJLd
>>133
無頼な風鉄やな
なんや結構初期作ガチ勢おるんやな
ワイは嬉しいで

 

147 : 2021/01/17(日)08:32:42 ID:BEAnhqjf0
>>138
深夜番組の馬鹿女にブチ切れた回好きやったわ

 

136 : 2021/01/17(日)08:29:35 ID:WDRW1tOM0
人に勧めるって話なら天一択だけどな

 

139 : 2021/01/17(日)08:31:00 ID:Hf+JwiUX0
天は二人麻雀がダレたのがちょっと評判悪いんちゃうか

 

150 : 2021/01/17(日)08:33:39 ID:cpFkJ8JG0
>>139
ワイはコミック勢だからかもしれんが言うほどダレたか?
オーラスの原田の読みを外す上がり見逃しとかカッコ良すぎじゃん

 

161 : 2021/01/17(日)08:36:21 ID:Hf+JwiUX0
>>150
まあ今でこそダレまくりやが当時全盛期で2年近く似たような展開続けてたからな…

 

141 : 2021/01/17(日)08:31:20 ID:Z/qQ5zm9M
熱いぜ辺ちゃんは人情物としても良いけど全盛期に追加したガチ麻雀パートもええわ

 

148 : 2021/01/17(日)08:33:25 ID:/fRYEPN7d
天はアカギが闘うシーン以外は大して面白くない

 

引用元: 福本伸行の面白い漫画は?一般人「カイジ」中級者「無頼伝涯」玄人「銀と金」

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク