1 : 2021/01/12(火)18:47:25 ID:hGYOi8ejp
紺碧の棺
11人目のストライカー
業火の向日葵
11人目のストライカー
業火の向日葵

2 : 2021/01/12(火)18:47:56 ID:+vwHZGxf0
同じで草
3 : 2021/01/12(火)18:47:57 ID:t6BzK25/d
ストライカーはギャグとしては神やぞ
4 : 2021/01/12(火)18:48:10 ID:lpSrPWz10
どうせ向日葵あると思ったけどワイは好き
5 : 2021/01/12(火)18:48:11 ID:NPbHivgoa
沈黙の15分もつまらんぞ
キッド系もだいたいつまらん
キッド系もだいたいつまらん
6 : 2021/01/12(火)18:48:36 ID:twwTFQ0s0
防弾メガネだから撃たれても平気ンゴw
7 : 2021/01/12(火)18:48:48 ID:ftTBnBnVa
向日葵とストライカーは満場一致やろ
8 : 2021/01/12(火)18:49:39 ID:NPbHivgoa
>>7
紺碧の棺がダントツやろ、何言ってるんや
10 : 2021/01/12(火)18:50:12 ID:hGYOi8ejp
紺青の拳もつまらんかったわ
11 : 2021/01/12(火)18:50:19 ID:czasFHjn0
ジョリーロジャー見てから絶望してるもう見てない
なにあのクソ映画
なにあのクソ映画
12 : 2021/01/12(火)18:50:35 ID:u/ojji6p0
紺碧の棺は夏休みスペシャルだから…
13 : 2021/01/12(火)18:50:48 ID:t6BzK25/d
紺碧はガチでヤバイ
15 : 2021/01/12(火)18:51:20 ID:t6BzK25/d
赤井ファミリー、延期w
16 : 2021/01/12(火)18:51:38 ID:NPbHivgoa
紺碧の棺はあまりにもつまらないつまらない言われてて、そっちの意見に引っ張られてる可能性もあるからこの前もう一回見てみた
本当に面白くなかった
本当に面白くなかった
17 : 2021/01/12(火)18:52:12 ID:hGYOi8ejp
銀翼の奇術師
戦慄の楽譜
天空の難破船
沈黙の15分
絶海の探偵
戦慄の楽譜
天空の難破船
沈黙の15分
絶海の探偵
ここらへんも全部微妙
でもワースト3よりはマシ
18 : 2021/01/12(火)18:52:57 ID:NPbHivgoa
>>17
戦慄の楽譜とかいうぐう凡
駄作ではないけど絶対に傑作ではない
駄作ではないけど絶対に傑作ではない
19 : 2021/01/12(火)18:53:41 ID:Z780KJtV0
>>18
TVスペシャルって感じするわ
21 : 2021/01/12(火)18:54:30 ID:/wgjLr/z0
最新作予告、赤井がもうジジイにしか聞こえなくて無理だった
22 : 2021/01/12(火)18:54:34 ID:JFuPUVOt0
紺碧は初見の友達がこれテレビスペシャル?って聞いてきて草生えたわ
23 : 2021/01/12(火)18:54:36 ID:SApucmaj0
逆に面白いというかまともなの挙げた方が早いわ
瞳の奥とベイカーは確定
瞳の奥とベイカーは確定
26 : 2021/01/12(火)18:55:05 ID:i0yxFf1o0
>>23
14番目
24 : 2021/01/12(火)18:54:38 ID:er46D9GE0
誰も評価せんけど水平線って普通におもろいよな
27 : 2021/01/12(火)18:55:28 ID:JTRjzqtbM
すまん、博士クイズで半ライスが出てくるのってどれだっけ?
31 : 2021/01/12(火)18:55:57 ID:Z780KJtV0
>>27
天国へのカウントダウン
34 : 2021/01/12(火)18:56:18 ID:JTRjzqtbM
>>31
サンガツ
助かる
助かる
28 : 2021/01/12(火)18:55:35 ID:637KjTaz0
ワイ将、探偵たちの鎮魂歌しかみたことがない
29 : 2021/01/12(火)18:55:36 ID:9Y9iT8d5r
ここ10年は全部駄作やろ
72 : 2021/01/12(火)19:05:15 ID:JkcgsN48a
>>29
異次元のスナイパー好き
32 : 2021/01/12(火)18:56:01 ID:fSgu9vFl0
遠藤すき
33 : 2021/01/12(火)18:56:17 ID:K2Wg1MC+d
クロスロード好き
35 : 2021/01/12(火)18:56:19 ID:E3FINpdpM
迷宮の十字路まではおもろい
あとは凡作か駄作
あとは凡作か駄作
37 : 2021/01/12(火)18:56:59 ID:hGYOi8ejp
>>35
異次元の狙撃手はまあまあ面白かったわ
異次元の狙撃手はまあまあ面白かったわ
36 : 2021/01/12(火)18:56:47 ID:637KjTaz0
鎮魂歌って評価どんなもんなん?
40 : 2021/01/12(火)18:57:29 ID:E3FINpdpM
>>36
まあまあやな
39 : 2021/01/12(火)18:57:24 ID:s1qC0aiR0
鎮魂歌の最後10分の駄作感は見るに耐えない
41 : 2021/01/12(火)18:57:35 ID:Z780KJtV0
水平線はおっちゃんがかっこよくてすき
47 : 2021/01/12(火)18:59:23 ID:hGYOi8ejp
>>41
水平線は蘭の救出展開が無理やりすぎてあかんわ
おっちゃん好きやけど
水平線は蘭の救出展開が無理やりすぎてあかんわ
おっちゃん好きやけど
45 : 2021/01/12(火)18:59:05 ID:E3FINpdpM
紺青の拳とかいう駄作
次上映されるのも監督同じやから期待感ゼロや
次上映されるのも監督同じやから期待感ゼロや
48 : 2021/01/12(火)18:59:29 ID:gPeUVzTrd
向日葵の次につまらんのは京極のやつやろ
50 : 2021/01/12(火)19:00:07 ID:/z9khKdRr
元太主役の映画まだですか?
185 : 2021/01/12(火)19:20:32 ID:JJS+1gVx0
>>50
絶対コケるやん
51 : 2021/01/12(火)19:00:17 ID:GlJhneDc0
紺青の拳全然面白くなかったわ
映画館でコナン映画で初めて途中で寝てしまった
映画館でコナン映画で初めて途中で寝てしまった
53 : 2021/01/12(火)19:00:59 ID:E3FINpdpM
>>51
あれはほんまアカンわ
その前のカルタの奴はまだマシやったけど
その前のカルタの奴はまだマシやったけど
52 : 2021/01/12(火)19:00:31 ID:E3FINpdpM
年々つまらなくなるのに年々興行収入は増える不思議なシリーズ
58 : 2021/01/12(火)19:01:42 ID:UJHsP29F0
>>52
女さん向けに作ってるからな。男より金落とすし
55 : 2021/01/12(火)19:01:06 ID:cy9Ggj9D0
拳はアクションで笑えたからまだいいわ
56 : 2021/01/12(火)19:01:29 ID:/z9khKdRr
元太主役の映画みたい
59 : 2021/01/12(火)19:01:48 ID:2HcsQEbr0
サスペンダーとボール射出ベルトの強化インフレやめてほしいわ
あれあったら天国へのカウントダウンヌルゲーやろ
60 : 2021/01/12(火)19:02:08 ID:/z9khKdRr
京極vs黒の組織
映画でやりそう
62 : 2021/01/12(火)19:02:21 ID:hGYOi8ejp
個人的に最高傑作は天国やと思う
63 : 2021/01/12(火)19:02:56 ID:y5WswJJLa
から紅の恋文は面白かったんやけど、
また服部京都なんか…っていうのと、和葉百人一首強すぎやろっていうのがなぁ
また服部京都なんか…っていうのと、和葉百人一首強すぎやろっていうのがなぁ
69 : 2021/01/12(火)19:04:22 ID:Z780KJtV0
>>63
あれリアルに競技カルタやってる人に突っ込まれてて草生えたわ
64 : 2021/01/12(火)19:03:12 ID:637KjTaz0
漆黒の追跡者は?
81 : 2021/01/12(火)19:06:02 ID:hGYOi8ejp
>>64
ストーリーは好きなんやけどパッと印象に残らんのよな
蘭の銃回避みたいなネタ方面は覚えてるけど
ストーリーは好きなんやけどパッと印象に残らんのよな
蘭の銃回避みたいなネタ方面は覚えてるけど
87 : 2021/01/12(火)19:06:51 ID:637KjTaz0
>>81
確かにストーリーは覚えてないけどヘリから銃ばらまかれてるのは覚えてるな
68 : 2021/01/12(火)19:04:06 ID:JkcgsN48a
ストライカーは遠藤の棒を楽しむ映画や
74 : 2021/01/12(火)19:05:18 ID:y5WswJJLa
>>68
割とシリアスな場面で流れるのが草生える
70 : 2021/01/12(火)19:04:37 ID:J9Rg/16W0
今年の奴は期待出来るんかね。友達に誘われてるけど正直鬼滅の方が観に行きたかったわ
71 : 2021/01/12(火)19:05:10 ID:hS/lj7UO0
スナイパー最後の赤井の台詞ばっか話題になるけど内容もかなりレベル高くない? 犯人の動機も納得できるし
73 : 2021/01/12(火)19:05:16 ID:L9Gm731L0
平次数葉平次数葉アンド新一蘭
75 : 2021/01/12(火)19:05:29 ID:czasFHjn0
最近のお祭り系ばっか見てるとベイカーってほんま特殊だったと思うわ
76 : 2021/01/12(火)19:05:35 ID:7i6PTWXCd
イージス艦強奪ほどつまらんものはないやろ
77 : 2021/01/12(火)19:05:41 ID:/z9khKdRr
コナン映画で
遠藤の棒読みを超える棒読みは林修
遠藤の棒読みを超える棒読みは林修
78 : 2021/01/12(火)19:05:52 ID:y5WswJJLa
安室と世良が好きやないんよなぁ
80 : 2021/01/12(火)19:06:00 ID:CSspzTcs0
シンガポールのやつ
82 : 2021/01/12(火)19:06:03 ID:JTRjzqtbM
異次元は有能よな
よう考えられとる
よう考えられとる
83 : 2021/01/12(火)19:06:13 ID:HxOMhEYb0
服部が出てる映画は面白い
85 : 2021/01/12(火)19:06:40 ID:ibQZM7W50
ゲスト声優に犯人役やらせるのは糞采配やろと思った
福士蒼汰は悪くなかったけど
福士蒼汰は悪くなかったけど
132 : 2021/01/12(火)19:13:09 ID:XtoZR/LAa
>>85
滑舌が絶望的に悪い以外はかなり良かったな
無謀な若者感出てたわ
無謀な若者感出てたわ
91 : 2021/01/12(火)19:07:23 ID:ecooBiYCd
ワイ的にストライカーは及第点や
向日葵
海賊
スナイパー
がアウト
93 : 2021/01/12(火)19:07:35 ID:jkEJC2t80
ワイは心が広いから紺碧以外は許すで
業火の向日葵はボツにされた元の脚本は面白そうな雰囲気あるから許す
業火の向日葵はボツにされた元の脚本は面白そうな雰囲気あるから許す
95 : 2021/01/12(火)19:07:42 ID:p5dm0ljG0
言うてコナンの映画って最初の方に監督やってた人の作品以外そんなにおもんないやろ
100 : 2021/01/12(火)19:08:39 ID:E3FINpdpM
>>95
せやな
あの人戻ってこないんかな
あの人戻ってこないんかな
96 : 2021/01/12(火)19:07:50 ID:HxOMhEYb0
服部がメインの映画は面白いよな?
迷宮の十字路
から紅の恋歌
おもろかった
98 : 2021/01/12(火)19:08:20 ID:y5WswJJLa
>>96
服部メインはその二つだけやけど外れないな
101 : 2021/01/12(火)19:08:39 ID:XtoZR/LAa
誰も死なない話って大抵駄作
102 : 2021/01/12(火)19:08:39 ID:JkcgsN48a
マン人気が高いゼロの執行人はどうや?
104 : 2021/01/12(火)19:09:45 ID:y5WswJJLa
>>102
安室さん安室さんで女が騒いでて打ち消されてるけど、そもそも話が難しいと思うんよな
検察の機構とかちゃんと理解できた奴おるんかあれ
検察の機構とかちゃんと理解できた奴おるんかあれ
111 : 2021/01/12(火)19:10:24 ID:E3FINpdpM
>>104
あれ映画観に来てたキッズ寝るやろって思ったわ
103 : 2021/01/12(火)19:08:59 ID:5DGjmG+mp
ストライカーは小五郎がクズすぎて胸糞悪いわ
一応フォロー入ったけど主人公サイドがやったらいかんやろ
一応フォロー入ったけど主人公サイドがやったらいかんやろ
107 : 2021/01/12(火)19:09:54 ID:jkEJC2t80
銀翼って明らかに脚本制作でトラブルあったよな
前半なくてもストーリー的に全く影響ないってヤバいやろあれ
前半なくてもストーリー的に全く影響ないってヤバいやろあれ
108 : 2021/01/12(火)19:10:09 ID:3dcuQUEu0
クロスロード含めそれ以降全部駄作
109 : 2021/01/12(火)19:10:14 ID:y1Mj6DKB0
コナンにまじっく怪斗のノリを持ち込むなよ・・・
ミステリアス路線でいけよ、青山は耄碌したなぁ
ミステリアス路線でいけよ、青山は耄碌したなぁ
110 : 2021/01/12(火)19:10:17 ID:JPd0WY0dM
フィストは下やな
114 : 2021/01/12(火)19:10:58 ID:gPeUVzTrd
ベイカーがめっちゃ評価高いのもイマイチわからん
116 : 2021/01/12(火)19:11:33 ID:y5WswJJLa
>>114
まあワクワクするのは確かやと思うで
まさに映画って感じの話ではある
まさに映画って感じの話ではある
127 : 2021/01/12(火)19:12:37 ID:gPeUVzTrd
>>116
内容はええんやけど、設定がね、、
115 : 2021/01/12(火)19:11:32 ID:E3FINpdpM
時計じかけの摩天楼も好き
117 : 2021/01/12(火)19:11:38 ID:XtoZR/LAa
まあ紺青の拳?みたいなタイトルのが一番糞やね
119 : 2021/01/12(火)19:11:51 ID:Tiz/dkg60
去年のやつ(今年公開予定)めっちゃ期待してるで
122 : 2021/01/12(火)19:12:16 ID:IKaUuP5S0
根性の拳も相当駄作やろ。アクション映画が見たいんやないねん
138 : 2021/01/12(火)19:13:54 ID:XtoZR/LAa
>>122
相当ってか一番じゃない?
123 : 2021/01/12(火)19:12:20 ID:oZS0nEqT0
最近のは全部駄作
客が入るもんだから様式美やってるだけ
客が入るもんだから様式美やってるだけ
128 : 2021/01/12(火)19:12:45 ID:/z9khKdRr
遠藤と林修
どっちの方が棒読みやばかった?
どっちの方が棒読みやばかった?
137 : 2021/01/12(火)19:13:48 ID:y5WswJJLa
>>128
いい勝負やけど、流れるシーン的に遠藤の方が印象に残りやすい
131 : 2021/01/12(火)19:13:04 ID:xF0qd0lc0
業火の向日葵とか言うダントツのゴミ
136 : 2021/01/12(火)19:13:46 ID:JPd0WY0dM
>>131
これもあかんわ
引用元: 劇場版コナンに3つほど駄作あるよな