1 : 2021/01/12(火)16:29:46 ID:/BXQ4f9Z0
ちなみに今2巻読み終わったところ
2 : 2021/01/12(火)16:30:10 ID:/BXQ4f9Z0
流行ってるから読んでみたけどクソつまらなくね?
まずキャラデザがダサいし主人公に魅力がない
まずキャラデザがダサいし主人公に魅力がない
3 : 2021/01/12(火)16:30:47 ID:/BXQ4f9Z0
主人公死んですぐ生き返ったのも意味わからんわ
4 : 2021/01/12(火)16:30:59 ID:/BXQ4f9Z0
ノリもくそ寒いし
こんなのが流行るなんて終わりやね
こんなのが流行るなんて終わりやね
5 : 2021/01/12(火)16:31:12 ID:/BXQ4f9Z0
ワンピースと鬼滅の刃の足元にも及ばんやろ
6 : 2021/01/12(火)16:31:28 ID:VDRiMrcR0
鬼滅の後釜みたいなかんじでくそどもがさわいどるな
11 : 2021/01/12(火)16:32:41 ID:/BXQ4f9Z0
>>6
正直鬼滅も大して面白くないけどその鬼滅よりもつまらんわ
正直鬼滅も大して面白くないけどその鬼滅よりもつまらんわ
7 : 2021/01/12(火)16:31:48 ID:x3+WsX9Wa
主人公と五条が好きになれん
伏黒主人公でええやろ
伏黒主人公でええやろ
13 : 2021/01/12(火)16:33:23 ID:/BXQ4f9Z0
>>7
五条とか言うやつくそ寒いよな
ナルトのカカシのパクリにしか見えんし
五条とか言うやつくそ寒いよな
ナルトのカカシのパクリにしか見えんし
19 : 2021/01/12(火)16:34:23 ID:x3+WsX9Wa
>>13
やっぱイキりってあかんわ
8 : 2021/01/12(火)16:31:48 ID:yp/c1RKX0
格闘技漫画が嫌いなんか?
15 : 2021/01/12(火)16:33:43 ID:/BXQ4f9Z0
>>8
いや普通にバトル物は好きやで
単純に呪術廻戦が面白くない
いや普通にバトル物は好きやで
単純に呪術廻戦が面白くない
9 : 2021/01/12(火)16:31:55 ID:YgXGvvTe0
分かる
何も面白くなかった
何も面白くなかった
17 : 2021/01/12(火)16:34:05 ID:/BXQ4f9Z0
>>9
鬼滅の刃が流行る理由はなんか分かるけど呪術廻戦はガチで分からんわ
鬼滅の刃が流行る理由はなんか分かるけど呪術廻戦はガチで分からんわ
82 : 2021/01/12(火)16:42:21 ID:rG5FobmE0
>>17
鬼滅の流行嫌ってる中高生の受け皿として機能してるイメージや
無難に面白い
無難に面白い
10 : 2021/01/12(火)16:32:25 ID:SAnq5Lrb0
アニメ観たけどキャラクターがペラペラやと思った
18 : 2021/01/12(火)16:34:19 ID:/BXQ4f9Z0
>>10
キャラに魅力ないよな
デザインもセンスないし
キャラに魅力ないよな
デザインもセンスないし
34 : 2021/01/12(火)16:36:18 ID:SAnq5Lrb0
>>18
既視感がありすぎるキャラクター
そのキャラクターをあんまり掘り下げないからペラペラに感じるねん
そのキャラクターをあんまり掘り下げないからペラペラに感じるねん
14 : 2021/01/12(火)16:33:38 ID:QilgCwZA0
クソコラですら見かけないからホンマに流行っとるんかと
16 : 2021/01/12(火)16:34:02 ID:f8i9jTPv0
漫画最初の方クソつまんねーぞ、ギャグは寒いし
よく打ち切られなかったと思う
よく打ち切られなかったと思う
21 : 2021/01/12(火)16:34:42 ID:/BXQ4f9Z0
>>16
これから面白くなるんか?
ホンマに言う通りこれでよく打ち切られなかったなってレベルよな
これから面白くなるんか?
ホンマに言う通りこれでよく打ち切られなかったなってレベルよな
31 : 2021/01/12(火)16:36:10 ID:f8i9jTPv0
>>21
ワイは京都校との対抗戦あたりからちょっと面白く感じた
それまでは酷いもんやわ…
それまでは酷いもんやわ…
20 : 2021/01/12(火)16:34:36 ID:gBoPm53i0
五条強くしすぎたよな
明らかにこいつが邪魔になってる、全部こいつでええんやもん
明らかにこいつが邪魔になってる、全部こいつでええんやもん
22 : 2021/01/12(火)16:34:56 ID:rb+GlXKC0
単なる流行やで
27 : 2021/01/12(火)16:35:32 ID:/BXQ4f9Z0
>>22
なるほど
なるほど
23 : 2021/01/12(火)16:35:17 ID:vbLmgGkQ0
乙骨と真希さん好きなんやけど乙骨出てこないし真希さん糞雑魚で辛い
29 : 2021/01/12(火)16:35:50 ID:g9OZ1jApF
>>23
0巻が一番面白いよな
50 : 2021/01/12(火)16:38:00 ID:vbLmgGkQ0
>>29
正直それはある
54 : 2021/01/12(火)16:38:33 ID:g9OZ1jApF
>>50
映画化とかするなら0巻がええわ
25 : 2021/01/12(火)16:35:21 ID:lqDMuoOsp
東京喰種みたいなつまらなさよな
26 : 2021/01/12(火)16:35:24 ID:mFYUtEz80
逆にイッチの1番好みな漫画は何やねん
35 : 2021/01/12(火)16:36:20 ID:/BXQ4f9Z0
>>26
何読んでも面白いって感じるタイプやけど呪術廻戦は面白くない
何読んでも面白いって感じるタイプやけど呪術廻戦は面白くない
47 : 2021/01/12(火)16:37:45 ID:mFYUtEz80
>>35
1番を聞いとるんやが
28 : 2021/01/12(火)16:35:42 ID:w7KS9ARN0
これ読むくらいならハンタ読めばいいしなあっちのほうが何倍もおもろいし
36 : 2021/01/12(火)16:36:30 ID:vbLmgGkQ0
>>28
読みたいから描いてくれませんかね
30 : 2021/01/12(火)16:35:59 ID:lqDMuoOsp
アニメの出来がいいだけ
32 : 2021/01/12(火)16:36:10 ID:YEeFn0Dnd
最近の少年漫画さん、登場人物の名前が難しすぎて覚えられない
33 : 2021/01/12(火)16:36:18 ID:shbV2AoW0
我慢しながらみてたけど挫折した
43 : 2021/01/12(火)16:37:13 ID:/BXQ4f9Z0
>>33
ワイも2巻で既に挫折しかけてる
ワイも2巻で既に挫折しかけてる
37 : 2021/01/12(火)16:36:34 ID:hEJG/kYT0
ガチ暗黒期の消去法エースや
38 : 2021/01/12(火)16:36:41 ID:gHZkeJzO0
電通案件で流行ってるように見せかけてるだけやで。
もう既に廃れ始めてる。
もう既に廃れ始めてる。
39 : 2021/01/12(火)16:36:53 ID:viDG6K360
アニメだけやけどワイにも面白さがわからん
これから面白くなるのか聞いたら対抗戦?はくそつまんねえって言われたし
これから面白くなるのか聞いたら対抗戦?はくそつまんねえって言われたし
40 : 2021/01/12(火)16:36:54 ID:x+V1u94z0
真人が急に「今はただ君に感謝を」とか言い出した時は台詞のセンス無いなと思った
41 : 2021/01/12(火)16:36:56 ID:v8+4ZZrZ0
うずまきは引いたわ
事前に許可取ってるならええけど、そうじゃないなら集英社側が止めろよ
事前に許可取ってるならええけど、そうじゃないなら集英社側が止めろよ
42 : 2021/01/12(火)16:37:13 ID:f1oaFhOFd
腐女子にウケてるだけやろ
44 : 2021/01/12(火)16:37:18 ID:Abs05Aqh0
ワンピ鬼滅よりは面白い
48 : 2021/01/12(火)16:37:46 ID:lqDMuoOsp
>>44
マジで言ってんの?
62 : 2021/01/12(火)16:39:29 ID:Abs05Aqh0
>>48
ワンピは俺の好みの問題かもしれんが鬼滅よりは呪術の方が面白いと確信もって言える
46 : 2021/01/12(火)16:37:30 ID:rQWeCcawp
鬼滅アンチが持ち上げてるだけ
51 : 2021/01/12(火)16:38:06 ID:uUnZchQs0
アニメのOPかっこええやん?
52 : 2021/01/12(火)16:38:21 ID:yp/c1RKX0
そりゃまぁ全員が面白いって思うもんなんてないからな
ワイはジャンプの中ではまあまあやな
ワイはジャンプの中ではまあまあやな
53 : 2021/01/12(火)16:38:30 ID:QXE/E1R/r
ブリーチがセンスいいとかいう馬鹿親父にぴったりなんやろ
弱く見えるぞだってさ
弱く見えるぞだってさ
55 : 2021/01/12(火)16:38:34 ID:XnbvU4B3M
アニメ見たけど先生がイケメンだった!の所で見るのやめちゃったわ。鬼滅は一応アニメは最後まで見れた、どっちもハマりはしなかったけど
56 : 2021/01/12(火)16:38:36 ID:6MYNZkmZ0
歳やな
57 : 2021/01/12(火)16:38:38 ID:x+V1u94z0
五条と夏油の過去編が読んでて1番ワクワクした
60 : 2021/01/12(火)16:39:07 ID:4I4E90OZ0
鬼滅とジョジョと呪術と同時進行で見て呪術だけ2巻で読むのやめてもうたわ
鬼滅は最終回まで読んでジョジョは6部の途中まで来たのに
鬼滅は最終回まで読んでジョジョは6部の途中まで来たのに
61 : 2021/01/12(火)16:39:26 ID:RtbzN+C50
まあ雰囲気よな
63 : 2021/01/12(火)16:39:58 ID:D4nD8O0HM
海賊王になる!火影になる!妹助ける!犬になる!←そういう漫画なんやな
指食べちゃいましたw←??
指食べちゃいましたw←??
64 : 2021/01/12(火)16:40:02 ID:yp/c1RKX0
もうちょっと呪い路線になればよかったのに
能力格闘技バトルだからなぁ
能力格闘技バトルだからなぁ
65 : 2021/01/12(火)16:40:05 ID:H7R0NJgX0
今のジャンプだとおもろい方だとは思うけど
ポスト鬼滅とかいらんプレッシャー掛けられてるのは可哀想
ポスト鬼滅とかいらんプレッシャー掛けられてるのは可哀想
66 : 2021/01/12(火)16:40:14 ID:ghzk6lVs0
単純に少年漫画を読む年やないんやろ
ワイもブリーチ初見ならつまらん言うわ
ワイもブリーチ初見ならつまらん言うわ
67 : 2021/01/12(火)16:40:23 ID:/BXQ4f9Z0
ホンマにつまらんのやけども
1話目から展開が雑すぎてちょっとキツかったんやけど読み進めてもまるで面白くならなくてビビるわ
1話目から展開が雑すぎてちょっとキツかったんやけど読み進めてもまるで面白くならなくてビビるわ
68 : 2021/01/12(火)16:40:26 ID:lqDMuoOsp
東京喰種reくらいの面白さだよ正直
マジで過大評価
マジで過大評価
109 : 2021/01/12(火)16:47:24 ID:Kt9TOgu+0
>>68
言い得て妙
常に東京グール末期みたいな出来
もはや収集つけられんだろこっから面白くなる未来が見えない
常に東京グール末期みたいな出来
もはや収集つけられんだろこっから面白くなる未来が見えない
69 : 2021/01/12(火)16:40:28 ID:bm/UsTPi0
オマージュ祭りで面白いやん
70 : 2021/01/12(火)16:40:29 ID:ohu2kn5AM
中高生向け漫画に文句言うなら読むなよ
71 : 2021/01/12(火)16:40:40 ID:3d3lu8+20
合わんかったなら今すぐ売れば良くね?高く売れるやろ
72 : 2021/01/12(火)16:40:51 ID:JFkEYExL0
ワンピース楽しめるくらいの頭脳ならなんでも楽しめると思うけどな
74 : 2021/01/12(火)16:40:57 ID:0FwqKl6o0
合わなきゃ切ればいいだけや
75 : 2021/01/12(火)16:41:01 ID:Cr7JAr/20
イッチの好きな漫画は?
76 : 2021/01/12(火)16:41:26 ID:/zlvX75Xa
鬼滅の時も同じようなこと言われてたで
78 : 2021/01/12(火)16:41:37 ID:lqDMuoOsp
連載当初なんて面白そうだけど打ち切りされそうな漫画だったじゃん
暗黒期だったから生き残れて消去法で中堅になってアニメの出来がたまたま良かったから人気になっただけ
ほんとに運がよかった
暗黒期だったから生き残れて消去法で中堅になってアニメの出来がたまたま良かったから人気になっただけ
ほんとに運がよかった
79 : 2021/01/12(火)16:41:51 ID:VCeFbn6u0
今の小中学生が楽しんでるんだから
ワイらはターゲット層ちゃうで
ワイらはターゲット層ちゃうで
80 : 2021/01/12(火)16:42:02 ID:G+yy56CY0
正直呪術の設定ややこしくてついて行けてない
81 : 2021/01/12(火)16:42:09 ID:/BXQ4f9Z0
ワイは別にアンチじゃないで
純粋に流行ってたから読み始めたらクソつまらなくてビビっただけや
純粋に流行ってたから読み始めたらクソつまらなくてビビっただけや
91 : 2021/01/12(火)16:44:05 ID:3d3lu8+20
>>81
なんでワンピやら鬼滅を引き合いに出したんや?
84 : 2021/01/12(火)16:42:52 ID:/BXQ4f9Z0
領域とか言うのも複雑でだるいわ
純粋な殴り合いとかシンプルな能力者バトルでええやん
純粋な殴り合いとかシンプルな能力者バトルでええやん
183 : 2021/01/12(火)16:58:02 ID:Qeo0CgoRM
>>84
お前がバカなだけやん😅
大学どこ?
大学どこ?
85 : 2021/01/12(火)16:42:57 ID:shbV2AoW0
ジャンプマンガの能力バトル漫画ってもう少し面白かった印象あったはずなのにほんとに過程0で凄い技やってドッカーンみたいなノリなんやな
115 : 2021/01/12(火)16:49:29 ID:XnbvU4B3M
>>85
ジャンプじゃないけどうしおととらの導入もそんなんやから一律悪い訳ではないんちゃう
86 : 2021/01/12(火)16:43:29 ID:ZmidudvdM
鬼滅よりは好きだけども
やっぱ1番はチェンソーだわ
やっぱ1番はチェンソーだわ
88 : 2021/01/12(火)16:43:43 ID:rG5FobmE0
0巻から読んだから0巻が1番面白く感じて本編微妙だった
89 : 2021/01/12(火)16:44:03 ID:JFkEYExL0
まぁ言うてもネクスト鬼滅なんて扱いされてますからねぇ……w
面白くないってごねてもみんなにおいてかれるだけやで
面白くないってごねてもみんなにおいてかれるだけやで
90 : 2021/01/12(火)16:44:04 ID:bm/UsTPi0
作者が真人好きなのって呪術そのものが継ぎ接ぎ漫画だからやろ
96 : 2021/01/12(火)16:45:25 ID:Wgdt106x0
>>90
真人好きなのはヒロアカの堀越先生やで
作者が好きなのはナナミンや
作者が好きなのはナナミンや
92 : 2021/01/12(火)16:44:39 ID:IKaUuP5S0
俺つえー系主人公はなろうを彷彿とさせて好きになれん。アニメ2話まで見て切ったわ
93 : 2021/01/12(火)16:44:57 ID:LvBeLIUAM
14巻ですでに失速してて一番面白いとこでも70点くらいの漫画
94 : 2021/01/12(火)16:45:18 ID:JnZwfnxZa
なんだかんだワンピと鬼滅はすごかったんやなって思った
95 : 2021/01/12(火)16:45:20 ID:ImKoKYPb0
能力者バトルモノで流行るかメガバカになるかの岐路に立ってるから