1 : 2021/01/10(日)06:36:24 ID:gzVV2UbUd
単行本出とるとこまで読んだけど全然おもんないわ
これラストでいっきに盛り上がるんか?
これラストでいっきに盛り上がるんか?

2 : 2021/01/10(日)06:36:44 ID:5YJNcIP10
さあ
3 : 2021/01/10(日)06:37:03 ID:2j/0Hsrf0
いいえ
5 : 2021/01/10(日)06:37:46 ID:gzVV2UbUd
世界観とか設定とか一切説明なくて意味不明やし
6 : 2021/01/10(日)06:38:05 ID:MGbxgJEb0
それお前がアホなだけやん
12 : 2021/01/10(日)06:39:24 ID:858BQJxg0
>>6
ブィイイイイイwwwwヴァアアンヴァンヴァンwwwwブォオwwwww
14 : 2021/01/10(日)06:39:58 ID:gzVV2UbUd
>>12
草
草
7 : 2021/01/10(日)06:38:19 ID:gzVV2UbUd
おむけに絵がド下手で見にくい
8 : 2021/01/10(日)06:38:26 ID:KUY910Ph0
ワンパンマンのチェーンソーバージョンって認識
どっちも読んだことないけど
どっちも読んだことないけど
9 : 2021/01/10(日)06:38:34 ID:HAvRMsTA0
あれって漫画というか絵本に近いやろ
11 : 2021/01/10(日)06:39:20 ID:gzVV2UbUd
>>9
こんな見辛い絵本なんてないやろ
こんな見辛い絵本なんてないやろ
15 : 2021/01/10(日)06:40:07 ID:TJh0ZcNF0
好きな漫画は?
16 : 2021/01/10(日)06:40:25 ID:/k5hiOlV0
コベニちゃんホンマすこ
20 : 2021/01/10(日)06:41:01 ID:lSCeaA04d
勢いだけでやってる感はある
展開にしてもそうやしキャラもその犠牲になってる
展開にしてもそうやしキャラもその犠牲になってる
21 : 2021/01/10(日)06:41:07 ID:/HG1XFs50
チェンソーマンよりデスノートのが面白い
22 : 2021/01/10(日)06:41:27 ID:xFNZCx+w0
この前初めて読んだけどチェーンソーマンて言うほどギャグ漫画か?
23 : 2021/01/10(日)06:41:41 ID:8L+SY0lXa
なんか浅いわ
説明できんけど物足りん
説明できんけど物足りん
24 : 2021/01/10(日)06:42:00 ID:Qr7WrMjV0
ファイアパンチのが面白い
27 : 2021/01/10(日)06:43:06 ID:Nvnup6aa0
>>24
初期ファイアパンチ チェンソー 後期ファイアパンチの順やな
25 : 2021/01/10(日)06:42:08 ID:gzVV2UbUd
強い名称?程アクマの力が強くなるみたいな事言っとったけど
チェンソー如きが無敵な理由とか一切語られてないし
チェンソー如きが無敵な理由とか一切語られてないし
26 : 2021/01/10(日)06:42:13 ID:fubEvMWN0
雑に読んでたら銃の悪魔がなんなのかよくわかんなかったし
マキマさんの目的も分からなかった
マキマさんの目的も分からなかった
29 : 2021/01/10(日)06:43:17 ID:OppugUkYd
世界観も設定も説明されてるやん
32 : 2021/01/10(日)06:44:00 ID:gzVV2UbUd
>>29
チェンソーが無敵な理由は?
チェンソーが無敵な理由は?
34 : 2021/01/10(日)06:44:39 ID:OppugUkYd
>>32
まず無敵ちゃうし
地獄で殺されてるから現世おるんやろ
地獄で殺されてるから現世おるんやろ
40 : 2021/01/10(日)06:45:58 ID:gzVV2UbUd
>>34
地獄で無双して現世に這い出て来てたやん
地獄で無双して現世に這い出て来てたやん
49 : 2021/01/10(日)06:47:21 ID:OppugUkYd
>>40
だからそりゃ悪魔に最も恐れられてる悪魔がチェンソーだから
ポチタが地獄でイキリ散らしてたんちゃうの
ポチタが地獄でイキリ散らしてたんちゃうの
61 : 2021/01/10(日)06:49:02 ID:gzVV2UbUd
>>49
アクマやなくて世界でって言ってたろガーイ
アクマやなくて世界でって言ってたろガーイ
30 : 2021/01/10(日)06:43:25 ID:BNTxDYYO0
くそつまらん
33 : 2021/01/10(日)06:44:01 ID:dp6/vuiV0
顔の区別がつきづらいわ
天使とマキマさんの違い最初よく分からんかった
天使とマキマさんの違い最初よく分からんかった
35 : 2021/01/10(日)06:44:44 ID:RaFFhQ7O0
シリアスと不条理の同居が難しい中で整ってたほうだけど最後だけ主人公が賢く見えてガッカリだったな
37 : 2021/01/10(日)06:45:11 ID:gzVV2UbUd
そもそも普通に銃一発で撃ち殺される様な連中がどうやって半不死身のアクマ従えてんねん
38 : 2021/01/10(日)06:45:19 ID:WuiYMT8B0
チェンソーの悪魔に食われた悪魔は消滅するのです←は?
39 : 2021/01/10(日)06:45:27 ID:kEQmggme0
知りたいのはチェンソーの悪魔が何であそこまで強い悪魔なんやってとこやろ
44 : 2021/01/10(日)06:46:41 ID:9LRAI4d/d
ワンピースとか好きそう笑
45 : 2021/01/10(日)06:46:57 ID:lSCeaA04d
パワーにしても違和感あるわ
戦闘に於いては何の役にも立たんし挙げ句ポッと出のモブと変わらんような死に方するとか存在価値無いやんけ
戦闘に於いては何の役にも立たんし挙げ句ポッと出のモブと変わらんような死に方するとか存在価値無いやんけ
46 : 2021/01/10(日)06:47:02 ID:xenhJu4+0
チェンソーの悪魔が強いのに理由とかいるか?
なんでナルトの世界では九尾が強いん?って言ってるようなもんやで
なんでナルトの世界では九尾が強いん?って言ってるようなもんやで
47 : 2021/01/10(日)06:47:14 ID:gzVV2UbUd
ポチタは可愛かったのに一話で消えるし
50 : 2021/01/10(日)06:47:22 ID:k6G72m2Zr
そもそも現時点で完結してないからそら全容なんてわからんやろ
51 : 2021/01/10(日)06:47:38 ID:oYRc/QqTa
浅いように見えてよくよく見るとわかるような散りばめられた情報から読み取れることはわりとどうでもいいことばっかりでやっぱり浅い
52 : 2021/01/10(日)06:47:50 ID:qB57B26T0
まず大前提として、バトル漫画じゃないぞ
こういう理由でこれは強くて、ああいう理由でこいつはああつに負けたとか、そういう説明は一切ない
こういう理由でこれは強くて、ああいう理由でこいつはああつに負けたとか、そういう説明は一切ない
65 : 2021/01/10(日)06:49:55 ID:dp6/vuiV0
>>52
名前が恐れられると強さを増すって言われてるやん
チェンソーが他と比べてそこまで恐れられてるとは思えんのやが
チェンソーが他と比べてそこまで恐れられてるとは思えんのやが
77 : 2021/01/10(日)06:51:43 ID:qB57B26T0
>>65
コーヒーの悪魔でも強かったら、「コーヒーの悪魔」として恐れられる
恐れられれば恐れられるほど強くなる
チェンソーマンは過去に最も恐れられた状態で出てきたから、出てきた時点で最強
恐れられれば恐れられるほど強くなる
チェンソーマンは過去に最も恐れられた状態で出てきたから、出てきた時点で最強
84 : 2021/01/10(日)06:53:40 ID:dp6/vuiV0
>>77
過去に何か恐れられるようなことあったんか?
そこら辺は覚えてないかも
そこら辺は覚えてないかも
89 : 2021/01/10(日)06:54:26 ID:qB57B26T0
>>84
そこは説明されてないが、とりあえず出てきた時点で最も恐れられてた
53 : 2021/01/10(日)06:47:55 ID:wPLUA164p
ワイもチェンソーっていうかポチタが強い理由は全然わからんかった
54 : 2021/01/10(日)06:48:09 ID:ghxk4eOrd
戦闘描写の下手さは鬼滅の遥か上をいくゴミっぷり
58 : 2021/01/10(日)06:48:53 ID:S5XAPD8a0
恐れられるほど強くなるから地獄でコツコツ噂広めてったんやろ
64 : 2021/01/10(日)06:49:51 ID:lSCeaA04d
チェンソーの悪魔が強い理由は絶対必要やろ
作者が好きでなんかキャラビジュアル的にも嵌ってるからって理由ならあまりにも浅すぎるやん
そこに何らかの意味を描くのが漫画家の仕事やろ
作者が好きでなんかキャラビジュアル的にも嵌ってるからって理由ならあまりにも浅すぎるやん
そこに何らかの意味を描くのが漫画家の仕事やろ
69 : 2021/01/10(日)06:50:36 ID:TJh0ZcNF0
なんかワイもよう考えたらあんま面白くないような気がしてきたわ…
74 : 2021/01/10(日)06:51:18 ID:RaFFhQ7O0
チェンソーが雑魚狩りしまくって悪魔に恐れられてるんやろ
76 : 2021/01/10(日)06:51:38 ID:ghxk4eOrd
勢いだけの漫画なんだから
屁理屈こねる漫画大好きなんj民には受けが悪いやろなって
屁理屈こねる漫画大好きなんj民には受けが悪いやろなって
79 : 2021/01/10(日)06:52:36 ID:TJh0ZcNF0
残業の悪魔とか強そう
86 : 2021/01/10(日)06:54:09 ID:t4tlt8IQ0
週刊で読むギャグ漫画だわこれ
真面目に読んだら負けみたいなもん
真面目に読んだら負けみたいなもん
88 : 2021/01/10(日)06:54:25 ID:Ksd/8USC0
4chanが作者神格化しすぎて何気ない1コマすらめちゃめちゃ考察しててクソ笑う
91 : 2021/01/10(日)06:54:29 ID:j9PvhXJq0
愛と知というテーマ自体は面白いぞ
作者の力量がまだ足りてないがまあ話題にするには充分や
若いしまだまだ期待できる
作者の力量がまだ足りてないがまあ話題にするには充分や
若いしまだまだ期待できる
92 : 2021/01/10(日)06:54:57 ID:0ohrgjhI0
チェンソーにやられると概念ごと消されるのなんでなん?
98 : 2021/01/10(日)06:55:41 ID:wghDFZTk0
>>92
そういう能力だから
101 : 2021/01/10(日)06:56:32 ID:0ohrgjhI0
>>98
マジかよ
深いな
深いな
93 : 2021/01/10(日)06:55:11 ID:wghDFZTk0
設定を考察する漫画ちゃうやろ
95 : 2021/01/10(日)06:55:16 ID:lSCeaA04d
ただアニメ映えはしそうやし一応期待はしてるで
102 : 2021/01/10(日)06:57:11 ID:zfuoE4gQa
また記憶改竄してマキマにつくんかって展開からのデンジはダメじゃあってところ好き
ゴミ箱でのやり取りよかったわ
ゴミ箱でのやり取りよかったわ
109 : 2021/01/10(日)06:58:26 ID:DJ6wbPdP0
チェー牛が声がデカイだけやぞ
典型的キモオタ厨二病向けの作風だしネットの陰キャコミュニティの声がデカくなるのもしゃーない
こんなん普通の面白さは無いから期待するな
典型的キモオタ厨二病向けの作風だしネットの陰キャコミュニティの声がデカくなるのもしゃーない
こんなん普通の面白さは無いから期待するな
128 : 2021/01/10(日)07:01:36 ID:NH0ZEdp2d
>>109
ワイは好きな子に薦められて読んだから女も好きらしいで
110 : 2021/01/10(日)06:58:32 ID:p+4srHPp0
B級含めて映画とかサブカルネタ多い点を好む人がファンに多そうな漫画よな
111 : 2021/01/10(日)06:58:40 ID:GERlJtYu0
8巻までそれっぽいこと言ってるだけの過大評価ゴミ漫画やと思ってたけど9.10巻で若干見直したわ
117 : 2021/01/10(日)06:59:42 ID:njfd/DcB0
ジャンプでやってるから持ち上げられてるだけ
118 : 2021/01/10(日)06:59:52 ID:jmXt6ecP0
チェンソーマンは人間だけじゃなくて悪魔にも恐れられてるから強いんやないの
喰ったら存在消滅させるって謎能力あるから
喰ったら存在消滅させるって謎能力あるから
127 : 2021/01/10(日)07:01:15 ID:gzVV2UbUd
>>118
最初はデンジモードかポチタだった訳やろ?
それがどうやったら地獄無双モードまで恐れられるんや?
最初はデンジモードかポチタだった訳やろ?
それがどうやったら地獄無双モードまで恐れられるんや?
121 : 2021/01/10(日)07:00:10 ID:8a3xgv330
パルプ・フィクション的な面白さだろ
123 : 2021/01/10(日)07:00:39 ID:xenhJu4+0
デンジが人との関わりを通じて人間性を取り戻していく物語やから能力バトルの駆け引きとかが作者の描きたいことじゃないんや
129 : 2021/01/10(日)07:01:46 ID:lSCeaA04d
>>123
シンジくんくらい周りに恵まれてないんですがそれは…
124 : 2021/01/10(日)07:00:54 ID:wPLUA164p
チェー牛のみんなも、マキマって思ったより小物やったな…って思ったやろ?
155 : 2021/01/10(日)07:06:29 ID:qB57B26T0
>>124
あんだけ読者をビビらせたマキマの目的が「家族のような存在」だったっていうギャップは良かったよ
最終話まで明かされてなかったし
最終話まで明かされてなかったし
126 : 2021/01/10(日)07:01:08 ID:kEQmggme0
ワイはチェンソーマンそこそこ好きやけど説明不足感は確かに感じる
何でチェンソーが最強なのかも描写されてないし最強なら最初何でデンジはあんなに弱かったんやってのも説明付かへんしな
雰囲気と登場人物は好きやけど
何でチェンソーが最強なのかも描写されてないし最強なら最初何でデンジはあんなに弱かったんやってのも説明付かへんしな
雰囲気と登場人物は好きやけど
141 : 2021/01/10(日)07:04:35 ID:Ksd/8USC0
>>126
ファイアパンチもそうやけどこの作者基本あんま説明しない
131 : 2021/01/10(日)07:02:14 ID:LUxRwoaM0
詳しいことは2部でやるやろ
136 : 2021/01/10(日)07:03:31 ID:DJ6wbPdP0
バトルがオモロないジャンプバトル漫画やっぱ駄目やね
雰囲気モンの粋を出ないわ
雰囲気モンの粋を出ないわ
137 : 2021/01/10(日)07:03:46 ID:g+032P46d
ハンバーガー回ほんとすき
139 : 2021/01/10(日)07:04:09 ID:GDgJ5Ph90
まずファイアパンチを嫁
143 : 2021/01/10(日)07:04:54 ID:kZ8sp1Qr0
途中からクッソ強くなったよな
144 : 2021/01/10(日)07:04:58 ID:hHiijFhF0
雰囲気漫画や
雰囲気楽しめんかったら合わんと思え
雰囲気楽しめんかったら合わんと思え
145 : 2021/01/10(日)07:05:19 ID:0VbXimowa
単行本勢やけどゲロ女早々に殺されてアレで終わりなん?
メインキャラかと思ってたのに
メインキャラかと思ってたのに
156 : 2021/01/10(日)07:06:59 ID:LUxRwoaM0
>>145
わかる
ワイも悲しかった
ワイも悲しかった
146 : 2021/01/10(日)07:05:27 ID:4aKHKhCu0
マキマ救済編楽しみやね
150 : 2021/01/10(日)07:05:51 ID:KtiVKPnO0
恐れられてる名前ほど強いって初期でマキマが言ってただけ?あの頃のマキマの発言はブラフだらけで信用できん
166 : 2021/01/10(日)07:10:00 ID:qB57B26T0
>>150
アキとの会話だしな
その頃はマキマ自身が悪魔であることは読者すら知らなかったし
その頃はマキマ自身が悪魔であることは読者すら知らなかったし
152 : 2021/01/10(日)07:06:23 ID:lu3fKbW80
アニメ作画は大丈夫やけど演出力ないとこやから不安やわ
引用元: チェンソーマン読んだんやけど