1 : 2021/01/10(日)03:36:03 ID:QolRwb3W0
ゴムより人気出たらまずいからやろな
2 : 2021/01/10(日)03:37:25 ID:zfaspCbi0
フランキーがメラメラ食う説一瞬だけ出たな
3 : 2021/01/10(日)03:38:42 ID:kloFtu230
サンジが食べてたら良かったんやけどな
5 : 2021/01/10(日)03:40:14 ID:zfaspCbi0
>>3
あいつ実質メラメラやしいらんやろ
7 : 2021/01/10(日)03:41:37 ID:gABzMTNr0
まあ今更ロギア特有の優位性無いし
9 : 2021/01/10(日)03:42:24 ID:zfaspCbi0
>>7
覚醒ロギアの環境変化は強そうやけど一強感はまるで無くなったな
13 : 2021/01/10(日)03:45:00 ID:V8SB1RWy0
ロギアは一応希少やし
15 : 2021/01/10(日)03:46:30 ID:GERlJtYu0
覇気ゲーやし今更増えてもやな
19 : 2021/01/10(日)03:47:55 ID:C/XO9Y+50
青キジおるやろ
20 : 2021/01/10(日)03:48:48 ID:tptqdjQD0
・サンジが能力者になる説唱えてたファン
・カクが加入する説
・カクが加入する説
これ言ってた人はマンガ理解できてなくて恐ろしい
27 : 2021/01/10(日)03:50:22 ID:p3LJmDYhx
>>20
特徴の鼻被ってる時点で分かりそうなもんやけどな
24 : 2021/01/10(日)03:50:00 ID:rSDsDevYa
ここだけの話この先のベガパンク絡みのエピソードで骨の剣が食うよ
28 : 2021/01/10(日)03:50:36 ID:ZI9I1P3u0
覇気のせいで超人系との違いが身体の実体を変化させれるかどうか程度しか無くなったのがキツい
61 : 2021/01/10(日)03:55:10 ID:rSDsDevYa
>>28
言うて海賊や海軍ども全員が武装色扱えるわけやないからやっぱ強いやろロギア
武装色扱えない奴の前にロギアあらわれたらなすすべなしや
武装色扱えない奴の前にロギアあらわれたらなすすべなしや
62 : 2021/01/10(日)03:55:40 ID:tc5h5flLa
>>61
ヒェ~一人で喋ってるンゴ
63 : 2021/01/10(日)03:56:02 ID:xAjiokaxM
>>62
それはこっちのセリフや…
41 : 2021/01/10(日)03:52:25 ID:tptqdjQD0
覇気は完全に失敗したよなぁ
能力を無効にするヤミヤミ狙ってた黒ひげがアホみたいじゃん
能力を無効にするヤミヤミ狙ってた黒ひげがアホみたいじゃん
52 : 2021/01/10(日)03:54:16 ID:NUU348LG0
いやビビより船にいたガスガスの実の能力者おるやん
81 : 2021/01/10(日)03:58:05 ID:Zu/2eH9q0
ロギアにも覚醒ってあるんか?
83 : 2021/01/10(日)03:58:22 ID:tc5h5flLa
>>81
ないやろ
89 : 2021/01/10(日)03:59:24 ID:owV2JdVH0
ハナハナって実質ロギアやろ
手いっぱい生えるんやで
手いっぱい生えるんやで
100 : 2021/01/10(日)04:00:56 ID:hFgIX6iMd
ロギアって新世界入りするメリットないよな
103 : 2021/01/10(日)04:01:12 ID:wcNiK1wva
すもやんって広げるから覇気相手にダメになりそうなだけで細くなって避けまくりながら相手に武装色パンチしたら割とつよくね
極限の細さから不意打ち射程ゲロながパンチはツヨいやろ
極限の細さから不意打ち射程ゲロながパンチはツヨいやろ
113 : 2021/01/10(日)04:04:05 ID:tptqdjQD0
>>103
海ろう石の十手使えばいいだけよ むしろあの十手が自分に当たってて弱体化してる可能性あるわ
105 : 2021/01/10(日)04:01:27 ID:tc5h5flLa
寝たいからそろそろやめてくれや
106 : 2021/01/10(日)04:01:48 ID:a+Vms0ytM
ロギア系って前と比べて全然強そうに見えなくなっちゃった
107 : 2021/01/10(日)04:01:54 ID:tc5h5flLa
次からはスレタイにワンピって入れてくれな
ほならスレタイNGできるから
ほならスレタイNGできるから
108 : 2021/01/10(日)04:02:33 ID:gW7DdpwDa
というかあんだけ冒険してたら実の一つくらい見つけてもいいだろ
112 : 2021/01/10(日)04:03:16 ID:px8TXMBU0
モクモクってガスガスみたいに相手を窒息させたりできないんかな
114 : 2021/01/10(日)04:04:09 ID:Zu/2eH9q0
>>112
数年後に肺炎に出来るんちゃうか
115 : 2021/01/10(日)04:04:38 ID:45vyslQ7d
主人公がゴムとかいうクソ弱そうな能力
118 : 2021/01/10(日)04:05:24 ID:BDAfOMr3M
覇気でる前のルフィは絶対スモーカーに勝てないんか?
122 : 2021/01/10(日)04:06:33 ID:Zu/2eH9q0
>>118
逃げるしかなかったな、吸い込むとかやってたけど
119 : 2021/01/10(日)04:05:35 ID:pPg3HGXt0
モクモクで相手の体内侵入して内部攻撃したらいいのにてずっと思ってる
121 : 2021/01/10(日)04:06:18 ID:lVkubLNP0
正直パラミシアとロギアの違いがよくわからん
覇気なしで物理攻撃が当たるかどうか?
覇気なしで物理攻撃が当たるかどうか?
124 : 2021/01/10(日)04:06:56 ID:pjidcvoOd
覇気はほんまつまらん
霊圧もそうやけどどんな能力やろうと格上には相性もクソもなく効かないとかくだらないわ
霊圧もそうやけどどんな能力やろうと格上には相性もクソもなく効かないとかくだらないわ
125 : 2021/01/10(日)04:07:14 ID:NYY/fYU20
伏線やぞ
128 : 2021/01/10(日)04:07:46 ID:1LhZqEl20
スナスナってチートだよな
129 : 2021/01/10(日)04:08:15 ID:u3AFtOj10
ゾオン系
・幻獣以外は身体能力上がるだけ(結局覇気次第だからほぼ意味ない)
・幻獣以外は身体能力上がるだけ(結局覇気次第だからほぼ意味ない)
132 : 2021/01/10(日)04:09:24 ID:eeGpuX1I0
ロギア強くしすぎてゴム猿が倒せなくなっちゃった→砂は水で濡らすと無効化できるぞ!雷はゴムの方が優位だぞ!
→覇気とかいう最低の後付け誕生
→覇気とかいう最低の後付け誕生
180 : 2021/01/10(日)04:23:10 ID:mpQPXZej0
>>132
覇気は実質エネル倒すためにできたもんやろ
敵側も覇気使いまくっとったし
敵側も覇気使いまくっとったし
133 : 2021/01/10(日)04:10:48 ID:4dDULSp30
覇気のせいでクソつまらなくなったよな
せっかく無敵でイキってる相手にどう弱点ついて勝つかのカタルシスがなくなった
せっかく無敵でイキってる相手にどう弱点ついて勝つかのカタルシスがなくなった
158 : 2021/01/10(日)04:18:10 ID:rAiGqKsr0
>>133
「自分を無敵と勘違いしてきた自然系の寿命は短い」好き
134 : 2021/01/10(日)04:11:49 ID:rSDsDevYa
すなすなは人体や大地の水分吸い取れるのに水に弱い設定なんが謎や
手からしか吸えないにしても水被ったら自分の体に手当てて砂から水分吸えばええやん
というかあれ吸いとった水分どこいってん
手からしか吸えないにしても水被ったら自分の体に手当てて砂から水分吸えばええやん
というかあれ吸いとった水分どこいってん
135 : 2021/01/10(日)04:11:51 ID:w+F7UxNEa
覇気のせいっていうよりロギア系がぶっ壊れすぎたんよ
それをなんとかするための設定が覇気やし
覇気は悪くない
それをなんとかするための設定が覇気やし
覇気は悪くない
141 : 2021/01/10(日)04:13:31 ID:2uTatX6e0
>>135
でもどうやって倒すねんっていうロギア系を水やゴムだからで倒すのが面白かったわけで覇気はその面白さを失わせたのは事実や
136 : 2021/01/10(日)04:11:53 ID:6kd9IR/g0
実の覚醒ってなに?説明あったっけ?
138 : 2021/01/10(日)04:12:23 ID:x/1uXnHXd
ロギア系はみんな機動力高そうやな
139 : 2021/01/10(日)04:12:38 ID:fRTTsMEA0
ゴロゴロをまた観たい
142 : 2021/01/10(日)04:13:32 ID:pPg3HGXt0
覇気は全然いいと思ってるわ
クロコダイル相手にみんな水担いでいくとかダサすぎるし
クロコダイル相手にみんな水担いでいくとかダサすぎるし
144 : 2021/01/10(日)04:14:08 ID:rAiGqKsr0
主人公補正だけでカタクリ倒してるからアレだけど覇気あっても変形で躱せるんだから味方にいたら話終わるくらいのチート能力やろ
145 : 2021/01/10(日)04:14:09 ID:ziBkJf2Xd
黒ひげがロギア殴る為にヤミヤミ食って黒ひげやべーの流れも茶番になったよな
今じゃただ一時的に能力者のスキル封じるだけのゴミ能力になった
今じゃただ一時的に能力者のスキル封じるだけのゴミ能力になった
149 : 2021/01/10(日)04:15:55 ID:pPg3HGXt0
>>145
闇は人間吸い込めるし能力奪えるからまだ強い
148 : 2021/01/10(日)04:15:47 ID:rSDsDevYa
黄猿はいまいち強さ感じる場面がないんよな今のとこ
165 : 2021/01/10(日)04:20:50 ID:rAiGqKsr0
>>148
覇気さえなければどうやって倒すねんコイツの筆頭だとは思うけどな ゴムみたいな特攻も思い付かんし
150 : 2021/01/10(日)04:16:09 ID:QGXP5zeG0
覇気ってゴミ設定やな
151 : 2021/01/10(日)04:16:12 ID:cdegGPGQ0
ナミとかウソップとかもう戦力にならないんだからロギアでも食わせて雑魚狩りさせればいいのに
153 : 2021/01/10(日)04:16:43 ID:WALuD60Cp
>>151
ナミにはゼウスがいるから
152 : 2021/01/10(日)04:16:24 ID:tc5h5flLa
まだやってるんか
156 : 2021/01/10(日)04:17:34 ID:aFpIxi7N0
ゼウスもう回収されてなかったっけ
162 : 2021/01/10(日)04:19:42 ID:ogHAO7X50
キング、クイーン、ジャックとかいう今のところなんの見せ場もねぇゴミ共大看板みんな揃ってジュース絞っちょるだけの奴と同レベルとか恥ずかしくないの?
167 : 2021/01/10(日)04:21:14 ID:5wYFormj0
もはや麦わら一味に魅力がない
オワコン
オワコン
175 : 2021/01/10(日)04:22:25 ID:tptqdjQD0
>>167
インペルダウン脱獄したときのメンバーが濃すぎてよかったわ
168 : 2021/01/10(日)04:21:17 ID:CbHaQ3Wz0
ルフィより強くなっちゃ都合が悪いからな
173 : 2021/01/10(日)04:22:15 ID:XFlOxF+up
大和って仲間になるん?
174 : 2021/01/10(日)04:22:16 ID:px8TXMBU0
ロギアであったら面白い実あるかな
176 : 2021/01/10(日)04:22:27 ID:1e1VnsuP0
覇気みたいに便利な設定用意しないとロギア能力者倒す時相手の知能を著しく下げるしかなくなるから仕方ない
177 : 2021/01/10(日)04:22:56 ID:yUeXUZf2M
34巻に出てきた青キジが97巻現在でもトップクラスと考えると
強さのインフレに関してはよく抑えてるなとは思う
懸賞金はインフレしすぎだけど
少年漫画で数字を指標として使うとインフレするのは不可避や
強さのインフレに関してはよく抑えてるなとは思う
懸賞金はインフレしすぎだけど
少年漫画で数字を指標として使うとインフレするのは不可避や
191 : 2021/01/10(日)04:27:05 ID:rSDsDevYa
>>177
フリーザみたいにインパクト出せるからな
179 : 2021/01/10(日)04:23:05 ID:18KbzcAWa
尾田くんの後付け設定のせいでもう滅茶苦茶だよ
184 : 2021/01/10(日)04:24:06 ID:aFpIxi7N0
2年後ウソップナミチョッパの弱小トリオは卒業!とか言ってたけど普通に戻ってるからなあ
まあ敵の見張りを仲間が気がつく前に眠らせてたり地味に仕事してはいるけどあのトンデモ植物で
まあ敵の見張りを仲間が気がつく前に眠らせてたり地味に仕事してはいるけどあのトンデモ植物で
190 : 2021/01/10(日)04:27:03 ID:mQIqlaz5a
>>184
チョッパーって初期は戦力だったのに普通に雑魚にされてクソだわ
189 : 2021/01/10(日)04:26:45 ID:/3KMHJ9tp
ワノ国で誰か仲間になるんか?
195 : 2021/01/10(日)04:28:06 ID:aFpIxi7N0
>>189
仲間になる仲間になるってずっと引っ張ってたジンベエがやっと色々終わらせて正式加入した
192 : 2021/01/10(日)04:27:16 ID:eeGpuX1I0
ちょっと疑問なんやがゴム人間ってゴムっぽいだけでゴムではないんやろ?
じゃあ雷効くよね?
絶縁破壊とかは置いといて
じゃあ雷効くよね?
絶縁破壊とかは置いといて
196 : 2021/01/10(日)04:28:22 ID:vVsKuzenM
>>192
効かねえ! ゴムどから! ドン!