1 : 2021/01/02(土)18:46:21 ID:kiB0Q7G70
ストーンオーシャンとかストーンフリーの『ストーン』は石仮面の事で、終盤刑務所から出て自由な海へと逃げていくのもジョースター家とDIOの因縁の呪縛からの解放を表している
最後にエンポリオが立っていた場所も刑務所(呪縛)の外側っていうジョジョを締めくくる終わり方にしては最高の結末やん
最後にエンポリオが立っていた場所も刑務所(呪縛)の外側っていうジョジョを締めくくる終わり方にしては最高の結末やん

54 : 2021/01/02(土)18:56:56 ID:gjSrbNTO0
>>1
みたいに~を表してるとかいう評価あるけど面白くない時点で作者がどんなメッセージ込めてようが無意味だよな
2 : 2021/01/02(土)18:46:48 ID:xRDf3KfF0
長いて笑
3 : 2021/01/02(土)18:47:02 ID:QMNvMGfca
で、ジョジョは締めくくられたんか?
5 : 2021/01/02(土)18:47:37 ID:UM4OxQ4vM
ジョジョリオンのあとに6部読むとそれなりに面白く感じる
6 : 2021/01/02(土)18:47:53 ID:kiB0Q7G70
マジでアニメ化で評価覆してほしいわ
10 : 2021/01/02(土)18:48:42 ID:4pg0afQJ0
>>6
アニメ化されたら多少は好意的になる人おるやろうな
14 : 2021/01/02(土)18:49:53 ID:u45MWkSpr
>>10
5部を最高の出来にした制作陣なら期待できるわ
7 : 2021/01/02(土)18:48:02 ID:bqK+DhkF0
5部のディアボロバージョンのopニングすごかった
8 : 2021/01/02(土)18:48:07 ID:u45MWkSpr
何故が駄作みたいな扱い受けてるよな
9 : 2021/01/02(土)18:48:25 ID:m0iMi3ZE0
カタツムリになる
12 : 2021/01/02(土)18:48:58 ID:o7PLOpyG0
愛は永遠やぞ
13 : 2021/01/02(土)18:49:25 ID:u45MWkSpr
アニメ映えはしそうやな
メイド・イン・ヘブンとかヤバいやろ
メイド・イン・ヘブンとかヤバいやろ
20 : 2021/01/02(土)18:50:51 ID:kiB0Q7G70
>>13
ジョジョのラストやし作画滅茶苦茶本気だしそうやな
ジョジョのラストやし作画滅茶苦茶本気だしそうやな
15 : 2021/01/02(土)18:49:55 ID:n3Nx9qbu0
ウェザーリポートクソかっこいい
ほぼ神父にかっとったし
ほぼ神父にかっとったし
16 : 2021/01/02(土)18:50:13 ID:8QiVaUGgp
最終回以外つまらんじゃん
18 : 2021/01/02(土)18:50:42 ID:hlGbYJtIa
エンポリオがプッチ倒すとこは最高やな
29 : 2021/01/02(土)18:53:05 ID:kiB0Q7G70
>>18
ジョースター家の意志とDIOの意志を受け継いだ両者のバトルが最後やから熱いわ
ジョースター家の意志とDIOの意志を受け継いだ両者のバトルが最後やから熱いわ
38 : 2021/01/02(土)18:55:10 ID:hlGbYJtIa
>>29
DIOから譲り受けた土壇場の小物ムーブで草生えますよ
19 : 2021/01/02(土)18:50:46 ID:MbVgVBjX0
まあ終盤はおもろいよ
21 : 2021/01/02(土)18:51:06 ID:Oo2uqTLNp
懲罰房あたりがクソなだけで他は安定しても面白いわ
スタンドバトルは無茶苦茶やけどストーリーはめちゃくちゃ面白い
スタンドバトルは無茶苦茶やけどストーリーはめちゃくちゃ面白い
23 : 2021/01/02(土)18:51:58 ID:kiB0Q7G70
カラー版の漫画は読みやすくてほんとに良かった
24 : 2021/01/02(土)18:51:59 ID:hlGbYJtIa
プッチが運よすぎるのが読んでてイライラする
25 : 2021/01/02(土)18:52:02 ID:m0iMi3ZE0
6アニメにせんと次が見られん
26 : 2021/01/02(土)18:52:13 ID:4pg0afQJ0
プッチ戦で承太郎がヘルプに来てくれた時の安心感よ
31 : 2021/01/02(土)18:53:40 ID:hlGbYJtIa
>>26
承太郎より謎にかっこいいエルメェスの兄貴
27 : 2021/01/02(土)18:52:44 ID:S2/1LmHZa
8部のお陰で株が上がったな
28 : 2021/01/02(土)18:52:48 ID:bjKZSJ2C0
スタンドバトルが面白いかどうかが7割やから
30 : 2021/01/02(土)18:53:13 ID:TnC7VkneM
徐倫かわいくてすこ
32 : 2021/01/02(土)18:53:57 ID:Ngc+Ypic0
ワイは7部が1番すこ☺
33 : 2021/01/02(土)18:53:57 ID:T3x99yCD0
作者がこだわれば面白いってわけじゃないってサム8から学ばんかったん
35 : 2021/01/02(土)18:54:26 ID:HA/oPX5U0
6部からスタンドバトルがわかりにくくなったイメージあるな
まあ4部から「なんやそれ」みたいな展開はあったけど、6部からこじつけが酷くなった
まあ4部から「なんやそれ」みたいな展開はあったけど、6部からこじつけが酷くなった
39 : 2021/01/02(土)18:55:24 ID:dOROYxUVM
>>35
5部からやぞ、
36 : 2021/01/02(土)18:54:48 ID:+46pbfrB0
なにいうとんや
なんなら6部が一番面白いやろ
なんなら6部が一番面白いやろ
40 : 2021/01/02(土)18:55:27 ID:ZvK3zIlJ0
123部よりは普通に6部の方がおもろいわ
42 : 2021/01/02(土)18:55:31 ID:mRoqBKJa0
連載当時の最終回ネットで酷評の嵐だったぞ?
49 : 2021/01/02(土)18:56:22 ID:hOvRQtJi0
わかる
これはわいが声を大に言ってることね
6、4,5は神作品 逆に3が過大評価 3は実質はクソごみブタ糞
50 : 2021/01/02(土)18:56:24 ID:CkR+oFlkd
カエル降ったり隕石降ったり風水がうんたらって辺りで投げたわ
51 : 2021/01/02(土)18:56:32 ID:M1j5n8Tg0
真面目な話すると3、4、5部が全体の受けが良くて6部は好き嫌い別れて過小されてるのかも
後7部が神すぎた
後7部が神すぎた
52 : 2021/01/02(土)18:56:33 ID:yV/0K02k0
10巻くらいでシーリーズ最短にしてれば
アニメ化もあった、これを3クールするのは博打すぎる
アニメ化もあった、これを3クールするのは博打すぎる
55 : 2021/01/02(土)18:57:16 ID:kiB0Q7G70
徐倫の声優は絶対何が合っても沢城みゆきでするべき
沢城みゆきはマジで今まで当てたキャラの中で徐倫が一番ハマってる
沢城みゆきはマジで今まで当てたキャラの中で徐倫が一番ハマってる
56 : 2021/01/02(土)18:57:25 ID:LnxkfpW20
だって徐倫も承太郎も死ぬじゃん
57 : 2021/01/02(土)18:57:26 ID:hlGbYJtIa
ジョリーンって承太郎と花京院の娘なんだよな
62 : 2021/01/02(土)18:57:52 ID:8oe4s3jmr
>>57
おCLAMP
59 : 2021/01/02(土)18:57:42 ID:6RjrI4mfd
まぁ、6部以上に8部がゆるぎないクソ漫画なんですけどね
61 : 2021/01/02(土)18:57:52 ID:M1j5n8Tg0
これがあるせいで7部アニメ化出来ない
64 : 2021/01/02(土)18:58:14 ID:m0iMi3ZE0
どの部も良いエピソードがいくつかあるしええやん
69 : 2021/01/02(土)18:59:00 ID:MDdbNzVk0
分かる
本質的には1番ジョジョしてる
とかくロマンチックなんだよな6部は
本質的には1番ジョジョしてる
とかくロマンチックなんだよな6部は
71 : 2021/01/02(土)18:59:07 ID:muWRs6vta
どうでもいいザコとの闘いに単行本1冊とかやってたしなぁ
プッチ1人と戦うだけやし筋としては
プッチ1人と戦うだけやし筋としては
74 : 2021/01/02(土)18:59:34 ID:hOvRQtJi0
ミウミウとの2進法の戦いは歴史に残るベストバウトなんやけど わかるかなこれ
にわかにはわからんか
にわかにはわからんか
86 : 2021/01/02(土)19:00:24 ID:2F7UYLan0NEWYEAR
>>74
言うほど二進法で解決になるか?🤔
75 : 2021/01/02(土)18:59:43 ID:33eFGHCj0
ASBとアニメで声変わってるキャラ多いけど
徐倫とジョニィだけは絶対あのままで行くべきやわ
徐倫とジョニィだけは絶対あのままで行くべきやわ
89 : 2021/01/02(土)19:00:45 ID:kiB0Q7G70NEWYEAR
>>75
梶ジョニィもマジで合ってるな
てかASBのキャスティング凄すぎやろ
てかASBのキャスティング凄すぎやろ
76 : 2021/01/02(土)18:59:43 ID:4pg0afQJ0
徐倫がアナスイのプロポーズを受け入れる所死亡フラグ過ぎるけど大好き
91 : 2021/01/02(土)19:00:49 ID:hlGbYJtIaNEWYEAR
>>76
承太郎さぁ…
77 : 2021/01/02(土)18:59:47 ID:K8tMYYej0
舞台が近いのにジョルノが出てこないのが違和感しかない
79 : 2021/01/02(土)18:59:55 ID:/TXB9Ip6d
ラストの来いップッチ神父!の熱さは異常
80 : 2021/01/02(土)18:59:57 ID:bjKZSJ2C0
話の筋みたいなんは1番はっきりしてた思う
81 : 2021/01/02(土)19:00:03 ID:t0Z55B1a0NEWYEAR
放送されないのはやっぱクソみたいな運動のせいなんか?
82 : 2021/01/02(土)19:00:04 ID:badfBnQ60NEWYEAR
ボートで戦闘してたシーンがよく分からんかった
85 : 2021/01/02(土)19:00:13 ID:m0iMi3ZE0NEWYEAR
みんなのトラウマ昆虫マイマイカブリ
87 : 2021/01/02(土)19:00:29 ID:EHno+s3WaNEWYEAR
ワンピースの空島編みたいに一気読みすると普通に良くできてる
99 : 2021/01/02(土)19:01:46 ID:m0iMi3ZE0
>>87
単行本で読んでも試練はクソ
116 : 2021/01/02(土)19:03:27 ID:bjKZSJ2C0
>>99
ワンピは戦い始まったらどこでもクソやろ
90 : 2021/01/02(土)19:00:48 ID:HA/oPX5U0NEWYEAR
ジョジョの主人公って、最初から強さも人間性も完成されてるやつばっかだけど、ジョリーンとジョニィはほんと1話と最後で別人だよね
94 : 2021/01/02(土)19:01:03 ID:4le/OACE0
エルメェス絡みは大体良いだろ
95 : 2021/01/02(土)19:01:17 ID:vvsXhxf1r
接近パワー型なのに鉄柵すら破れない主人公
に守られる弱体化した承太郎😭
96 : 2021/01/02(土)19:01:29 ID:0JN678s5d
逆に最後以外評価するとこあるんか
114 : 2021/01/02(土)19:03:21 ID:kiB0Q7G70
>>96
エルメェスの復讐論やらFFの最後やら名場面ばっかやで
エルメェスの復讐論やらFFの最後やら名場面ばっかやで
97 : 2021/01/02(土)19:01:36 ID:hOvRQtJi0
あと風水の爺のやつな
なにがいいたいかというと 6部は傑作
98 : 2021/01/02(土)19:01:42 ID:Y6tk5fsc0
テーマ性とエンタメが両立してないだけだよね
気色悪いビジュアルとキャラのディオの息子とやってた時とかつまらないから普通に
気色悪いビジュアルとキャラのディオの息子とやってた時とかつまらないから普通に
101 : 2021/01/02(土)19:02:15 ID:GvPHqGNXd
結局かたつむりは幻覚なのかどっちなんや?
107 : 2021/01/02(土)19:02:49 ID:muWRs6vta
>>101
催眠
マイマイカブリに食べられるとかはどうなってるか知らん
123 : 2021/01/02(土)19:03:53 ID:GvPHqGNXd
>>107
そこが重要なんやが
142 : 2021/01/02(土)19:05:13 ID:muWRs6vta
>>123
おそらくショック死を実際にしているとかで
マイマイカブリはいないと思う
マイマイカブリはいないと思う
あれ日本固有種だし
102 : 2021/01/02(土)19:02:20 ID:K8huBzs9d
ジョルノだけは生きてそうだけどな
105 : 2021/01/02(土)19:02:45 ID:cN5kZaZa0
ジョルノのアニオリとかちょっと挟みそう
132 : 2021/01/02(土)19:04:31 ID:351Ot85oM
>>105
こういうことしそうでほんま嫌やわ
106 : 2021/01/02(土)19:02:46 ID:Y6tk5fsc0
3部は結局DIOが出てきてからの筆の乗り方が異常なだけなんだよね
盛り上がりに合わせて絵が死ぬほどかっこよくなってる
盛り上がりに合わせて絵が死ぬほどかっこよくなってる
117 : 2021/01/02(土)19:03:34 ID:m0iMi3ZE0
>>106
空も飛ぶしな
110 : 2021/01/02(土)19:02:59 ID:w5ZyUjsL0
つまらんとこと面白いとこの落差がひどい
111 : 2021/01/02(土)19:03:10 ID:k/MKWoj3r
舞台が刑務所内でなんか華がない
ようやく外出たと思ったらカタツムリ
ようやく外出たと思ったらカタツムリ
112 : 2021/01/02(土)19:03:13 ID:5z71GURk0
ラストの倒し方関心したわ
空気で倒すんだなと
空気で倒すんだなと
113 : 2021/01/02(土)19:03:19 ID:LnxkfpW20
ノトーリアスはなんでメイドインヘブンに反応せえへんかったんや
118 : 2021/01/02(土)19:03:38 ID:Y6tk5fsc0
>>113
反応してなんか出来ることあるか?
128 : 2021/01/02(土)19:04:16 ID:LnxkfpW20
>>118
そりゃもうガブーよ
115 : 2021/01/02(土)19:03:21 ID:/TXB9Ip6d
最終決戦でジョルノと仗助は何してたのか問題
ジョセフは流石に動けないにしても
ジョセフは流石に動けないにしても
120 : 2021/01/02(土)19:03:45 ID:nwRQAIu80
評価されなくて当然かと
121 : 2021/01/02(土)19:03:47 ID:muWRs6vta
刑務所漫画なのに
脱獄が軽すぎる
脱獄が軽すぎる
エルメスとかついでに脱獄しといたわ
みたいなノリやん
145 : 2021/01/02(土)19:05:21 ID:QOCPanp20
>>121
途中までは閉塞感あるレベルやったしセーフ
あれで強くなったんや
あれで強くなったんや
124 : 2021/01/02(土)19:03:58 ID:MzDua7dUM
6部でついにスターダストクルセイダースがジョセフ以外死ぬところがええんやぞ
125 : 2021/01/02(土)19:03:59 ID:351Ot85oM
アニメなんかせんでええわ
アニオリ入れまくりやし無駄な改悪しとるし
アニオリ入れまくりやし無駄な改悪しとるし