1 : 2020/12/28(月)22:16:25 ID:Ch8GqL1W0
なぜなのか
2 : 2020/12/28(月)22:16:56 ID:oePJY5do0
おもんないやつが好きなイメージ
3 : 2020/12/28(月)22:17:28 ID:eWjQ2gGG0
ナウシカは持ってるけどAKIRAは持ってねえな
4 : 2020/12/28(月)22:17:36 ID:ZhKtJidt0
大判だからかな
5 : 2020/12/28(月)22:17:58 ID:YI82YV6Ba
どっちも持ってない
6 : 2020/12/28(月)22:18:01 ID:fzwsVhtrM
アキラって映画はピンとこんかったんやけど漫画は面白いんやろか
10 : 2020/12/28(月)22:19:55 ID:XcRwbxcla
>>6
映画には出てこないアキラがでてくるぞ
33 : 2020/12/28(月)22:23:36 ID:GBIrwuHbM
>>10
映画もアキラは出てなかったっけ?
でなかったら鉄男の暴走どう止めたんや
でなかったら鉄男の暴走どう止めたんや
37 : 2020/12/28(月)22:24:25 ID:XcRwbxcla
>>33
アキラくんいないやろ?たしか映画やと
41 : 2020/12/28(月)22:25:12 ID:1pjlRMNY0
>>37
数秒やけど何度か出てくるで
43 : 2020/12/28(月)22:25:49 ID:XcRwbxcla
>>41
ほー
実際のところ映画はちゃんとみてない
実際のところ映画はちゃんとみてない
78 : 2020/12/28(月)22:29:48 ID:GBIrwuHbM
>>43
オマエはww
自信ありげに言いきるからワイの勘違いかとおもってwiki覗いたわ!!
自信ありげに言いきるからワイの勘違いかとおもってwiki覗いたわ!!
87 : 2020/12/28(月)22:30:51 ID:XcRwbxcla
>>78
すまんな
なんか映画見る気しないんや
なんか映画見る気しないんや
106 : 2020/12/28(月)22:34:04 ID:GBIrwuHbM
>>87
ええんやで
7 : 2020/12/28(月)22:18:11 ID:yBKW3WqC0
ナウシカの読みにくいやんAKIRA意外と読みやすいやんってなるやつやな
8 : 2020/12/28(月)22:19:24 ID:fzwsVhtrM
>>7
でも高いねん
9 : 2020/12/28(月)22:19:29 ID:Ms3etTayM
ナウシカは箱で買うたわ
11 : 2020/12/28(月)22:19:58 ID:6/djLvkAa
ナウシカって薄くてめっちゃでかい本のやつ?
12 : 2020/12/28(月)22:20:34 ID:XcRwbxcla
ナウシカ、愛蔵版あるよな
ワイは徳間書店の紙がざらざらのやつ持ってる
ワイは徳間書店の紙がざらざらのやつ持ってる
17 : 2020/12/28(月)22:21:24 ID:Ch8GqL1W0
>>12
そんなんあるんか
ワイもザラザラやわ
そんなんあるんか
ワイもザラザラやわ
20 : 2020/12/28(月)22:22:26 ID:XcRwbxcla
>>17
久々に読んだら本が分解するかもってくらい紙質悪いよな
14 : 2020/12/28(月)22:20:39 ID:x9kbPr4M0
尾田が今なんjで叩かれてるけど
ナウシカも本当に見づらい
ナウシカも本当に見づらい
99 : 2020/12/28(月)22:33:06 ID:+Q1Jtarx0
>>14
10分割とかあるからな
15 : 2020/12/28(月)22:21:02 ID:XcRwbxcla
ナウシカは漫画じゃなくて読む絵コンテやろ
40 : 2020/12/28(月)22:25:05 ID:Rqvsxajc0
>>15
わかる
16 : 2020/12/28(月)22:21:17 ID:nc3s78RG0
若かりし頃ビレバンで買った率94パーセント
18 : 2020/12/28(月)22:21:52 ID:XcRwbxcla
あとワイは沙亜羅っていいクソでかい漫画もってる
21 : 2020/12/28(月)22:22:35 ID:YZOEOOnJ0
>>18
ながやす巧のやつか
25 : 2020/12/28(月)22:23:10 ID:XcRwbxcla
>>21
それそれ
原作だか原案が大友克洋
原作だか原案が大友克洋
19 : 2020/12/28(月)22:22:15 ID:yBKW3WqC0
松本大洋もヴィレバンで買ってそう
22 : 2020/12/28(月)22:22:38 ID:oN2bcBf5a
ナウシカは持ってない
26 : 2020/12/28(月)22:23:17 ID:dqqBNX7+0
銃夢も持ってそう
27 : 2020/12/28(月)22:23:18 ID:wR/rk7LD0
分解してる奴
背表紙やけて白くなってる奴
背表紙やけて白くなってる奴
28 : 2020/12/28(月)22:23:21 ID:0HSWY6Pf0
ナウシカ単行本サイズの奴ないんか
デカすぎで物理的に読みづらい
デカすぎで物理的に読みづらい
34 : 2020/12/28(月)22:23:51 ID:XcRwbxcla
>>28
コマちいさいから大判じゃないとつらくないかね
29 : 2020/12/28(月)22:23:25 ID:tgkgBDOXd
なんとなくわかって草
30 : 2020/12/28(月)22:23:25 ID:oN2bcBf5a
ナウシカより攻殻機動隊でしょ
118 : 2020/12/28(月)22:35:53 ID:oJJOnPWl0
>>30
間違いない
銃夢はふざけてるからまた別枠やと思う
銃夢はふざけてるからまた別枠やと思う
31 : 2020/12/28(月)22:23:29 ID:IYWssm7/a
アキラのあのクソデカ本っておもろいん?
買うわ
買うわ
32 : 2020/12/28(月)22:23:34 ID:2sI2qYFu0
ヴィレッジヴァンガードかよw
36 : 2020/12/28(月)22:24:05 ID:Rqvsxajc0
どっちも紙が悪い
さっさと電子化してくれ
さっさと電子化してくれ
39 : 2020/12/28(月)22:24:54 ID:XcRwbxcla
>>36
しないんやろうな
42 : 2020/12/28(月)22:25:42 ID:DMALXYL5r
アップルシードも揃えてそう
44 : 2020/12/28(月)22:26:23 ID:fzwsVhtrM
ワイはしりあがり寿の漫画持ってる
46 : 2020/12/28(月)22:26:38 ID:YZOEOOnJ0
>>44
ワイは吉田戦車や
52 : 2020/12/28(月)22:27:02 ID:Rqvsxajc0
>>46
ワイはゴールデンラッキーや
45 : 2020/12/28(月)22:26:34 ID:Rqvsxajc0
アキラも完結前に映画やったと思うけど
どう結末つけたん?
どう結末つけたん?
79 : 2020/12/28(月)22:29:57 ID:W9aN3+cg0
>>45
鉄雄の力に他の超能力者の力ぶつけてどっちとも消滅させるってのは変わらない
でも映画はモブキャラが少ないし漫画の方が説明されてる
まあ映画も全く理解できないわけではないし全然面白いと思うけどな
でも映画はモブキャラが少ないし漫画の方が説明されてる
まあ映画も全く理解できないわけではないし全然面白いと思うけどな
89 : 2020/12/28(月)22:31:16 ID:Rqvsxajc0
>>79
なるほど
それならコミックスしか読んでへんやつでも違和感無いかもな
サンクス
それならコミックスしか読んでへんやつでも違和感無いかもな
サンクス
48 : 2020/12/28(月)22:26:47 ID:Ch8GqL1W0
AKIRAの4kブルーレイは買ったがナウシカはどうしようかね・・・
49 : 2020/12/28(月)22:26:52 ID:1pjlRMNY0
猿でもわかるマンガ教室も持ってるやろ
サイズ似たようなもんやし
サイズ似たようなもんやし
50 : 2020/12/28(月)22:26:54 ID:3qUHL5+Na
普通本棚にはAKIRAとナウシカと攻殻と火の鳥が並んでるもんだから
51 : 2020/12/28(月)22:26:54 ID:EbG1iUwa0
本棚に並べておくだけでかっこいい漫画
54 : 2020/12/28(月)22:27:23 ID:yBKW3WqC0
大友克洋の単行本はだいたい持ってるけどおもろいのはAKIRAと童夢くらいよな
気分はもう戦争も入れてもええけどあとのは学生と酒と女みたいなギャグ多い
気分はもう戦争も入れてもええけどあとのは学生と酒と女みたいなギャグ多い
168 : 2020/12/28(月)22:44:26 ID:op11Fmcb0
>>54
童夢はクローネンバーグのスキャナーズより連載開始時期早かったのが凄いわ
単行本化遅かったし大友はクローネンバーグ好きやからてっきりパクって連載始めたんやろなと思ってた
単行本化遅かったし大友はクローネンバーグ好きやからてっきりパクって連載始めたんやろなと思ってた
55 : 2020/12/28(月)22:27:26 ID:PqYzFrFB0
あいつがアキラじゃないって聞いて笑ったわ
58 : 2020/12/28(月)22:27:58 ID:XcRwbxcla
>>55
鉄雄がアキラってみんな思うよな
59 : 2020/12/28(月)22:28:03 ID:cwIPThFz0
ナウシカは漫画だと迫力全然ないけどオシャレやからヨシ
66 : 2020/12/28(月)22:28:29 ID:XcRwbxcla
>>59
頭の中でジブリアニメ化するんや
61 : 2020/12/28(月)22:28:04 ID:1pjlRMNY0
仙術超攻殻ORIONもあるぞ
63 : 2020/12/28(月)22:28:13 ID:EbG1iUwa0
映画版ミヤコ様というモブ
65 : 2020/12/28(月)22:28:24 ID:ImckknuH0
漫画は明さん出てくるからね
67 : 2020/12/28(月)22:28:36 ID:3IvYDUxJM
ナウシカは漫画が面白いんよ
68 : 2020/12/28(月)22:28:41 ID:qmvNxC4jM
ナウシカに漫画とかあんの?
69 : 2020/12/28(月)22:28:44 ID:xZI6bnrW0
これ買っとるやつは藤原カムイ全集とか買ってそう
124 : 2020/12/28(月)22:36:45 ID:+Wn4+2YG0
>>69
昔は大友よりカムイ派だった
ブリッコとか今でも持っとるわ
ブリッコとか今でも持っとるわ
70 : 2020/12/28(月)22:28:51 ID:ujRo0emq0
ナウシカのほんへグロいってマジ?
71 : 2020/12/28(月)22:28:52 ID:kuruVqHK0
AKIRAって映画とどれくらいちゃうん?
88 : 2020/12/28(月)22:31:02 ID:yBKW3WqC0
>>71
話の起こり以外全部違う
73 : 2020/12/28(月)22:29:02 ID:0bWm4myM0
そこまでの名作やないよな
あしたのジョーとかより下
あしたのジョーとかより下
75 : 2020/12/28(月)22:29:20 ID:RVouzIMP0
鉄コン筋クリートも持ってそう
76 : 2020/12/28(月)22:29:21 ID:59mYYiBs0
散々語り尽くされてるやろうけど、AKIRAとかの背景って異常だよな
サヴァンとかああいうのに片足突っ込んでるんじゃないかってレベル
サヴァンとかああいうのに片足突っ込んでるんじゃないかってレベル
83 : 2020/12/28(月)22:30:19 ID:XcRwbxcla
>>76
大友先生、普通の常識ある大人感あるけど
やっぱ特殊能力なんやろか
やっぱ特殊能力なんやろか
80 : 2020/12/28(月)22:30:11 ID:EbG1iUwa0
さるまんで勢いよく立ち上がるたびに電灯で頭打つのすき
81 : 2020/12/28(月)22:30:13 ID:q+Xbydl90
好きなもん読んだらええねん
84 : 2020/12/28(月)22:30:41 ID:rkw4Lspor
>>81
本当に好きなのかよ?
82 : 2020/12/28(月)22:30:18 ID:6MDjT/pH0
クリエイターは全員持ってそう
90 : 2020/12/28(月)22:31:40 ID:61RmaWHO0
絶対進撃の巨人も好きなタイプや
ソースはワイ
ソースはワイ
91 : 2020/12/28(月)22:31:46 ID:3wyVDbYC0
ナウシカ読んでるやつって大抵火の鳥も読んでるよな
93 : 2020/12/28(月)22:32:22 ID:Rqvsxajc0
>>91
ナメクジ編とかちょっと似たとこあるな
97 : 2020/12/28(月)22:32:48 ID:kuruVqHK0
AKIRA欲しいけど場所取りすぎや
100 : 2020/12/28(月)22:33:07 ID:H3y1Vik4d
b6とかで再販してくれよ
無駄にでかいの読むのたるいから手出せんわ
無駄にでかいの読むのたるいから手出せんわ
103 : 2020/12/28(月)22:33:28 ID:aKQxno7e0
ナウシカの漫画版はクシャナとナウシカが同じコインの表と裏になっているのすごい好きやわ
ナウシカ 末っ子でお姫様
クシャナ 末っ子でお姫様
ここまでは一緒
ナウシカ 兄と姉を失い母には愛されなかったが父や国民からは愛される
クシャナ 母には愛されていたが周りは全員敵だった
二人とも過酷な旅を経て成長して
・ナウシカ クシャナの父に気に入られ助けられ、救世主となる
・クシャナ ユパ(ナウシカの養父的存在)に気に入られ助けられ、王となる
この対比ほんと神ですよ
ナウシカ 末っ子でお姫様
クシャナ 末っ子でお姫様
ここまでは一緒
ナウシカ 兄と姉を失い母には愛されなかったが父や国民からは愛される
クシャナ 母には愛されていたが周りは全員敵だった
二人とも過酷な旅を経て成長して
・ナウシカ クシャナの父に気に入られ助けられ、救世主となる
・クシャナ ユパ(ナウシカの養父的存在)に気に入られ助けられ、王となる
この対比ほんと神ですよ
104 : 2020/12/28(月)22:33:51 ID:yBKW3WqC0
大友はAKIRA完結のあとにもう描きたいかっこいい構図は大体やっちゃったって言ってモチベダダ下がってたくらいにはやりきたからな
105 : 2020/12/28(月)22:33:53 ID:r4r2+qjB0
ナウシカ買ったけど手の湿気でヨレヨレになってくんだけど
なんだあの雑魚品質
なんだあの雑魚品質
112 : 2020/12/28(月)22:34:52 ID:61RmaWHO0
>>105
紙質ヤバイよな
昔のジャンプ本誌みたい
昔のジャンプ本誌みたい
107 : 2020/12/28(月)22:34:16 ID:u62Bu2OZ0
ビレバンで買うアホ多いだろうな
110 : 2020/12/28(月)22:34:26 ID:1pjlRMNY0
ハイウェイスターとか普通につまらん覚え
他は童夢くらいか
他は童夢くらいか
125 : 2020/12/28(月)22:36:51 ID:yBKW3WqC0
>>110
ショートピースと彼女の想いでの一部がまあまあ読めるくらいやな
115 : 2020/12/28(月)22:35:32 ID:59mYYiBs0
ちなみに大友は童夢も面白い
121 : 2020/12/28(月)22:36:11 ID:bmH/yc7T0
わいやん
ついでにドロヘドロも持ってるで
ついでにドロヘドロも持ってるで
126 : 2020/12/28(月)22:36:57 ID:Id3CpxTb0
大友息子は結局漫画描かへんかったな
127 : 2020/12/28(月)22:37:03 ID:lWxusdFhr
火の鳥とかいう権威だけのゴミをナウシカやAKIRAや攻殻機動隊の横に並べるな
画力も構成もなにもかも凡庸だろうがよ
画力も構成もなにもかも凡庸だろうがよ