スポンサーリンク
1 : 2020/12/22(火)15:59:47 ID:PF9I/DNCp
ゲームだけがマジで何もしなかったな

一部のソシャゲがコラボしただけ

"
スポンサーリンク

8 : 2020/12/22(火)16:06:18 ID:O+dpcITb0
>>1
ソシャゲとコラボしたからブームが終わったと思われたんだろ

 

2 : 2020/12/22(火)16:01:41 ID:qdWd4N320
それがゲームハード・業界板になんの関係があるの?

 

5 : 2020/12/22(火)16:03:12 ID:PF9I/DNCp
>>2
ゲーム業界だけがチャンス逃したよね、って話題は板違いではないだろ

 

3 : 2020/12/22(火)16:01:44 ID:PF9I/DNCp
マジで無能すぎると思うわ

PSでも
さっさと出すなら出せよと思った

 

4 : 2020/12/22(火)16:01:49 ID:v4fiP4450
まだ映画の続きがあるんだが

 

7 : 2020/12/22(火)16:06:04 ID:PF9I/DNCp
>>4
ピークはどう考えても映画だろ

原作も最終巻まで出てみんな話知ってるし
そろそろ次の流行りに移行する時期

 

12 : 2020/12/22(火)16:10:31 ID:v4fiP4450
>>7
アニメで人気が出たのにまだ終われないやろ

 

20 : 2020/12/22(火)16:15:58 ID:PF9I/DNCp
>>12
そらもちろん不人気までにはならんで
普通に2期3期やるだろうけど、今みたいな人気はない

 

132 : 2020/12/23(水)02:58:47 ID:IAEfj0GA0
>>20
そのまま映画で続けると思う
コナンより稼げるシリーズなるよ

 

6 : 2020/12/22(火)16:03:16 ID:+K2pw5ce0
ソシャゲが今年でPS4が来年の予定だっけ?

 

9 : 2020/12/22(火)16:07:16 ID:d+C4Zwn50
TBSが全力で呪術推してるの面白い
何がポスト鬼滅だよ

 

25 : 2020/12/22(火)16:21:35 ID:BYY+Qt5fd
>>9
次に来る漫画はチェンソーマンなのにな

 

10 : 2020/12/22(火)16:07:45 ID:JOz4ucBRp
少しずつ呪術廻戦に移動してるの笑うわ
本当にコンテンツ食い潰すの早すぎて怖い

 

11 : 2020/12/22(火)16:09:50 ID:PF9I/DNCp
ビジネス的観点からみてもマジで出さなかった意味が分からん
出来ないならバンナムに権利渡せばいいのに
バンナムならもう2、3作は出してるだろ

 

13 : 2020/12/22(火)16:10:39 ID:Hq/tvOAA0
映画の興行収入は、まだ1位になってないの?

 

14 : 2020/12/22(火)16:11:00 ID:OKAWfOHa0
来年後半にアニメ2期とかやるんかね?コミック終わってるし旬は逃してる感凄いよね。

 

15 : 2020/12/22(火)16:11:08 ID:6w+HsHLX0
あれ?今作ってるんでないの?

 

16 : 2020/12/22(火)16:11:44 ID:cm5lZ7yo0
宣伝に金かけただけで中身無いしな

 

17 : 2020/12/22(火)16:13:27 ID:PF9I/DNCp
流石に世の中が鬼滅鬼滅いいすぎてみんな食傷気味
ギャグが流行語大賞になった芸人が消えるのと同じ現象になると思う

 

18 : 2020/12/22(火)16:14:04 ID:b2XNZ4MAM
シドニアの騎士の様に間すっ飛ばして
最終話エピソードを劇場版でやるパターンでは

 

151 : 2020/12/23(水)07:42:24 ID:tulRDM+Q0
>>18
あれ最悪だろ

 

19 : 2020/12/22(火)16:14:19 ID:gFOzYfUAp
またCC2がジョジョASBみたいに流行の終焉を飾ることになりそうだな

 

23 : 2020/12/22(火)16:18:27 ID:iuCtFMCN0
興行収入1位はもうなったよ
まあ売り上げなんてAKBのCDが1位なのと変わりない意味のない指標だけど

鬼滅は本来なら映画以降からが本番なんだけど、
面白さでの盛り上がりより、ブームでの盛り上がりのほうが大きいからしぼむだろうなあ

 

24 : 2020/12/22(火)16:20:10 ID:c9lKxDGFM
今ブームなのは間違いないからもう少ししたら落ち着くことは確かだろう
原作が完結済みなのもある
ブームの火が大きいから完全に消えることはないけど

 

26 : 2020/12/22(火)16:22:50 ID:QguomOJZ0

 

27 : 2020/12/22(火)16:23:10 ID:Eyil+yGLp
ブームを終わらせる原因になりかねないからなゲームは

 

28 : 2020/12/22(火)16:23:41 ID:FTpBGDte0
制作に時間がかかるからとはいえ、乗れなかったのは悔やまれるだろうな

 

スポンサーリンク

29 : 2020/12/22(火)16:26:01 ID:PF9I/DNCp
漫画アニメのコラボで一番儲けるのは普通ゲームなのにな
動きおっそ
ゲーム以外が素早い動きで意味不明なものも含めて沢山コラボで儲けた

 

30 : 2020/12/22(火)16:27:51 ID:PF9I/DNCp
ビジネスの観点から見た時にこんな無能な事はない

 

31 : 2020/12/22(火)16:29:01 ID:fBi262Xk0
一番儲けたのがパズドラなんだっけ
炭治郎柄のPS4でも出しとけばよかったのにアホだな

 

32 : 2020/12/22(火)16:31:11 ID:IRxX7a7Rd
CSに関しては煽り抜きで今のSwitchに出せなかった時点で終わり
シェア4%未満に出したって鬼滅のファン層は手出さないよ

 

33 : 2020/12/22(火)16:32:42 ID:0ObeHOWy0
ヒットを見越してアニメ化前から手を付けてないからそうなる
ゲームは時間かかるのわかってんだから

 

36 : 2020/12/22(火)16:34:50 ID:PF9I/DNCp
>>33
時間かかりすぎだわ
バンナムならとっくにサクッと作ってる
完成度なんかほどほどでいいのに

 

34 : 2020/12/22(火)16:32:46 ID:llMIuASV0
CC2も第二のナルトにするため頑張ってんだろうな
海外でも人気あるみたいでよかったな

 

35 : 2020/12/22(火)16:34:39 ID:bbapJurPd
海外の鬼滅なんて連載打ち切りになるレベルだったのにアメ公も手のひらクルクル変わらんな

 

38 : 2020/12/22(火)16:35:33 ID:humsgHp80
千と千尋超えて、これ以上のピークって存在すんのか

 

45 : 2020/12/22(火)16:38:39 ID:lR4a0TT10
>>38
もう無いんじゃない?
2期はやるだろうけど深夜アニメじゃ意味無いし
あとはもう声優をテレビ番組に売り出すくらいしか
欧米で売れればかなり違うんだけどね、アジアがせいぜいだからね

 

39 : 2020/12/22(火)16:36:46 ID:XPfkY55ir
若者はとっくに呪術廻戦とチェンソーマン

 

40 : 2020/12/22(火)16:36:50 ID:sEdQZIgN0
ゲームは時間かけすぎたらまどマギの二の舞になる

 

41 : 2020/12/22(火)16:37:01 ID:GeKx0uyy0
そもそも連載終わってんでしょ?

 

46 : 2020/12/22(火)16:40:42 ID:L4TdqPX3d
>>41
チェンソーマンも先週終わった

 

42 : 2020/12/22(火)16:37:17 ID:lFMBSYJs0
PS4の寿命的にも今頃発売直前じゃないとだめだったな

 

43 : 2020/12/22(火)16:37:36 ID:jnAgkjmS0
鬼滅のピークが過ぎるよりも
PS5のピークが過ぎる方が速かったね(´・ω・`)

 

44 : 2020/12/22(火)16:38:34 ID:jcR2Ewj/r
PS5はまだ10万の転売が人気だけど鬼滅はそこまでいってないわ

 

48 : 2020/12/22(火)16:41:45 ID:BUIEtlRN0
サイバーパンクに炭治郎カラーのネイルがある事はあまり知られていない

 

49 : 2020/12/22(火)16:43:47 ID:c9lKxDGFM
バンナムはキャラゲーで最も大事なのは時期だと理解している
内容はまあ、ファンアイテムだし

 

50 : 2020/12/22(火)16:44:08 ID:ZnvAzir+d
厨房になったキッズが呪術に移って鬼滅をバカにし始めそう

 

51 : 2020/12/22(火)16:44:48 ID:QZ8ZcSJ/d
呪術は呪術でオサレの系譜だからなあ・・・

 

52 : 2020/12/22(火)16:45:17 ID:Luo5qCgD0
ジャンプの強さよ
とんでもねぇな本当に

 

53 : 2020/12/22(火)16:47:10 ID:llMIuASV0
アニメも映画もまだまだやるつもりなんだし下手なゲームで盛り下げるよりは時期外す方がマシだと思うけどな

 

84 : 2020/12/22(火)17:21:52 ID:3CAHFEZBd
>>53
鬼滅は原作を再現してるから飽きられたら終わりなのがつらい
映画も無限列車編みたいにやってくなら次回は集客出来なくなると思うぜ

 

54 : 2020/12/22(火)16:48:49 ID:jnAgkjmS0
呪術はポスト鬼滅にはならない気がするな
かなり厨ニ色が強い作風だし
鬼滅はそういのが薄い王道路線だった

 

55 : 2020/12/22(火)16:50:15 ID:xUUib9C+a
ダイ大じゃなくてこっちをゲーム同時展開しておけばよかったのに

 

57 : 2020/12/22(火)16:52:58 ID:7wo3wqae0
映画で千と千尋抜くの確実でここがピークじゃなかったらやば過ぎやろ
ここからはいかに人気落とさず長く愛されるようにするか

 

スポンサーリンク
58 : 2020/12/22(火)16:53:08 ID:R9o34WNHr
鬼滅ほどの厨ニ臭を厨ニじゃないとな?!
かなり自分が厨ニ入ってるんだな

 

59 : 2020/12/22(火)16:53:11 ID:oFSNcu1iM
妖怪ウォッチもピークは最初の映画だったな

 

60 : 2020/12/22(火)16:53:56 ID:lR4a0TT10
ゲームは作りこむとなると3年とかかかるからな
それくらい持ってくれる漫画のブームが先に必要になる

 

61 : 2020/12/22(火)16:54:45 ID:Ae806u/Ud
あとは紅白でちょっと盛り上がって終わりかね

 

62 : 2020/12/22(火)16:55:17 ID:PjKSRrwdM
ジョジョの二の舞は避けたいだろうな

 

63 : 2020/12/22(火)16:57:18 ID:grV9wLjc0
アニメ14話くらいまで見てみたが戦闘シーンはともかく
それ以外のギャグシーンが全体的に寒すぎて見てるのが辛い

 

64 : 2020/12/22(火)16:57:44 ID:/d+W1+zl0
バンナムならミニゲーム企画とか通してそうだけど
SIEが契約で全部握りつぶしてそうだしな

 

65 : 2020/12/22(火)16:58:15 ID:xRoKbaAj0
企画の最初から流行らせようとしてないかぎりゲームを同時に持ってくるとかまず出来ないんだよなあ

 

66 : 2020/12/22(火)16:58:59 ID:jH8c4x1B0
こういうフットワーク重いとこもダメなんだろうな
携帯ゲームでサッと出せた時代はよかったんだろうと思う

 

67 : 2020/12/22(火)17:00:19 ID:lL5tjLbq0
鬼滅ってアニメ化前はこんなに人気がある漫画だったっけ?

 

70 : 2020/12/22(火)17:06:45 ID:/d+W1+zl0
>>67
アニメ化前でも350万部だからゲームの企画は間違いなく通る
ハイキューは250万部で1期放送直後に3DS版発売してる

 

68 : 2020/12/22(火)17:03:57 ID:OyQq1Jeb0
進撃の巨人みたいに2期アニメはそんなに盛り上がらなそうだな

 

69 : 2020/12/22(火)17:06:37 ID:lL5tjLbq0
2期以降が1期よりも盛り上がったアニメってなんかあったっけ?

 

72 : 2020/12/22(火)17:08:28 ID:e7/WB70r0
>>69
ラブライブくらいか

 

73 : 2020/12/22(火)17:11:00 ID:2wdrK+c+r
紙芝居でも出しとけば良かったのにな
Vitaが死んでたのが勿体ない
スマホでもいいが、何も出さずに年越しはマズイだろ
まぁ、アニメ2期の時期にもよってだろうけど

 

76 : 2020/12/22(火)17:14:24 ID:jH8c4x1B0
>>73
2期合わせのゲームってあんま当たった記憶ないけど

 

74 : 2020/12/22(火)17:12:30 ID:zdUX/k3OM
進撃の巨人って今どうなってんの?
終わったんだっけ?

 

75 : 2020/12/22(火)17:13:58 ID:SdTmgoV50
>>74
もうちょっとだけ続くんじゃよ

 

77 : 2020/12/22(火)17:15:12 ID:zCHfKQnF0
進撃の巨人より短命だな

 

78 : 2020/12/22(火)17:15:16 ID:qaeByxeOp
現在進行形で記録更新してんだが

 

82 : 2020/12/22(火)17:17:14 ID:lR4a0TT10
>>78
だからピークなんでしょ

 

79 : 2020/12/22(火)17:15:35 ID:/dmtg1eD0
架空ガーナ人選手

 

80 : 2020/12/22(火)17:16:22 ID:T6eLv94+d
つかPS4でしょ?
どうやっても無理だよ
なんで現実から目逸らすの

 

85 : 2020/12/22(火)17:27:33 ID:/TOzZA2b0
そのうち鬼滅のファンって言うのが恥ずかしくなる空気になるよ

 

86 : 2020/12/22(火)17:29:36 ID:JX5PzUkcK
さっさと2期か映画続きやらなきゃ下火になるのにエライ金動いたから
色んな企業がちょっかい出して遅くなって鬼滅終わりそう

 

87 : 2020/12/22(火)17:31:05 ID:aLZT9XwA0
じじばば世代が気に入ってるから、
案外長続きすると思う

 

88 : 2020/12/22(火)17:33:42 ID:cFXfptkD0
やっぱワンピースだね♪

 

93 : 2020/12/22(火)17:47:52 ID:UKN/Xo5A0
>>88
薄めたカルピスの例えはマンガにも使えるよな

 

89 : 2020/12/22(火)17:34:54 ID:ZHeJCSIMa
妖怪ウォッチみたいに短命だな

 

引用元: 鬼滅のピーク過ぎた感

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク