1 : 2020/12/21(月)19:41:11 ID:5fzvqf9K0
見た目もただのモブだし初戦でボコられてたのに

2 : 2020/12/21(月)19:43:38 ID:GZikEVyt0
マジかよあの熊そんなに重要キャラなんか
3 : 2020/12/21(月)19:46:37 ID:5fzvqf9K0
>>2
クマは雑魚ちゃうよな
クマは雑魚ちゃうよな
4 : 2020/12/21(月)19:47:47 ID:K6zUKhBN0
戦闘力なら割とみんなトントンだよなこの漫画
24 : 2020/12/21(月)19:52:13 ID:EL3WG2Ig0
>>4
なんだったら役立たずのシライシですらそれなりに戦えそうやもんな
6 : 2020/12/21(月)19:48:59 ID:4SVqt7hI0
谷垣に負ける雑魚でもある
7 : 2020/12/21(月)19:49:23 ID:m2ku91QFM
谷垣のところに来た威圧感あるオールバックが序盤のあいつやったって気付いたのめっちゃ後やったわ
9 : 2020/12/21(月)19:49:34 ID:AjqFVFw1M
勝率低くて笑う
10 : 2020/12/21(月)19:49:40 ID:z3ldxmY40
熊に顔面剥がされた奴な
11 : 2020/12/21(月)19:49:48 ID:X4twOVTq0
狙撃戦以外いつもボコられとるやん
12 : 2020/12/21(月)19:50:22 ID:3qsMUCB00
読んでても誰が誰でどういう勢力図で何をしてるのか全くわからん
19 : 2020/12/21(月)19:51:30 ID:jfSKGark0
>>12
偽の入れ墨人皮とか誰が持ってるのかもうわからん
23 : 2020/12/21(月)19:52:11 ID:oL9Jf3aXd
>>19
ワイも
14 : 2020/12/21(月)19:50:33 ID:g/zoRNzJ0
クッソ有利な状況で銃1丁しか持ってない谷垣に負けた模様
15 : 2020/12/21(月)19:50:40 ID:Pc29b4gq0
序盤に主人公に殺されかけたのにすました顔してんの笑える
16 : 2020/12/21(月)19:50:41 ID:EL3WG2Ig0
あの前髪短期間でどこから来たねん
17 : 2020/12/21(月)19:50:44 ID:xR5235w+0
途中でギャグのノリがキツくなってきたから読んでないわ
おもろいのか今
おもろいのか今
20 : 2020/12/21(月)19:51:47 ID:m2ku91QFM
>>17
今日本で1番おもろい
27 : 2020/12/21(月)19:52:56 ID:xR5235w+0
>>20
そんなふわっとした感じじゃあやしいなあ…
18 : 2020/12/21(月)19:51:03 ID:5q8QUKsWM
宇佐美きらい
33 : 2020/12/21(月)19:53:15 ID:xDiS4LXlM
>>18
まあ宇佐美は序盤のザコに殺されたから大丈夫や
22 : 2020/12/21(月)19:52:08 ID:Ksdf1bOba
樺太行ったあたりから面白く無くなって読むのやめたわ
今面白いん?
今面白いん?
79 : 2020/12/21(月)20:03:00 ID:EfOJIIuR0
>>22
アニメ見ろ
アニメの樺太編めっちゃ出来よくてクソ面白い
アニメの樺太編めっちゃ出来よくてクソ面白い
83 : 2020/12/21(月)20:03:45 ID:Ksdf1bOba
>>79
漫画やと樺太編すごい退屈やったんやがアニメだと変わるもんなんか?
94 : 2020/12/21(月)20:05:32 ID:EfOJIIuR0
>>83
テンポがよくなってるからな
樺太編は週間で追うとダレてる感じするけど単行本やアニメで見ると普通に面白かったわ
樺太編は週間で追うとダレてる感じするけど単行本やアニメで見ると普通に面白かったわ
28 : 2020/12/21(月)19:52:58 ID:odIfZy350
適当に読み流しとったらいつの間にか杉本達が爺組と手組んでて草
30 : 2020/12/21(月)19:52:59 ID:oL9Jf3aXd
とりあえず白石はガチ味方ってのはわかる
31 : 2020/12/21(月)19:53:02 ID:m2ku91QFM
土方が網走で杉本裏切る理由が全くわからん
別に仲間でええやん
別に仲間でええやん
32 : 2020/12/21(月)19:53:05 ID:qFI44+770
白石がラスボスなのか・・・
35 : 2020/12/21(月)19:53:23 ID:1kk/veJV0
のっぺらぼうって本当にウイルクなのかな
別人な気がしてるわ
別人な気がしてるわ
36 : 2020/12/21(月)19:53:49 ID:EL3WG2Ig0
24巻まだ読んでないけどだいぶ面白さが戻ってきてそうなんよな
37 : 2020/12/21(月)19:54:06 ID:ZQjcRyqK0
まさかあのキャラがな...
38 : 2020/12/21(月)19:54:17 ID:xDiS4LXlM
樺太ゴミって言われてて今アニメでまさにそこやってるけど普通に評判ええよな
43 : 2020/12/21(月)19:55:02 ID:m2ku91QFM
>>38
網走の緊迫感からサーカスとか見せられてもね
39 : 2020/12/21(月)19:54:29 ID:m2ku91QFM
土方が犬童の首落とすところで笑わんやつおるんか?
ショボすぎやろ
ショボすぎやろ
40 : 2020/12/21(月)19:54:33 ID:g/zoRNzJ0
薩摩隼人の坊ちゃん最初好きやなかったけどどんどんええキャラになってて好き
42 : 2020/12/21(月)19:54:55 ID:QTpW81kk0
顔に悪とか刺青入れてた囚人、誰からもネタとしてすら好まれずに死んでいったな
45 : 2020/12/21(月)19:55:20 ID:U4gtjMFR0
正直中尉であっこまで権力持てるんかが微妙
もうちょい上の位でもよかったんちゃう
もうちょい上の位でもよかったんちゃう
46 : 2020/12/21(月)19:55:21 ID:dBD24kRzM
今ってどの勢力が杉元と組んでてどの勢力が杉元の敵なん??
50 : 2020/12/21(月)19:56:32 ID:m4j2vMPdM
>>46
勢力と言えるものは全部敵では
48 : 2020/12/21(月)19:55:51 ID:g/zoRNzJ0
言うてサーカスはギャグとしてはおもろかったやろ
53 : 2020/12/21(月)19:56:55 ID:9JnMlwsn0
この作品のキャラが大英美術館にデカデカと飾られたという事実
56 : 2020/12/21(月)19:57:27 ID:dKQg+aqNd
あの脱獄王そんな強いんか
57 : 2020/12/21(月)19:57:28 ID:g/zoRNzJ0
カンタロウとかいうなんで存在するのか謎なキャラ
58 : 2020/12/21(月)19:57:42 ID:mlhfptC4d
二瓶とかあっさり退場したけど元ネタのレジェンドさは格保ってたな
62 : 2020/12/21(月)19:59:02 ID:g/zoRNzJ0
>>58
作者曰く二瓶を早く退場させたのはこの漫画の方向性を確立させたらしいな
元々二瓶が主人公って案もあったみたいやし
元々二瓶が主人公って案もあったみたいやし
64 : 2020/12/21(月)19:59:41 ID:G+6//HTV0
敵味方入り乱れて陣営もごっちゃごちゃになる展開好きやったけど
流石に何度もやりすぎてホンマにごちゃごちゃになってもうたよな惜しいわ
流石に何度もやりすぎてホンマにごちゃごちゃになってもうたよな惜しいわ
65 : 2020/12/21(月)19:59:43 ID:PUOLbDRQr
牛山は元ネタ通りもっと男前にしてほしかった
66 : 2020/12/21(月)19:59:58 ID:UKcZGuVZM
マジで最初に戦ったザコ敵が尾形って2回目読むまで気づかんかったわ
顔も違うしザコだし
顔も違うしザコだし
69 : 2020/12/21(月)20:00:48 ID:PS7X1afAa
脱獄あたりがピーク
ロシアから糞無能
ロシアから糞無能
71 : 2020/12/21(月)20:01:22 ID:vlhSppAo0
辺見くんが出たあたりがピーク
74 : 2020/12/21(月)20:02:12 ID:UXnMY/Sj0
二階堂なにしてんねん
75 : 2020/12/21(月)20:02:18 ID:m4j2vMPdM
谷垣とインカラマッは完全離脱で幸せに暮らしましたでええよな?こっからこの二人が死ぬ展開はきついわ
80 : 2020/12/21(月)20:03:08 ID:3Cg7dbjAa
>>75
あ、そこについては言いにくいんやけど…
92 : 2020/12/21(月)20:04:52 ID:m4j2vMPdM
>>80
なんや………
97 : 2020/12/21(月)20:05:49 ID:3Cg7dbjAa
>>92
ワイも知らんのや
77 : 2020/12/21(月)20:02:30 ID:EL3WG2Ig0
有古菊田出てきた辺りのあれ?引き伸ばすんかこれ?感
78 : 2020/12/21(月)20:02:35 ID:FLI+Bf1v0
普通の漫画ならパンチ1発で倒れそうなモブ兵すら
なんなら杉本と互角にやり合えて手傷さえ負わせてくるレベルなのが第七師団
なんなら杉本と互角にやり合えて手傷さえ負わせてくるレベルなのが第七師団
81 : 2020/12/21(月)20:03:17 ID:prnq/jjd0
近接戦闘が雑魚すぎる
85 : 2020/12/21(月)20:04:08 ID:EL3WG2Ig0
>>81
スチェンカでもやられてて草
82 : 2020/12/21(月)20:03:34 ID:s/n6JupX0
アザラシ殴るところがピーク
84 : 2020/12/21(月)20:03:57 ID:xn0ha4CL0
制作会社変わったからマシになったんじゃね、最初のCGクマは酷かったからな
86 : 2020/12/21(月)20:04:15 ID:5WlKK8CN0
誰?
尾形?
尾形?
88 : 2020/12/21(月)20:04:35 ID:5q8QUKsWM
途中からマシになるって勿体ないよな
アニメ
アニメ
89 : 2020/12/21(月)20:04:40 ID:7mycNeRp0
尾形とか谷垣とか人気キャラの扱いが露骨にいいよな
90 : 2020/12/21(月)20:04:41 ID:m4j2vMPdM
鯉戸少尉が主人公でよくない?こいつはもう道を外れることはないやろ
91 : 2020/12/21(月)20:04:49 ID:f1VHg2yy0
単行本派やけど最近全然読んでないわ
でもヤンジャンでアニメ3期もやるってなかなかようやっとるやろ
でもヤンジャンでアニメ3期もやるってなかなかようやっとるやろ
95 : 2020/12/21(月)20:05:35 ID:jfSKGark0
正直土方歳三があんまかっこよくない
鶴見中尉にキャラで負けてる
鶴見中尉にキャラで負けてる
101 : 2020/12/21(月)20:06:14 ID:o6Jwb/Rn0
ラスボス候補って誰やねん
鶴見中尉ちゃうんか?
鶴見中尉ちゃうんか?
104 : 2020/12/21(月)20:07:05 ID:lKg9tqAr0
谷垣がなんで仲間になったのかよく覚えてないわ
てか仲間やっけ?
こいつどこの勢力や?
てか仲間やっけ?
こいつどこの勢力や?
111 : 2020/12/21(月)20:08:36 ID:EL3WG2Ig0
>>104
アイヌコタンで治療受けとるうちに友好度上がったんや
そもそもどの程度鶴見を支持してたのかはようわからん
そもそもどの程度鶴見を支持してたのかはようわからん
106 : 2020/12/21(月)20:07:14 ID:IXJd97SC0
鶴見いまどうなってんのや?
鶴見が実はスパイでした辺りで読むのやめたンゴ
鶴見が実はスパイでした辺りで読むのやめたンゴ
108 : 2020/12/21(月)20:08:09 ID:Q2aNYiG50
海賊嫌い
そういうキャラなんやろうけど
そういうキャラなんやろうけど