スポンサーリンク
1 : 2020/12/11(金)09:55:25 ID:4cTktDh4a
落ちこぼれのおっさんがなれるわけねーだろ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/12/11(金)09:56:05 ID:rt1E8O5N0
ちなエリート

 

3 : 2020/12/11(金)09:56:13 ID:bEzIzjEb0
宇宙だけに落ちこぼれってね

 

4 : 2020/12/11(金)09:56:32 ID:OGLcGw8K0
宇宙飛行士って劇団員だろ?

 

5 : 2020/12/11(金)09:57:09 ID:PXSoCtN30
落ちこぼれ(エリート)

 

6 : 2020/12/11(金)09:57:30 ID:dLQIvfOh0
宇宙飛行士「エリートだけど躓いた後更にエリートになりました」

こういう話だろ

 

7 : 2020/12/11(金)09:57:39 ID:Xnl7ZCIk0
自動車会社の設計開発やってるってだけで、エリートの中のエリートだから…

 

8 : 2020/12/11(金)09:57:45 ID:sjO9d4xZ0
宇宙兄弟ムッタ←落ちこぼれに見えるけど実は優秀

これもうなろうだろ

 

9 : 2020/12/11(金)09:57:50 ID:W4di0MC40
全く落ちこぼれてないけど初期の宇宙兄弟はすげーワクワクしたな

 

10 : 2020/12/11(金)09:58:16 ID:W4di0MC40
ちなみにいま何やってるの?
もう火星くらいついた?

 

14 : 2020/12/11(金)09:58:55 ID:KQe4w5Vl0
>>10
月に残されてる

 

83 : 2020/12/11(金)10:10:39 ID:G1/0/cgt0
>>14
まだかよ

 

11 : 2020/12/11(金)09:58:36 ID:DNQ0pCMNa
あいつプリウスレベルの車設計してるやろ

 

12 : 2020/12/11(金)09:58:53 ID:rt1E8O5N0
今でも溝口君のことを考えると恥ずかしくなる

 

15 : 2020/12/11(金)09:59:19 ID:dhV6vH/sa
落ちこぼれ(東工大)→学部卒でメーカーとかやったろ

 

26 : 2020/12/11(金)10:00:26 ID:0+1ztHzp0
>>15
院出てた

 

33 : 2020/12/11(金)10:01:35 ID:dhV6vH/sa
>>26
そうだっけ
そりゃそうか

 

16 : 2020/12/11(金)09:59:20 ID:W4di0MC40
最初に読み始めたとき19、の浪人生だったのにもうムッタと一歳しか違わない年齢になってしまった

 

17 : 2020/12/11(金)09:59:21 ID:9EIJ3n/pd
超エリートなのに落ちこぼれ感出して親近感わくキャラにしてるのすごい

 

188 : 2020/12/11(金)10:20:28 ID:emPRcfqaa
>>17
おまえエリートがみんなエリート然としてるとでも思ってるの?
ワイ東大やけどムッタみたいなキャラが普通やぞ

 

18 : 2020/12/11(金)09:59:22 ID:sjO9d4xZ0
あれ親近感抱かせるためにわざと落ちこぼれっぽく書いてるらしいな
やっぱアフロが良かったんやろな

 

19 : 2020/12/11(金)09:59:47 ID:0gYANpYs0
面白いけどムッタたちの親の育成方針見るときだけ羨ましすぎて吐き気がする

 

20 : 2020/12/11(金)09:59:50 ID:rt1E8O5N0
オルガと結婚したのか?
止まるんじゃねえぞ…

 

21 : 2020/12/11(金)09:59:51 ID:B9uyKa7jM
街中走ってる車に設計したやつがあるような超エリート

 

22 : 2020/12/11(金)10:00:01 ID:fgA43wExa
グッドデザイン賞だかカーデザイン賞もらうやつが拾われないのはおかしい

 

38 : 2020/12/11(金)10:02:14 ID:Ivp72HfE0
>>22
殴るやつって情報も一緒に入ってくるから

 

92 : 2020/12/11(金)10:11:45 ID:w2U//okma
>>38
殴るじゃなくて頭突きなんだよなぁ

 

23 : 2020/12/11(金)10:00:17 ID:W4di0MC40
女医出身のヒロインとは結婚してるんか?

 

24 : 2020/12/11(金)10:00:20 ID:gSTaiBFx0
ムッタのどこが落ちこぼれなんだ
やらかして会社は辞めたけど

 

27 : 2020/12/11(金)10:00:26 ID:KzNr66lnd
プリウスの設計チームのチーフみたいなもんだからなぁムッタ

 

29 : 2020/12/11(金)10:01:09 ID:vlsKT0HUd
弟と比較して卑屈やけど落ちこぼれではないやろ

 

30 : 2020/12/11(金)10:01:15 ID:f4a6o8pr0
設計した車が賞取ってる状態からスタートやからな

 

31 : 2020/12/11(金)10:01:26 ID:vyxgIL7Xr
兄弟揃って子供の頃から英語ペラペラやろ?

 

54 : 2020/12/11(金)10:04:52 ID:bEzIzjEb0
>>31
日々とは英語の点数悪くなかったっけ
あまり表では描かれないけど努力で勝ち取ったタイプやと思う

 

スポンサーリンク

32 : 2020/12/11(金)10:01:34 ID:C7MN+sSX0
英語もペラペラやしな

 

34 : 2020/12/11(金)10:01:49 ID:lBvrib+y0
頭突きされた上司、むったに嫌がらせしてたけど明らかに法に違反してる行動だよな

 

35 : 2020/12/11(金)10:01:51 ID:Uu/tUCqZ0
おちこぼれでもむしょくでもないが

 

36 : 2020/12/11(金)10:01:57 ID:gSTaiBFx0
ムッタはエリートなのに女の匂いがしないのがうまいな

 

37 : 2020/12/11(金)10:01:57 ID:cz/hrz4Ed
シャロン関連の話は涙腺緩むからNG

 

39 : 2020/12/11(金)10:02:21 ID:W4di0MC40
30で無職になっても挑戦できるんや!
ちょっと気が晴れるやん?

 

40 : 2020/12/11(金)10:02:21 ID:nj8AAV8l0
落ちこぼれ…?
高スペックキャラやろ

 

41 : 2020/12/11(金)10:02:31 ID:FuK2VGku0
読み返したいわ
売って損したな

 

42 : 2020/12/11(金)10:02:42 ID:fey1Qxku0
民間人の教師だけど宇宙飛行士になりました

 

43 : 2020/12/11(金)10:02:46 ID:E3CjFEB4a
まず歯で駄目だよな普通は

 

44 : 2020/12/11(金)10:02:50 ID:Ih+UQLc2M
言うほど落ちこぼれか?

 

45 : 2020/12/11(金)10:03:00 ID:wXG9qUJ9p
ジダンしただけで普通に天才やろ

 

46 : 2020/12/11(金)10:03:10 ID:ZGk3+jo7p
落ちこぼれ(車のデザインで表彰)

 

47 : 2020/12/11(金)10:03:22 ID:S34rUjL80
主人公より脇に出てくる噛ませっぽいキャラもほとんどみんな実はすごい方が特殊な漫画やと思う
ジャンルがエリートやないとやれないジャンルやからしゃーないけど

 

67 : 2020/12/11(金)10:07:36 ID:WrnUc+Vl0
>>47
いうほど特殊か?
ヒカルの碁とかもそうやしよくあるようにしか感じんな

 

48 : 2020/12/11(金)10:03:25 ID:cz/hrz4Ed
最初嫌なやつが実は事情があって本当は良いやつパターンが多い

 

49 : 2020/12/11(金)10:03:31 ID:+AooYfU/M
イッチが落ちこぼれで無職っていうのは分かった

 

50 : 2020/12/11(金)10:03:45 ID:4O24TO3ed
宇宙飛行士の新規採用ここしばらく全くやってないの何でなんやろ

 

52 : 2020/12/11(金)10:04:27 ID:cz/hrz4Ed
>>50
最近出てなかったっけ

 

58 : 2020/12/11(金)10:05:39 ID:1eEGd9IU0
>>52
そーいや去年出してたわ

 

53 : 2020/12/11(金)10:04:32 ID:KzNr66lnd
車椅子のシャロンを抱きしめるシーンほんとすき

 

57 : 2020/12/11(金)10:05:31 ID:yah7MfVkr
エリートやぞ

 

59 : 2020/12/11(金)10:05:46 ID:8wvOjDuy0
宇宙兄弟ってどんな終わり方したんやろ
と思って調べたらまだ続いてて草

 

61 : 2020/12/11(金)10:06:05 ID:2TKuP+E5H
団地住まいから兄弟でエリートが産まれるって大変なことよ

 

62 : 2020/12/11(金)10:06:15 ID:kpJjbyXp0
度胸星の迫真さが望郷太郎から感じられんから辛い

 

63 : 2020/12/11(金)10:06:38 ID:TopX6Nnn0
東大出て運動神経良くて研究ガチればなれるんやろ?

 

66 : 2020/12/11(金)10:07:00 ID:mAniIeijM
溝口くんとかいうカス

 

69 : 2020/12/11(金)10:07:50 ID:w6AFEvJ/r
>>66
何であいつ選ばれると思っとったんや

 

73 : 2020/12/11(金)10:08:39 ID:FfgbEddx0
>>69
正確はともかく成績は優秀やからやろ

 

71 : 2020/12/11(金)10:08:29 ID:xbqgZwxI0
ちなカーオブザイヤー受賞車の設計者

 

72 : 2020/12/11(金)10:08:35 ID:mAniIeijM
最新刊まで追ってるやつおるか?
なんとなく買ってるけど最近盛り返してきてる

 

107 : 2020/12/11(金)10:12:48 ID:NXyzHfdp0
>>72
大団円感出てきたな
もう終わるやろ

 

77 : 2020/12/11(金)10:09:25 ID:w6AFEvJ/r
ワイは水中で訓練して気まづくなるやつと気まづくなるまでは読んでたな
そこから先は知らん

 

79 : 2020/12/11(金)10:10:03 ID:ZBM11jGC0
上司に頭突きしてクビやったか

 

スポンサーリンク
81 : 2020/12/11(金)10:10:14 ID:kvKwG9bca
宇宙兄弟のアニメはながら見するのに最適やった

 

82 : 2020/12/11(金)10:10:33 ID:xbqgZwxI0
マーズワン計画やっけ
火星への片道切符のあれはどうなったんや

 

95 : 2020/12/11(金)10:12:00 ID:bEzIzjEb0
>>82
破産した

 

103 : 2020/12/11(金)10:12:34 ID:xbqgZwxI0
>>95

行けるものなら行ってみたかったわ

 

86 : 2020/12/11(金)10:10:53 ID:w6AFEvJ/r
余計な視点が多すぎるイメージや
なんならヒビと視点ですらげんなりするのにそれ以外ですら多すぎる

 

87 : 2020/12/11(金)10:11:00 ID:eHKcnXIIa
トヨタの優秀な社員やろあいつ

 

91 : 2020/12/11(金)10:11:31 ID:iDZI336Ua
テセラック出てくるやつだよな

 

93 : 2020/12/11(金)10:11:51 ID:E9SmvWJ50
宇宙飛行士になるまでの方が面白かったから1回くらいは選考落ちしてもっと続けて欲しかったわ

 

96 : 2020/12/11(金)10:12:05 ID:4mD1Z9/Z0
なれるわけないから漫画のストーリーとして使えるんやろ
普通になれたらそんなん漫画のストーリーとして使えないやろ

 

98 : 2020/12/11(金)10:12:17 ID:RRZvz+DJM
落ちこぼれ風の超エリート主人公が無双するなろうやん

 

104 : 2020/12/11(金)10:12:35 ID:MwJCOwNE0
医学的特性って身長体重視力とかけ?

 

141 : 2020/12/11(金)10:16:06 ID:bEzIzjEb0
>>104
持病とかのリスクやと思う
あと身体系の障害はなかなかに厳しいやろな

 

106 : 2020/12/11(金)10:12:40 ID:mOfWTJ06a
取材したらガチの落ちこぼれじゃ死んでもなれないと、設定変えたつってたな

 

108 : 2020/12/11(金)10:13:05 ID:4bp5xi/ha
現実の宇宙飛行士もあんなんやろ
東大がデフォや

 

109 : 2020/12/11(金)10:13:09 ID:QsfRXv5T0
長嶋茂雄と一文字違いのダジャレおじさんも超絶エリートという事実

 

110 : 2020/12/11(金)10:13:20 ID:O7KpviK20
どこか落ちこぼれやねん

 

111 : 2020/12/11(金)10:13:23 ID:n0+qFRrEM
落ちこぼれ風エリートやぞ

 

112 : 2020/12/11(金)10:13:28 ID:qj3QxWmip
これみてハミルトンの時計買ったわ
お前らも買ったよな!

 

114 : 2020/12/11(金)10:13:37 ID:lEoONU5qM
ムッタは超エリートやし人たらしやし

 

119 : 2020/12/11(金)10:14:20 ID:xbqgZwxI0
ムッタとヤァマンが残されてヒビチョフが助けに行くぞってとこまで読んだけど
今どんな感じなん?

 

126 : 2020/12/11(金)10:14:56 ID:QsfRXv5T0
>>119
そろそろヒビチョフが出発するところ

 

157 : 2020/12/11(金)10:18:02 ID:C7MN+sSX0
>>126
えぇ…休載してたんか

 

121 : 2020/12/11(金)10:14:45 ID:4bp5xi/ha
度胸星の度胸ちゃんと筑前はふつうの経歴だったよな

 

122 : 2020/12/11(金)10:14:45 ID:WYpEJ+s8d
試験と試験合格したの見て満足したわ
まだやってるんか

 

124 : 2020/12/11(金)10:14:52 ID:yO12nhHId
モーニングはどれもダラダラ長過ぎの漫画多い

 

130 : 2020/12/11(金)10:15:20 ID:w6AFEvJ/r
>>124
全部やん

 

125 : 2020/12/11(金)10:14:53 ID:YQSTifow0
頭脳明晰
語学堪能
身体能力抜群
コミュニケーション能力あり
なろう主人公じゃん

 

134 : 2020/12/11(金)10:15:42 ID:aLMJ1HYkd
>>125
宇宙飛行士はそんなやつしかなれんのや

 

145 : 2020/12/11(金)10:16:50 ID:lEoONU5qM
>>134
そういう事なんだよな
あの漫画に出てくる人間ほぼみんな超エリートや

 

132 : 2020/12/11(金)10:15:21 ID:2vtqGG2z0
宇宙飛行士がすげえええって感覚も随分と無くなったよな
宇宙兄弟の連載開始時点とかなり状況が変わったやろ

 

136 : 2020/12/11(金)10:15:44 ID:vWjh/nKJ0
基本的には医者と軍人しかなれんのやろ?

 

137 : 2020/12/11(金)10:15:59 ID:exWpUzI5M
落ちこぼれ(高学歴高身長元高収入)

 

引用元: 宇宙兄弟「落ちこぼれ無職(30)だけど宇宙飛行士になりました」←宇宙飛行士ナメすぎだろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク