1 : 2020/12/11(金)00:56:15 ID:f7mrJhhKa
あからさまに泣かせにきてるの分かってるのに泣いた😭😭😭😭😭😭

2 : 2020/12/11(金)00:56:40 ID:BgkOwKtv0
おもろいよな
3 : 2020/12/11(金)00:56:42 ID:fCVYXP/F0
opだけすき
6 : 2020/12/11(金)00:57:16 ID:5O/ULcxu0
>>3
ワイも
4 : 2020/12/11(金)00:57:01 ID:Ummpmob3r
わからん
5 : 2020/12/11(金)00:57:05 ID:IS8keJTk0
金髪毛虫が死ぬ話やっけ
7 : 2020/12/11(金)00:57:17 ID:f7mrJhhKa
最後の手紙あかんやろ😭😭
8 : 2020/12/11(金)00:58:02 ID:QF+vyzug0
あやねるが声当てた女がウザイわ
23 : 2020/12/11(金)01:00:59 ID:WBeMQJ+ld
>>8
なんかきも
79 : 2020/12/11(金)01:12:19 ID:CPv6Fp0Br
>>23
キモいのはお前w
9 : 2020/12/11(金)00:58:07 ID:f7mrJhhKa
ぶっちゃけ凪関連はいらんかったけど
11 : 2020/12/11(金)00:58:53 ID:9vxqjYZha
ええよな…
12 : 2020/12/11(金)00:58:56 ID:Mzt0/Vsld
あれ結局最後の演奏はいい結果になったんか?
15 : 2020/12/11(金)00:59:43 ID:6PM5JiUOd
まあいちご同盟のパクリなんやけどね
17 : 2020/12/11(金)00:59:53 ID:WLaS3dMd0
本編観てないけど最終回の手紙のシーンで泣く外人の動画観て泣いたわ
18 : 2020/12/11(金)01:00:10 ID:QF+vyzug0
正直主人公の母親クズやろ
24 : 2020/12/11(金)01:01:20 ID:f4cRtHkpa
>>18
違うぞ
死期を悟って息子の将来を案じただけやぞ
子供にはそれが厳し過ぎた
死期を悟って息子の将来を案じただけやぞ
子供にはそれが厳し過ぎた
28 : 2020/12/11(金)01:02:20 ID:QF+vyzug0
>>24
人前でボッコボコにしといてか?
31 : 2020/12/11(金)01:03:13 ID:f4cRtHkpa
>>28
そうや!芸術家はそれほど苦しいと教えてるんや
37 : 2020/12/11(金)01:04:16 ID:X+Ab5VjFa
>>31
ならもっと安定した道あるやろ
43 : 2020/12/11(金)01:05:37 ID:f4cRtHkpa
>>37
辞めへんかったんも公生やろ
全て芸術として捧げんたんは公生自身や
全て芸術として捧げんたんは公生自身や
19 : 2020/12/11(金)01:00:12 ID:yLzEwe8o0
遺書で「君が好きです」ってエグいわ
他の子と付き合えなくなるやんけ
他の子と付き合えなくなるやんけ
20 : 2020/12/11(金)01:00:29 ID:Db+DYhHaa
幼馴染の女最初から最後までうざいだけで草
21 : 2020/12/11(金)01:00:44 ID:iZDJ/blXM
遺書の好きです三連発からのゴメンね三連発で泣いたわ
25 : 2020/12/11(金)01:01:37 ID:X+Ab5VjFa
死ぬって分かってるなら仲良くなったら相手が可哀想やん…ってなんか覚めてもたわ
26 : 2020/12/11(金)01:02:10 ID:f7mrJhhKa
なんか喪失感がすごい…
27 : 2020/12/11(金)01:02:13 ID:V0TmEa+j0
ええアニメやけど2回目見るのは悲しすぎてキツイ
29 : 2020/12/11(金)01:02:59 ID:/HC6hQVh0
オープニングの曲好き
30 : 2020/12/11(金)01:03:11 ID:X+Ab5VjFa
寝ぼけて「黒猫の夢が…」とか意味不明な事言ってる主人公がコマぶち抜きで描かれてたんめっちゃ違和感あったわ
33 : 2020/12/11(金)01:03:49 ID:IaGzbjXX0
名作やと思うけど
正直母親をあそこまでひどく見せる描写いるか?とは感じる
瀬戸が止めないのは明らかに異常やし
正直母親をあそこまでひどく見せる描写いるか?とは感じる
瀬戸が止めないのは明らかに異常やし
34 : 2020/12/11(金)01:03:59 ID:/HimTwCbM
そうか?
陽キャざまあとしか思わんかったが
陽キャざまあとしか思わんかったが
35 : 2020/12/11(金)01:04:08 ID:aqEI1V2P0
君だよ君なんだよ教えてくれた
38 : 2020/12/11(金)01:04:26 ID:DuVTpsqX0
あの漫画読んでカヌレ食ったけどあんまうまくなかったわ
41 : 2020/12/11(金)01:04:58 ID:aqEI1V2P0
>>38
カヌレ全部食べられなくてごめんね
いっぱいいっぱいごめんね
いっぱいいっぱいごめんね
39 : 2020/12/11(金)01:04:37 ID:yLzEwe8o0
主人公の友達可哀想じゃねあれ
40 : 2020/12/11(金)01:04:58 ID:SiZx9OP+0
ライバルの妹とピアノ一緒に弾くシーンはこの作品の中でも最高のシーン
42 : 2020/12/11(金)01:05:21 ID:QF+vyzug0
指を大切にしろと教える割には腕にアザ作るくらいボコって人前で頭から血流すまでボコって
良い母親でしたwって
45 : 2020/12/11(金)01:05:44 ID:zimJ5vgN0
>>42
これのせいで見るのやめた
本当に惜しいわ
本当に惜しいわ
44 : 2020/12/11(金)01:05:39 ID:TEc/ttpR0
名作よな
結局一緒に引いたの1回だけっていうのもきつい
結局一緒に引いたの1回だけっていうのもきつい
76 : 2020/12/11(金)01:11:48 ID:uDBHdPj+0
>>44
これホンマきつい
46 : 2020/12/11(金)01:05:50 ID:aqEI1V2P0
星は夜輝くんだぜってセリフ好き
渡イケメンやわ
渡イケメンやわ
49 : 2020/12/11(金)01:06:10 ID:iZDJ/blXM
これのおかげで、客の応接で流れてる曲がショパンだと気づいて社長と仲良くなったわ
51 : 2020/12/11(金)01:06:16 ID:/B6q2mos0
ええとは思うけどピアノの森が強すぎて
52 : 2020/12/11(金)01:06:27 ID:59sGG29Ra
漫画も持ってるけどアニメならではのよさがあった
55 : 2020/12/11(金)01:06:48 ID:SmTXNVyxM
OPしか覚えてねえ……
57 : 2020/12/11(金)01:07:35 ID:1fM/JBEb0
ピアノの作画キチってるわあれ
61 : 2020/12/11(金)01:08:18 ID:aqEI1V2P0
>>57
ピアノ弾くときはCGやん
58 : 2020/12/11(金)01:07:39 ID:1JvuOLAf0
ワイやでワイなーんやでー
60 : 2020/12/11(金)01:08:09 ID:vEXuFutA0
漫画で泣いた
62 : 2020/12/11(金)01:08:19 ID:DuVTpsqX0
マッマの悲しみに慣れておくためよってセリフすき
63 : 2020/12/11(金)01:08:21 ID:yLzEwe8o0
プライド高い尾田くんがこの漫画は褒めてたんだよな
64 : 2020/12/11(金)01:08:36 ID:1fM/JBEb0
カヌレ食べれなくてごめんねで泣いたわ
65 : 2020/12/11(金)01:08:46 ID:QVmd0LFM0
ワイやで ワイなんやで
66 : 2020/12/11(金)01:09:33 ID:SiZx9OP+0
この漫画の元ネタはいちご同盟
67 : 2020/12/11(金)01:09:38 ID:dJhM3FOi0
手紙は好きやけど死ぬところ中途半端かつご都合主義で嫌い
69 : 2020/12/11(金)01:09:45 ID:OX9QzLO7d
本命死んでも幼馴染の女おるから言うほど悲壮感無かったわ
71 : 2020/12/11(金)01:10:05 ID:aqEI1V2P0
A1もクソ気合い入れて作ってたけどなんであそこまで気合い入れてたんやろ
75 : 2020/12/11(金)01:10:47 ID:uECEHtJja
>>71
君嘘ほど真面目に作ってる作品もうないよなA-1
72 : 2020/12/11(金)01:10:34 ID:f7mrJhhKa
まぁ母親は自分の死も迫っててまともじゃない所あってもしゃーない
73 : 2020/12/11(金)01:10:40 ID:fJ9jiri+0
音楽物だからアニメのほうが良くなると思ってたけど漫画のが良かった
77 : 2020/12/11(金)01:11:59 ID:EShp+f7Qp
ケータイ小説みたいな女の子が病気で死んじゃうテンプレパターンやったけど、知らずに観てたら泣けた
78 : 2020/12/11(金)01:12:12 ID:CH0+fmOc0
ポエムがくさすぎる
80 : 2020/12/11(金)01:12:24 ID:SiZx9OP+0
ピアノ弾くシーンはロトスコだろ
84 : 2020/12/11(金)01:13:17 ID:KCfxHMPSp
泣き恋愛描写よりは割とそれ以外の描写のが好きなんだよなあ
脇キャラの話も好きだわ
脇キャラの話も好きだわ
86 : 2020/12/11(金)01:13:42 ID:4rWpEG690
ワイやでワイなんやで~
92 : 2020/12/11(金)01:14:24 ID:EShp+f7Qp
>>86
エンディングか?
90 : 2020/12/11(金)01:14:13 ID:n7uiG/IBa
これ外人の反応見るのおもろいわ
メッチャぼろぼろ泣いとる
メッチャぼろぼろ泣いとる
91 : 2020/12/11(金)01:14:15 ID:aqEI1V2P0
かをちゃんって死ぬからしゃーないって吹っ切れてるのはわかるけど人格変わるレベルで色々変わってそうな感じはする
メガネかけてたころのかをちゃんって絶対私かわいいとか思ってないような感じなのに眼鏡外してからはそういう雰囲気がビンビンやもん
メガネかけてたころのかをちゃんって絶対私かわいいとか思ってないような感じなのに眼鏡外してからはそういう雰囲気がビンビンやもん