1 : 2020/12/11(金)01:13:21 ID:b0IClAq2M
ワイ呪術ファン、さすがにそれはないんじゃないかと思えてならない

16 : 2020/12/11(金)01:15:36 ID:92Jsk3fcr
>>1
無料テレビでやってないから見れない
23 : 2020/12/11(金)01:16:18 ID:i9Y+KC3P0
>>16
全国地上波テレビでやってるぞ
30 : 2020/12/11(金)01:17:01 ID:92Jsk3fcr
>>23
曜日時間帯チャネル教えて
2 : 2020/12/11(金)01:13:43 ID:XDGQOWxo0
子供受け悪いから無理や
10 : 2020/12/11(金)01:14:35 ID:b0IClAq2M
>>2
言うてワイは鬼滅が子供受けするとは思ってなかったで
まあ呪術はもっと受けないとは思う
言うてワイは鬼滅が子供受けするとは思ってなかったで
まあ呪術はもっと受けないとは思う
3 : 2020/12/11(金)01:13:45 ID:CnPLCAha0
尾田くん…
4 : 2020/12/11(金)01:13:47 ID:b0IClAq2M
そりゃもっとヒットしてくれとは強く思うが
5 : 2020/12/11(金)01:13:55 ID:8GNM84Hn0
次ぐのは事実
ワンピ超えるやろ
ワンピ超えるやろ
6 : 2020/12/11(金)01:14:19 ID:nQ+N1e7v0
控えめにいってつまらない
13 : 2020/12/11(金)01:15:01 ID:b0IClAq2M
>>6
あいにくつまらなかったらここまでヒットはせんで
あいにくつまらなかったらここまでヒットはせんで
7 : 2020/12/11(金)01:14:23 ID:32/gr3r80
展開ひねくれてるしオタには受けるけど
一般層には受けないやろ
一般層には受けないやろ
8 : 2020/12/11(金)01:14:26 ID:f7MHxyfma
100万部すら無理やろ
15 : 2020/12/11(金)01:15:23 ID:tOSGGREx0
>>8
余裕過ぎるぞ
200万行くかどうかがラインや
200万行くかどうかがラインや
9 : 2020/12/11(金)01:14:29 ID:y51BtcZo0
でも実際去年と同等レベルの勢いは確実に出してるよな
11 : 2020/12/11(金)01:14:41 ID:dOYjyMBH0
ガキにウケないから無理やろ
159 : 2020/12/11(金)01:27:36 ID:N0p63MRn0
>>11
ガッキのハートは領域展開で鷲掴みに出来るやろ
166 : 2020/12/11(金)01:28:05 ID:9RIWU67P0
>>159
でもマネ出来んからなぁ
12 : 2020/12/11(金)01:14:45 ID:98BYuMQT0
絶対無理やろ
つまらんもん
つまらんもん
14 : 2020/12/11(金)01:15:17 ID:HNL7pPvh0
特典ガチャ次第やろ
17 : 2020/12/11(金)01:15:42 ID:9A7X2PJb0
頑張って3割やろ
18 : 2020/12/11(金)01:15:44 ID:b0IClAq2M
とにかくハマる人が増えてほしいで
19 : 2020/12/11(金)01:15:46 ID:UNx3B5Q50
鬼滅も正直アニメ部分はつまらんかったし
蜘蛛バトルですごかったというけど自分にはそれほどでもなかった
蜘蛛バトルですごかったというけど自分にはそれほどでもなかった
20 : 2020/12/11(金)01:15:49 ID:VHHpqsx20
こうやって流行らせて行くんやろ
きめつのときもそうだった
きめつのときもそうだった
26 : 2020/12/11(金)01:16:30 ID:b0IClAq2M
>>20
鬼滅の時はテレビは後追いやぞ
ヒットしてから取り上げ出した
鬼滅の時はテレビは後追いやぞ
ヒットしてから取り上げ出した
21 : 2020/12/11(金)01:15:57 ID:tG+cZDWI0
まぁ毎日問い合わせあるで
鬼滅ほどは無理やと思うが
鬼滅ほどは無理やと思うが
22 : 2020/12/11(金)01:16:01 ID:ahDNu5jl0
つまらん上にグロいし無理やろ
24 : 2020/12/11(金)01:16:24 ID:9A7X2PJb0
呪術は本物の電通案件やな
31 : 2020/12/11(金)01:17:21 ID:4rWpEG690
今が全盛期やろ
ようやっとるけど半分もいってないから無理や
ようやっとるけど半分もいってないから無理や
32 : 2020/12/11(金)01:17:23 ID:3Bt2ZNMT0
まあその店員の店に限った話やろ
33 : 2020/12/11(金)01:17:23 ID:Ra/fXrN40
次週恐らく真人くんのハイパー鬼畜胸糞回やろ
38 : 2020/12/11(金)01:17:53 ID:b0IClAq2M
>>33
次週は順平が学校で大暴れするところまでちゃうかな
次週は順平が学校で大暴れするところまでちゃうかな
36 : 2020/12/11(金)01:17:45 ID:1H5qALMK0
鬼滅と呪術の初代担当って同じらしいな
42 : 2020/12/11(金)01:18:23 ID:b0IClAq2M
>>36
片山って人やっけ
ブラクロにも関わってた覚えがある
片山って人やっけ
ブラクロにも関わってた覚えがある
37 : 2020/12/11(金)01:17:49 ID:zFWphzgka
鬼滅で味しめたんやろなぁ
39 : 2020/12/11(金)01:18:12 ID:Mox8/w4V0
それはいいすぎや
40 : 2020/12/11(金)01:18:15 ID:JbIuoclH0
ワイのチェンソーマンはどうなりましたか…?
47 : 2020/12/11(金)01:18:40 ID:b0IClAq2M
>>40
MAPPAでやるやん
期待しとくんやで
MAPPAでやるやん
期待しとくんやで
43 : 2020/12/11(金)01:18:30 ID:uPK7orRR0
爽快感無いし暗いし子供の教育に悪いやろアレ
鬼滅はグロいけど絆とか人生の教訓を色々学べるからな
鬼滅はグロいけど絆とか人生の教訓を色々学べるからな
44 : 2020/12/11(金)01:18:33 ID:f+LBP/GG0
きめつがバグっただけで面白いだけじゃ無理だろ
木滅より面白い漫画なんていくらでもあるし
木滅より面白い漫画なんていくらでもあるし
53 : 2020/12/11(金)01:19:37 ID:ahDNu5jl0
>>44
これ
そしてグロいからバグる条件を満たしてない
そしてグロいからバグる条件を満たしてない
45 : 2020/12/11(金)01:18:33 ID:uICO4dZ60
鬼滅が一番言いやすいからそう言ってるけど作品を変えればドラゴンボールワンピに近い売上が期待できます!やからな
アホやろ
アホやろ
46 : 2020/12/11(金)01:18:40 ID:qE8NTMOCp
逆張りJ民がつまらん言うてるし売れるんちゃうか
鬼滅ほどは流石に無理やと思うが
鬼滅ほどは流石に無理やと思うが
49 : 2020/12/11(金)01:19:01 ID:OxgvFgjE0
ぶっちゃけ呪術ってジェネリックハンターハンターだよな
54 : 2020/12/11(金)01:19:37 ID:b0IClAq2M
>>49
ワイもそう思うし作者もそう思ってるやろな
今の中高生はハンタ知らんやろし新鮮に感じてるのもありそうや
ワイもそう思うし作者もそう思ってるやろな
今の中高生はハンタ知らんやろし新鮮に感じてるのもありそうや
51 : 2020/12/11(金)01:19:15 ID:QsTr93e0a
ドクターストーンとか約ネバより伸びてるし期待できるやろ
55 : 2020/12/11(金)01:19:39 ID:4fo8JSBJ0
知り合いに勧められて1話読んだら面白かったから単行本買おうかと思っとるわ
ただワイ連載終了したのを全巻買って一気に読むのが性に合ってるからこの先まだ長く続くようだと全部読めるか不安や
ただワイ連載終了したのを全巻買って一気に読むのが性に合ってるからこの先まだ長く続くようだと全部読めるか不安や
56 : 2020/12/11(金)01:19:41 ID:NY0YnSVY0
アニメ4話ぐらいまで見たけど、ブリーチに近い物を感じた
57 : 2020/12/11(金)01:19:51 ID:9+FjosrY0
累計で幽白やるろ剣とか超えられるかすら微妙なんだが
58 : 2020/12/11(金)01:19:58 ID:0MvZV3KxH
鬼滅→呪術→チェンソーまではめちゃくちゃええ流れやがそれ以降続かんのがなぁ
本誌の次のアニメ化候補は夜桜さんか?
本誌の次のアニメ化候補は夜桜さんか?
65 : 2020/12/11(金)01:20:42 ID:b0IClAq2M
>>58
夜桜かもな
つくづくアクタが惜しまれる😢
夜桜かもな
つくづくアクタが惜しまれる😢
59 : 2020/12/11(金)01:19:59 ID:Ra/fXrN40
鬼滅は流行ってるから流行りに乗っかったやつが大半や
話の面白さだけじゃ無理や
話の面白さだけじゃ無理や
60 : 2020/12/11(金)01:20:01 ID:tG+cZDWI0
現場におって鬼滅に近い売上期待できるとかよう言えるわ
66 : 2020/12/11(金)01:20:45 ID:W/ZFlzq1d
>>60
言わされてるんやろ
宣伝のために
宣伝のために
62 : 2020/12/11(金)01:20:12 ID:XB3sE4fh0
でも鬼滅の恩恵一番受けてるよな
63 : 2020/12/11(金)01:20:12 ID:tn1C0US+0
鬼滅はおもしろいとか面白くないとかの次元じゃないから別として呪術はブリーチやハンタになれるか実力はある
64 : 2020/12/11(金)01:20:26 ID:3ucX27MB0
順平かピークの漫画
69 : 2020/12/11(金)01:21:31 ID:LT3GGxPo0
今ぐらいの時期にハンターハンターとか連載しとったら鬼に金棒やったのにな
鬼滅ブーストかける漫画が呪術しかないの勿体なすぎや
鬼滅ブーストかける漫画が呪術しかないの勿体なすぎや
70 : 2020/12/11(金)01:21:36 ID:No3N1WZJp
アニメ化前アンチ「鬼滅の映画に話題潰されてざまぁwwwww」
今「鬼滅のお陰で売れとるんやから調子に乗るな😡」
72 : 2020/12/11(金)01:21:51 ID:PAZojKEw0
いけるわけないやろ
どうやっても一般層に人気でないわ
どうやっても一般層に人気でないわ
73 : 2020/12/11(金)01:21:51 ID:b0IClAq2M
鬼滅はガチで縁壱みたいなもんやから呪術ファンのワイもやっぱりそこまではいかんと思ってるで
76 : 2020/12/11(金)01:22:19 ID:5ywL7dJR0
最初からごり押しされると売れないよ
85 : 2020/12/11(金)01:22:53 ID:9+FjosrY0
>>76
進撃の巨人「」
78 : 2020/12/11(金)01:22:30 ID:SJ+yD8vn0
アクタージュさえあれば
79 : 2020/12/11(金)01:22:41 ID:9FvqRNyZ0
鬼滅に関われなかった電通必死やん
80 : 2020/12/11(金)01:22:46 ID:Mj9fF+eTM
呪術はすっきりせんのよ
81 : 2020/12/11(金)01:22:47 ID:KO/O1Oqo0
面白いけど王道ではないから天井ありそう
ヒットするのは間違いない
ヒットするのは間違いない
84 : 2020/12/11(金)01:22:52 ID:yEE8hkV+a
ワンピまた負けてしまうの?
88 : 2020/12/11(金)01:23:02 ID:0MvZV3KxH
チェンソーもMAPPAらしいが進撃呪術チェンソーと期待背負いまくっとるな
90 : 2020/12/11(金)01:23:17 ID:l+N331sU0
ツイッター見てるともう女ファンばっかなんやろなって実感する
特に五条とかいうキャラが人気みたいや
特に五条とかいうキャラが人気みたいや
91 : 2020/12/11(金)01:23:21 ID:VHHpqsx20
最近のジャンプも呪術押し半端ないからな
きめつまでいかないにしてももっと売れてほしい作者のモチベもあがるやろうし
きめつまでいかないにしてももっと売れてほしい作者のモチベもあがるやろうし
92 : 2020/12/11(金)01:23:23 ID:yGPOsG8La
まずは全盛期ワンピ越えてから言おうや
ワンピすらもう越えられないって言われてたクソ高い壁やぞ
ワンピすらもう越えられないって言われてたクソ高い壁やぞ
93 : 2020/12/11(金)01:23:23 ID:n2TGMc6c0
学園ものやのに1年から1級推薦とかやりすぎやないの
ヒロアカもやけど
ヒロアカもやけど
97 : 2020/12/11(金)01:23:45 ID:Te0FFlRvp012345
この報道は流石に漫画に興味もない爺さんが作ってそうやな、鬼滅はなんて言われようともうどの漫画でも比べられないレベル
呪術は普通にしっかりヒットしてるし面白い
呪術は普通にしっかりヒットしてるし面白い
98 : 2020/12/11(金)01:23:59 ID:uM6TPSx40
鬼滅はもう完結しとるからな伸びしろがない
その点呪術はいくらでも伸ばせる
99 : 2020/12/11(金)01:24:01 ID:6U/b/Rrp0
ワイのアクタージュは?
112 : 2020/12/11(金)01:25:08 ID:b0IClAq2M
>>99
作画がジャンプに帰ってくるぞ
アクタ自体は…😭
作画がジャンプに帰ってくるぞ
アクタ自体は…😭
102 : 2020/12/11(金)01:24:23 ID:OxgvFgjE0
ワンピって面白い時期はあったけど熱中するほどかと言われるとそうはならんよな
真新しさがないというか勝敗わかってるからやろか
真新しさがないというか勝敗わかってるからやろか
103 : 2020/12/11(金)01:24:34 ID:E8ctvHELa
鬼滅と違ってキャラの特徴が薄い
107 : 2020/12/11(金)01:24:53 ID:jbCs7+QJ0
>>103
これ
104 : 2020/12/11(金)01:24:35 ID:Z5WAgXpE0
絵柄やろな
炭治郎とか野原しんのすけやし
炭治郎とか野原しんのすけやし
105 : 2020/12/11(金)01:24:51 ID:WwIj7Bv7a
万人受けは厳しいやろ
108 : 2020/12/11(金)01:24:53 ID:53soPRKy0
よう分からんけどこうやって比較するようなマーケティングってかなり敵作るやり方なんちゃうの
今の時期鬼滅ファンに嫌われたら終わりやろ
今の時期鬼滅ファンに嫌われたら終わりやろ
130 : 2020/12/11(金)01:25:57 ID:VHB3cB8P0
>>108
呪術のファン層って半分くらい鬼滅ファンやろ
157 : 2020/12/11(金)01:27:35 ID:53soPRKy0
>>130
鬼滅終わって新しいメディア展開までソワソワするなあ…なんか満たす代わりのものないかなあ…っていう層やろうな
ちなみにワイがそうだけどやっぱり鬼滅ほどははまらんかった
ちなみにワイがそうだけどやっぱり鬼滅ほどははまらんかった
178 : 2020/12/11(金)01:28:38 ID:DumYPQnx0
>>157
というか鬼滅読んでたやつらは呪術も読んでるだろ同じジャンプだし
110 : 2020/12/11(金)01:25:00 ID:PJqwxqY6a
アニメのOPが致命的にダサい
111 : 2020/12/11(金)01:25:06 ID:HjkR8bew0
さっきネトフリで1話観たけどおっさんの俺には無理だった
ここ3ヶ月で鬼滅にハマったから流行ってる物に乗ろうとしたけど色々とキツい
やはり鬼滅が奇跡的な作品なんだと改めて思った
ここ3ヶ月で鬼滅にハマったから流行ってる物に乗ろうとしたけど色々とキツい
やはり鬼滅が奇跡的な作品なんだと改めて思った
131 : 2020/12/11(金)01:26:01 ID:53soPRKy0
>>111
シンプルかつ王道なことを全力でやるっていうのがなんだかんだ受け入れられるんやなと思ったわ
114 : 2020/12/11(金)01:25:10 ID:9N9mN+ie0
完全に呪術ブーム来てるよな
115 : 2020/12/11(金)01:25:12 ID:/phWNnST0
ワイは好きだけど子供受けてるんか?
118 : 2020/12/11(金)01:25:26 ID:M7eDrURVF
絵が下手くそやのにやたらかっこつけててなんか恥ずかしいねん