1 : 2020/12/04(金)09:07:36 ID:i2cg+mv70
今の小学生って無一郎が輪切りにされるシーンで興奮してんの?
世も末だわ
世も末だわ

2 : 2020/12/04(金)09:07:59 ID:Li1AGykIp
むいちろうすき
やで
3 : 2020/12/04(金)09:08:13 ID:vVdAHW1pM
小学生の将来心配する暇あったら働きなよ
4 : 2020/12/04(金)09:08:30 ID:nHeqGcGRM
>>3
やだよーだ
12 : 2020/12/04(金)09:09:34 ID:uowMRFUGp
ガチやぞ
13 : 2020/12/04(金)09:09:36 ID:5w9sgNlq0
未就学児の方が人気やで
14 : 2020/12/04(金)09:10:00 ID:+Pb7RlN7p
小学生があの複雑な世界観理解できるんか?
49 : 2020/12/04(金)09:15:00 ID:Gm56Z+Qv0
>>14
ヒカルの碁読んで囲碁できるようになったわけや無いけど楽しめたしそんなもんなんやない?
18 : 2020/12/04(金)09:10:12 ID:tcc7cf1Yd
ワンピ面白えええよりは安心や
29 : 2020/12/04(金)09:11:19 ID:o55fWFQcd
いたいけな少年が本屋でアンソロ本を手にしてしまう悲劇が繰り返されるんやで
キャプテン翼
聖闘士星矢
幽☆遊☆白書
SLAM DUNK
悲劇再びや
32 : 2020/12/04(金)09:11:57 ID:wg+7F1AL0
おもしれーって言わなきゃ村八分にされるんやろな
33 : 2020/12/04(金)09:11:59 ID:h/oPZpf10
流行ってるもののことが理解できなくなったらその時点で老いが始まってるんや
つまりオッサン化や
つまりオッサン化や
35 : 2020/12/04(金)09:12:22 ID:+c5r5591a
幼稚園児にも大人気やぞ
36 : 2020/12/04(金)09:12:23 ID:OXfph3DQ0
さっき長崎駅前広場で最終巻売ってたでチャンスやで
37 : 2020/12/04(金)09:12:26 ID:l9VHFT670
ガキなんてストーリー知らなくてもおもちゃ持てば十分なんだよ
39 : 2020/12/04(金)09:13:04 ID:JRPB7s9M0
余裕やろ ハンターも小学生で流行るくらいやし
43 : 2020/12/04(金)09:13:43 ID:fMY8bX9i0
お前の年ならそれくらいの年の子供おっておかしくないのに
44 : 2020/12/04(金)09:13:49 ID:dxNUWS0td
小学生のなりたい職業第1位が鬼殺隊らしい
強くなって親の敵を取りたい小学生が増えてるらしい
強くなって親の敵を取りたい小学生が増えてるらしい
46 : 2020/12/04(金)09:14:17 ID:totJxcPw0
最終巻買ったけど最終話酷過ぎやろ
最後の最後に女作者の悪い面が出ちゃったな・・・
最後の最後に女作者の悪い面が出ちゃったな・・・
50 : 2020/12/04(金)09:15:01 ID:boao5Nr6p
ここまで小学生に広がった深夜アニメってけいおんと鬼滅くらい?
55 : 2020/12/04(金)09:15:55 ID:V0sVdEXJ0
今日の朝刊、爆売れしてるの草
58 : 2020/12/04(金)09:16:16 ID:y8LLfY7Z0
ハロウィンの頃とか鬼滅の仮装してる子供達いたやろ
引きこもりか?
引きこもりか?
59 : 2020/12/04(金)09:16:18 ID:9YSkt+440
北斗の拳が人気になったようなもんやね
61 : 2020/12/04(金)09:16:28 ID:9d/aTzzU0
岩は小学生には人気でないらしい
159 : 2020/12/04(金)09:37:14 ID:/A4uY/1A0
>>61
お、お坊さんには人気あるから…
62 : 2020/12/04(金)09:16:32 ID:XwZKaFVh0
言うてドラゴンボールは分かるけどキン肉マンとか何もカッコいい事ないやろ
昭和のキッズどうかしとるで
昭和のキッズどうかしとるで
68 : 2020/12/04(金)09:17:20 ID:RFy0v+Qj0
>>62
いやロビンマスクはかっこええやろ
63 : 2020/12/04(金)09:17:09 ID:2CE9A7q20
ボーナスで全巻大人買いしようかな
64 : 2020/12/04(金)09:17:13 ID:SgC/VGqI0
しかしマジでガキがワンピースごっこしてるの見たことないわ
80 : 2020/12/04(金)09:19:24 ID:Gm56Z+Qv0
>>64
今の子供が最初からワンピース読むのワイらが一からこち亀読むぐらいキツいものあるやろうし当然やろ
もし北斗の拳が100巻近く続く漫画ならワイも読んで無いわ
もし北斗の拳が100巻近く続く漫画ならワイも読んで無いわ
66 : 2020/12/04(金)09:17:14 ID:AHSPlMcHd
鬼滅の服着てる小学生よく見るわ
67 : 2020/12/04(金)09:17:15 ID:9EICa10h0
武器が刀である以上どうしてもグロシーンもそこそこ出てきそうな気がするけどそうでもないんか?
71 : 2020/12/04(金)09:18:03 ID:V0sVdEXJ0
>>67
子供ってアニメのグロくらい平気やぞ
自分もそうだったやろ?
自分もそうだったやろ?
69 : 2020/12/04(金)09:17:47 ID:xOAyxnM30
草
北斗の拳に比べたらマイルドやろ
北斗の拳に比べたらマイルドやろ
70 : 2020/12/04(金)09:18:01 ID:4T7sc6iI0
これはガチ
子連れの親子は大体鬼滅の話しとるわ
子連れの親子は大体鬼滅の話しとるわ
74 : 2020/12/04(金)09:18:31 ID:hB9TwEkCa
外出たら分かるで
紅蓮華と炎色んな所で掛かってるけどファミリー層反応してるから
紅蓮華と炎色んな所で掛かってるけどファミリー層反応してるから
88 : 2020/12/04(金)09:20:43 ID:gP4Da7bCM
>>74
うちの近所のスーパーは紅蓮華と竈門タンジロウの歌と炎がループしとる
75 : 2020/12/04(金)09:18:44 ID:Li1AGykIp
いうほどおもろいか?
って思ってたけど小学生がハマる作品に大人がハマるのも変やな
って思ってたけど小学生がハマる作品に大人がハマるのも変やな
81 : 2020/12/04(金)09:19:28 ID:prEro4i50
聖闘士星矢やキン肉マンに比べたらよっぽどマシやろ
86 : 2020/12/04(金)09:20:28 ID:V0sVdEXJ0
>>81
ミート君なんてバラバラだもんな
82 : 2020/12/04(金)09:19:34 ID:J3DveBc00
幼稚園児も見てるって普通に信じられんわ
ワイアンパンマンしか見てなかったで
やっぱスマホで見とるんやろか
ワイアンパンマンしか見てなかったで
やっぱスマホで見とるんやろか
83 : 2020/12/04(金)09:19:37 ID:G0SuILh90
土日にドンキ行くと鬼滅コーナーに子供が群がってて親はグッズ買わされまくってる
85 : 2020/12/04(金)09:20:03 ID:V0sVdEXJ0
昔だって北斗の拳もあればドラゴンボールだってそんなシーンはある
もちろん苦手な子もいるだろうけどだいたいが平気やで
もちろん苦手な子もいるだろうけどだいたいが平気やで
89 : 2020/12/04(金)09:20:45 ID:2fSaMhR6a
めちゃくちゃ優しい主人公に憧れるってええことやん
92 : 2020/12/04(金)09:21:45 ID:totJxcPw0
>>89
ちょっと前まではヒカキンやったしな
それに比べたらマシかもしれん
それに比べたらマシかもしれん
90 : 2020/12/04(金)09:21:37 ID:ELHApZms0
ワイの姪っ子は血が出るグロシーンは飛ばして見てるそうやで
そんなんストーリー分かるんかなとは思うけど結局キャラの造形がキッズにとってキャッチーなんやろなと思う
そんなんストーリー分かるんかなとは思うけど結局キャラの造形がキッズにとってキャッチーなんやろなと思う
93 : 2020/12/04(金)09:21:49 ID:XJWS2O390
頭ぶっとんだり全身ミンチくらいがあるだけでグロアニメ特有の断面見せつけとかない
アンパンマン程度のグロだから騒ぐことじゃない
アンパンマン程度のグロだから騒ぐことじゃない
94 : 2020/12/04(金)09:22:07 ID:Pk1cFW9Wd
親戚のガッキは血が飛び散るから好きらしいで
小6だから若干中二患ってる
小6だから若干中二患ってる
101 : 2020/12/04(金)09:23:19 ID:07XE63eka
>>94
厨二病ははしかと一緒で子どものうちに罹っといた方がええからな
97 : 2020/12/04(金)09:22:27 ID:/xyU3bGtd
まさかサイコロステーキ先輩見て笑うのか?
114 : 2020/12/04(金)09:25:37 ID:xOAyxnM30
>>97
へっ、きたねえ花火だ
くらいやろ?
くらいやろ?
98 : 2020/12/04(金)09:22:36 ID:o7QLyMsg0
厨二病ガキワイなら不死川に憧れるわ
風の呼吸かっこE
風の呼吸かっこE
99 : 2020/12/04(金)09:22:53 ID:Li1AGykIp
炭次郎は優しいを通り越して仏みたいになってるやん
悪いことなんもせーへん
悪いことなんもせーへん
104 : 2020/12/04(金)09:23:42 ID:J3DveBc00
というか小学生でもコロコロボンボンやったわ
小学生でジャンプって早熟ちゃうんか
小学生でジャンプって早熟ちゃうんか
112 : 2020/12/04(金)09:25:29 ID:Gm56Z+Qv0
>>104
コロコロはともかくボンボンなんか読んでる奴見た事ないわサイボーグクロちゃんとかメダロットとかアニメは観てたけど
106 : 2020/12/04(金)09:24:22 ID:/vnhdZ990
もし今ワイが小学生だったらめちゃくちゃハマってたと思うわ
107 : 2020/12/04(金)09:24:27 ID:V0sVdEXJ0
リカちゃん人形とコラボしてるのはさすがに草
109 : 2020/12/04(金)09:25:00 ID:Li1AGykIp
>>107
マジやん
108 : 2020/12/04(金)09:24:59 ID:dxNUWS0td
ワイおっさん
伊之助が号泣するところでワンワン泣く
こいつめっちゃ良いキャラなのになんで人気無いんや
伊之助が号泣するところでワンワン泣く
こいつめっちゃ良いキャラなのになんで人気無いんや
111 : 2020/12/04(金)09:25:07 ID:B2hxCXfy0
ガキはスピード感凄いし終わった漫画の話なんかもうしてないわ
116 : 2020/12/04(金)09:25:56 ID:hnq58ZZ80
チルドレンの心を掴むことが商売の秘訣や
アダチルなんかグチグチいうだけで金にならへん
アダチルなんかグチグチいうだけで金にならへん
117 : 2020/12/04(金)09:26:01 ID:1g3Nnrmlr
王道を詰め込んで家族愛をスパイスにした作品
テンポもいいし人気がでてもおかしない思うわ
テンポもいいし人気がでてもおかしない思うわ
119 : 2020/12/04(金)09:26:28 ID:/bRa4/I70
これガキとママで親子で楽しむコンテンツになってるよな
124 : 2020/12/04(金)09:27:32 ID:Li1AGykIp
今サンデーマガジン買ってる中学生おるん?
127 : 2020/12/04(金)09:28:06 ID:VDgLQkvP0
鬼滅グロいなぁって思ってたけどドラボルもそんなもんやったな
ナッパのチョップで天津飯の腕ぶっとぶのとか怖かったわ
ナッパのチョップで天津飯の腕ぶっとぶのとか怖かったわ
131 : 2020/12/04(金)09:29:05 ID:07XE63eka
>>127
少年ジャンプと近代麻雀はよく腕切断するよな
134 : 2020/12/04(金)09:30:03 ID:Gm56Z+Qv0
>>131
草
確かにそうやな
確かにそうやな
132 : 2020/12/04(金)09:29:57 ID:jRAIeYLI0
いきなりステーキで爆笑してるってマジ?
135 : 2020/12/04(金)09:30:42 ID:xOAyxnM30
絵柄が北斗の拳とかベルセルクみたいやったら
たぶん世の中のオカン達に許されなかったと思うで
たぶん世の中のオカン達に許されなかったと思うで
139 : 2020/12/04(金)09:31:24 ID:QfXfrbF50
ワイが仕事で関わってる病院の小児科の入り口は折り紙で折った鬼滅のキャラで覆い尽くされてる
144 : 2020/12/04(金)09:32:25 ID:KFqVbx7cd
エヴァとか見てキャッキャしてた世代が子どもにグロアニメどうのこうの言ってんのはギャグか?
149 : 2020/12/04(金)09:33:29 ID:Gm56Z+Qv0
>>144
そういえばあれ夕方にやってたんやっけ
146 : 2020/12/04(金)09:32:48 ID:Li1AGykIp
ぎゅうたろうとだきを超えるエピソード出せなかったのが悪い
147 : 2020/12/04(金)09:32:58 ID:V0sVdEXJ0
>141
あそこほんとガンギマリで好き
家族絡みのとこは精神的なグロシーンよな
あそこほんとガンギマリで好き
家族絡みのとこは精神的なグロシーンよな
152 : 2020/12/04(金)09:33:56 ID:V0sVdEXJ0
世界観うんぬんの話したら仮面ライダーのがよほど説明が面倒な世界観やろ
154 : 2020/12/04(金)09:35:36 ID:XIN4REH90
北斗の拳だって普通に子供が見てたのにな
157 : 2020/12/04(金)09:36:49 ID:J3DveBc00
まあでもよう考えたらワイ小学生のころ忍空とかぬーべー好きやったしアニメで見るんは普通か
161 : 2020/12/04(金)09:37:31 ID:ji/dXbyHa
幼稚園児にとっては怖いやろうな
ワイそんくらいの時、のび太がジャイアンにいじめられたりするところ怖かったもん
ワイそんくらいの時、のび太がジャイアンにいじめられたりするところ怖かったもん
164 : 2020/12/04(金)09:38:21 ID:hB9TwEkCa
深夜枠やけどVOD普及してるし関係無いんかな
165 : 2020/12/04(金)09:38:33 ID:QHcjf9OK0
なんな同じくらいの面白さのぬらりひょんの孫はヒットしなかったんや
173 : 2020/12/04(金)09:40:47 ID:vq+EkVZ+a
>>165
タイトルがダサい
これに尽きる
タイトル見て読みたいと思わないほどのクソダサタイトル
これに尽きる
タイトル見て読みたいと思わないほどのクソダサタイトル
169 : 2020/12/04(金)09:40:09 ID:OkO/0JiS0
義勇に憧れるな