1 : 2020/12/02(水)10:38:18 ID:G261FEHQa
呪術要素どこ?

2 : 2020/12/02(水)10:38:49 ID:FME+a0LJr
強化系なんや
3 : 2020/12/02(水)10:39:11 ID:yxYXV9No0
ドラゴンボールだって殴り合いやったろ
4 : 2020/12/02(水)10:39:25 ID:tSA0OrMR0
主人公の能力クソすぎる
136 : 2020/12/02(水)10:53:12 ID:8Rx6AfHed
>>4
そろそろなんか適当な理由つけて宿儺の術式使えるようにしてもええ気がするな
5 : 2020/12/02(水)10:39:33 ID:af/EeV2Y0
作者が格闘漫画が好きなんや
6 : 2020/12/02(水)10:39:44 ID:fMcdL3+90
第2の鬼滅言われてるやつか!
7 : 2020/12/02(水)10:39:51 ID:KUvG8l630
術式は生まれ持ったものみたいな設定のせいやろサイレンみたいにイメージ次第で好きにいじれるようにしたら面白かったのに
8 : 2020/12/02(水)10:39:55 ID:rvvno0R20
物理廻戦やぞ
9 : 2020/12/02(水)10:40:27 ID:8z4WuclOd
呪術の見所
五条と夏油と伏黒パパの活躍する過去編
そこ読んだら次は0巻
マジで面白い
虎杖…?
10 : 2020/12/02(水)10:40:43 ID:2ytJNYzm0
敵も味方もこくせんばっかでつまらん
11 : 2020/12/02(水)10:40:48 ID:P9UzuUVUa
急に古武術みたいな技使い出して草
12 : 2020/12/02(水)10:41:13 ID:8ixOsH180
でも虎杖には『黒閃』があるから
14 : 2020/12/02(水)10:41:20 ID:opErAHrLM
これ黒閃で決着つけるつもりちゃうやろな…
15 : 2020/12/02(水)10:41:30 ID:g5oeSZvY0
アニメ見てると伏黒の耐久が異常
16 : 2020/12/02(水)10:41:31 ID:L3lTtaG70
殴った時に呪力流してるから実質呪術やぞ
17 : 2020/12/02(水)10:41:36 ID:AkXNOOiUp
アニメつまらんよな
18 : 2020/12/02(水)10:41:46 ID:5WywdzCCa
番外もらってまで休んだのにまた線ガタガタになってるし作者壊れるやろこれ
23 : 2020/12/02(水)10:42:45 ID:8ixOsH180
>>18
代わりにワートリを本誌に戻せばええやろ
20 : 2020/12/02(水)10:42:15 ID:7t/jG+IhM
はよ乙骨出せや
主人公交代じゃ
主人公交代じゃ
21 : 2020/12/02(水)10:42:32 ID:58H9vf9b0
作者が主人公苦手ってあかんやろ
22 : 2020/12/02(水)10:42:39 ID:rvvno0R20
イキリクソ目隠し「呪術遅れて伝わるの武器になるで!w」
最愛のブラザー「それじゃダメだ力は同時に伝えろ」
最愛のブラザー「それじゃダメだ力は同時に伝えろ」
44 : 2020/12/02(水)10:45:29 ID:mJazohSr0
>>22
よう考えたら生まれつき最強の術式持ってる奴が人に呪術教えるの上手いわけないよな
25 : 2020/12/02(水)10:42:48 ID:LigdFTNL0
ひたすら殴り合ってるだけでマジでバトルに緊張感がない
カットしたほうがマシやろ
カットしたほうがマシやろ
26 : 2020/12/02(水)10:43:06 ID:sbdtkAg+0
アニメ化のタイミング完全にミスったわ
渋谷事変とか時期悪すぎやろ
渋谷事変とか時期悪すぎやろ
27 : 2020/12/02(水)10:43:11 ID:ZXfUdld+0
グーパン廻戦やぞ
28 : 2020/12/02(水)10:43:15 ID:+Du6wKP+d
主人公に魅力が無さすぎる 僕ヒデと同じぐらい
29 : 2020/12/02(水)10:43:35 ID:j4SW3EcZd
黒閃!w
30 : 2020/12/02(水)10:43:37 ID:JVzLlRtTd
ここから虎杖を変えても読者が着いてこない地獄
31 : 2020/12/02(水)10:43:39 ID:T/idGsbZ0
ホンマこの作者目が無くて口がキモい敵しか描けないんか?
植物のと変わらんやん脱皮真人
植物のと変わらんやん脱皮真人
42 : 2020/12/02(水)10:45:05 ID:KUvG8l630
>>31
病院の特級にも似てるわ
デザインの幅なさすぎや
デザインの幅なさすぎや
33 : 2020/12/02(水)10:43:59 ID:2hevcuZG0
劣化コピー無理やり持ち上げるのやめろや
100 : 2020/12/02(水)10:51:16 ID:8BdzgZc40
>>33
パンダの続きを書いてくれてるんやぞ
34 : 2020/12/02(水)10:44:10 ID:KUvG8l630
黒閃も威力が強いだけってのがつまらんわ
35 : 2020/12/02(水)10:44:13 ID:mWnvPB8jM
どうせ主人公がラスボスになって
伏黒はソレを倒すんやろ?
天上天下ルートしか想定できんわ
伏黒はソレを倒すんやろ?
天上天下ルートしか想定できんわ
36 : 2020/12/02(水)10:44:17 ID:ZyMsf5i2a
アニメは~編ってのが無くてひたすら新キャラの自己紹介してるだけよな
37 : 2020/12/02(水)10:44:38 ID:8z4WuclOd
スクナを強制ブラザー化してラスボスと闘うんだろ
スクナ「虎杖。人間の言葉にゃ
『タイマン』ってのがあるよな」
虎杖「あるぜ」
スクナ「じゃあ、これがわしらと奴の…」
虎杖「ああ、タイマンさ!」
43 : 2020/12/02(水)10:45:14 ID:rvvno0R20
>>37
白面と戦ってそう
38 : 2020/12/02(水)10:44:41 ID:/m1A7XHc0
アニメちょっとテンポ悪くなってきたな
48 : 2020/12/02(水)10:46:11 ID:5WywdzCCa
>>38
ギャグがくどい上に臭い
57 : 2020/12/02(水)10:46:51 ID:opErAHrLM
>>48
あれアニオリのギャグ入ってるよな?
39 : 2020/12/02(水)10:44:55 ID:skbnUiuLa
巻頭カラーでただ殴ってるだけ
なんやこれ
なんやこれ
40 : 2020/12/02(水)10:44:57 ID:dGrMuHV6r
ジャジャン拳のグーだけの決戦やぞ
41 : 2020/12/02(水)10:44:59 ID:Fje7uZRra
これの序盤全く惹きつけるものないと思うんやがなんでこんな売れてるんや
45 : 2020/12/02(水)10:45:34 ID:B7qtax4Za
アニメは五条と夏油の過去編と乙骨の話やってくれよ
リカちゃんと乙骨の純愛見たいわ
リカちゃんと乙骨の純愛見たいわ
46 : 2020/12/02(水)10:45:36 ID:QfyA/HVq0
主人公組が魅力ゼロな漫画
47 : 2020/12/02(水)10:45:39 ID:HcTuNi+UM
アニメのOPはすごく好き
49 : 2020/12/02(水)10:46:15 ID:8z4WuclOd
ナナミンの能力はアニメでめちゃくちゃわかりやすかった
51 : 2020/12/02(水)10:46:29 ID:/m1A7XHc0
漏湖と五条がやりあってるときのBGMすこ
53 : 2020/12/02(水)10:46:45 ID:P2AuUWW/0
そろそろ能力出してくるやろ
54 : 2020/12/02(水)10:46:45 ID:HGSstSDDp
虎杖自身は宿儺の術式刻まれるとか全く知らんしステゴロで戦うのしょうがなくない?
62 : 2020/12/02(水)10:47:29 ID:4Itn6cGqM
>>54
まるで主人公以外は能力で戦ってるみたいな言い方だな
66 : 2020/12/02(水)10:48:01 ID:rX6lKRI90
>>62
戦ってるやん
何なら伏黒父ですらフィジカルのごり押しじゃないで
何なら伏黒父ですらフィジカルのごり押しじゃないで
76 : 2020/12/02(水)10:49:26 ID:4Itn6cGqM
>>66
東堂もパンチで真人もパンチだけど…
91 : 2020/12/02(水)10:50:34 ID:rX6lKRI90
>>76
東堂はアポートがメインの能力やん
56 : 2020/12/02(水)10:46:51 ID:ONsT+5bvd
黒閃以外になんか技あったっけ?
58 : 2020/12/02(水)10:47:06 ID:B2UKvCAw0
主人公 黒閃
敵 黒閃
敵 黒閃
バカなのか作者
59 : 2020/12/02(水)10:47:06 ID:AsjVUTIc0
漫画の方は読んだことないけどアニメ見てる限り鬼滅のがまだおもろいわ
2クールやるにしても今のところバトル少ないしテンポ悪いわな
2クールやるにしても今のところバトル少ないしテンポ悪いわな
72 : 2020/12/02(水)10:49:09 ID:/m1A7XHc0
>>59
テンポは鬼滅のアニメの方が悪くないか?
64 : 2020/12/02(水)10:47:44 ID:8unPHOiy0
もうアニメのための原作と考えればええわ
65 : 2020/12/02(水)10:47:55 ID:tVPV0LVQ0
真人はもういいわ
68 : 2020/12/02(水)10:48:49 ID:P2AuUWW/0
真人はまだ最終形態残してそうではある
69 : 2020/12/02(水)10:48:52 ID:plD8yHXBM
折角復活させた伏黒パパ退場させる謎采配
80 : 2020/12/02(水)10:49:43 ID:muhzSIxRM
>>69
あれ以上の役割もないししゃーない
70 : 2020/12/02(水)10:49:01 ID:uP9lPVAs0
結局こくせんってなんなの?
75 : 2020/12/02(水)10:49:26 ID:kA5c5A2B0
>>70
ただのクリティカルヒット
84 : 2020/12/02(水)10:50:01 ID:uP9lPVAs0
>>75
相手が使えるのはなんでなん
103 : 2020/12/02(水)10:51:22 ID:4Y9hCLo6r
>>84
そらクリティカルはみんな出せるやろ
71 : 2020/12/02(水)10:49:05 ID:EZbz4h20d
俺自身が黒閃になることだ。がまだある震えて待て
88 : 2020/12/02(水)10:50:26 ID:/m1A7XHc0
>>71
来週にこれは黒閃を超えた…暗黒閃と呼ぶ
って展開が来るってJ民が言ってたで
って展開が来るってJ民が言ってたで
74 : 2020/12/02(水)10:49:19 ID:skbnUiuLa
主人公の戦闘が殴るだけとかあえて同じ技を使わせるとか安易にチャラつかせたくないっていう逆張りが透けて見える
85 : 2020/12/02(水)10:50:06 ID:JzH4ncKM0
>>74
他が派手やから主人公も派手やと優位性が無くなるねん
79 : 2020/12/02(水)10:49:41 ID:1Sr1A0jEa
基本的にNARUTOの焼き直しよなこれ
82 : 2020/12/02(水)10:50:00 ID:8BdzgZc40
負の感情を持って戦ってるならそれは呪いや
83 : 2020/12/02(水)10:50:00 ID:rvvno0R20
少年漫画なら味方全員の同時黒閃パンチが真人に突き刺さって大団円で締めくくれ
86 : 2020/12/02(水)10:50:11 ID:HyzjTd9N0
真人と戦ってる虎杖タフすぎないか?
めちゃくちゃダメージ入れられてるのにそれを感じさせない
めちゃくちゃダメージ入れられてるのにそれを感じさせない
87 : 2020/12/02(水)10:50:22 ID:5WywdzCCa
アニメから入った新規が渋谷で脱落しそう
116 : 2020/12/02(水)10:52:12 ID:T/idGsbZ0
>>87
そもそもアニメでゲラゲラゲラの後だるい交流戦になるので脱落者出るやろ
ジャンプでその流れになった当時もえ?あれで順平の下り終わりなの?ってなってたし
ジャンプでその流れになった当時もえ?あれで順平の下り終わりなの?ってなってたし
89 : 2020/12/02(水)10:50:30 ID:X5hDtYad0
デザインとキャラが今風なら売れるんやなって感じ
144 : 2020/12/02(水)10:54:07 ID:8BdzgZc40
>>89
ブラッククローバーもそうやって売れたからな
90 : 2020/12/02(水)10:50:33 ID:JF1dBrXid
味方退場しまくってるけどもう最終決戦なんか
92 : 2020/12/02(水)10:50:41 ID:8z4WuclOd
オリンピック選手より超フィジカルでスクナの器の虎杖の秘密知りたい?
能力無しなら東堂より虎杖の方が強いって伏黒に言わせる超フィジカル
ワイはどうでもいい
93 : 2020/12/02(水)10:50:42 ID:ZyMsf5i2a
ハンターや鰤の系譜で個人個人に能力があってそれを使った能力バトルやと思ったけどまさかドラゴボの気を呪術に変えただけやないよな
それやったら脱落するわ
それやったら脱落するわ
114 : 2020/12/02(水)10:52:02 ID:MqkhlHgn0
>>93
固有やぞ
94 : 2020/12/02(水)10:50:49 ID:A6m23E620
真人休みで渋谷編のラスボスをレーザー光線発射する奴にした方がまだ良かったんちゃうか
今何やってんのか知らんけど
今何やってんのか知らんけど
97 : 2020/12/02(水)10:51:04 ID:MmG5bV0Wp
両方脳筋の戦いを長期間やるのはホンマあかんと思うわ
102 : 2020/12/02(水)10:51:19 ID:58H9vf9b0
アニメの部分は普通におもろい
渋谷編がやっぱりアカン
渋谷編がやっぱりアカン
104 : 2020/12/02(水)10:51:23 ID:87b3qOHP0
領域展開の設定ミスった感
127 : 2020/12/02(水)10:52:44 ID:V8beMIIxa
>>104
領域展開できたもん勝ちやからな
呪術師側って領域展開できる人材少なそうだし基本呪霊有利やん
呪術師側って領域展開できる人材少なそうだし基本呪霊有利やん
157 : 2020/12/02(水)10:55:14 ID:INdhh4nf0
>>127
ナナミンですら展開できないし
禅院親父もできなかったんちゃうかアレ
その割に敵側はみんなできるからな
禅院親父もできなかったんちゃうかアレ
その割に敵側はみんなできるからな
108 : 2020/12/02(水)10:51:33 ID:B2UKvCAw0
真人覚醒してまた殴り合いして草生えた
109 : 2020/12/02(水)10:51:40 ID:TVOyW1CVd
渋谷で真人倒すまでいくんかな
110 : 2020/12/02(水)10:51:48 ID:yqM0fEcld
ヒロイン死ぬ間際の回想
~排他的な村で知り合った女の子と東京に憧れて上京して~
~排他的な村で知り合った女の子と東京に憧れて上京して~
で?何が言いたいん?
153 : 2020/12/02(水)10:55:06 ID:8Rx6AfHed
>>110
ヒロインにも悲しい過去や
いや言うほど悲しい過去でも無かったか
111 : 2020/12/02(水)10:51:53 ID:KMKVyx4O0
一巻しか読んどらんが糞つまらんやろこれ