1 : 2020/11/28(土)03:05:45 ID:CN3733uja
クッソ見づらくて挫折しそうやわ
マジで何が起こってるか分かりづらい
マジで何が起こってるか分かりづらい

2 : 2020/11/28(土)03:06:28 ID:2DbJ0eetd
でもラストの喪失感やばいじゃん
3 : 2020/11/28(土)03:06:52 ID:CN3733uja
>>2
ラストまで行ってないから知らんわ
ラストまで行ってないから知らんわ
4 : 2020/11/28(土)03:06:59 ID:Jq9GGtPS0
それに関しては完全に君が悪いと思うよ
あれを見づらいってドラゴンボールくらいの漫画か四コマ漫画じゃないと無理でしょ
あれを見づらいってドラゴンボールくらいの漫画か四コマ漫画じゃないと無理でしょ
5 : 2020/11/28(土)03:07:02 ID:17REPcjoM
8部のジョジョリオンの絵は分かりやすいぞ
7 : 2020/11/28(土)03:08:14 ID:17REPcjoM
真のラスボスが登場したシーンアツいで
8 : 2020/11/28(土)03:08:51 ID:CN3733uja
別にジョジョ自体を否定したいわけちゃうで
1~4は好きや
1~4は好きや
10 : 2020/11/28(土)03:10:15 ID:WCHCSouzd
同レベルに見づらいワンピやキメツは挫折したけどなぜかジョジョは読めたわ
13 : 2020/11/28(土)03:11:51 ID:CN3733uja
>>10
絵の濃ゆさとセリフの独特さでその二つより読みづらいわ
絵の濃ゆさとセリフの独特さでその二つより読みづらいわ
11 : 2020/11/28(土)03:10:46 ID:17REPcjoM
7部はアニメだと良さそうなんやけどな
黄金の回転とかジョニィが撃たれる場面とか正直よく分からんまま読み終えたわ
黄金の回転とかジョニィが撃たれる場面とか正直よく分からんまま読み終えたわ
12 : 2020/11/28(土)03:11:35 ID:6ys7N+yCM
どこまで読んだんや
16 : 2020/11/28(土)03:12:54 ID:CN3733uja
>>12
今シュトロハイムに襲われたあたり
今シュトロハイムに襲われたあたり
17 : 2020/11/28(土)03:13:31 ID:17REPcjoM
>>16
序盤やんけ!
14 : 2020/11/28(土)03:12:17 ID:nME9IWig0
どこまで読んだか言わんかい
15 : 2020/11/28(土)03:12:38 ID:Jq9GGtPS0
まあ漫画読むにはある程度の空間認識能力とか絵を見る力っていうのがいるからね
これはガチの話しで
ワイの経験上ジョジョの絵が分かりにくいっていうやつの大半は美術の成績悪かったで
上手いやつらとは大体ジョジョの話しで盛り上がれたからな
これはガチの話しで
ワイの経験上ジョジョの絵が分かりにくいっていうやつの大半は美術の成績悪かったで
上手いやつらとは大体ジョジョの話しで盛り上がれたからな
18 : 2020/11/28(土)03:13:33 ID:UYs6owAx0
7部は序盤クソやけど踏ん張って欲しい
中盤以降は屈指の出来やと思う
中盤以降は屈指の出来やと思う
19 : 2020/11/28(土)03:13:47 ID:eBKghmzY0
アプリのカラー版は読みやすかったわ
20 : 2020/11/28(土)03:14:14 ID:Jq9GGtPS0
要は小学生みたいな絵を描くやつっていうのは見る目もないんや
見る目があるやつは絵も上手い
これは美術の世界でも言われてる事実
つまり幼稚園児がこの絵何描いてるかわかんな~いって批判してるだけ
見る目があるやつは絵も上手い
これは美術の世界でも言われてる事実
つまり幼稚園児がこの絵何描いてるかわかんな~いって批判してるだけ
21 : 2020/11/28(土)03:14:25 ID:17REPcjoM
7部はルーシーが泣きすぎてて可哀想やったな
ずっとハァハァしてたし
ずっとハァハァしてたし
22 : 2020/11/28(土)03:14:50 ID:awtmQUeza
6部がめっちゃ読み辛かったけど7部はスラスラ読めたぞ
23 : 2020/11/28(土)03:15:25 ID:gkPT3WOAa
コールタールみたいなコーヒー飲みてぇ
24 : 2020/11/28(土)03:15:27 ID:6ys7N+yCM
荒木のテンションでムラがあるから丁度わかりにくい所やろな
25 : 2020/11/28(土)03:15:30 ID:nME9IWig0
最序盤のレースとリンゴォと鉄球で決闘だけ好き
26 : 2020/11/28(土)03:15:35 ID:GOXTLiSXp
ジョジョファンでも15巻ぐらいまでは苦行やから、ゆっくり徳を積んで下さい
32 : 2020/11/28(土)03:17:33 ID:CN3733uja
>>26
嘘やろ…
嘘やろ…
28 : 2020/11/28(土)03:16:19 ID:qZFuLY2u0
1読めるならいけるだろ
あれもきつい
あれもきつい
29 : 2020/11/28(土)03:16:27 ID:Eww4O3TV0
何か途中めちゃくちゃ複雑なバトルがあって挫折したわ
33 : 2020/11/28(土)03:17:35 ID:6ys7N+yCM
大統領戦は素晴らしいと思うわ
34 : 2020/11/28(土)03:18:21 ID:W7SmR8/g0
あの始まり方でサウンドマンでしたって無理あるよな
39 : 2020/11/28(土)03:20:09 ID:17REPcjoM
>>34
それな
なんならサンドマンが主要キャラになるんかと思ってた
なんならサンドマンが主要キャラになるんかと思ってた
40 : 2020/11/28(土)03:20:37 ID:CN3733uja
>>39
主要キャラちゃうんかい
主要キャラちゃうんかい
35 : 2020/11/28(土)03:18:23 ID:Pg+8TVO/r
雪の中でワイン飲むシーンだけで泣ける
38 : 2020/11/28(土)03:19:19 ID:j4nyx9hpM
シビルウォーのバトルルール意味不明やわ水で清めろとか
41 : 2020/11/28(土)03:20:55 ID:ii1aReINM
圧迫祭りよ!と冬のナマズのように!は面白かった
42 : 2020/11/28(土)03:22:47 ID:2v9r8xUga
ジョジョってあんま関係ない敵が出てきてそいつ倒したらまたあんま関係ない敵が出てきてそれ倒して、の繰り返しなだけだから話としてはクソつまんなかった
43 : 2020/11/28(土)03:22:55 ID:44VN8vW80
序盤のレースが面白くてスタンド出てから一旦微妙になってスケアリーモンスターズ戦から一気に盛り返してそっからはずっと面白いイメージ
45 : 2020/11/28(土)03:23:47 ID:yRI/UUdfM
リンゴォの能力で道に迷う意味がわからん
46 : 2020/11/28(土)03:23:57 ID:44VN8vW80
荒木の絵の見易さは三部後半から四部前半辺りがピークだよな
47 : 2020/11/28(土)03:24:07 ID:ii1aReINM
6部も7部も中だるみがあるのがな
でも終盤は流石の盛り上がりや
でも終盤は流石の盛り上がりや
48 : 2020/11/28(土)03:25:24 ID:CN3733uja
ていうか序盤でいうのもなんやが登場人物に魅力があんまりないのがきつい
サンドマンとかよさそうやったのに主要じゃないらしいし
サンドマンとかよさそうやったのに主要じゃないらしいし
52 : 2020/11/28(土)03:26:15 ID:nME9IWig0
>>48
しゃーないね
ジョニィ驚くほどクズい登場だったし
ジョニィ驚くほどクズい登場だったし
49 : 2020/11/28(土)03:25:35 ID:W+A3YJ5p0
ジョジョで一番読みやすい7部があかんなら他の部読めんやろ
51 : 2020/11/28(土)03:25:58 ID:HWYDoEXha
木に目印を付けました→相手の能力で6秒戻されました→目印のついた木が大量に増えました
これどういうこっちゃ?
53 : 2020/11/28(土)03:26:38 ID:ii1aReINM
7部の仲間って誰がいたっけ
ジャイロとジョニィしか思い出せん
ジャイロとジョニィしか思い出せん
54 : 2020/11/28(土)03:26:41 ID:8PpcCeuc0
SBRは大統領戦がガチ
55 : 2020/11/28(土)03:26:58 ID:6ys7N+yCM
雨に乗って進む敵がなんとも魅力あるぞ
61 : 2020/11/28(土)03:28:28 ID:1IATanfo0
>>55
しんでるやつやな
57 : 2020/11/28(土)03:27:17 ID:6pOxKaiY0
がっつりスタンド出てきた瞬間ガッカリしたけどジョジョファンはウキウキやったん?「知ってた」扱いやったん?
59 : 2020/11/28(土)03:28:05 ID:nME9IWig0
>>57
ワイはガッカリ派
63 : 2020/11/28(土)03:28:42 ID:0B7HuYI90
お前の事100%信じてるから101%信じさせてくれ
64 : 2020/11/28(土)03:29:02 ID:ii1aReINM
せっかくリセット一発目なんだし波紋使い一人くらい出てきてほしかった
69 : 2020/11/28(土)03:29:52 ID:ECNZrWzv0
ミニ四ファイターって職業欄になんて書けばええねん
70 : 2020/11/28(土)03:30:01 ID:5N7KmPEm0
ワイもSBRは読みづらくてアカンかった
71 : 2020/11/28(土)03:30:04 ID:D7aCUzIE0
中盤までおもんないで
大統領が絡んで来てからが本番
大統領が絡んで来てからが本番
72 : 2020/11/28(土)03:30:06 ID:KQIT+vpj0
8部とかも完結した後に面白い面白いて言われるようになるんやろか
76 : 2020/11/28(土)03:30:47 ID:8PpcCeuc0
>>72
6部があの言われようやしまあお察しやろ
75 : 2020/11/28(土)03:30:46 ID:44VN8vW80
終盤から吹き出しの中の謎の絵文字連発するようになるの嫌い
78 : 2020/11/28(土)03:31:04 ID:8PpcCeuc0
>>75
保障🆗
これすき
77 : 2020/11/28(土)03:30:49 ID:aoo5Ov860
ワイは序盤は結構我慢しながら読んだ
中盤~終盤読んでシリーズ中一番好きになった
中盤~終盤読んでシリーズ中一番好きになった
79 : 2020/11/28(土)03:31:24 ID:8PpcCeuc0
大統領絡んでからが本番やな
81 : 2020/11/28(土)03:31:45 ID:EE5LuaTv0
最序盤はむしろおもろい
その後はしばらくクソ
盛り上がるのはレッスン3あたりからかな
その後はしばらくクソ
盛り上がるのはレッスン3あたりからかな
82 : 2020/11/28(土)03:32:09 ID:CN3733uja
マウンテンティムもいいキャラっぽい感じなのに即退場でガッカリや
能力もまだわかりやすいのに
能力もまだわかりやすいのに
84 : 2020/11/28(土)03:32:54 ID:xc6tA1eoM
>>82
ああ言う人型やないスタンドが多い序盤はまだ良かったわ
129 : 2020/11/28(土)03:56:27 ID:WDmFFOjzM
>>84
でもact4でてきてオラオラした時かっけえ…ってなったやろ?
83 : 2020/11/28(土)03:32:41 ID:HWYDoEXha
平行世界のデュオがザ・ワールドを持ってこっちの世界に来た時は「ん?」ってなったな
85 : 2020/11/28(土)03:33:12 ID:VLUhEwTM0
>>83
duoで草
86 : 2020/11/28(土)03:33:15 ID:F3eocp/40
何か辛くなったら7部読むわ
そのくらい好き
そのくらい好き
87 : 2020/11/28(土)03:33:21 ID:PFDc4gSy0
パラパラって読んで何となく雰囲気だけ楽しめばええんや
88 : 2020/11/28(土)03:33:56 ID:6ys7N+yCM
結局最後にああこういうの描きたかったんやーてやつやから脱落したやつは最終3、4巻読んでみればええ
89 : 2020/11/28(土)03:34:06 ID:tao2fM6ca
8部はだらーっと盛り上がらないまま終わりそうやな
うーともき辺りで読みづらすぎて流石に見限ったやつ多そう
うーともき辺りで読みづらすぎて流石に見限ったやつ多そう
90 : 2020/11/28(土)03:34:13 ID:nME9IWig0
旅してる感はいいところの一つ
91 : 2020/11/28(土)03:34:46 ID:wJYqBeG8M
ジョニィのオヤジが都合良すぎて嫌い
何のこのこ最終レースにきとんねん
何のこのこ最終レースにきとんねん
98 : 2020/11/28(土)03:36:18 ID:Fsu4oE1o0
>>91
分かる
けどジョニィは嬉しそうやったしきっとええんや
けどジョニィは嬉しそうやったしきっとええんや
94 : 2020/11/28(土)03:35:21 ID:6PIMvyhS0
一気見しないとつまんなそう
95 : 2020/11/28(土)03:35:22 ID:/cy5CCNJd
ジャイロ死ぬのかなしすぎや
96 : 2020/11/28(土)03:35:27 ID:ii1aReINM
そういえば7部からはカーズが宇宙に漂ってない世界なんよね
どうでもいいけど
どうでもいいけど
97 : 2020/11/28(土)03:35:58 ID:44VN8vW80
>>96
そうなんか。救われて良かったな
100 : 2020/11/28(土)03:37:26 ID:Fsu4oE1o0
4部の自称宇宙人って何者やったんや
102 : 2020/11/28(土)03:37:54 ID:nME9IWig0
>>100
あいつこそ岩人間ちゃうか
107 : 2020/11/28(土)03:39:20 ID:Fsu4oE1o0
>>102
まさかつなげてくるんか
柱の男達も岩人間設定に出来そうやな
柱の男達も岩人間設定に出来そうやな
103 : 2020/11/28(土)03:38:20 ID:ffIRlinGM
ネタバレまみれやけどイッチええんか
ちなみにジャイロ死ぬで
ちなみにジャイロ死ぬで
105 : 2020/11/28(土)03:38:58 ID:Rogg9yRMM
ジョニィも死ぬしええやろ
108 : 2020/11/28(土)03:40:42 ID:ii1aReINM
ジャイロが救いたかった男の子が死ぬ設定必要か?
109 : 2020/11/28(土)03:42:16 ID:Fsu4oE1o0
アニメ化されるとしても6部をまずやらんといけないのがなあ
115 : 2020/11/28(土)03:46:01 ID:I+3MvwBmr
黄金の回転うんぬん要る?
116 : 2020/11/28(土)03:46:41 ID:vRBbTSoL0
サンドマン→サウンドマン
は?
119 : 2020/11/28(土)03:49:50 ID:Fsu4oE1o0
順位表に「しげちー」おるの草や
120 : 2020/11/28(土)03:50:27 ID:WDmFFOjzM
保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが
↑誰か解説してくれ
↑誰か解説してくれ
121 : 2020/11/28(土)03:51:29 ID:44VN8vW80
>>120
大統領戦の「その首の傷は俺がいた人間世界の悲惨の線だ」も解説欲しい
122 : 2020/11/28(土)03:51:51 ID:j14L4Wbr0
スタンドビジョンが殴り合いしないから微妙