1 : 2020/11/28(土)04:37:08 ID:/0OMaZyRd
原作、関連書籍、ビブルカード情報は100%把握しており
過去の様々な媒体での作者や関係者の発言やインタビューなども100%ではないかもしれませんが、入手可能な情報はほぼ把握しているつもりです。
過去の様々な媒体での作者や関係者の発言やインタビューなども100%ではないかもしれませんが、入手可能な情報はほぼ把握しているつもりです。
判明してない事は個人的な考察にしかなりませんがお答えします。
知識をひけらかしたい訳では決してありません 楽しく話したいだけです。
ワンピースが大好きです。
悲しい気持ちになるのでアンチの方や、そう受け取れるような書き込みはお控えください。

2 : 2020/11/28(土)04:37:31 ID:/0OMaZyRd
ワンピース好き話しましょう。
3 : 2020/11/28(土)04:37:32 ID:/y3DAN8/d
鬼滅最終巻の初版がワンピに負けた理由
4 : 2020/11/28(土)04:37:51 ID:/0OMaZyRd
楽しく話したいだけです。
5 : 2020/11/28(土)04:38:05 ID:uuMUQiy/0
サンジを活躍させないのはなんで?
7 : 2020/11/28(土)04:39:07 ID:r+Ufc6G/d
久々に見た
9 : 2020/11/28(土)04:39:43 ID:/0OMaZyRd
こちらがアンチと感じた書き込みには返信しません
11 : 2020/11/28(土)04:40:10 ID:OEAqHtVKd
>>9
煮えてなんぼの~???
10 : 2020/11/28(土)04:40:06 ID:/0OMaZyRd
真面目に語れる方お願いします。
13 : 2020/11/28(土)04:41:03 ID:2v9r8xUga
ナミとかトナカイとかに戦闘させるな
そんなもん見たい人間この世に一人もいないんぢから
そんなもん見たい人間この世に一人もいないんぢから
14 : 2020/11/28(土)04:41:38 ID:/0OMaZyRd
出来る限りお答えします。
15 : 2020/11/28(土)04:42:24 ID:/0OMaZyRd
お話がしたい
16 : 2020/11/28(土)04:42:53 ID:7G8DLPyj0
赤犬は黒ひげに勝てるのかについて
18 : 2020/11/28(土)04:44:01 ID:/0OMaZyRd
>>16
現段階ではまだサカズキのが上だと思ってます。
現段階ではまだサカズキのが上だと思ってます。
17 : 2020/11/28(土)04:43:02 ID:vsVwhExka
革命軍ってどう絡んでくるの
21 : 2020/11/28(土)04:45:23 ID:/0OMaZyRd
>>17
ルフィとという意味ですか?
ルフィとという意味ですか?
19 : 2020/11/28(土)04:44:05 ID:tQOY3nBua
映画全部みた?
22 : 2020/11/28(土)04:45:40 ID:/0OMaZyRd
>>19
はい 観てます
はい 観てます
20 : 2020/11/28(土)04:44:39 ID:+Kybpq0Z0
ピカピカってまだまだ本領発揮してないの?
26 : 2020/11/28(土)04:47:12 ID:/0OMaZyRd
>>20
ピカピカでみせられる範囲は披露してると思います。
新しい技はあるとは思いますが、ピカピカには実はこんな力もあった みたいな事はないでしょう
ピカピカでみせられる範囲は披露してると思います。
新しい技はあるとは思いますが、ピカピカには実はこんな力もあった みたいな事はないでしょう
23 : 2020/11/28(土)04:46:07 ID:DKRTyc2g0
鬼滅とどっちが人気?
24 : 2020/11/28(土)04:46:10 ID:7G8DLPyj0
黒ひげはシャンクスとたたかうんでしょうか
28 : 2020/11/28(土)04:48:11 ID:/0OMaZyRd
>>24
戦うことになると思います。
戦うことになると思います。
25 : 2020/11/28(土)04:46:49 ID:2xW78EuS0
正直最近の展開楽しめてるか?
32 : 2020/11/28(土)04:48:26 ID:/0OMaZyRd
>>25
自分は楽しめていますよ
自分は楽しめていますよ
27 : 2020/11/28(土)04:47:38 ID:7G8DLPyj0
アニメのワンピースと漫画のワンピースどちらがすきですか?
33 : 2020/11/28(土)04:49:23 ID:/0OMaZyRd
>>27
原作です。
アニメも観ますが、録画しているのを軽く観るだけですのでアニメの知識はそんなにないです
原作です。
アニメも観ますが、録画しているのを軽く観るだけですのでアニメの知識はそんなにないです
29 : 2020/11/28(土)04:48:22 ID:7G8DLPyj0
尾田の総資産はいくらですか
30 : 2020/11/28(土)04:48:25 ID:A81ttpZO0
ワノクニいつ終わるん?
37 : 2020/11/28(土)04:51:11 ID:/0OMaZyRd
>>30
個人的な意見になりますが、話数でいえば第1025~35話辺りだと思ってます。
わりと自信あるのでメモでもしていてくださいw
個人的な意見になりますが、話数でいえば第1025~35話辺りだと思ってます。
わりと自信あるのでメモでもしていてくださいw
31 : 2020/11/28(土)04:48:26 ID:FWr5dmKX0
1000話はどんな展開になると思う?
40 : 2020/11/28(土)04:52:46 ID:/0OMaZyRd
>>31
大方の予想通り、ルフィとカイドウが対峙し、カイドウに一撃を食らわせ「海賊王になる男だ」と言わせるんじゃないでしょうか
それ以外の展開は急すぎて残り3話では難しいと思います
大方の予想通り、ルフィとカイドウが対峙し、カイドウに一撃を食らわせ「海賊王になる男だ」と言わせるんじゃないでしょうか
それ以外の展開は急すぎて残り3話では難しいと思います
34 : 2020/11/28(土)04:49:36 ID:O+KSgDl+0
尾田くん…見損なったぞ?
35 : 2020/11/28(土)04:50:00 ID:ECNZrWzv0
なんで失敗したワノ国こんなに引っ張ってんの?
36 : 2020/11/28(土)04:50:47 ID:7G8DLPyj0
和の国どうこういってるやつって、これまでのワンピースみてないだろ
38 : 2020/11/28(土)04:51:19 ID:Jq9GGtPS0
尾田くんは鬼滅のことどう思ってるの?
39 : 2020/11/28(土)04:51:25 ID:rXIoTfMid
おでんの死に様って本当に感動した?
43 : 2020/11/28(土)04:53:45 ID:/0OMaZyRd
>>39
自分は正直感動しませんでした。
どちらかといえば康イエの処刑のが感動しました
自分は正直感動しませんでした。
どちらかといえば康イエの処刑のが感動しました
42 : 2020/11/28(土)04:53:04 ID:7XFpKvdw0
ルフィは最後誰と戦うの?
45 : 2020/11/28(土)04:54:25 ID:/0OMaZyRd
>>42
海賊としてのラスボスはティーチで間違いないでしょうね
海賊としてのラスボスはティーチで間違いないでしょうね
44 : 2020/11/28(土)04:53:49 ID:W7SmR8/g0
ゴムゴムが覚醒するとどうなんの
47 : 2020/11/28(土)04:56:05 ID:/0OMaZyRd
>>44
現在範囲してる覚醒と同じでしょう
現在範囲してる覚醒と同じでしょう
46 : 2020/11/28(土)04:54:45 ID:1aAMd8vEd
覇気がイマイチわからんわ
ヴェルゴロー戦見とると覇気が上なら相手から受ける悪魔の実による効果を無効化できるってことなん?
あとは頂上決戦で赤犬が覇気攻撃で首元パックリいかれてるけどあれは形を最適化して避けたってことでええのか?
ドフラがギア4に武装色とゴムの特性が両立しとることに驚いてたけどこれもなんで驚くのかわからん
51 : 2020/11/28(土)04:58:19 ID:iN56PQSL0
>>46
特に意味はないやろ
設定や合理性をそう考えて書く漫画家でもなさそうだし
設定や合理性をそう考えて書く漫画家でもなさそうだし
48 : 2020/11/28(土)04:56:26 ID:0YlpWFWdd
あの凍った麦わら帽子がデカいんやなくてイム様が小人説を推しとるんやけど、どう思う?
49 : 2020/11/28(土)04:57:06 ID:X2vlg2By0
ルフィとゾロがベラミーにボコスカ殴られたあとに
2人が「アレはアレやな」みたいな会話したのってどういう意味やったっけ?
2人が「アレはアレやな」みたいな会話したのってどういう意味やったっけ?
69 : 2020/11/28(土)05:05:42 ID:/0OMaZyRd
>>49
深い意味はないと思います
ティーチには仲間もいるぞって事です。
ティーチの謎が色々明かされると勘ぐってしまいますが、この時の発言にはそういった意味はないでしょあち
深い意味はないと思います
ティーチには仲間もいるぞって事です。
ティーチの謎が色々明かされると勘ぐってしまいますが、この時の発言にはそういった意味はないでしょあち
50 : 2020/11/28(土)04:58:18 ID:BvRg39tHa
ゾロが最強で間違いない?
72 : 2020/11/28(土)05:06:10 ID:/0OMaZyRd
>>50
ゾロも強くなりましたが最強にはまだまだでしょう
ゾロも強くなりましたが最強にはまだまだでしょう
52 : 2020/11/28(土)04:58:47 ID:VHMQIdwr0
ギアセカンドの仕組み
なんで蒸発してんの?
ギアワンどこ行ったの?
なんで蒸発してんの?
ギアワンどこ行ったの?
75 : 2020/11/28(土)05:06:59 ID:/0OMaZyRd
>>52
これはルッチ戦で説明されてますので読み返してください。
これはルッチ戦で説明されてますので読み返してください。
53 : 2020/11/28(土)05:00:04 ID:ak91udCZa
10人目のメンバーは誰なんや?
80 : 2020/11/28(土)05:08:13 ID:/0OMaZyRd
>>53
まだ分かりません
まだ分かりません
54 : 2020/11/28(土)05:00:17 ID:X2vlg2By0
落とすな
56 : 2020/11/28(土)05:00:50 ID:VHMQIdwr0
この先サニー号から降ろされるメンバーはいますか?
57 : 2020/11/28(土)05:00:54 ID:DPr1qqlm0
ルフィ キッド ロー ゾロ ドレーク キラーの最悪の世代vsカイドウという構図になりそう
58 : 2020/11/28(土)05:00:56 ID:0YlpWFWdd
寝るな
59 : 2020/11/28(土)05:00:58 ID:7G8DLPyj0
鷹の目は今後どうするのか
62 : 2020/11/28(土)05:02:23 ID:YQWkHheAd
シャンクスは悪魔の実の能力者で
海の中では弱体化するから腕食われたってマジ?
海の中では弱体化するから腕食われたってマジ?
82 : 2020/11/28(土)05:08:50 ID:/0OMaZyRd
>>62
違います。
違います。
63 : 2020/11/28(土)05:02:37 ID:rYitfSJv0
大将の懸賞金つけた場合どの程度になるの?
84 : 2020/11/28(土)05:09:57 ID:/0OMaZyRd
>>63
強さだけでは懸賞金が分かりませんので何とも言えないですね
強さだけでは懸賞金が分かりませんので何とも言えないですね
64 : 2020/11/28(土)05:03:53 ID:DtHub7Rs0
新世界では何かしらの覇気は会得しないといけないと思うけど仲間全員覇気使いになるん?
87 : 2020/11/28(土)05:11:54 ID:/0OMaZyRd
>>64
一つでも良いなら全員覇気使えるようになっても良いと思いますが、どうでしょうね
一つでも良いなら全員覇気使えるようになっても良いと思いますが、どうでしょうね
65 : 2020/11/28(土)05:04:01 ID:RMFsL+A20
緑牛ってどんな能力が判明したんか?
88 : 2020/11/28(土)05:12:02 ID:/0OMaZyRd
>>65
してません
してません
67 : 2020/11/28(土)05:04:25 ID:1hYavgjB0
今物語の進行度合いはどれくらいなの?
91 : 2020/11/28(土)05:13:08 ID:/0OMaZyRd
>>67
ワノ国完結して85%くらいです
ワノ国完結して85%くらいです
70 : 2020/11/28(土)05:05:58 ID:RLW09gjLr
頂上戦争当当時のエースってどのくらい強かったん?
黒ひげと赤犬と相手が悪すぎただけで結構強い部類なん?
黒ひげと赤犬と相手が悪すぎただけで結構強い部類なん?
94 : 2020/11/28(土)05:14:45 ID:/0OMaZyRd
>>70
結構強いです
結構強いです
71 : 2020/11/28(土)05:05:59 ID:yf45+HnM0
好きな上弦は?
73 : 2020/11/28(土)05:06:20 ID:u2XByoLnp
シャンクスは政府の犬なの?
95 : 2020/11/28(土)05:15:08 ID:/0OMaZyRd
>>73
違うと思いますがね
違うと思いますがね
76 : 2020/11/28(土)05:07:11 ID:yFViN/Bh0
ゾロってもう康家のこと忘れてるよね
99 : 2020/11/28(土)05:16:54 ID:/0OMaZyRd
>>76
忘れてますかねw
忘れてますかねw
77 : 2020/11/28(土)05:07:13 ID:+Kybpq0Z0
正直キャラ出しすぎじゃね最近
78 : 2020/11/28(土)05:07:19 ID:EQjfqaCnM
天竜人が出てきたくらいで読むのやめたんだけど、そこから今に至るまでの流れをざっくりと教えて欲しい
100 : 2020/11/28(土)05:18:04 ID:/0OMaZyRd
>>78
無理です
長すぎます
無理です
長すぎます
79 : 2020/11/28(土)05:07:26 ID:DPr1qqlm0
ドミンゴのトリカゴがあんだけ頑丈だったのには理由あるの?
101 : 2020/11/28(土)05:18:39 ID:/0OMaZyRd
>>79
理由ないです
鳥かごが頑丈だった それだけです
理由ないです
鳥かごが頑丈だった それだけです
105 : 2020/11/28(土)05:21:06 ID:DPr1qqlm0
>>101
理由無いのかい
鷹の目のとこで修行してきたゾロやカイドウ斬れる侍が糸を切れないのは情けなく感じたわ
鷹の目のとこで修行してきたゾロやカイドウ斬れる侍が糸を切れないのは情けなく感じたわ
109 : 2020/11/28(土)05:23:27 ID:+Kybpq0Z0
>>105
切ってもすぐ再生するって勝手に捏造してるわ
83 : 2020/11/28(土)05:08:52 ID:POf4tG92a
ドフラが戦場でルフィ攫ったローの姿確認したのに「麦わらを逃がしてやれよ その方がおもしれー」とルフィよりもそのルフィを抱えたローの方がドフラにとって明らかに重要人物なのにスルーした理由は?
ロー側も因縁のドフラがルフィの近くにいるのに完全スルーでルフィの麦わら帽子ばかりを見てた理由は?
麦わら帽子よりもドフラの方が重要なのは火を見るより明らかだよね
ロー側も因縁のドフラがルフィの近くにいるのに完全スルーでルフィの麦わら帽子ばかりを見てた理由は?
麦わら帽子よりもドフラの方が重要なのは火を見るより明らかだよね
102 : 2020/11/28(土)05:19:34 ID:/0OMaZyRd
>>83
許してください
許してください
85 : 2020/11/28(土)05:10:37 ID:W7SmR8/g0
サボとビビはどうなったと思う?
86 : 2020/11/28(土)05:11:24 ID:45HTBH4Y0
ワノ国の次はどこ行くん?
107 : 2020/11/28(土)05:22:27 ID:/0OMaZyRd
>>86
ベガパンク関連で間違いないと思いますね
ボニーとくま、PHの子供達、悪魔の実関連、スマイル関連とここで消化するでしょう
ベガパンク関連で間違いないと思いますね
ボニーとくま、PHの子供達、悪魔の実関連、スマイル関連とここで消化するでしょう
110 : 2020/11/28(土)05:23:53 ID:vpRVeB0Sa
>>107
マ?
なら久々に読むわ
なら久々に読むわ
114 : 2020/11/28(土)05:24:51 ID:/0OMaZyRd
>>110
自信はありますが、間違ってたらごめんなさい。
自信はありますが、間違ってたらごめんなさい。
89 : 2020/11/28(土)05:12:35 ID:lzjhX1zp0
あなたにとってワンピースとはなんですか?