1 : 2020/11/26(木)22:40:31 ID:df1CjFsQ0
あいつどこに需要あんの?

3 : 2020/11/26(木)22:40:51 ID:tAWR9kL80
蛇
9 : 2020/11/26(木)22:41:43 ID:UGdlIByu0
あんだけやべー女に囲まれた幼少過ごせばそうなるやろ
12 : 2020/11/26(木)22:42:12 ID:cGzs3aH60
最後らへんのチョイ掘り下げエピソード微妙
13 : 2020/11/26(木)22:42:15 ID:ls30lBNRM
いまだに鬼滅の話してるヤツってダサいよな
15 : 2020/11/26(木)22:42:37 ID:kU7lepwK0
かっこええやん
17 : 2020/11/26(木)22:42:58 ID:2MWeez/k0
あいつだけ特に見せ場なくね
25 : 2020/11/26(木)22:43:54 ID:oaTQq1HMa
>>17
無惨戦であいつおらんかったら詰んでたで
他の柱倒れてもこいつだけはすぐ復帰したし
他の柱倒れてもこいつだけはすぐ復帰したし
18 : 2020/11/26(木)22:43:01 ID:TugjyeTHM
でも無惨戦MVPだよね
21 : 2020/11/26(木)22:43:23 ID:7EJHKPVpd
>>18
ちょっと唐突感あったけど最後らへんの蛇はすき
20 : 2020/11/26(木)22:43:19 ID:0cCRw+Z60
実は蛇が鬼の本体でずっと監視されてたとかそういうオチかと思ったら別にそうでもなかった
23 : 2020/11/26(木)22:43:46 ID:pWXriEYa0
最後に無理やり見せ場もらった感が強い
24 : 2020/11/26(木)22:43:49 ID:O3VQ3gSw0
一秒で透き通る世界覚える天才
27 : 2020/11/26(木)22:44:00 ID:JsRUSaj00
ニーハイ柱さんのこと蛇柱っていうのやめろよ
32 : 2020/11/26(木)22:44:35 ID:05Kw+Mz1a
無惨戦前「なんやこの陰キャ!」「遅れといて派手柱煽ってて草」
無惨戦後「蛇はええほうやな」「煉獄さんより仕事した」「鏑丸有能なだけやろ」
48 : 2020/11/26(木)22:46:12 ID:q3IZMjg40
>>32
結局蛇柱より蛇本人の手柄やんけ🐍
33 : 2020/11/26(木)22:44:45 ID:wOQDmLH0p
いぐろばんだいやっけ
34 : 2020/11/26(木)22:44:46 ID:JmQif2wVa
オッドアイで口隠してるキャラとか小学生中学生はむっちゃ好きそうやん
35 : 2020/11/26(木)22:44:56 ID:tAWR9kL80
べべん!w
39 : 2020/11/26(木)22:45:23 ID:O3VQ3gSw0
薬の件が雑すぎてね、、、
43 : 2020/11/26(木)22:45:48 ID:wOQDmLH0p
このキャラ間違いなくいらんかった
44 : 2020/11/26(木)22:45:57 ID:DwS1T5xC0
愈史郎が来るまで琵琶女の周りをウロウロし続けた功績もあるぞ
45 : 2020/11/26(木)22:46:00 ID:HlsMerfk0
無惨戦の「今まで全く活躍シーンないから活躍させたろ」感凄いよな
49 : 2020/11/26(木)22:46:14 ID:Tu7ep5rjd
飛影フェイタンとかこういうのは人気するよな昔から
80 : 2020/11/26(木)22:48:51 ID:cJ8hJp4y0
>>49
あの見た目に煽りカスとかその系譜は受け継いでるんだが
最終戦以外だと空気だから愛着湧かんわ
最終戦以外だと空気だから愛着湧かんわ
50 : 2020/11/26(木)22:46:26 ID:3mvUhwAN0
とってつけたかのように悲しい過去話になったの草
51 : 2020/11/26(木)22:46:29 ID:TYF8CASJ0
こいつの育手がいるという事実
54 : 2020/11/26(木)22:46:53 ID:3Hy/0NkEa
最後の最後で頑張って卍解したやろ
やっぱりどんなキャラでもガチで死ぬ気で戦ってたら好きになるわ
やっぱりどんなキャラでもガチで死ぬ気で戦ってたら好きになるわ
55 : 2020/11/26(木)22:47:05 ID:oe/3u8ux0
みつりちゃんなんでこいつ好きなの?
56 : 2020/11/26(木)22:47:09 ID:iU9Klkvd0
ニーハイプレゼントってやばすぎやろ
普通キモがられるで
普通キモがられるで
58 : 2020/11/26(木)22:47:24 ID:611GXNCZ0
鏑丸が本体
59 : 2020/11/26(木)22:47:25 ID:2NCMxYA9d
普通に無惨の攻撃読んでる鏑丸が有能なだけだよね
60 : 2020/11/26(木)22:47:26 ID:wOQDmLH0p
うしおととらと似てない?この漫画
61 : 2020/11/26(木)22:47:32 ID:rD/HJMzv0
鏑丸とかいうそのへんの野良蛇でありながら無残相手に大立ち回りした挙句無事に生き残り最終的にヒロインのペットになった傑物
85 : 2020/11/26(木)22:49:15 ID:VdIpY6g50
>>61
無惨の思考を読んで主人に的確に伝えるの凄すぎやろ
無惨様より頭ええわ多分
無惨様より頭ええわ多分
138 : 2020/11/26(木)22:52:35 ID:5DCXaxl/0
>>85
無惨「ファッ!?あの蛇がワイの動き伝えとるんか!?」
ここほんま草
156 : 2020/11/26(木)22:53:49 ID:vduIGP1Ya
>>138
「蛇ごときに動き捉えられてるンゴ…」って落ち込む無惨様すき
62 : 2020/11/26(木)22:47:33 ID:7EJHKPVpd
ラストバトルのMVPはユシロー
63 : 2020/11/26(木)22:47:37 ID:O3VQ3gSw0
派手の方が悲惨だろ
たかだか二十数巻しかないのにインフレの波に追いやられたネタキャラやん
たかだか二十数巻しかないのにインフレの波に追いやられたネタキャラやん
83 : 2020/11/26(木)22:49:01 ID:cGzs3aH60
>>63
宇髄(44)「みんな死んじまった…」
という未来があるという事実
という未来があるという事実
98 : 2020/11/26(木)22:50:02 ID:621M3dvU0
>>83
継子扱いした善逸と伊之助とねずこは生きてるから…
64 : 2020/11/26(木)22:47:38 ID:3mvUhwAN0
ガチでラストバトルでほとんど活躍してない恋柱
何故か許される
何故か許される
74 : 2020/11/26(木)22:48:13 ID:05Kw+Mz1a
>>64
腕もぎ取ったからセーフ
65 : 2020/11/26(木)22:47:38 ID:UYPXNWNVd
なんで木に登ってたんや?
69 : 2020/11/26(木)22:47:49 ID:EP7mAs1X0
無惨戦では柱の中やとMVPやろ
72 : 2020/11/26(木)22:48:05 ID:ZMmkjZmV0
こいつの刀どうなってるの
73 : 2020/11/26(木)22:48:11 ID:IhXXFbD3d
あいつの過去だけ異質過ぎひん?
75 : 2020/11/26(木)22:48:23 ID:O5PGHmbFx
護廷十三隊みたいな味方の強キャラたくさん出したろ!で後々の展開考えずに作られたキャラやろな
90 : 2020/11/26(木)22:49:32 ID:YpxEfG4rd
>>75
そこにも無能が多いんだよなー
78 : 2020/11/26(木)22:48:42 ID:621M3dvU0
蛇は新しい上弦の4倒してればなあ
86 : 2020/11/26(木)22:49:20 ID:O3VQ3gSw0
蛇の呼吸って結局でたっけ?
それすら忘れた
それすら忘れた
87 : 2020/11/26(木)22:49:23 ID:HI4G3pVpp
蛇鬼から助けたのは煉獄パッパなんか?
89 : 2020/11/26(木)22:49:31 ID:wOQDmLH0p
しなずがわ弟って選別のあとしばらくなにしてたんや?
109 : 2020/11/26(木)22:50:39 ID:tAWR9kL80
>>89
任務こなして岩と修行してたんちゃうか
91 : 2020/11/26(木)22:49:35 ID:3PfeeGJTd
蛇は無惨戦貢献したからええやろ
チー義勇ってなんかしたか?
猗窩座戦でも炭治郎の足引っ張ってたし
チー義勇ってなんかしたか?
猗窩座戦でも炭治郎の足引っ張ってたし
95 : 2020/11/26(木)22:49:59 ID:cGzs3aH60
>>91
ケーキ入刀
92 : 2020/11/26(木)22:49:40 ID:yq3h7ouhd
無惨戦活躍したとは言うが他の奴は上弦と戦った後やからな
こいつと恋柱は鳴女と遊んでただけやし
こいつと恋柱は鳴女と遊んでただけやし
93 : 2020/11/26(木)22:49:48 ID:hZZdacK+0
煉獄とかいう陽キャ生きてたら甘露地取られてたよな
97 : 2020/11/26(木)22:50:01 ID:hlznnwHV0
蛇柱って冨岡非常識だよな
人様のお庭の木になんで寝そべっとんねん
人様のお庭の木になんで寝そべっとんねん
121 : 2020/11/26(木)22:51:32 ID:c7jKSi3K0
>>97
しかも御屋形様の家の木だからな
あんだけリスペクトしてるのに木の上で寝るとかちぐはぐしすぎ
まともな教育受けてないんだろうな
あんだけリスペクトしてるのに木の上で寝るとかちぐはぐしすぎ
まともな教育受けてないんだろうな
101 : 2020/11/26(木)22:50:17 ID:ZqfshaNx0
無惨戦とかいう作中屈指のゴミバトルでしか活躍してないから人気ないのもしゃーない
108 : 2020/11/26(木)22:50:37 ID:jX/PKsGE0
摩羅黒すき
110 : 2020/11/26(木)22:50:41 ID:ScK9Febi0
鏑丸が強すぎるやろ
なにもんやねんこいつは
なにもんやねんこいつは
111 : 2020/11/26(木)22:50:44 ID:eAqsWZ0NM
特に必要のない過去話
119 : 2020/11/26(木)22:51:17 ID:3+ox4kmY0
最後にようやく見せ場あったな
あれなきゃただのクソ野郎やん
あれなきゃただのクソ野郎やん
120 : 2020/11/26(木)22:51:29 ID:ueudVrZGd
たまに見かける氷柱って誰のことなん?
124 : 2020/11/26(木)22:51:44 ID:W1kIXt2d0
たかが上弦発言だけはクズすぎる
136 : 2020/11/26(木)22:52:32 ID:3Hy/0NkEa
>>124
あれは宇髄に隠居させないための言葉やろ
ひねくれてるからああいう言い方になったんや
ひねくれてるからああいう言い方になったんや
127 : 2020/11/26(木)22:52:01 ID:LtRiikAp0
てか水が1番なんもしてないやろ
最終戦
最終戦
137 : 2020/11/26(木)22:52:33 ID:U1GbNLrs0
>>127
ほんまの最終戦で目立ったやん
132 : 2020/11/26(木)22:52:18 ID:O5PGHmbFx
新上弦の5はおったんやろか
134 : 2020/11/26(木)22:52:29 ID:83epSvem0
善逸とか猪最後まで痣ねえのおかしいだろ
これに負けたウチの弐と新陸馬鹿じゃん
これに負けたウチの弐と新陸馬鹿じゃん
151 : 2020/11/26(木)22:53:21 ID:/lSBtsd/0
>>134
六は雑魚だし二は猪の成果か?
143 : 2020/11/26(木)22:52:50 ID:POwXk4uQ0
というか最終戦そんなに手に汗握る展開だったか?誰がどう貢献したとか全然覚えてねえ
153 : 2020/11/26(木)22:53:27 ID:aOtx+jdha
最後に転生はマジでやらかしたと思うわ
命は回帰しないっていうのがテーマの一つやったやろうに
命は回帰しないっていうのがテーマの一つやったやろうに
194 : 2020/11/26(木)22:56:09 ID:pMsZmccBp
>>153
内容もTwitterでよく見る二次創作みたいな出来やしなアレやるくらいなら炭次郎達のその後をもう少し掘り下げて欲しかった
161 : 2020/11/26(木)22:54:09 ID:O5PGHmbFx
冨岡は鬼化した炭治郎を涙を流しながら斬るのかとおもったわ
167 : 2020/11/26(木)22:54:24 ID:dkIXj7L80
蛇の鏑丸はなんなん?
なんで自在に大きくなったりすんの?迷い込んだ普通の蛇だろ?
なんで自在に大きくなったりすんの?迷い込んだ普通の蛇だろ?
177 : 2020/11/26(木)22:55:00 ID:3mvUhwAN0
>>167
鬼滅世界って変な動物がよく登場するからセーフ
168 : 2020/11/26(木)22:54:26 ID:YtkOFltk0
無惨戦はチー義勇さんに情けない顔させすぎやぞ🐊
170 : 2020/11/26(木)22:54:30 ID:eUDCUMVV0
水の呼吸は守りや時間稼ぎに定評があると考えると最終戦も地味に仕事してるといえる
174 : 2020/11/26(木)22:54:52 ID:XaizckG6d
1~3と死闘してる中遊んでたからな
178 : 2020/11/26(木)22:55:09 ID:W1kIXt2d0
チー義勇は鬼治郎戦でも活躍してるから凄い
猗窩座無惨の後だから3連戦もしてる
猗窩座無惨の後だから3連戦もしてる
182 : 2020/11/26(木)22:55:17 ID:1/txccoL0
あいつらだけ上弦戦カットで無惨合流だからしょうもない見せ場しかないのもしゃあない
作者にやる気が残ってればな
作者にやる気が残ってればな
184 : 2020/11/26(木)22:55:22 ID:3+ox4kmY0
チー義勇さんは最後の最後に炭次郎と親子かめはめ波みたいのやったやん
186 : 2020/11/26(木)22:55:26 ID:dkIXj7L80
あと鏑丸、無残の攻撃を受けても無傷なのなんなん?
無残の攻撃を読んだりするし。よくできた蛇だねえ
無残の攻撃を読んだりするし。よくできた蛇だねえ
187 : 2020/11/26(木)22:55:26 ID:e5EaG6l/M
チー義勇はアニメで見るとむっちゃかっこええやん
196 : 2020/11/26(木)22:56:13 ID:O5PGHmbFx
無惨戦が異様にgdgdだったのは作者の精神ボロボロだったんやろか
198 : 2020/11/26(木)22:56:22 ID:eUDCUMVV0
転生だろうが子孫だろうがそこはポイントやないねん
主人公らの面影を残す人々が現代でも幸せな日常を暮らしてるってとこが大事なとこや
あれがモブじゃあかんねん大正時代でも現代でも幸せになるために生まれてくるって〆なんやから
主人公らの面影を残す人々が現代でも幸せな日常を暮らしてるってとこが大事なとこや
あれがモブじゃあかんねん大正時代でも現代でも幸せになるために生まれてくるって〆なんやから
199 : 2020/11/26(木)22:56:23 ID:O3VQ3gSw0
鏑丸ってリボーンのカメレオン感あるよな