1 : 2020/11/25(水)15:58:57 ID:YRMEntTF0
寄生獣

2 : 2020/11/25(水)15:59:13 ID:EiXUcEQz0
彼岸島
3 : 2020/11/25(水)15:59:15 ID:MSf9zhtH0
ナルト
4 : 2020/11/25(水)15:59:20 ID:zwBrRnNnd
タフ
5 : 2020/11/25(水)15:59:35 ID:q5mv1J2m0
GS美神
6 : 2020/11/25(水)15:59:38 ID:B7s7a4nJa
ジョジョはないわ バカしか読んでないよあれ
37 : 2020/11/25(水)16:05:02 ID:tm85IUOda
>>6
バカが今読んでも面白いんなら間違ってないやん
7 : 2020/11/25(水)15:59:41 ID:xzSR6FM60
湾岸ミッドナイト
9 : 2020/11/25(水)15:59:49 ID:Ic47ZmLZ0
正直ドラゴボはおもんないやろ
10 : 2020/11/25(水)15:59:51 ID:+ILG10qI0
ヒカルの碁
11 : 2020/11/25(水)15:59:58 ID:XLefh1Jj0
ジョジョは部による
12 : 2020/11/25(水)16:00:12 ID:aIN/QlBHa
デスノートやろ
20年後に読んでも面白いと思う
20年後に読んでも面白いと思う
13 : 2020/11/25(水)16:00:12 ID:CiZCrZDC0
HUNTER×HUNTER
14 : 2020/11/25(水)16:00:13 ID:wMKvyRmAr
ブラックジャック
16 : 2020/11/25(水)16:00:20 ID:bxvBqyRb0
逆に今見るとつまらん漫画は?
23 : 2020/11/25(水)16:00:51 ID:tpmYjFRQ0
>>16
キン肉マン
聖闘士星矢
聖闘士星矢
17 : 2020/11/25(水)16:00:23 ID:23SvPy4Ha
うしおととら
18 : 2020/11/25(水)16:00:25 ID:rEOeSQVu0
ピンポン
19 : 2020/11/25(水)16:00:28 ID:rp6RiRfR0
ジョジョはつまらん
20 : 2020/11/25(水)16:00:36 ID:kpx5noPl0
スラダン
22 : 2020/11/25(水)16:00:45 ID:FmhNAkjad
スラムダンク定期
25 : 2020/11/25(水)16:01:27 ID:IV0iGRBN0
ジョジョ全部読むのダルいぞ
26 : 2020/11/25(水)16:01:48 ID:/9F2oNmYp
流れ星銀
28 : 2020/11/25(水)16:02:17 ID:fytl3y/Oa
こいつら100%伝説
79 : 2020/11/25(水)16:14:08 ID:prwP5c3lr
>>28
ほんこれ
岡田あーみんは神や
岡田あーみんは神や
29 : 2020/11/25(水)16:02:29 ID:nUbag4Wf0
じゃあ釣りキチ三平
30 : 2020/11/25(水)16:02:40 ID:Nf2P002e0
哲也
31 : 2020/11/25(水)16:03:01 ID:P3+OnA9j0
スラムダンク
32 : 2020/11/25(水)16:03:38 ID:vn4HkZwK0
スーパーくいしん坊
33 : 2020/11/25(水)16:03:44 ID:sBp5lsCv0
花の慶次
34 : 2020/11/25(水)16:03:48 ID:A7KDQJ7Wd
エンジェル伝説
36 : 2020/11/25(水)16:04:11 ID:hb3CYsaM0
いやジョジョやドラゴボってそんな面白くないわ
ワンピナルトならまだわからんでもないが
鬼滅読んだらレベルの違いわかるやろ
おじさん共ってつまらん漫画で青春過ごしたんやなあ
ワンピナルトならまだわからんでもないが
鬼滅読んだらレベルの違いわかるやろ
おじさん共ってつまらん漫画で青春過ごしたんやなあ
39 : 2020/11/25(水)16:05:12 ID:BtzIN+2od
ボボボーボ
40 : 2020/11/25(水)16:05:14 ID:ZY2TpCyH0
男!日本海
41 : 2020/11/25(水)16:05:40 ID:o/EkBGIZ0
ドラゴンボールは今の子供にも受けてるから格が違うわ
81 : 2020/11/25(水)16:14:54 ID:QTjtryLT0
>>41
ゆうてカードゲームのおかげやろあの人気は
82 : 2020/11/25(水)16:15:30 ID:XLefh1Jj0
>>81
普通にアニメと映画じゃね?
42 : 2020/11/25(水)16:05:46 ID:OvpdRmeFF
今日から俺は
中だるみがない
中だるみがない
44 : 2020/11/25(水)16:05:54 ID:aIN/QlBHa
ジョジョはむしろ週刊連載してた頃全然人気なくて後ろの方にばかり掲載されてたからな
53 : 2020/11/25(水)16:08:31 ID:XLefh1Jj0
>>44
ジョジョは単行本じゃないときつい特に5部以降は
ここ10年くらいがブームやな
ここ10年くらいがブームやな
60 : 2020/11/25(水)16:10:02 ID:Mte/J33Gp
>>53
本誌で初めて読んだのがメイドインヘブン加速回でクソキモい漫画やなと子どもながらに思った
45 : 2020/11/25(水)16:05:56 ID:z4ATQflf0
それ鬼滅でよくね?
75 : 2020/11/25(水)16:13:13 ID:2UUTY2dE0
>>45
?
46 : 2020/11/25(水)16:05:59 ID:y+W2MzTAp
男塾
47 : 2020/11/25(水)16:06:26 ID:CwQ3QrPG0
柔道部物語
48 : 2020/11/25(水)16:06:42 ID:TRinSoj10
サムライ8
49 : 2020/11/25(水)16:07:17 ID:ehMdPfOQp
デスノート
50 : 2020/11/25(水)16:07:20 ID:D5al4TLu0
序盤きっっついけど聖闘士星矢
51 : 2020/11/25(水)16:07:49 ID:z3N0W63DM
ダイ大
52 : 2020/11/25(水)16:08:23 ID:WN5z2D+v0
北斗の拳ラオウ死んでからつまらんけど皆もそう思うか?
55 : 2020/11/25(水)16:09:06 ID:Dk1dTdEv0
グラップラー刃牙
ジョジョは微妙だろ
ジョジョは微妙だろ
56 : 2020/11/25(水)16:09:08 ID:YYOJwHroa
寄生獣すき
グロいけどおもろい
グロいけどおもろい
58 : 2020/11/25(水)16:09:36 ID:3lQGcMqb0
漫画版攻殻はガチャゲーやで
62 : 2020/11/25(水)16:10:53 ID:oJXpj11wa
こち亀
63 : 2020/11/25(水)16:10:57 ID:fytl3y/Oa
ジョジョは一部が一番おもんないからそこでやめそう
2-5部は今でも余裕
2-5部は今でも余裕
69 : 2020/11/25(水)16:12:00 ID:XLefh1Jj0
>>63
週刊で読むなら2部かね?
64 : 2020/11/25(水)16:11:18 ID:hF5bIxI+0
ドラゴンボールはインフレしていくの見るのがきついやろ
65 : 2020/11/25(水)16:11:27 ID:aIN/QlBHa
北斗とかは今の子供が読んでも面白いんかな?
パチスロから入って読むぐらいの年齢層は今読んでも面白いらしいけど
パチスロから入って読むぐらいの年齢層は今読んでも面白いらしいけど
71 : 2020/11/25(水)16:12:39 ID:m9bio+Zg0
ジョジョ今から1部読み始めるキツいやろ
アニメならまあ
アニメならまあ
73 : 2020/11/25(水)16:12:56 ID:x2xQUQ850
初代テニプリは割と繰り返し読んでも熱い
80 : 2020/11/25(水)16:14:36 ID:nyLkPSBL0
>>73
跡部vs手塚からの越前vs日吉辺りは普通にスポーツ漫画として名作感あるわ
74 : 2020/11/25(水)16:13:05 ID:Z1ZsvR/s0
確かにジョジョは無いわ
77 : 2020/11/25(水)16:13:20 ID:Sxm+rKmlr
今やってるジョジョリオンがつまんねーよ
78 : 2020/11/25(水)16:14:04 ID:nfrRgtME0
ジャンププラスで超サイヤ人対フリーザのところ読んだがやはり天才や
85 : 2020/11/25(水)16:15:58 ID:oWlfrskNd
今の子供ってドラゴンボールの原作知ってるん?
超とヒーローズしか知らんやろ
超とヒーローズしか知らんやろ
87 : 2020/11/25(水)16:16:07 ID:nfrRgtME0
あしたのジョー
88 : 2020/11/25(水)16:16:21 ID:H9XmnZqU0
今使っているのが10倍界王拳なのじゃよ・・・
91 : 2020/11/25(水)16:16:40 ID:Z1ZsvR/s0
動物のお医者さん
92 : 2020/11/25(水)16:16:43 ID:zd4kC5sh0
変 HEN
94 : 2020/11/25(水)16:16:46 ID:VzS6Hk6ur
ジョジョはほんと凄いわ4部とか5部とか25年以上前の作品なんに今アニメ化しても全く古臭くない
99 : 2020/11/25(水)16:17:40 ID:Z1ZsvR/s0
>>94
面白い時はほんまに面白いんやけどそこまでが長いからなあ
95 : 2020/11/25(水)16:16:49 ID:+Mzmf9qgr
闇金ウシジマくん
97 : 2020/11/25(水)16:17:29 ID:UV2S04Psd
今の子がドラゴンボール原作読んだらベジータの悪っぷりに引くんじゃないか
111 : 2020/11/25(水)16:19:10 ID:H9XmnZqU0
>>97
あいつは悪人時代のそれより改心した後で操られてたフリして観客56したんはあかんと思うわ
141 : 2020/11/25(水)16:23:57 ID:4a85k8vQp
>>111
これいっつも思うけど洗脳されたふりってふりじゃなくて普通に洗脳されてるんちゃうんか
98 : 2020/11/25(水)16:17:37 ID:JgJg0DhCr
ドラゴンボールって読んだけど伏線とかもないし鬼滅に比べて命軽いし辛い過去もないし全く泣けないんやけど
過大評価の典型やん
過大評価の典型やん
104 : 2020/11/25(水)16:18:13 ID:Ic47ZmLZ0
>>98
ワイもそう思うわ
思い出補正で語り過ぎな気がする
思い出補正で語り過ぎな気がする
101 : 2020/11/25(水)16:17:57 ID:io1laZaSd
ダイ大めっちゃ持ち上げられてるからアニメ見たけどそこまでやったわ
つまらん訳ではないんやが、いくらなんでも古くさすぎる
つまらん訳ではないんやが、いくらなんでも古くさすぎる
109 : 2020/11/25(水)16:18:27 ID:c9YvyGTea
>>101
ワイもや
でも面白くなるのはこれかららしいで
でも面白くなるのはこれかららしいで
102 : 2020/11/25(水)16:18:10 ID:v9LsLvNm0
新カラテ地獄変
103 : 2020/11/25(水)16:18:13 ID:c9YvyGTea
ぼくらのは今読むとオタク観とかが意外に古いんだよな
変わらず面白いけど
変わらず面白いけど
108 : 2020/11/25(水)16:18:26 ID:H0r8q4sl0
藤枝梅安とか
雲盗りザンペーとか
さいとうたかをの時代劇最高だわ
雲盗りザンペーとか
さいとうたかをの時代劇最高だわ
112 : 2020/11/25(水)16:19:39 ID:4a85k8vQp
アニメだと一話分使ってたチャオズの自爆が漫画だと数コマなの草生える
116 : 2020/11/25(水)16:20:33 ID:QTjtryLT0
>>112
悟空の超化もプツンゾワッで一瞬やしな
155 : 2020/11/25(水)16:26:15 ID:4a85k8vQp
>>116
超化はカッコいいからまだいいけどチャオズの自爆とか子供心ながらに「あく自爆しろよ」って思ってたわ
114 : 2020/11/25(水)16:20:14 ID:LB75LMBrd
めっちゃ支持されてる割に普通の漫画にしか見えないような昔の作品結構あるやろ?
それはフォロワー達が真似しまくって奇抜が普通になったってことや
今見て普通に思えるのは勲章や
それはフォロワー達が真似しまくって奇抜が普通になったってことや
今見て普通に思えるのは勲章や
118 : 2020/11/25(水)16:20:43 ID:M1ZPF93h0
はぐれ雲
119 : 2020/11/25(水)16:20:44 ID:5jTtmnE3a
めぞん一刻
120 : 2020/11/25(水)16:20:46 ID:Mv97ku5KC
轟!一番
124 : 2020/11/25(水)16:21:06 ID:MLLcmHESd
『普通』程度じゃ鬼滅には勝てんなぁ
132 : 2020/11/25(水)16:22:35 ID:XLefh1Jj0
>>124
鬼滅が勝ってるところって売り上げだけやん
しかも連載ど真ん中の時でもないし
しかも連載ど真ん中の時でもないし
153 : 2020/11/25(水)16:25:55 ID:MLLcmHESd
>>132
今のこの世の中見てよくそんなこと言えるなぁ
むしろ鬼滅が負けてるところがないんだが
むしろ鬼滅が負けてるところがないんだが
159 : 2020/11/25(水)16:26:39 ID:XLefh1Jj0
>>153
じゃあ具体的に売り上げと人気以外で
歴代の漫画たちにどこが勝ってるの?
歴代の漫画たちにどこが勝ってるの?
125 : 2020/11/25(水)16:21:26 ID:LB75LMBrd
マジレスすると笑うセールスマンは今読んでも面白いゾ
128 : 2020/11/25(水)16:21:59 ID:giN2AB9T0
初期ナルトやジョジョの心理戦好きやわ、似たような漫画ない?
129 : 2020/11/25(水)16:22:13 ID:Mte/J33Gp
幽白だけはマジで分からん
仙水編でハンターハンターみたいなメチャクチャさ出てきておもろかったけど戸愚呂とかは何が良かったのか分からん
仙水編でハンターハンターみたいなメチャクチャさ出てきておもろかったけど戸愚呂とかは何が良かったのか分からん
138 : 2020/11/25(水)16:23:22 ID:LB75LMBrd
>>129
幽白は当時の学生が蔵馬と飛影にキャーキャー言うだけの漫画だから
130 : 2020/11/25(水)16:22:14 ID:wo5SYB0v0
わたるがぴゅんは今読んでもおもろいな
131 : 2020/11/25(水)16:22:15 ID:H2R6Nyedd
遊戯王の原作を今更読んだんやが面白かったで
142 : 2020/11/25(水)16:24:21 ID:nfrRgtME0
>>131
遊戯王も最高や 神のカードのワクワク感
135 : 2020/11/25(水)16:22:51 ID:UwxkI9G10
デスノート最近久しぶりに読んだけど1部めちゃめちゃおもろくて一気に読めたけど2部でペースダウンしたわ
167 : 2020/11/25(水)16:27:29 ID:Mte/J33Gp
>>135
実写のオチといい多分1部までしか話作ってなかったっぽい
2部は休載中に必死こいて考えただけの話やからそらつまらんよ
2部は休載中に必死こいて考えただけの話やからそらつまらんよ
136 : 2020/11/25(水)16:23:07 ID:loDIn88d0
世紀末リーダー伝たけし
139 : 2020/11/25(水)16:23:29 ID:hsukuZj5a
魁!!男塾