1 : 2020/11/23(月)02:53:48 ID:o8nsIzhQa
これは正論

2 : 2020/11/23(月)02:54:18 ID:BaQqbWMUa
亜人
3 : 2020/11/23(月)02:54:45 ID:C218tmKB0
>>2
大好き
7 : 2020/11/23(月)02:55:40 ID:nd33Sejg0
アニメの中で1番好きで漫画の中やと2番目に好き
8 : 2020/11/23(月)02:55:59 ID:Son7e0os0
亜人は佐藤がしぶとすぎるが
あいつおらんようなると終わるしな
あいつおらんようなると終わるしな
9 : 2020/11/23(月)02:56:22 ID:o8nsIzhQa
アマプラで配信されてるから久しぶりに一話だけアニメ見たらこの頃の全てが謎に包まれてるときも不気味で面白かったわ
11 : 2020/11/23(月)02:56:33 ID:QA72VRd80
進撃はシーズン1以外盛り上がってないじゃん
グッズなんて今全く売れてないぞ
グッズなんて今全く売れてないぞ
12 : 2020/11/23(月)02:57:10 ID:o8nsIzhQa
>>11
アニメより漫画を語って?
アニメより漫画を語って?
14 : 2020/11/23(月)02:58:07 ID:k71LRH/u0
モンストのコラボはよかったぞ😎
20 : 2020/11/23(月)02:58:56 ID:nd33Sejg0
>>14
アマプラでアニメ見てみ 震えるで
正直アニメはレベチや
正直アニメはレベチや
15 : 2020/11/23(月)02:58:10 ID:o8nsIzhQa
全部知ってから最初から読んでもおもろいのは凄い
16 : 2020/11/23(月)02:58:13 ID:pS33Y5nga
マーレ以降のエレンと獣は何がしたいんや?
21 : 2020/11/23(月)02:58:58 ID:o8nsIzhQa
>>16
兄さんがエレン説得しようとして失敗して今は操られてるらしい
兄さんがエレン説得しようとして失敗して今は操られてるらしい
45 : 2020/11/23(月)03:04:59 ID:pS33Y5nga
>>21
人格変わったらワイは操られてたただけやはなぁ😥
17 : 2020/11/23(月)02:58:31 ID:xhymicG3r
序盤はほんまおもろかったな
そこからはどこにでもあるレベルの漫画
そこからはどこにでもあるレベルの漫画
23 : 2020/11/23(月)02:59:27 ID:o8nsIzhQa
>>17
なんか例出せや
なんか例出せや
18 : 2020/11/23(月)02:58:39 ID:LExjHaAA0
半年に一回は読みなおすわ
22 : 2020/11/23(月)02:59:00 ID:imenKDGRa
地ならしって隙間あるやろ
24 : 2020/11/23(月)02:59:32 ID:5DnPm7j40
>>22
なんか草
26 : 2020/11/23(月)03:00:40 ID:hu0PpIKu0
長引かせすぎ
27 : 2020/11/23(月)03:00:45 ID:k71LRH/u0
ずいぶん楽しそうだな😎
29 : 2020/11/23(月)03:01:06 ID:C218tmKB0
鬼滅はどうや?
30 : 2020/11/23(月)03:01:33 ID:nd33Sejg0
>>29
普通にジャンプでリアルタイムで追ってたから補正入っとるかもしれんけど好きやわ
32 : 2020/11/23(月)03:02:00 ID:F+FJieUwa
確かに
35 : 2020/11/23(月)03:02:42 ID:o8nsIzhQa
漫画は構図が最高なんや
開戦!!のとこやばい
開戦!!のとこやばい
36 : 2020/11/23(月)03:02:49 ID:+r6Lyckd0
亜人も進撃もつまらんけど亜人のがまだマシだったかな
38 : 2020/11/23(月)03:03:01 ID:FLRi0QQk0
アニメ一期のみの人気って逆に珍しいな
ついてた信者一斉に離れたのが謎
ついてた信者一斉に離れたのが謎
41 : 2020/11/23(月)03:03:50 ID:YYjAw0da0
アニメ一期のときは腐女子ブーストがあったからね
42 : 2020/11/23(月)03:04:13 ID:o8nsIzhQa
人気がどうのこうのじゃなくて内容で語れ
54 : 2020/11/23(月)03:06:29 ID:pS33Y5nga
>>42
内容語れる奴ももう少数やろ😭
43 : 2020/11/23(月)03:04:23 ID:k71LRH/u0
アニメのOP紅蓮の弓矢以外微妙やった
51 : 2020/11/23(月)03:06:03 ID:nd33Sejg0
>>43
OPより作中使用BGMがレベチや アニメでBGM意識して見てみて😁
46 : 2020/11/23(月)03:05:14 ID:FLRi0QQk0
アニメ一期ですごい海外人気になったけどそのあとのワンパンマンアニメがすごすぎて外人もみんなそっちに移っていったのが草
62 : 2020/11/23(月)03:08:05 ID:nd33Sejg0
>>46
進撃finalのpvは海外で合計2000万再生(日本の公式1000万)されるくらい今が全盛期や
63 : 2020/11/23(月)03:09:08 ID:QA72VRd80
>>62
でも進撃の漫画は海外で全く売れてないねん
だから漫画語っても意味ない
だから漫画語っても意味ない
76 : 2020/11/23(月)03:11:27 ID:nd33Sejg0
>>63
いや海外で2000万部くらいいっとるやろ
ナルトDBヒロアカとかに比べたら落ちるけどそもそも海外の奴ら漫画じゃなくてアニメ中心やからな
ナルトDBヒロアカとかに比べたら落ちるけどそもそも海外の奴ら漫画じゃなくてアニメ中心やからな
47 : 2020/11/23(月)03:05:16 ID:n84N4GmPp
アクションが上手くて顔がいつまでも下手な漫画家って珍しくね?
逆ならいくらでもおるのに
逆ならいくらでもおるのに
48 : 2020/11/23(月)03:05:35 ID:GQJeSW3C0
普段小説漫画読まん、音声色付きアニメなら頭に入る典型的女脳の嫁は進撃も鬼滅もハマったで
あとドクターストーンと呪術もハマりかけ
続き気になる言うから漫画読ましけど進撃はキャラ区別付かんらしくて挫折しとった
鬼滅はわかりやすくて最終回まで読んだけど逆に熱が冷めたみたいや
あとドクターストーンと呪術もハマりかけ
続き気になる言うから漫画読ましけど進撃はキャラ区別付かんらしくて挫折しとった
鬼滅はわかりやすくて最終回まで読んだけど逆に熱が冷めたみたいや
49 : 2020/11/23(月)03:05:38 ID:lPie1doi0
持ち上げられすぎた中堅って感じで超面白いかと言われるとそうでもないけどつまらなくはないけど
61 : 2020/11/23(月)03:07:50 ID:xhymicG3r
>>49
これやな
52 : 2020/11/23(月)03:06:20 ID:FLRi0QQk0
売り上げ的にもう中堅レベルで新人に抜かれ放題やもんな
53 : 2020/11/23(月)03:06:26 ID:C218tmKB0
亜人は大好きやし進撃もそこそこ好きやのに同じジャンルの東京グールとテラフォーマーズはなんか微妙やったわ
55 : 2020/11/23(月)03:06:43 ID:neSETgrJ0
亜人の17巻はいつなんです?
66 : 2020/11/23(月)03:09:55 ID:C218tmKB0
>>55
そろそろ発売されても良い時期なのに未だに発売日すら発表されてないの何でなんやろ。はよ読みたいわ
56 : 2020/11/23(月)03:07:01 ID:xhymicG3r
進撃の絵は上手いと思うけどな
話作りが途中から下手になったのが問題やねん
話作りが途中から下手になったのが問題やねん
57 : 2020/11/23(月)03:07:12 ID:o8nsIzhQa
ついてこれないアホが多すぎた=つまらない漫画なん?
68 : 2020/11/23(月)03:10:06 ID:xhymicG3r
>>57
つまらないからついていかなかったが正解だろ
大して難しい内容でも無いのにこれ言う奴多いのなんなんやろ
進撃好きの自分は賢いって思い込めるからなんかな
大して難しい内容でも無いのにこれ言う奴多いのなんなんやろ
進撃好きの自分は賢いって思い込めるからなんかな
58 : 2020/11/23(月)03:07:26 ID:FLRi0QQk0
作画超絶神
OP超絶神
OP超絶神
これでヒットしただけ
漫画自体の評価が低いので現在は残念な結果
59 : 2020/11/23(月)03:07:36 ID:Mfn6lWKq0
でんでん現象
60 : 2020/11/23(月)03:07:38 ID:208VsLA30
呪術やろ
作品の完成度段違いやし
作品の完成度段違いやし
64 : 2020/11/23(月)03:09:08 ID:o8nsIzhQa
鬼滅も呪術も普通や
78 : 2020/11/23(月)03:11:32 ID:208VsLA30
>>64
見る目ねーな
65 : 2020/11/23(月)03:09:37 ID:o8nsIzhQa
売れてるかどうかなんてどうでもええで
72 : 2020/11/23(月)03:10:53 ID:QA72VRd80
>>65
漫画は基本的に売れてな高い評価されへんし売れ線とか批判し出したら過去の名作全部否定することになるしな
67 : 2020/11/23(月)03:10:05 ID:GQJeSW3C0
本編に進撃学園のミカサアルミン出したのはギャグなんかマジなパラレル伏線なんか判断つかんのやけど
69 : 2020/11/23(月)03:10:27 ID:sm8nNWYTp
進撃ってバカはついて来れんからな
70 : 2020/11/23(月)03:10:32 ID:YYjAw0da0
アクションの作画さえよければ外人にはヒットする
ワンパンマンとかいうカスが人気なのまじで謎
ワンパンマンとかいうカスが人気なのまじで謎
77 : 2020/11/23(月)03:11:28 ID:QA72VRd80
>>70
ワンパンは進撃よりも数段格上やろ
71 : 2020/11/23(月)03:10:46 ID:C218tmKB0
今アニメも放送中のゴールデンカムイ
80 : 2020/11/23(月)03:12:27 ID:o8nsIzhQa
>>71
ゴールデンカムイはくそおもろいわ
本誌もおもろい
ゴールデンカムイはくそおもろいわ
本誌もおもろい
96 : 2020/11/23(月)03:15:55 ID:GQJeSW3C0
>>80
のっぺらぼう会うまでがピークやわ
次々に囚人出しては悲しき過去‥やって死亡みたいな話進める駒扱い丸出しできつい
最近増えた主要キャラ死にだしたからスッキリしてきたけど
次々に囚人出しては悲しき過去‥やって死亡みたいな話進める駒扱い丸出しできつい
最近増えた主要キャラ死にだしたからスッキリしてきたけど
102 : 2020/11/23(月)03:17:19 ID:o8nsIzhQa
>>96
鶴見とか土方が動き出すとくそおもろいわ
あとチカパシの巣立ちで泣いたわ
鶴見とか土方が動き出すとくそおもろいわ
あとチカパシの巣立ちで泣いたわ
73 : 2020/11/23(月)03:11:13 ID:sm8nNWYTp
進撃が日本で一番面白い漫画やわ
二番目はチェンソー
二番目はチェンソー
83 : 2020/11/23(月)03:13:14 ID:nd33Sejg0
>>73
進撃チェンソゴールデンカムイは連載しとる中でスリートップに続き気になるわ
74 : 2020/11/23(月)03:11:14 ID:cu3gXNfN0
話がよくわからんってヤツでも
流行ってるから興味持ったみたいな層はいるっちゃいるしな
今の鬼滅がまさにそんな感じ
流行ってるから興味持ったみたいな層はいるっちゃいるしな
今の鬼滅がまさにそんな感じ
75 : 2020/11/23(月)03:11:25 ID:9GCTBI9n0
アニメだと進撃が1番好きやわそんなにアニメ見ないんやけどこれはマジでおもろいわ
87 : 2020/11/23(月)03:14:28 ID:nd33Sejg0
>>75
アニメはほんまにエグい 音楽担当の澤野弘之すこや
119 : 2020/11/23(月)03:20:26 ID:EggX7+ooa
>>87
澤野の曲ほんますこ
127 : 2020/11/23(月)03:23:29 ID:nd33Sejg0
>>119
澤野弘之は神
なおファイナルシーズンではあまり使われない模様
なおファイナルシーズンではあまり使われない模様
79 : 2020/11/23(月)03:11:44 ID:xhymicG3r
進撃程度の内容を難しい難しい言うてる奴自分は頭悪いです言うてるようなもんって分からんのかなw
81 : 2020/11/23(月)03:12:34 ID:9GCTBI9n0
進撃は絵下手やけど初期の頃からアクションはめちゃめちゃ上手いな
82 : 2020/11/23(月)03:12:49 ID:QA72VRd80
内容が難しいなんて意見あるか?
想像よりも残念な方向に進んでいったので興味もたれなくなっただけや
想像よりも残念な方向に進んでいったので興味もたれなくなっただけや
90 : 2020/11/23(月)03:15:01 ID:xhymicG3r
>>82
ワイも同意見やけど進撃スレ立つと必ず言われてるで
進撃人気落ちたのは馬鹿がついてこれなくなっただけで内容は変わらず面白いって
進撃人気落ちたのは馬鹿がついてこれなくなっただけで内容は変わらず面白いって
84 : 2020/11/23(月)03:13:21 ID:5/8eLg43a
あと4話で終わる事実
85 : 2020/11/23(月)03:13:35 ID:k71LRH/u0
>>84
そうなん?
89 : 2020/11/23(月)03:14:51 ID:nd33Sejg0
>>85
34巻で終わるで😁
88 : 2020/11/23(月)03:14:47 ID:63pyxqZ3d
分からない内容ってなんの事や?特に複雑な事描いてないやん
91 : 2020/11/23(月)03:15:12 ID:o8nsIzhQa
まぁ最近はちょっと微妙やな
92 : 2020/11/23(月)03:15:29 ID:QA72VRd80
アニメは歴代最高レベルの出来やな
BGMも金かかりすぎておかしい
鬼滅ですら進撃アニメの出来に比べたら下や
逆に作者の技量じゃないねん
BGMも金かかりすぎておかしい
鬼滅ですら進撃アニメの出来に比べたら下や
逆に作者の技量じゃないねん
94 : 2020/11/23(月)03:15:38 ID:yAh8GCcc0
進撃は絵がキモすぎてマンガが読めなかったけど
アニメをなんとなくみたらそっちは平気だった不思議
アニメをなんとなくみたらそっちは平気だった不思議
98 : 2020/11/23(月)03:16:41 ID:swD57DTR0
単行本待ってるからはよ終わってくれ
地ならしからどう落とすのが気になるわ
地ならしからどう落とすのが気になるわ
99 : 2020/11/23(月)03:16:49 ID:pS33Y5nga
巨人は人間でエレンとかと同報のエルディア人でしたて謎が分かったら後は畳むだけやから失速したんやろ
100 : 2020/11/23(月)03:16:53 ID:63pyxqZ3d
ライナーとベルトルトが正体明かすシーンとウォールマリア奪還作戦の戦いが最高やアニメ見ててこんな震えた事は無いンゴねぇ
101 : 2020/11/23(月)03:17:04 ID:OtpX2b/z0
ワイはアホやから座標どうのこうので離脱
104 : 2020/11/23(月)03:17:43 ID:nd33Sejg0
>>101
アニメで見るんや😁
引用元: 進撃の巨人を超える漫画って出てこないよな