1 : 2020/11/23(月)00:49:07 ID:dHRPVJZa0
ソードアンドオンラインとか
評判悪いけど好きなアニメってあるやろ

2 : 2020/11/23(月)00:49:30 ID:Vg1x3vdJ0
REBORN
3 : 2020/11/23(月)00:50:02 ID:B2EgLnqu0
評判良くて見たら糞ってあんまなくない?
まあ普通やな…くらいはあるけど
4 : 2020/11/23(月)00:50:51 ID:MrqopPcvd
>>3
コンプ刺激されたとか
5 : 2020/11/23(月)00:50:52 ID:auspXOYJ0
デュラララ2期
6 : 2020/11/23(月)00:50:54 ID:Fr0dT4hO0
言うほどSAOって評判いいか?
11 : 2020/11/23(月)00:51:19 ID:fzjbIL9H0
>>6
毎シーズン1話の評価は高い気がする
7 : 2020/11/23(月)00:50:54 ID:qDpaDOg80
ステラ学院c3
8 : 2020/11/23(月)00:51:05 ID:06Z5Z9jU0
彼方のアストラ
9 : 2020/11/23(月)00:51:10 ID:kw38Df150
シグルリ今期アニメで圧倒的につまらない
神様や恐竜みたいなクソさを楽しむタイプでもない
真性のゴミだと思ってるんやが実況に割と楽しんでるやついるのが謎
神様や恐竜みたいなクソさを楽しむタイプでもない
真性のゴミだと思ってるんやが実況に割と楽しんでるやついるのが謎
27 : 2020/11/23(月)00:53:30 ID:dHRPVJZa0
>>9
あれはつまんないつまんない言いながら観るのが楽しい
あとキャラはかわいいから観れる
あれはつまんないつまんない言いながら観るのが楽しい
あとキャラはかわいいから観れる
10 : 2020/11/23(月)00:51:15 ID:5H8OSutV0
信者がキモいやつ
12 : 2020/11/23(月)00:51:26 ID:arLYS7Bb0
電脳コイル
13 : 2020/11/23(月)00:51:29 ID:yZbQtwZpr
新世紀エヴァンゲリオン
113 : 2020/11/23(月)01:01:52 ID:tSCNkTFy0
>>13
これ
14 : 2020/11/23(月)00:51:44 ID:zq6zKO3I0
刃牙
先輩に全巻読まされたけど面白さわからんわ
先輩に全巻読まされたけど面白さわからんわ
15 : 2020/11/23(月)00:51:45 ID:OWOKmhxTM
コードギアス
17 : 2020/11/23(月)00:52:24 ID:e+tkmhgI0
嫌いというか苦手なやつやけどクラナドとかのkey系全般
18 : 2020/11/23(月)00:52:41 ID:SKOJEidHa
緋弾のアリアとかあそこらへんのクソラノベすきだったわ
これゾンとかベン・トー誰か覚えてへんかな
これゾンとかベン・トー誰か覚えてへんかな
19 : 2020/11/23(月)00:52:41 ID:B7dMihwZ0
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
20 : 2020/11/23(月)00:52:50 ID:06Z5Z9jU0
とらドラ
けいおん
けいおん
21 : 2020/11/23(月)00:52:55 ID:+wUeuoYR0
ごちうさとか苦手やわ
ずっと日常やと面白いと思えない
ずっと日常やと面白いと思えない
36 : 2020/11/23(月)00:54:22 ID:PiikIKVDM
>>21
ごちうさキャラデザかわいいしOPいつも名曲やし水瀬いのりやから挑戦しようとするけど
クソつまらなすぎて毎回1話Aパートで断念するわ
クソつまらなすぎて毎回1話Aパートで断念するわ
22 : 2020/11/23(月)00:53:10 ID:fzjbIL9H0
Re:ゼロから始める異世界生活
主人公もそうやけど、他のキャラも顔がヤモリみたいで気持ち悪い
小説は嫌いじゃない
主人公もそうやけど、他のキャラも顔がヤモリみたいで気持ち悪い
小説は嫌いじゃない
23 : 2020/11/23(月)00:53:13 ID:5jfLJYLaa
ダンデライオンとSHIROBAKOはどこが面白いのかわからん
25 : 2020/11/23(月)00:53:23 ID:sjRtvVDt0
ええ…普通に前スレの通り好きなアニメについて語ろうや…
28 : 2020/11/23(月)00:53:32 ID:jcGQogsFd
白富野作品全般
もののけより後のパヤオ全般
ウテナ以外の幾原作品全般
作品よりも権威にしか興味ないやつが評判を上げてるからクソつまらん
もののけより後のパヤオ全般
ウテナ以外の幾原作品全般
作品よりも権威にしか興味ないやつが評判を上げてるからクソつまらん
30 : 2020/11/23(月)00:53:46 ID:AdnB2wyjp
血界戦線
呪界戦線
呪界戦線
31 : 2020/11/23(月)00:53:47 ID:BcUX+meG0
花田脚本すべて
32 : 2020/11/23(月)00:53:59 ID:MrqopPcvd
信者がウザくて嫌いになった←これってこう言う人もけっこう面倒な奴だよな
37 : 2020/11/23(月)00:54:38 ID:qDpaDOg80
>>32
可哀想なヤツとしか思わん
マスコミのせいで大谷が嫌いとかそういうのも
マスコミのせいで大谷が嫌いとかそういうのも
33 : 2020/11/23(月)00:54:08 ID:uc8tbqoiM
四畳半神話大系
67 : 2020/11/23(月)00:57:32 ID:nbMyBKsq0
>>33
これと有頂天家族で森見登美彦一時期読んでたけど
他作品との差が激し過ぎてちょっとガッカリした
他作品との差が激し過ぎてちょっとガッカリした
35 : 2020/11/23(月)00:54:18 ID:+wUeuoYR0
ワイ幾原信者
嫌い言われて悲しくなったからやめようこれ
嫌い言われて悲しくなったからやめようこれ
39 : 2020/11/23(月)00:54:43 ID:hpbI5W2H0
嫌いなアニメってそんなにないわ
嫌いになる前に見なくなるし
嫌いになる前に見なくなるし
40 : 2020/11/23(月)00:54:44 ID:XsFQIlHC0
鬼滅スレちゃうんか
46 : 2020/11/23(月)00:55:26 ID:BcUX+meG0
>>40
見てないから信者が嫌いなだけや
41 : 2020/11/23(月)00:54:44 ID:SmU0zgBe0
日常系アニメはあんま合わないからあんま好きじゃない
42 : 2020/11/23(月)00:54:54 ID:D8kkW6pT0
評判良くても見てなかったやつなんかの機会で見ると大抵面白いからなんともいえん
44 : 2020/11/23(月)00:55:00 ID:zKeIbjf50
ワイは化物語があかんかったなあ
51 : 2020/11/23(月)00:55:41 ID:MrqopPcvd
嫌いってほどやないけど評判ほど良いとは思えなかったのは君の名は。やな
74 : 2020/11/23(月)00:58:27 ID:fzjbIL9H0
>>51
君の名は。映画館で観た人とそうじゃない人に差があるわ
53 : 2020/11/23(月)00:55:59 ID:ntpDdGyq0
最初期待してただけに裏切られたって意味ではエガオノダイカ嫌い
55 : 2020/11/23(月)00:56:12 ID:nwlzIYiK0
物語とかSAOとかシリーズめっちゃ長いやつ追うってなるとしんどいわ
57 : 2020/11/23(月)00:56:27 ID:CGdIlM1Ua
エウレカ
58 : 2020/11/23(月)00:56:30 ID:cyuVSOdN0
絶賛されてはないけどかのかりは主人公きもすぎて無理やったな
64 : 2020/11/23(月)00:56:56 ID:ULchFun4M
評価を受けて観てみたら微妙だったって好みに合わんかっただけだし嫌いまでいくか?
73 : 2020/11/23(月)00:58:15 ID:zq6zKO3I0
>>64
確かに嫌いって言うとそこまでは行かんレベルが多いな
ガチで嫌いなのリゼロくらいかもしれん
ガチで嫌いなのリゼロくらいかもしれん
65 : 2020/11/23(月)00:56:57 ID:xVOFSBLy0
新海アニメ
68 : 2020/11/23(月)00:57:42 ID:TNDn82KQd
嫌いって程じゃないけどあんまり良さがわからんのは蟲師
69 : 2020/11/23(月)00:57:55 ID:/mBDHPkS0
グリッドマンやな
個人的にゾンサガが好きというのはあるけどやたらとあの時期売り上げとかで対立煽りする奴多くて不快やった
個人的にゾンサガが好きというのはあるけどやたらとあの時期売り上げとかで対立煽りする奴多くて不快やった
70 : 2020/11/23(月)00:57:55 ID:NvAIrgvb0
どのアニメがって訳でもないけど
信者が押し付けがましいアニメは見る前にもうええわってなってまうわ
信者が押し付けがましいアニメは見る前にもうええわってなってまうわ
71 : 2020/11/23(月)00:57:57 ID:GaDq7Cs1r
鬼滅はそんな売れるほどか?ってなるだけで嫌いではないな
72 : 2020/11/23(月)00:58:00 ID:D8kkW6pT0
きらら系全体的に食わず嫌いやけど見たことあるやつはまあつまらなくはない
75 : 2020/11/23(月)00:58:35 ID:kw38Df150
今期だと魔女旅は1話見て微妙で以降感想見たら案の定叩かれていたのに
サブスクで続きみたら評判より面白かったわ
テレビの方の時間帯があかんかったのかも知れん
最近MXの編成下手くそだよな
サブスクで続きみたら評判より面白かったわ
テレビの方の時間帯があかんかったのかも知れん
最近MXの編成下手くそだよな
76 : 2020/11/23(月)00:58:45 ID:yZbQtwZpr
機動戦士ガンダムUC
81 : 2020/11/23(月)00:59:11 ID:nx6EMOFeM
>>76
今はもう叩かれてるほうやろ
77 : 2020/11/23(月)00:58:48 ID:XsFQIlHC0
なのはとかガルパンとか開始1分ぐらいでもうきついんだが
この地球上では絶対に起こらないようなふわっふわした会話見てられんのすごいわ
この地球上では絶対に起こらないようなふわっふわした会話見てられんのすごいわ
101 : 2020/11/23(月)01:00:51 ID:kw38Df150
>>77
なのはふわふわしてるか?
9歳児が1話からすげぇ具体的に進路について語り合っていてびっくりしたぞ
普通おはなやさーん、けーきやさーんとか言ってる年齢だろうに文系理系、実家を継ぐとか将来を見据えまくってやがる
9歳児が1話からすげぇ具体的に進路について語り合っていてびっくりしたぞ
普通おはなやさーん、けーきやさーんとか言ってる年齢だろうに文系理系、実家を継ぐとか将来を見据えまくってやがる
152 : 2020/11/23(月)01:04:46 ID:XsFQIlHC0
>>101
なんつーか、僕の考えた最強のガンダムみたいに
オタクの考えた最高にかわいい女の子みたいなの見せられてる感じがきつい
女の子は人間ではなく全く汚れのない天使みたいに描いてるのが怖い
オタクの考えた最高にかわいい女の子みたいなの見せられてる感じがきつい
女の子は人間ではなく全く汚れのない天使みたいに描いてるのが怖い
167 : 2020/11/23(月)01:05:50 ID:uyL2LPbG0
>>152
アニメキャラの大部分が該当するやん
78 : 2020/11/23(月)00:58:52 ID:nbMyBKsq0
SHIROBAKOは持ち上げられてるほど面白いか?
って感じ強かったな
少なくともワイには合わなかった
って感じ強かったな
少なくともワイには合わなかった
91 : 2020/11/23(月)01:00:04 ID:gV89+c5B0
>>78
アニヲタがアニメ制作の裏側知ってドヤ感出すのに一役買ってるアニメって感じがしたわ
79 : 2020/11/23(月)00:58:52 ID:gV89+c5B0
大したことない四天王は
まどマギ
白箱
ギアス
電脳コイル
やな
80 : 2020/11/23(月)00:58:53 ID:AEWDGzk20
まちかどまぞく
2話で切ったけど3話からおもしろくなるらしいな
2話で切ったけど3話からおもしろくなるらしいな
82 : 2020/11/23(月)00:59:24 ID:nGhG4ION0
鬼滅
83 : 2020/11/23(月)00:59:30 ID:NWB0bsGy0
最近ラブコメ系の作品が盛り上がっててもあまり見る気になれんわ
84 : 2020/11/23(月)00:59:34 ID:IEPBS2zz0
fateやりりかるなのは見たいなのは一生見る気になれん
AKBとかジャニーズみたいな苦手意識
AKBとかジャニーズみたいな苦手意識
85 : 2020/11/23(月)00:59:42 ID:AEWDGzk20
エンジェルビーツは合わなかったなあ
87 : 2020/11/23(月)00:59:48 ID:RfpZg15xp
うむ
88 : 2020/11/23(月)00:59:52 ID:ntpDdGyq0
ここだけの話FGOのコミカライズ好き
アニメ嫌い
アニメ嫌い
89 : 2020/11/23(月)00:59:58 ID:OUqjQAKu0
けものフレンズは無理やったな
108 : 2020/11/23(月)01:01:27 ID:gV89+c5B0
>>89
けもフレは評判が良かったのだろうかと今になって思う
人気は凄かったけど少なくとも何を褒めて見ていたんやろうか
人気は凄かったけど少なくとも何を褒めて見ていたんやろうか
129 : 2020/11/23(月)01:02:35 ID:BcUX+meG0
>>108
ワイはジャパリパークが好きやったで
あれが開示されていく過程がおもしろかったんであってストーリーはどうでもええ
あれが開示されていく過程がおもしろかったんであってストーリーはどうでもええ
141 : 2020/11/23(月)01:03:47 ID:gV89+c5B0
>>129
途中で切ってしまったわいにはきっと分からん面白さがあったんやね
90 : 2020/11/23(月)00:59:59 ID:nwlzIYiK0
なんか絵柄で宇宙よりも遠い場所食わず嫌いしてるわ
92 : 2020/11/23(月)01:00:13 ID:9FWKhmtQ0
NHKにようこそ
フリクリ
冴えカノ
フリクリ
冴えカノ
95 : 2020/11/23(月)01:00:23 ID:nbMyBKsq0
ほとんどアニメ嫌いになることはないけど
瀬尾広治の漫画だけは一生読まんわ
瀬尾広治の漫画だけは一生読まんわ
「嫌い」までボルテージが上がるのはあの作者の漫画だけ
112 : 2020/11/23(月)01:01:46 ID:kw38Df150
>>95
流石とかいう悪い意味で瀬尾の上位互換なやつはええんか?
138 : 2020/11/23(月)01:03:28 ID:nbMyBKsq0
>>112
誰や
流石景とか?
流石景とか?
147 : 2020/11/23(月)01:04:22 ID:kw38Df150
>>138
流石って描いてるやん
172 : 2020/11/23(月)01:06:01 ID:nbMyBKsq0
>>147
ほんまや
これがサブリミナル効果か
感動したわ
これがサブリミナル効果か
感動したわ
97 : 2020/11/23(月)01:00:33 ID:YvqRrcEor
レールガンがなんであんな人気なのかわからん
おもんない禁書よりおもんないやろ
おもんない禁書よりおもんないやろ
98 : 2020/11/23(月)01:00:37 ID:+aAba3YNp
シュタインズゲート
宮野のキャラがきつくて見てられなかった
宮野のキャラがきつくて見てられなかった
130 : 2020/11/23(月)01:02:46 ID:IEPBS2zz0
>>98
わかるで
あれは原作のゲームの方から入って絵柄に耐性付いてないと見れんかったと思う、あくまでワイの個人的感覚やけど
153 : 2020/11/23(月)01:04:52 ID:zq6zKO3I0
>>130
原作はともかくアニメはそんなにキャラデザの癖強いか?
ってかシュタゲは原作知ってればわざわざアニメ見なくていい側のやつだと思うんやけど
ってかシュタゲは原作知ってればわざわざアニメ見なくていい側のやつだと思うんやけど
169 : 2020/11/23(月)01:05:53 ID:IEPBS2zz0
>>153
そら動くのみたいやん、ホンマ単純な動機やで
189 : 2020/11/23(月)01:07:45 ID:zq6zKO3I0
>>169
そんな動くのを期待する感じの作品じゃなくない?
Fateみたいに文章で戦闘進むような原作なら動き欲しいのはわかるけどさ
Fateみたいに文章で戦闘進むような原作なら動き欲しいのはわかるけどさ
99 : 2020/11/23(月)01:00:42 ID:D8kkW6pT0
というか嫌いなアニメがまずないかもしれへんな
クソアニメでもつまらんだけで嫌いにはならへんし
クソアニメでもつまらんだけで嫌いにはならへんし
引用元: 評判良いけど嫌いなアニメってあるやろ