1 : 2020/11/21(土)08:57:33 ID:Y4uzgTqE0
似てるのに

2 : 2020/11/21(土)08:57:59 ID:Y4uzgTqE0
掲載誌も同じジャンプなのに
3 : 2020/11/21(土)08:58:55 ID:/h17Gq1H0
絵がね
4 : 2020/11/21(土)08:59:56 ID:ANIoX33J0
時代が悪いよ時代が~
6 : 2020/11/21(土)09:00:23 ID:RbGy2qSh0
絵でしょ
7 : 2020/11/21(土)09:00:30 ID:GY33uXHo0
お涙頂戴路線じゃなかったから
8 : 2020/11/21(土)09:01:13 ID:HiLr8Nqba
北斗の拳に影響されてるところがあるって言うと猛烈に否定してくる奴がいるくらいにはまだ根強いもんがある
9 : 2020/11/21(土)09:01:30 ID:JOGoGmsqd
水の呼吸←かっこいい
青緑波紋疾走←ださい
青緑波紋疾走←ださい
10 : 2020/11/21(土)09:01:50 ID:pWCt34aD0
能力バトルの基礎を作ったのにな
11 : 2020/11/21(土)09:01:53 ID:3Wy4uYLz0
普通スピードワゴンも波紋使えるようにするよな
12 : 2020/11/21(土)09:02:08 ID:SVkC5rJep
萌え萌えのメスキャラがいなかったから
67 : 2020/11/21(土)09:13:11 ID:Fq2wGIRI0
>>12
はいエリナおばあちゃん
13 : 2020/11/21(土)09:02:20 ID:ANIoX33J0
優しい主人公とサイコパスのボスが原因
14 : 2020/11/21(土)09:03:02 ID:15EvPY4bM
鬼滅の刃の最終話は一巡後の世界のリスペクト
15 : 2020/11/21(土)09:03:08 ID:Z4adAutRH
ジョジョの絵柄で子供に受けるわけがない
16 : 2020/11/21(土)09:03:29 ID:BLHJb53pH
絵がキモい
17 : 2020/11/21(土)09:03:49 ID:UNJes4y00
絵のクセが強すぎる
19 : 2020/11/21(土)09:04:12 ID:C79ZP68i0
メメタァとかやってるから
21 : 2020/11/21(土)09:05:06 ID:iKZ1fi4W0
一部ってすげえ短いよな
三巻ぐらいだっけ?
三巻ぐらいだっけ?
22 : 2020/11/21(土)09:05:12 ID:lpfRqHb5d
絵がキショイ
23 : 2020/11/21(土)09:05:13 ID:rfnznJCUa
大人向けの漫画よな
25 : 2020/11/21(土)09:05:29 ID:h92aykwra
面白いけど絵が人を選ぶ
26 : 2020/11/21(土)09:05:33 ID:Ane7TA5h0
そういえば呼吸法だったな草
27 : 2020/11/21(土)09:05:57 ID:7+VS7b/0r
イギリスのお坊ちゃんのお話だから
28 : 2020/11/21(土)09:06:16 ID:AtTTOUtZ0
一番かっこいいキャラって誰?
花京院とかシーザーとかジャイロあたりかな?
花京院とかシーザーとかジャイロあたりかな?
30 : 2020/11/21(土)09:06:57 ID:8wr28KPep
>>28
ワムウ
37 : 2020/11/21(土)09:08:09 ID:AtTTOUtZ0
>>30
中身はそうやろな
でも外見の話や
でも外見の話や
29 : 2020/11/21(土)09:06:48 ID:6xuTtHK4a
絵が濃いんだわ
31 : 2020/11/21(土)09:07:11 ID:4xR40YOJ0
ズームパンチとかいう激痛技のせい
32 : 2020/11/21(土)09:07:17 ID:M+aJTnQK0
一部つまらな過ぎ
45 : 2020/11/21(土)09:09:41 ID:osAaeqvM0
>>32
でもアニメ化して一番大衆にウケたのは一部だよね?w
33 : 2020/11/21(土)09:07:22 ID:5PzNbZKY0
ジョジョと梅沢は絵柄が怖いけん飛ばしとったわ
35 : 2020/11/21(土)09:07:37 ID:WhnUaJec0
知名度的に十分天下取れてるやろ
36 : 2020/11/21(土)09:08:01 ID:utIPD1xF0
一部二部の話は伸びない
おまえらはスタンド好きなだけや
おまえらはスタンド好きなだけや
38 : 2020/11/21(土)09:08:16 ID:KvycYRQw0
唐突なウッチャンナンチャン
40 : 2020/11/21(土)09:08:29 ID:ANIoX33J0
一部は脇役が地味過ぎ
2部は柱の男がヘンテコ過ぎ
2部は柱の男がヘンテコ過ぎ
41 : 2020/11/21(土)09:09:11 ID:Uu6UQS+R0
鬼滅 23巻
ジョジョ 128巻
42 : 2020/11/21(土)09:09:24 ID:6tuXR+crM
絵がクドイから
43 : 2020/11/21(土)09:09:29 ID:uCE1qrrq0
ジョジョとかマジで興味なかったけどアニメで五部初めてみた時感動したわ
こんな面白い能力バトル描くやつがいるんだなって
こんな面白い能力バトル描くやつがいるんだなって
52 : 2020/11/21(土)09:10:41 ID:6tuXR+crM
>>43
なんだかんだ現代能力バトルの元祖みたいな存在やしな
(それ以前も忍法帖シリーズとははあったけど)
(それ以前も忍法帖シリーズとははあったけど)
44 : 2020/11/21(土)09:09:37 ID:zSuDmjdg0
ズームパンチすこ
波紋で脱臼の痛みを和らげるって発想が面白い
波紋で脱臼の痛みを和らげるって発想が面白い
46 : 2020/11/21(土)09:09:45 ID:LVSgECk+M
2部が最高傑作なんだよなぁ!
シュトロハイムもいるし
シュトロハイムもいるし
48 : 2020/11/21(土)09:09:58 ID:RbGy2qSh0
まあジョジョもブーム起こした大人気漫画やし
50 : 2020/11/21(土)09:10:30 ID:iMhJc+020
波紋って何でもアリな感じするんだよな
51 : 2020/11/21(土)09:10:39 ID:0kCUW8qyr
ジョジョの仲間キャラってつまらんの多いよな
53 : 2020/11/21(土)09:10:48 ID:T+XdAjn10
オタクなら一部読んでこのセリフジョジョだったのか!ってのがあるけど鬼滅ファンみたいなやつらじゃくっそつまらないだけだろうし残当
61 : 2020/11/21(土)09:11:50 ID:QcjduVFS0
>>53
オタクのくせにジョジョも読んでねえのかよ草
80 : 2020/11/21(土)09:14:52 ID:wzEreMeg0
>>61
やめたれwwwwww
自分はオタクだと思ってるオタクですらない何かが可哀想やろwwwwww
自分はオタクだと思ってるオタクですらない何かが可哀想やろwwwwww
55 : 2020/11/21(土)09:10:50 ID:4cYu8vXCa
ジョジョはブームが2、3回来てるのがすごい
世代越えて愛されてる
世代越えて愛されてる
63 : 2020/11/21(土)09:12:18 ID:ANIoX33J0
>>55
ゴルゴやこち亀みたいな言い方やめろ。長いだけでどんどん劣化してるみたいやないか
56 : 2020/11/21(土)09:10:55 ID:LVSgECk+M
服装とか髪型は置いといて5部はみんなスタイリッシュな見た目してるよな
57 : 2020/11/21(土)09:11:14 ID:nWCAg8rd0
色んな漫画「はぇ~ジョジョ面白いわ!スタンドの真似したろ!!」
鬼滅「はぇ~ジョジョ面白いわ!波紋の真似したろ!!」
っぱジョジョ一部よ
58 : 2020/11/21(土)09:11:29 ID:pWCt34aD0
中川翔子が食いつくと下火になるよな
59 : 2020/11/21(土)09:11:34 ID:V0ehJgwa0
2部とか無茶苦茶おもろいのにな
62 : 2020/11/21(土)09:11:56 ID:4cYu8vXCa
ジョジョで1番かわいいのが一瞬しか出なかった敵キャラという
64 : 2020/11/21(土)09:12:18 ID:seT1+TQad
画力があり過ぎたから
69 : 2020/11/21(土)09:13:16 ID:LVSgECk+M
6部の終わり方のせいでそれ以降のシリーズあんまりノレない
1部~6部は無かった世界やもんな
1部~6部は無かった世界やもんな
74 : 2020/11/21(土)09:13:55 ID:QPZgXsom0
冨樫「ジョジョ真似て仙水編作ろ」
76 : 2020/11/21(土)09:14:00 ID:AtTTOUtZ0
徐倫かわいくね?
78 : 2020/11/21(土)09:14:27 ID:tNhIOx2Y0
ジョジョの各部って連載頭の評価はどうだったん?
91 : 2020/11/21(土)09:17:23 ID:Iwev5qmjd
>>78
鬼滅みたいな感じや
一部は鬼滅序盤
二部は鬼滅中盤
三部は鬼滅終盤くらいの位置やったな
そこからまた下がって鬼滅中盤くらいのポジで四部五部や
やっぱ三部はかなりの人気やったで
一部は鬼滅序盤
二部は鬼滅中盤
三部は鬼滅終盤くらいの位置やったな
そこからまた下がって鬼滅中盤くらいのポジで四部五部や
やっぱ三部はかなりの人気やったで
79 : 2020/11/21(土)09:14:41 ID:6tuXR+crM
8部ってもう終わった?なんか院長?追っかけてるところまでは読んだけど
なんか全体的に盛り上がりに欠ける部だよな
なんか全体的に盛り上がりに欠ける部だよな
83 : 2020/11/21(土)09:15:44 ID:uCE1qrrq0
真面目になんであんな能力の応酬だけでおもしろくできるんや?
えぇ…ようそんなんおもいつくな見たいなん多すぎるわ 割とガバいけど
えぇ…ようそんなんおもいつくな見たいなん多すぎるわ 割とガバいけど
98 : 2020/11/21(土)09:19:49 ID:6tuXR+crM
>>83
それも週間連載でやしな
二ヶ月に一度ぐらいスタンド能力と敵本体とスタンドデザイン考えて攻略法も考えなきゃならないし
よくガバ言われるけど、それでも「凄み」以外は割と説得力持たせられてるのは凄いわ
二ヶ月に一度ぐらいスタンド能力と敵本体とスタンドデザイン考えて攻略法も考えなきゃならないし
よくガバ言われるけど、それでも「凄み」以外は割と説得力持たせられてるのは凄いわ
85 : 2020/11/21(土)09:16:18 ID:4cYu8vXCa
ジョセフ→ジジイになったら声優変わる
エリナ→ババアになっても川澄綾子
エリナ→ババアになっても川澄綾子
や川N1
86 : 2020/11/21(土)09:16:25 ID:TNAOaXyEp
むしろ一部二部が至高
87 : 2020/11/21(土)09:16:45 ID:Z0maQwrr0
ジョジョをリスペクトしてると公言してるパクリを許されてるよね
103 : 2020/11/21(土)09:20:55 ID:KLT5OZU70
>>87
設定だけじゃなくて中身もジョジョの劣化コピーとかやったらどうかとは思うが鬼滅は漫画の内容というか面白さは鬼滅独自のものだからまぁええやろって感じがあるかな
88 : 2020/11/21(土)09:16:58 ID:AtTTOUtZ0
スピードワゴンとかいう死んでもジョースター家に仕えるおせっかい焼きおじさんすこ
89 : 2020/11/21(土)09:17:11 ID:GWX6gX410
敵に悲しい過去がないから
92 : 2020/11/21(土)09:17:36 ID:4cYu8vXCa
ジョースターレイディオ聴いてるとマジでスタッフの一部二部への思い入れすごいのが分かるわ
スタッフに波紋世代が多いんやってな
スタッフに波紋世代が多いんやってな
100 : 2020/11/21(土)09:20:35 ID:T+XdAjn10
>>92
これで6部アニメ化やなかったら外人怒りのTwitter凸しそう
96 : 2020/11/21(土)09:19:06 ID:PFzclvN90
今も語り継がれてるのって結構やろ
鬼滅は10年後いなさそうやけど
鬼滅は10年後いなさそうやけど
97 : 2020/11/21(土)09:19:15 ID:LVSgECk+M
最高の主人公はなんだかんだで空条承太郎
次点でジョセフ
次点でジョセフ
99 : 2020/11/21(土)09:19:53 ID:MIOPQOn60
スージーQかわええやろ
ババアモードあるのがあかんけど
ババアモードあるのがあかんけど
101 : 2020/11/21(土)09:20:40 ID:D0Ia9Mloa
でも6部はクソだよね
113 : 2020/11/21(土)09:22:50 ID:PFzclvN90
>>101
なんとなく5部見てたワイも後半の方スタンド能力がよくわからなくて微妙やったで
102 : 2020/11/21(土)09:20:40 ID:QCdnky2N0
似てるっつーか似せたんやろ
104 : 2020/11/21(土)09:21:04 ID:TaUmoaVEM
そういえばジョジョって刀使うキャラ一人もいないんやな
荒木が西部劇じゃなくて時代劇好きだったらもっと人気出てたんかなぁ
荒木が西部劇じゃなくて時代劇好きだったらもっと人気出てたんかなぁ
112 : 2020/11/21(土)09:22:45 ID:ixqFSHCR0
>>104
アヌビス神
105 : 2020/11/21(土)09:21:17 ID:zSuDmjdg0
ジョジョオタクは何か熱があるよな
誰もがジョジョのことなら俺が一番詳しいぜって感じがある
誰もがジョジョのことなら俺が一番詳しいぜって感じがある
106 : 2020/11/21(土)09:21:22 ID:K25v+K1z0
コミック売り上げもそうやろし当時はそこまで人気はなかったよな
ジャンプ黄金期に読んどるやつは多かったやろけど
語れる奴が多いのは5部くらいまでやないか
ジャンプ黄金期に読んどるやつは多かったやろけど
語れる奴が多いのは5部くらいまでやないか
116 : 2020/11/21(土)09:23:29 ID:gtQ05ZiTa
>>106
言うてジョジョは少年ジャンプ時代だけで80巻以上続いたやろ
このクラスの連載って最近だとワンピナルトブリーチ銀魂くらいちゃうか
このクラスの連載って最近だとワンピナルトブリーチ銀魂くらいちゃうか
107 : 2020/11/21(土)09:21:31 ID:PlgElpy9r
ジョジョリオンを信じろ
108 : 2020/11/21(土)09:21:35 ID:UA3dtyvh0
そもそも現状ですら過大評価やない?
110 : 2020/11/21(土)09:22:03 ID:LVSgECk+M
正直ジョジョのバトルシーンって漫画だとわかりにくくね?
はよ6部もアニメ化して欲しいわ
はよ6部もアニメ化して欲しいわ
111 : 2020/11/21(土)09:22:12 ID:QGcaAdui0
人気出たの3部からやろ?
なんでなん?
なんでなん?