1 : 2020/11/19(木)08:08:01 ID:0ZTlCGlr0
ユアストーリーも評判悪かったのに

3 : 2020/11/19(木)08:08:49 ID:je0YFJgJ0
ねえドラえもん、結婚って幸せをくれる道具なのかな…?
4 : 2020/11/19(木)08:08:58 ID:QNws15iM0
評判悪いのは老害ファンだけやで
実際には82億円までいったし
実際には82億円までいったし
5 : 2020/11/19(木)08:09:11 ID:9YsGGh22d
アメリカで初めて流行ったドラえもんやぞ
アメリカ人にとってはあのキモいドラがデフォや
アメリカ人にとってはあのキモいドラがデフォや
12 : 2020/11/19(木)08:10:42 ID:+beU5KmE0
>>5
ソニック3Dといい感覚おかしいよ
6 : 2020/11/19(木)08:09:25 ID:LOnpoq1s0
鬼滅の足元にも及ばないよね?w
7 : 2020/11/19(木)08:09:40 ID:M2ZEFfG4a
評判てなんだよ
評判は興行収入だろ
評判は興行収入だろ
8 : 2020/11/19(木)08:09:59 ID:KqALNinC0
ネットの片隅の評判じゃなくて売上に目を向けない?w
9 : 2020/11/19(木)08:10:15 ID:E7mJWtEmd
今日はスタンドバイミーもちあげるターンなのか
10 : 2020/11/19(木)08:10:20 ID:MBzTn4QLM
作品はつまらなくても知名度である程度の集客はできるからええんちゃう?
11 : 2020/11/19(木)08:10:39 ID:EOR4YZod0
お前ドラ泣きしなかったの?
13 : 2020/11/19(木)08:10:56 ID:3twQS176a
金になるからやで
14 : 2020/11/19(木)08:10:56 ID:eEMDjAXL0
中国では尋常じゃないレベルで売れたって噂なかったっけ
15 : 2020/11/19(木)08:11:12 ID:QNws15iM0
未来のび太がきもい以外は意外と見れた
ただよく考えたら原作のエピソードをぐちゃっと混ぜただけなんよな
ただよく考えたら原作のエピソードをぐちゃっと混ぜただけなんよな
16 : 2020/11/19(木)08:11:28 ID:Urf0ApcT0
あれ叩かれながら普段のドラえもん映画の2倍くらい売れたからな
17 : 2020/11/19(木)08:11:34 ID:wYswXzXe0
秦基博は有名になったからセーフ
19 : 2020/11/19(木)08:11:53 ID:DZziTsOgd
外国ではドラ泣きとかいう糞キモいキャッチコピーかなかったから流行ったという風潮
20 : 2020/11/19(木)08:11:54 ID:oXOomVOw0
絵よりcmがキモいわ
21 : 2020/11/19(木)08:12:00 ID:+beU5KmE0
Aにドラえもん描かせたらあかんのか
23 : 2020/11/19(木)08:12:34 ID:vRO61/CF0
原作では別に結婚式直前に逃げないんだろ?泣かせるためにそんなめちゃくちゃ改変してええんか?
24 : 2020/11/19(木)08:12:36 ID:YdTmndPzd
ドラ泣き(笑)
キモすぎな
キモすぎな
25 : 2020/11/19(木)08:12:39 ID:pPFA/Hab0
キャラCGがキモすぎ
26 : 2020/11/19(木)08:12:41 ID:xUlYg/lt0
これすきそうなやつよくゲーセンにあるキモいデフォルメされたフィギュアシリーズすきそう
27 : 2020/11/19(木)08:12:47 ID:ypW7zwzv0
原作のエピソードが優れているだけなのに
監督が自分の実力だと勘違いしたパターン
監督が自分の実力だと勘違いしたパターン
28 : 2020/11/19(木)08:12:49 ID:7CdL/z7Pp
なんで3DCGなのか分からんわ
普通にアニメじゃダメなの?
普通にアニメじゃダメなの?
30 : 2020/11/19(木)08:13:00 ID:9rcrzi5M0
なんで3Dにするのか理解できんわ
ディズニー系の3Dも嫌いや
ディズニー系の3Dも嫌いや
31 : 2020/11/19(木)08:13:05 ID:h4qLD37C0
映画に出資してる人間は映画の良し悪しを興行成績の数字しか見てないしそれはなにも間違って無いからな
観てないし何も関係無いゴミ糞汚物みたいな層が興行成績の数字でマウント取ってるのがおかしいだけで
観てないし何も関係無いゴミ糞汚物みたいな層が興行成績の数字でマウント取ってるのがおかしいだけで
32 : 2020/11/19(木)08:13:16 ID:JJUQNJdSa
面白いとかつまらないとかじゃなく普通に「嫌い」この映画
33 : 2020/11/19(木)08:13:21 ID:hwt9qk4G0
82億といっても前作は3D全盛で単価も高めやったしな
34 : 2020/11/19(木)08:13:35 ID:Jii+9gEm0
そら興業収入がシリーズ最高だからやろ
35 : 2020/11/19(木)08:13:39 ID:HUCHPrN40
肝心のCGのが期待はずれだったな
36 : 2020/11/19(木)08:13:48 ID:y3f2r8hk0
ドラ泣きとかいうキャッチフレーズがきもすぎる
37 : 2020/11/19(木)08:14:06 ID:vctmVcn/0
そもそも一般層にクソ映画を作らせないために不買みたいな感覚ないからな
初の3Dドラえもん映画だったらとりあえず見るやん
初の3Dドラえもん映画だったらとりあえず見るやん
でも今回は1見なかった奴と1見て失望した奴は見ないんちゃうか?
38 : 2020/11/19(木)08:14:36 ID:Gw2r15n70
タイトルが安易に2って言うのは頂けない
40 : 2020/11/19(木)08:14:58 ID:PUXE03jq0
のび太がドラえもんいなくなっても大丈夫なんだあ!ってやってた話の後にダメダメ大人のび太出すかね?
49 : 2020/11/19(木)08:17:18 ID:6I83tLIs0
>>40
原作でもそうなんやけど
65 : 2020/11/19(木)08:19:29 ID:PUXE03jq0
>>49
映画の構成上どうなん?っていう
41 : 2020/11/19(木)08:14:58 ID:Q2anTPlK0
アニメのおばあちゃんの思い出で充分なける
42 : 2020/11/19(木)08:15:16 ID:+3fKuNgYp
これ見ろとかドラハラやぞ
43 : 2020/11/19(木)08:15:43 ID:7ThnPSFdr
日本で80億
中国で100億
世界で180億
大ヒットよ
中国で100億
世界で180億
大ヒットよ
44 : 2020/11/19(木)08:16:20 ID:AVIdz4BoM
1評判みたら★4じゃねーか
45 : 2020/11/19(木)08:16:22 ID:YKWkInRX0
原作の改編は出来が良ければ全然いいけど3DCGはキモいわ
アニメと同じ感じでやればええのに何特別感だそうとしてるんだよ
アニメと同じ感じでやればええのに何特別感だそうとしてるんだよ
46 : 2020/11/19(木)08:16:27 ID:d6MUcp7f0
これに関してはがちで嫌なら見るなやろ
52 : 2020/11/19(木)08:17:31 ID:oXOomVOw0
>>46
cmやめて
48 : 2020/11/19(木)08:17:16 ID:64ghtc6pr
NG集とかほんま地獄やったで
50 : 2020/11/19(木)08:17:28 ID:tqPXx9uip
権利者でもないのに「作品をめちゃくちゃにしやがって許さん」とか言ってるやつきしょすぎて草生えるわ
119 : 2020/11/19(木)08:26:23 ID:gyUVUvfA0
>>50
ファンとはそういうもんやが
51 : 2020/11/19(木)08:17:30 ID:pxl+KnBF0
ずっとぉそばにいるぅからぁぁぁ
ずっとおそばにいてええ!
ずっとおそばにいてええ!
53 : 2020/11/19(木)08:17:34 ID:mSHHzSdyd
1って何年前やっけ?
54 : 2020/11/19(木)08:17:35 ID:JybCfLqfp
いつまでもドラえもんって大人になれよ
55 : 2020/11/19(木)08:17:51 ID:Nd9QKJX3a
一作目はなんも思わなかったが二作目のCGなんかクソキモくなってない?予告見るたびにゾワゾワするんやけど
特にのび太が泣きながら向かってくるシーン怖すぎる
特にのび太が泣きながら向かってくるシーン怖すぎる
57 : 2020/11/19(木)08:18:11 ID:AVIdz4BoM
>>55
ライティングのせいやろうけど怖いと思った
62 : 2020/11/19(木)08:19:09 ID:Nd9QKJX3a
>>57
CGモデル自体はさほど変化してないのにライティングとかの影響で言いようのない気持ち悪さ生まれてるよな
56 : 2020/11/19(木)08:18:08 ID:+beU5KmE0
これの予告流れるたびに映画館ヒエッヒエになるからきらい
58 : 2020/11/19(木)08:18:22 ID:bx4VV8De0
ネットのオタkクだけだろ嫌ってるの
ほんと社会ズレしてんな
ほんと社会ズレしてんな
59 : 2020/11/19(木)08:18:51 ID:IF7JhKfGd
山崎貴のキャリアの踏み台やぞ
66 : 2020/11/19(木)08:19:32 ID:tfFb8nZVa
>>59
ちゃんとした名作も作っとるからキャリアはもう積み終わっとるやろ
75 : 2020/11/19(木)08:20:32 ID:Nd9QKJX3a
>>66
日本映画屈指のヒットメーカーやもんな
60 : 2020/11/19(木)08:18:59 ID:lsoqo/ho0
売れたから
67 : 2020/11/19(木)08:19:43 ID:EprFsQw80
だいたいなんでスタンドバイミーなんだよ
なんか関係あんのか
なんか関係あんのか
83 : 2020/11/19(木)08:21:45 ID:WfeFn3bQ0
>>67
山崎がオールウェイズとか独自のその辺にあるフレーズ入れてワイの実績アピールしたいから入れてる
68 : 2020/11/19(木)08:19:56 ID:VCVypHtn0
1ってあれだっけ
ドラカスがのび太に歯向かうと電流が流れるようにセワシに設定されてるんだっけ
ドラカスがのび太に歯向かうと電流が流れるようにセワシに設定されてるんだっけ
70 : 2020/11/19(木)08:20:05 ID:h/yfBYIKa
原作「生きてる!歩いてる!(泣き)」←ギャグシーン
映画予告「生きてる…歩いてる…(震え声)」←感動シーン
映画予告「生きてる…歩いてる…(震え声)」←感動シーン
これクソやと思った
71 : 2020/11/19(木)08:20:12 ID:C4mH4f8Ud
ストーリーもドラえもん見てる奴なら全員知ってるレベルの焼き直しやし意識高い系()しか見んやろ
73 : 2020/11/19(木)08:20:31 ID:+jnhjq+D0
ドラクエの糞映画の監督なんだな
74 : 2020/11/19(木)08:20:31 ID:hyxNnoqk0
何となくCGが中国人好みっぽい
76 : 2020/11/19(木)08:20:49 ID:9gAHMHFb0
マジで邦画ってキャラクター泣かせれば泣ける作品()になると思ってるよな
82 : 2020/11/19(木)08:21:37 ID:h/yfBYIKa
>>76
それ邦画やなくてアニメ界やん
77 : 2020/11/19(木)08:21:08 ID:ZpLottG50
悪かったと思ってるのは陰キャだけやん
78 : 2020/11/19(木)08:21:10 ID:FIJUmkVA0
1は歌で許された
79 : 2020/11/19(木)08:21:10 ID:1Meh9spC0
ボロカス叩くほど酷くないけど、そりゃドラえもんの中でも屈指のエピソード使ってるからな
CGルパン三世もルパンぽいことを一通りやってるだけのテレビレベルだった
ユアストーリは知らん
CGルパン三世もルパンぽいことを一通りやってるだけのテレビレベルだった
ユアストーリは知らん
80 : 2020/11/19(木)08:21:14 ID:vg8QVOgr0
2は何が違うんや
同じ話をまたやるわけじゃないよね
同じ話をまたやるわけじゃないよね
81 : 2020/11/19(木)08:21:24 ID:jEFs96t6d
少なくとも鬼滅よりは価値ある
84 : 2020/11/19(木)08:21:49 ID:h/RPRn/F0
オリジナル映画作れるならオリジナルで勝負すればええのにすでに人気のあるコンテンツを改変して利用するから文句言われるんやろ
85 : 2020/11/19(木)08:22:10 ID:Nd9QKJX3a
予告のタイトルコールなんであんか抑揚のないホラー映画みたいな読み上げにしたんやろ?
87 : 2020/11/19(木)08:22:31 ID:zbKIZpkRH
ドラ泣きじゃなくて普通の冒険ものにしろよ見ねえけど
89 : 2020/11/19(木)08:22:45 ID:iguYsPa60
ドラえもん使わないと見てらんないレベルの糞脚本しか書けないんや
90 : 2020/11/19(木)08:22:47 ID:HdkIwXmr0
叩いてるのは
25歳以上のおじさんだけやろ
25歳以上のおじさんだけやろ
91 : 2020/11/19(木)08:22:55 ID:PUXE03jq0
前作はなんで叩かれたんや?
パッチワークみたいで話しに一貫性がなかったとか?
パッチワークみたいで話しに一貫性がなかったとか?
95 : 2020/11/19(木)08:23:17 ID:Pt9XyiAOd
>>91
さよならドラえもんの後に普通に帰ってきたから
104 : 2020/11/19(木)08:24:22 ID:PUXE03jq0
>>95
帰ってくんのかよ
全部茶番になるやん まあ原作でもそうなんやけど
全部茶番になるやん まあ原作でもそうなんやけど
92 : 2020/11/19(木)08:23:08 ID:qqDYf6CF0
ドラ泣きしたからやぞ
93 : 2020/11/19(木)08:23:13 ID:wcYDXHfDp
叩いてる奴は変革についていけない老害やって自覚した方がええで
96 : 2020/11/19(木)08:23:20 ID:APj+TO1K0
興行収入見ろや
97 : 2020/11/19(木)08:23:46 ID:QbYxQYo80
悪かったか?興行収入よかったろ
98 : 2020/11/19(木)08:23:48 ID:VVeRzhumd
劇場版トリコ2やれ
99 : 2020/11/19(木)08:24:00 ID:r/Ox5jmUd
ドラ泣きって言葉を流行らせたのがすごいわ
そういう漫画じゃなかったのに
そういう漫画じゃなかったのに
101 : 2020/11/19(木)08:24:15 ID:wM13vRyp0
嫌なら見るなでええのにな