1 : 2020/11/18(水)22:16:31 ID:e1FUVP130
なんで?

2 : 2020/11/18(水)22:16:51 ID:a242aqpm0
テンポが悪い
3 : 2020/11/18(水)22:17:10 ID:e1FUVP130
>>2
月刊は確かにダメやったな
月刊は確かにダメやったな
5 : 2020/11/18(水)22:18:00 ID:Sg2rKLNA0
ワンピースと遊んでろ
6 : 2020/11/18(水)22:18:18 ID:2+OCUcqQ0
人類vs人類
12 : 2020/11/18(水)22:19:12 ID:e1FUVP130
>>6
ただそれやらないとストーリーSにはならんよな
面白い漫画だね程度で終わる
ただそれやらないとストーリーSにはならんよな
面白い漫画だね程度で終わる
8 : 2020/11/18(水)22:18:24 ID:Pf5Q3An/0
ちょっとアニメで受けたからって王政編で必要以上にリヴァイに寄せたのが悪い
9 : 2020/11/18(水)22:18:28 ID:EJaqS0ypd
長い
10 : 2020/11/18(水)22:18:48 ID:kFMSd1Y30
王政編やろ
13 : 2020/11/18(水)22:19:39 ID:bpx6L9fqa
アニメ化でにわか受けしたのに続編が遅すぎた
14 : 2020/11/18(水)22:20:30 ID:kFMSd1Y30
半沢は続編遅かったのに成功したよな
15 : 2020/11/18(水)22:20:42 ID:a1Q1m+KkM
そもそも土俵にすら立ててへんやろ
進撃のライバルはヒロアカやろ
進撃のライバルはヒロアカやろ
16 : 2020/11/18(水)22:21:01 ID:e1FUVP130
>>15
一応社会現象になったんやで
一応社会現象になったんやで
17 : 2020/11/18(水)22:21:28 ID:QrGoU4xc0
負けてないで
18 : 2020/11/18(水)22:21:44 ID:NIZFjjAld
ストーリーがSだから
19 : 2020/11/18(水)22:22:05 ID:VQNFiKk30
人vs人の内乱で失速した
21 : 2020/11/18(水)22:22:45 ID:e1FUVP130
>>19
王政編も中央憲兵とバトリ始めてからは良くなってきたと思ったんやが
王政編も中央憲兵とバトリ始めてからは良くなってきたと思ったんやが
20 : 2020/11/18(水)22:22:21 ID:EJaqS0ypd
敵が変わるのがアウト
22 : 2020/11/18(水)22:22:55 ID:Bcb02cyc0
ちょっと前のクライマックス感が台無しなんよ
23 : 2020/11/18(水)22:23:08 ID:MoIDKOuk0
実は味方でした敵でした~ってのをやり過ぎて読者頭パンクしたんちゃう
24 : 2020/11/18(水)22:23:14 ID:zAdhGclF0
糞みてぇなペース
遅すぎる
遅すぎる
25 : 2020/11/18(水)22:23:24 ID:o50JB2pCa
人対人はええねん
テンポ悪いのなんとかしろ
テンポ悪いのなんとかしろ
26 : 2020/11/18(水)22:23:39 ID:t6P1HrWv0
開戦 ほんとすき
27 : 2020/11/18(水)22:23:40 ID:HUhxxPk10
グロ度が高いから
28 : 2020/11/18(水)22:23:46 ID:EJaqS0ypd
ライナーイジメが過ぎた
33 : 2020/11/18(水)22:24:30 ID:a1Q1m+KkM
>>28
最近の諫山のマイブームはエレン虐めやで
ソースは131話
ソースは131話
29 : 2020/11/18(水)22:23:53 ID:aMP6DqFT0
王政編でにわかファンがごっそり消えた
39 : 2020/11/18(水)22:24:53 ID:QrGoU4xc0
>>29
突然全く違う展開になって読者みんなポカーンやったわ
30 : 2020/11/18(水)22:24:02 ID:Sg2rKLNA0
十年後進撃の巨人はおすすめ漫画の定番になってる
鬼滅は誰も覚えてないダイの大冒険以下の存在になってるよ
鬼滅は誰も覚えてないダイの大冒険以下の存在になってるよ
42 : 2020/11/18(水)22:25:04 ID:e1FUVP130
>>30
どっちが後世に残るかっていうと進撃の巨人だろうな
どっちが後世に残るかっていうと進撃の巨人だろうな
34 : 2020/11/18(水)22:24:31 ID:bAmAC3uK0
リヴァイってアホなん?
自分で仕掛けた雷槍食らったのは流石に萎えた
自分で仕掛けた雷槍食らったのは流石に萎えた
35 : 2020/11/18(水)22:24:32 ID:XlCJwTjJd
ストーリーが凝ってても普段から漫画読まないそうにはウケないやろストーリーBくらいがちょうどええねん
36 : 2020/11/18(水)22:24:43 ID:KYurbXT60
いうて完結した後にもう一回ブーム来るやろ
37 : 2020/11/18(水)22:24:45 ID:yjw0UHD+0
やっぱりオタクっぽさが否めない
38 : 2020/11/18(水)22:24:51 ID:ha6h0Srd0
ストーリーはせいぜいCだろ
43 : 2020/11/18(水)22:25:18 ID:e1FUVP130
>>38
これはないわ
これはないわ
90 : 2020/11/18(水)22:30:31 ID:ha6h0Srd0
>>43
いや最初の謎の巨人感めちゃくちゃ良かったけど
結局人間かあ…でガクッとおちたわ
後はありそうな民族戦争や
結局人間かあ…でガクッとおちたわ
後はありそうな民族戦争や
40 : 2020/11/18(水)22:24:53 ID:nSrUIyHk0
設定が比較的複雑&ご都合展開多くて分かりづらい
48 : 2020/11/18(水)22:25:53 ID:e1FUVP130
>>40
進撃の巨人で御都合主義展開とか言ったら鬼滅やばいだろ
進撃の巨人で御都合主義展開とか言ったら鬼滅やばいだろ
41 : 2020/11/18(水)22:24:59 ID:6rmx3Qn30
アニメとアニメの間隔が長すぎる
44 : 2020/11/18(水)22:25:31 ID:pobIJxFA0
漫画じゃなくて“ジャンプ”持ってこい!w
45 : 2020/11/18(水)22:25:34 ID:4oU7UDnH0
後半グダグダ
46 : 2020/11/18(水)22:25:41 ID:kp+MxqTg0
アニメ4期ってどこまでやるんや
エレンが始祖取り込む辺りまでやるんやろか
エレンが始祖取り込む辺りまでやるんやろか
49 : 2020/11/18(水)22:26:00 ID:hCWCxzaod
>>46
最後までやるで
47 : 2020/11/18(水)22:25:52 ID:ADfZ2Ad50
キャラクターの画力
画力が糞でも魅力的な男は描けるが画力が糞なら魅力的な女は描けない
画力が糞でも魅力的な男は描けるが画力が糞なら魅力的な女は描けない
50 : 2020/11/18(水)22:26:04 ID:8lHvRv390
ストーリーとか絵に時間をかけれるのが月刊のメリットやけどテンポが悪くなると一気に下火になるのがデメリットやね
51 : 2020/11/18(水)22:26:08 ID:asVn0NqI0
なんでアニメ2期があんなに遅かったんや?
原作が遅いんか?
ブームが終わった理由はほとんどそこやろ
原作が遅いんか?
ブームが終わった理由はほとんどそこやろ
104 : 2020/11/18(水)22:31:57 ID:AETNtgLWd
>>51
戦犯カバネリ
53 : 2020/11/18(水)22:26:16 ID:TwQzkCV10
進撃と始祖の設定が無茶苦茶すぎた
55 : 2020/11/18(水)22:26:29 ID:VHzyKXaQ0
いうて進撃第1期のときは鬼滅ほどじゃなくても十分話題なってたやろ
さっさと2期やらんからすっかり熱冷めたけど
さっさと2期やらんからすっかり熱冷めたけど
58 : 2020/11/18(水)22:26:41 ID:/ge7lhF60
みんなの興味が保つのは短いんだろ
鬼滅は原作はさっさと終わらせたけどアニメは最後まで熱が続かないと思う
2期までは続かずに終息する
鬼滅は原作はさっさと終わらせたけどアニメは最後まで熱が続かないと思う
2期までは続かずに終息する
60 : 2020/11/18(水)22:27:20 ID:YQvvXW+pM
完璧すぎてツッコミ所がないから
80 : 2020/11/18(水)22:29:35 ID:a1Q1m+KkM
>>60
ツッコミどころありまくりやろ
62 : 2020/11/18(水)22:27:31 ID:9tcZ03LH0
マーレ編で脱落した人が多い
71 : 2020/11/18(水)22:28:36 ID:e1FUVP130
>>62
マーレ編で脱落というより海見て満足しちゃった人はいると思う
マーレ編で脱落というより海見て満足しちゃった人はいると思う
64 : 2020/11/18(水)22:27:53 ID:Ecl2RfYw0
絵が下手
65 : 2020/11/18(水)22:28:04 ID:KYurbXT60
ぶっちゃけ鬼滅の首を特殊な刀で切らないと死なない鬼って進撃の巨人のパクリよな?
あれ進撃逃した編集部から絶対指令出てるわ
あれ進撃逃した編集部から絶対指令出てるわ
66 : 2020/11/18(水)22:28:10 ID:dbDfDNrAa
地ならし始まったのが一年前ってまじ?
67 : 2020/11/18(水)22:28:12 ID:KU84TDh4a
なんか人で争いだした
70 : 2020/11/18(水)22:28:33 ID:Bl1YGP6a0
パニックホラーの部分が世間にウケたのに違う方向に行っちゃったから
どうあがいても最終回叩かれるやろうな
どうあがいても最終回叩かれるやろうな
72 : 2020/11/18(水)22:28:50 ID:cAQdnNo+a
多分途中でプロット変えたよねこれ
73 : 2020/11/18(水)22:28:56 ID:GWem7aNE0
マーレ編はなあ
74 : 2020/11/18(水)22:29:01 ID:TwQzkCV10
売上落ちてから信者が売れない漫画の信者みたいなこと言い出すようになって悲しいわ
75 : 2020/11/18(水)22:29:02 ID:8lHvRv390
そもそも月刊と週刊で比べること自体ナンセンスやな
土俵が違う
土俵が違う
77 : 2020/11/18(水)22:29:26 ID:nSrUIyHk0
鬼滅みたいに短めのスパンで同じような展開繰り返す方が万人受けする
あんぱんまん、どらえもんみたいなのと一緒
あんぱんまん、どらえもんみたいなのと一緒
91 : 2020/11/18(水)22:30:34 ID:a1Q1m+KkM
>>77
半沢直樹とかもそうだよな
79 : 2020/11/18(水)22:29:32 ID:AGrKpL+7a
次のアニメは冒頭部分がクソ過ぎてな
ライナーの過去長いんじゃ
ライナーの過去長いんじゃ
82 : 2020/11/18(水)22:29:59 ID:1lzhMFYWd
離脱ポイント多いよな
83 : 2020/11/18(水)22:30:01 ID:PVQunNhL0
なんか引き延ばしてる感あるしな
もう30巻超えるような漫画はダメだな
もう30巻超えるような漫画はダメだな
84 : 2020/11/18(水)22:30:03 ID:uH4waJA2M
巨人同士でプロレス始めたくらいから急激に糞になったよな
それでも鬼滅よりは内容の濃い漫画だけれども
それでも鬼滅よりは内容の濃い漫画だけれども
92 : 2020/11/18(水)22:30:40 ID:e1FUVP130
>>84
それめっちゃ序盤やん
それめっちゃ序盤やん
85 : 2020/11/18(水)22:30:03 ID:E1mhdbEkM
終わってみれば車力の娘が1番可愛いかったよな
86 : 2020/11/18(水)22:30:13 ID:iBv3gx1Dd
とりあえず伏線だけ回収してすげええええってやってる印象
87 : 2020/11/18(水)22:30:18 ID:dI+1S2F9a
マーレ編で脱落するかマーレ編から更におもろいと感じてる奴のどちらかやな
96 : 2020/11/18(水)22:30:57 ID:t6P1HrWv0
>>87
ワイ後者だけど大多数は前者な模様
89 : 2020/11/18(水)22:30:28 ID:vDBFiayA0
エレンvs旧調査兵団の構図ありきで設定と展開が一気に雑になったからな
エレミンとハンジとか急にアホ化したし
エレミンとハンジとか急にアホ化したし
94 : 2020/11/18(水)22:30:53 ID:VHydJpWj0
人類対人類に移行してからつまらん
97 : 2020/11/18(水)22:30:59 ID:tLPo699/0
鬼滅もとっととアニメ二期やらな流石に飽きられて金に成らなさそうやな
98 : 2020/11/18(水)22:31:00 ID:AGrKpL+7a
鬼滅もグロいのに老若男女にウケたけど
進撃はそうはならなかったね
進撃はそうはならなかったね
110 : 2020/11/18(水)22:32:53 ID:piHgygcHd
>>98
進撃は逆にグロが少なすぎる
100 : 2020/11/18(水)22:31:04 ID:bpx6L9fqa
王政マーレでつまらないから盛り上げてるし最後にまたくるやろ
101 : 2020/11/18(水)22:31:08 ID:YYV35+ih0
大戦犯王政編マーレ編
103 : 2020/11/18(水)22:31:50 ID:e1FUVP130
>>101
これつまらないというより求めてたものと違うって感じよな
これつまらないというより求めてたものと違うって感じよな
102 : 2020/11/18(水)22:31:48 ID:kp+MxqTg0
最後どうなるんやろ
やっぱ地ならしやめますwとか苦情殺到やろ
やっぱ地ならしやめますwとか苦情殺到やろ
105 : 2020/11/18(水)22:32:00 ID:6WHtAc+hd
巨人の謎が分かったあたりから別漫画よな
106 : 2020/11/18(水)22:32:02 ID:9fkJo6zB0
コミックス派やけど今のアルミンサイド辛過ぎるやろ
擬音で遊んでる場合ちゃうぞ
擬音で遊んでる場合ちゃうぞ
107 : 2020/11/18(水)22:32:07 ID:aEduN0rw0
途中から見ると分からない
鬼滅は途中からみても分かる
鬼滅は途中からみても分かる
108 : 2020/11/18(水)22:32:22 ID:QrGoU4xc0
マーレの前の盛り上がりは手に汗握った
109 : 2020/11/18(水)22:32:47 ID:msjey1GN0
映画を総集編で前半後半流した進撃
映画を続編の新作で流した鬼滅
映画を続編の新作で流した鬼滅
この差よな
111 : 2020/11/18(水)22:32:53 ID:Bl1YGP6a0
ゾンビ漫画が序盤だけ面白いって言われてるのとたぶん同じやと思うわ
112 : 2020/11/18(水)22:32:53 ID:AM6YBc0Q0
子供受けやろなぁ
113 : 2020/11/18(水)22:32:57 ID:R/iCXFqEa
ダラダラやり過ぎや
114 : 2020/11/18(水)22:33:01 ID:Sg2rKLNA0
マーレ編で脱落したやつは単行本で読めよ
全然展開遅くないから
全然展開遅くないから
118 : 2020/11/18(水)22:33:24 ID:YYV35+ih0
>>114
遅い遅くないじゃなくてつまらない
123 : 2020/11/18(水)22:34:12 ID:Sg2rKLNA0
>>118
面白いよ
116 : 2020/11/18(水)22:33:04 ID:bAmAC3uK0
マーレ編は始まった頃は持ち上げられてたやろ
エレン出てきたあたりから叩かれてた
エレン出てきたあたりから叩かれてた