1 : 2020/11/14(土)07:33:16 ID:2zVXYSYj0
ガンバリスト駿

3 : 2020/11/14(土)07:33:44 ID:aRNeR/yl0
魔女の宅急便
4 : 2020/11/14(土)07:33:45 ID:Mv+dAy050
ぬーべー
13 : 2020/11/14(土)07:35:30 ID:H2lzB2vGa
>>4
ぬ~べ~ってジャンプアニメで1番すきだわ
原作越えてる
原作越えてる
5 : 2020/11/14(土)07:33:46 ID:ZJPPD8Ho0
封神演義
6 : 2020/11/14(土)07:34:24 ID:p/KRwCog0
魔法先生ネギま
7 : 2020/11/14(土)07:34:51 ID:IQcvEVSu0
The かぼちゃワイン
8 : 2020/11/14(土)07:35:02 ID:z9m72770a
ガッシュ
9 : 2020/11/14(土)07:35:09 ID:iICNFlHl0
ヘルシングみたいわ
10 : 2020/11/14(土)07:35:10 ID:z74v45bY0
メイプルタウン
12 : 2020/11/14(土)07:35:12 ID:eapa+nrBa
幽遊白書
14 : 2020/11/14(土)07:35:32 ID:eapa+nrBa
魁!!男塾
15 : 2020/11/14(土)07:35:50 ID:TyzWtLpJr
もういっかいダイの大冒険
17 : 2020/11/14(土)07:36:12 ID:ChJ2trjiM
ガンバフライハイでアニメ化せい
18 : 2020/11/14(土)07:36:17 ID:eapa+nrBa
らんま1/2
19 : 2020/11/14(土)07:36:31 ID:eapa+nrBa
H2
44 : 2020/11/14(土)07:39:07 ID:caGGoLRod
>>19
これ
20 : 2020/11/14(土)07:36:33 ID:G5xsVac90
GS美神
21 : 2020/11/14(土)07:36:41 ID:Y+THdZx4d
でもおっさんしかみないじゃん
22 : 2020/11/14(土)07:37:09 ID:safJlWpV0
忍空
23 : 2020/11/14(土)07:37:09 ID:mTWbzzj/0
ジョジョ4部
25 : 2020/11/14(土)07:37:10 ID:eapa+nrBa
キャッツアイ
26 : 2020/11/14(土)07:37:15 ID:2KaBmfvV0
モンスターファーム
28 : 2020/11/14(土)07:37:36 ID:i6OLUWti0
クレヨン王国
29 : 2020/11/14(土)07:37:39 ID:0xXyajIb0
Majorをちゃんと男臭い作品にしあげろ
30 : 2020/11/14(土)07:37:46 ID:G/+N4veT0
ファーストガンダム
32 : 2020/11/14(土)07:37:58 ID:xOZGZHXNr
風の谷のナウシカ完全版
33 : 2020/11/14(土)07:38:04 ID:IS/gP9450
ガッシュはまだ早いだろ
34 : 2020/11/14(土)07:38:08 ID:RGQ/PxYM0
ヘルシングはOVAあるからもういいでしょ
35 : 2020/11/14(土)07:38:10 ID:eapa+nrBa
機動戦士ZZガンダム
36 : 2020/11/14(土)07:38:18 ID:goLLYFAl0
スラムダンク
37 : 2020/11/14(土)07:38:26 ID:82DXevjha
尾田君…
39 : 2020/11/14(土)07:38:31 ID:/ILiwzg/a
うる星やつらっておもろいの?
40 : 2020/11/14(土)07:38:48 ID:aCW6ErQ90
幽遊白書とスラムダンク
41 : 2020/11/14(土)07:38:54 ID:OFpNpOAi0
いやダイ大のようにしたらオワコンになるやん
42 : 2020/11/14(土)07:38:56 ID:pmnayJCH0
めぞん一刻
53 : 2020/11/14(土)07:40:00 ID:IQcvEVSu0
>>42
あれは完璧やったやろ
あの時代でほぼ原作通り終わらせた数少ない名作やぞ
あの時代でほぼ原作通り終わらせた数少ない名作やぞ
96 : 2020/11/14(土)07:48:40 ID:slScjl+V0
>>53
めぞん一刻は終わりが原作通りだっただけで
原作とはかけ離れたのがアニメだろ
原作とはかけ離れたのがアニメだろ
108 : 2020/11/14(土)07:51:08 ID:IQcvEVSu0
>>96
アニオリほとんどないぞ
二階堂いないだけでほぼ原作通りや
アニオリの三越の話も良かったしな
二階堂いないだけでほぼ原作通りや
アニオリの三越の話も良かったしな
112 : 2020/11/14(土)07:52:06 ID:eVpdVZs00
>>108
なんが違うんだよなぁ
管理人さんが優しすぎるねんアニメは
あと五代就職浪人編がまるまる無いし
管理人さんが優しすぎるねんアニメは
あと五代就職浪人編がまるまる無いし
43 : 2020/11/14(土)07:38:57 ID:wbd/jda70
封神演義はちゃんと作れば面白いはずなんだがな
45 : 2020/11/14(土)07:39:15 ID:eapa+nrBa
超時空要塞マクロス
61 : 2020/11/14(土)07:41:03 ID:aRNeR/yl0
>>45
何もかも古臭すぎてキツそう
46 : 2020/11/14(土)07:39:16 ID:/z/FGRxj0
鬼滅の刃やろ大流行したし再アニメ化したら流行るで
47 : 2020/11/14(土)07:39:17 ID:CsYKZuUQ0
スレイヤーズ原作通りにやってみてほしい
74 : 2020/11/14(土)07:43:14 ID:LbV7akoUd
>>47
二部やれよ
48 : 2020/11/14(土)07:39:17 ID:3ol1px5/d
ガッシュ。
改変せずにちゃんとクリア編までやれよ
改変せずにちゃんとクリア編までやれよ
49 : 2020/11/14(土)07:39:18 ID:lsx100aN0
機動戦士ガンダムってなんで1から作り直さんの?
50 : 2020/11/14(土)07:39:27 ID:C5kHuivr0
封神演義そろそろアニメ化してもええと思うけどな
凄い名作なのにもったいない
凄い名作なのにもったいない
51 : 2020/11/14(土)07:39:34 ID:qLjR+WX10
ネウロ
54 : 2020/11/14(土)07:40:06 ID:i++OQWux0
I's
55 : 2020/11/14(土)07:40:16 ID:DXyfNDap0
スプリガンやるみたいだけどARMSも頼む
56 : 2020/11/14(土)07:40:20 ID:w8+3ICyc0
柔道部物語
57 : 2020/11/14(土)07:40:23 ID:+EWKJOvc0
アニメのドラゴンクエスト
58 : 2020/11/14(土)07:40:52 ID:Lnkzi0tzp
20世紀少年
ドラマじゃなくてアでちゃんと作って欲しい
ドラマじゃなくてアでちゃんと作って欲しい
59 : 2020/11/14(土)07:40:56 ID:w8+3ICyc0
キン肉マン
最初から完璧始祖編までやれ
最初から完璧始祖編までやれ
60 : 2020/11/14(土)07:40:57 ID:eVpdVZs00
高橋留美子系は失敗しそう
人魚シリーズをうまく作って欲しいところやが
人魚シリーズをうまく作って欲しいところやが
62 : 2020/11/14(土)07:41:07 ID:nw+IpWUzr
世界名作劇場もう一回やれや
63 : 2020/11/14(土)07:41:19 ID:6nJMGfVuM
ダイはめちゃ赤字になるやろ
64 : 2020/11/14(土)07:41:23 ID:reKu7RkgM
マサルさん
65 : 2020/11/14(土)07:41:49 ID:slScjl+V0
ロシアンルーレットが主題歌だった奴
タイトルは忘れた
タイトルは忘れた
67 : 2020/11/14(土)07:42:25 ID:IQcvEVSu0
>>65
ギャオオオオオオオン
66 : 2020/11/14(土)07:42:01 ID:jzH+3H5o0
ボトムズ
69 : 2020/11/14(土)07:42:37 ID:nb5P+WRUM
烈火の炎
71 : 2020/11/14(土)07:42:50 ID:whNH7uHu0
エスパー魔美
72 : 2020/11/14(土)07:42:53 ID:IS/gP9450
アニメ幽白は良かったやろ
原作でカットされた仙水VS幽白 蔵馬VS時雨も描かれてるで
原作でカットされた仙水VS幽白 蔵馬VS時雨も描かれてるで
73 : 2020/11/14(土)07:43:14 ID:aRNeR/yl0
>>72
声がね…
75 : 2020/11/14(土)07:43:25 ID:ChJ2trjiM
国際競技系はルール変わってるからアニメ化するのむずそう
76 : 2020/11/14(土)07:43:49 ID:eA4fPIlS0
北斗
77 : 2020/11/14(土)07:43:52 ID:eVpdVZs00
いくら流行っても初めは昔みたいに1年とかできんからな
鬼滅ぐらいはやったらもしかしたら平日の7時から1年ぐらい通してやるかもしれんが
鬼滅ぐらいはやったらもしかしたら平日の7時から1年ぐらい通してやるかもしれんが
78 : 2020/11/14(土)07:44:03 ID:ChJ2trjiM
ガンバリスト駿漫画しか見てないがアニメの作画の負担エグそう
79 : 2020/11/14(土)07:44:26 ID:YxlYlMGQ0
カオスヘッド
81 : 2020/11/14(土)07:45:13 ID:i++OQWux0
銀牙見たい赤カブト編まででええから作ってくれ
82 : 2020/11/14(土)07:45:17 ID:cIVAkcF60
ゲッターロボ
83 : 2020/11/14(土)07:45:52 ID:qG2UilU10
そらもうドカベンよ
84 : 2020/11/14(土)07:46:00 ID:pmnayJCH0
あとはシュタゲやな
85 : 2020/11/14(土)07:46:12 ID:miAKoL4y0
あしたのジョー
86 : 2020/11/14(土)07:46:31 ID:6nq7gqG+0
旧作って当然のことながら作ってる会社が老舗に偏ってるから
そこの会社が版権手放すかやる気出すかしないと再アニメ化できないという
そこの会社が版権手放すかやる気出すかしないと再アニメ化できないという
90 : 2020/11/14(土)07:47:34 ID:cIVAkcF60
>>86
しかも権利関係複雑で声かけなきゃいけない関係者たくさんおるんやろ
87 : 2020/11/14(土)07:46:51 ID:ElfhuIsda
ダイ大の製作陣は原作の力過信しすぎやろ
何の工夫も無くただ流して今の子供の人気得られるようなアニメちゃうぞ
売れると見越してグッズやらゲームやら同時進行しちゃってるのが痛々しいわ
せめてネット配信くらいしろや
何の工夫も無くただ流して今の子供の人気得られるようなアニメちゃうぞ
売れると見越してグッズやらゲームやら同時進行しちゃってるのが痛々しいわ
せめてネット配信くらいしろや
93 : 2020/11/14(土)07:48:09 ID:aRNeR/yl0
>>87
昔のやつが中途半端に終わりすぎたのがね
88 : 2020/11/14(土)07:47:07 ID:3eVqKNAya
スクールランブルアニメで完結させてくれ
89 : 2020/11/14(土)07:47:16 ID:ok98/Z6y0
ストリートファイター2V
91 : 2020/11/14(土)07:47:49 ID:aRNeR/yl0
ロックマンエグゼ
92 : 2020/11/14(土)07:48:08 ID:qOhGiQyt0
すべきって視聴率悲惨なことになってるのに
99 : 2020/11/14(土)07:49:14 ID:OFpNpOAi0
>>92
めっちゃグッズ展開してるしゲーム三つも作るしで凄い気合い入ってはいるよないくら金かけてんのか知りたいくらい
94 : 2020/11/14(土)07:48:28 ID:koQcD58S0
デジモンアドベンチャー
103 : 2020/11/14(土)07:49:46 ID:OFpNpOAi0
>>94
っておーーーい今やってるゥー!
95 : 2020/11/14(土)07:48:32 ID:LqxuLLV2d
古い作品アニメ化ってほぼほぼ死ぬやん
十分な枠確保せずにやるからRTAばっかりや
からくりサーカスとか封神演義とか酷かったやろ
十分な枠確保せずにやるからRTAばっかりや
からくりサーカスとか封神演義とか酷かったやろ
97 : 2020/11/14(土)07:48:50 ID:lSJDcSAT0
再アニメ化で成功したのってグルグルくらいか
原作だけじゃなくて旧アニメまでリスペクトして
原作だけじゃなくて旧アニメまでリスペクトして
100 : 2020/11/14(土)07:49:23 ID:slScjl+V0
>>97
フルバは評価はされてる
商業的には知らん
商業的には知らん
98 : 2020/11/14(土)07:48:55 ID:1L+VvghV0
トリコは深夜枠でやり直せ
101 : 2020/11/14(土)07:49:36 ID:SYE22j/x0
極楽大作戦
104 : 2020/11/14(土)07:49:54 ID:KTu34DKw0
封神演義アニメだけみて??だったから原作ちゃんとよんだらおもろいんだろかあれ
107 : 2020/11/14(土)07:50:49 ID:slScjl+V0
>>104
当時は画期的だった絵柄込みの評価だから
今読んでも微妙かもな
今読んでも微妙かもな
116 : 2020/11/14(土)07:52:51 ID:2f1+EP1m0
BPS
117 : 2020/11/14(土)07:52:57 ID:wBgSlnSAa
嘘喰いってアニメ化したら何クール位必要になるん?
119 : 2020/11/14(土)07:53:01 ID:aRNeR/yl0
短期で流星のロックマンを打ち切ったテレ東を許すな
121 : 2020/11/14(土)07:54:05 ID:SkRttT6Id
ぬーべーの主題歌のCDがいまだに実家にある
たまに聞くとテンションあがる
たまに聞くとテンションあがる
123 : 2020/11/14(土)07:54:28 ID:xdxWKk9Tp
封神演義はキャラ多いからアニメ化には向かない
124 : 2020/11/14(土)07:54:50 ID:eVpdVZs00
ダイ大ってドラクエとも違うよな
169 : 2020/11/14(土)08:02:22 ID:LbV7akoUd
>>124
ドラクエって素材で作ったジャンプ漫画だからな
リスペクトは多いし、ゲームやってるとニヤリとする部分もあるが、ダイ大はダイ大で独立してる
リスペクトは多いし、ゲームやってるとニヤリとする部分もあるが、ダイ大はダイ大で独立してる
126 : 2020/11/14(土)07:54:52 ID:RAW4UN4x0
真面目にフォーチュンクエスト
隠れてるけど封神演義クラスにアニメ化不遇やでこいつ
隠れてるけど封神演義クラスにアニメ化不遇やでこいつ
128 : 2020/11/14(土)07:55:29 ID:SkRttT6Id
こち亀を声優変えて作り直してほしい