1 : 2020/11/14(土)02:56:19 ID:6ZiJcSLIa
おかしいやろ

2 : 2020/11/14(土)02:56:34 ID:jIRW355O0
キモいから
3 : 2020/11/14(土)02:56:42 ID:n9XNvwtcd
単純にキモいしウザイからやろ
4 : 2020/11/14(土)02:56:52 ID:kZPCoLvMH
いい匂いがするから
5 : 2020/11/14(土)02:57:11 ID:XIY2QeUC0
ドルオタだから
7 : 2020/11/14(土)02:57:34 ID:k8rlvp6zd
初登場シーンの印象が悪すぎるから
8 : 2020/11/14(土)02:57:38 ID:ttsUZ3oGd
嫌われてるけど正ヒロインだからな
9 : 2020/11/14(土)02:58:02 ID:bFgIRdSn0
挙動が気持ち悪いから
10 : 2020/11/14(土)02:58:03 ID:h9oa8yWuM
葵ちゃんマジ天使
13 : 2020/11/14(土)02:58:25 ID:+Oo5sjcOp
渋谷編で虎杖助けに来た時泣きそうになったわ
東堂はキモいけど
東堂はキモいけど
14 : 2020/11/14(土)02:58:31 ID:qkxCgKQu0
ナイッピー
15 : 2020/11/14(土)02:58:55 ID:+b/L7WBWM
虎杖目線やからいいやつに見えるが京都校の奴らからしたら話し合いにならない狂犬やで
16 : 2020/11/14(土)02:58:55 ID:IKNKUGd90
くさそう
17 : 2020/11/14(土)02:59:16 ID:srMkXbKf0
東堂ってやっぱ一級ではダンチなんやな
現時点でも禅院ジジイぐらいのポテンシャルあるんちゃう
現時点でも禅院ジジイぐらいのポテンシャルあるんちゃう
18 : 2020/11/14(土)02:59:22 ID:diC9A1Ht0
これからの呪術でナナミンや火山以上に魅力のあるキャラだせるんか?
19 : 2020/11/14(土)02:59:26 ID:6ZiJcSLIa
見た目もかっこいいし普通に人望あるはずなのに
29 : 2020/11/14(土)03:00:49 ID:ELSUrFne0
>>19
顔面デドボした投手がみんなに褒められるレベルの人望やぞ
21 : 2020/11/14(土)02:59:41 ID:c7pHoxQb0
東堂は領域展開使えるまで行ってほしい
25 : 2020/11/14(土)02:59:59 ID:1fysid/a0
メカ丸公認で歌姫より強いしな
28 : 2020/11/14(土)03:00:49 ID:bFgIRdSn0
>>25
歌姫の強さどんなもんなんやろな
たしかまだ術式出してないよな
たしかまだ術式出してないよな
47 : 2020/11/14(土)03:02:16 ID:1fysid/a0
>>28
弱くはないと思うけど禅院の当主でもあの程度やったしその辺の基準よく分からんな
26 : 2020/11/14(土)03:00:32 ID:R71eKck60
もしかしてジャンプって意外と安泰?
時代に合わせてアニメに力入れることを怠った故の暗黒期やったんやないか?
時代に合わせてアニメに力入れることを怠った故の暗黒期やったんやないか?
43 : 2020/11/14(土)03:01:48 ID:ttsUZ3oGd
>>26
チェンソー以降の連載作品が暗いあまりにも…
139 : 2020/11/14(土)03:10:36 ID:jJ5/jKaD0
>>43
今年今のとこヒットないけど大丈夫かな
ごり押しのマシュデラはヒットといわんぞ
ごり押しのマシュデラはヒットといわんぞ
161 : 2020/11/14(土)03:12:34 ID:mTWbzzj/0
>>139
ほ、仄見える少年
Jからの評価は低いがワイは期待しとる😁
Jからの評価は低いがワイは期待しとる😁
30 : 2020/11/14(土)03:01:02 ID:ihE/kJ6H0
術師側だと東堂が段違いで強い
五条、乙骨、カラスおばさんの次やろ
五条、乙骨、カラスおばさんの次やろ
34 : 2020/11/14(土)03:01:17 ID:6ZiJcSLIa
多分渋谷編で真人は死ぬよな?
他にラスボス出てきて渋谷編終わりそう
他にラスボス出てきて渋谷編終わりそう
36 : 2020/11/14(土)03:01:29 ID:Voq0CJuha
花御が偽夏油に何て言ってたかアニメでようやく分かったな
38 : 2020/11/14(土)03:01:35 ID:PWTAMO7F0
東堂再来週死にそう
39 : 2020/11/14(土)03:01:38 ID:DmtEr0+40
初めからブラザーに会えてれば面倒見のいい先輩なんだよな
京都から駆けつけて命がけでブラザー守ってくれるし
京都から駆けつけて命がけでブラザー守ってくれるし
40 : 2020/11/14(土)03:01:43 ID:hiKmJTED0
ギターおじいちゃんってどのくらい強いんやろ
61 : 2020/11/14(土)03:03:35 ID:+b/L7WBWM
>>40
五条が一瞬で勝てる間に手間取るぐらいの強さ
69 : 2020/11/14(土)03:04:40 ID:OTA/L0e20
>>61
物差しにならんやろ
41 : 2020/11/14(土)03:01:44 ID:K+/hDbEma
アニメ見たけどバカ目隠し強すぎやろw
こいつ雨の日傘ささなくてええんか?
45 : 2020/11/14(土)03:02:13 ID:7cIhwHuKa
京都校勢でまだ戦力になりそうなの加茂と歌姫くらいちゃうの?
出涸らしとか来て役に立つん
出涸らしとか来て役に立つん
79 : 2020/11/14(土)03:05:33 ID:IUKJai8D0
>>45
加茂も上位互換出たからなんともね…と言うか京都ほとんど上位互換出てるんよな三輪ちゃんも上位互換おるし
48 : 2020/11/14(土)03:02:16 ID:+b/L7WBWM
東堂はIQ53万あるから何とかするやろ
50 : 2020/11/14(土)03:02:40 ID:6oD1w/j80
東堂みたいな一見脳筋にに見えて、実は戦闘における頭の良さは半端ないみたいなキャラええよな
65 : 2020/11/14(土)03:04:25 ID:qkxCgKQu0
>>50
能力の使い方もやけどめちゃくちゃクレバーよな、そこがまたキモい
51 : 2020/11/14(土)03:02:44 ID:bFgIRdSn0
今のジャンプで夜桜の掲載順位がいきなり上がり出したの草
62 : 2020/11/14(土)03:03:48 ID:AeCqiuZX0
真人に好きな女のタイプ聞かんのか?
64 : 2020/11/14(土)03:04:03 ID:OJmgculD0
術師側の戦力が五条頼みすぎる今更東堂以外の京都メンバー来てなにすんねん
虎杖の主人公補正なしじゃ勝ち目がなさすぎる
虎杖の主人公補正なしじゃ勝ち目がなさすぎる
70 : 2020/11/14(土)03:04:44 ID:zEzh2s440
新田くんはいい術式持ってるのにおねぇちゃんはポンコツなんやな
71 : 2020/11/14(土)03:04:53 ID:diC9A1Ht0
三輪ちゃんの活躍は見れますかる
74 : 2020/11/14(土)03:05:09 ID:ihE/kJ6H0
渋谷編1年以上やるのは正直だるかったわ
そろそろ真人戦がクライマックスとしても夏油残ってるし
いつおわんねんこれ
そろそろ真人戦がクライマックスとしても夏油残ってるし
いつおわんねんこれ
94 : 2020/11/14(土)03:06:49 ID:ELSUrFne0
>>74
メロンパンは五条箱持って逃げて一旦渋谷終わりちゃう?真人倒してとりあえず一区切りほしいわ
75 : 2020/11/14(土)03:05:09 ID:h9oa8yWuM
本気モード富士山の描写が強すぎたせいでもう今更京都組来ても話にならんやろって思うまでしまうんよな
78 : 2020/11/14(土)03:05:29 ID:0El4KoE90
触ってくれないのか?すき
81 : 2020/11/14(土)03:05:42 ID:6oD1w/j80
五条ってあの忍者みたいな指の動作しなくても普通に術式発動出来るよな?
何で無下限発動する時にあの指やってんの
何で無下限発動する時にあの指やってんの
85 : 2020/11/14(土)03:05:56 ID:7cIhwHuKa
真希より真依の方がまだ伸びしろないか?
中途半端に呪力なくてそれでいて体術虎杖日下部以下とかやってられんわ
中途半端に呪力なくてそれでいて体術虎杖日下部以下とかやってられんわ
100 : 2020/11/14(土)03:07:14 ID:+Oo5sjcOp
>>85
真依は冷静に考えるととんでもない能力やからな
117 : 2020/11/14(土)03:08:33 ID:ELSUrFne0
>>100
完全な無から有を作れるのは凄い才能やと思うけど活かし方がよく分からんね
133 : 2020/11/14(土)03:10:03 ID:GraNUyDX0
>>117
そら術式は自分で決められないし
86 : 2020/11/14(土)03:06:11 ID:diC9A1Ht0
ミゲルって何で乙骨の味方になったんや?
123 : 2020/11/14(土)03:09:04 ID:vC5BjWIb0
>>86
純愛や
88 : 2020/11/14(土)03:06:22 ID:JYxmBgZN0
キャラどんどん死んでるしもう終わるんかな
89 : 2020/11/14(土)03:06:23 ID:K+/hDbEma
オープニングで血吸ってる白い髪のやつなんか声のイメージ違ったわ
90 : 2020/11/14(土)03:06:24 ID:OgTgtDkY0
呪術廻戦の成功見てると同じ題材扱ってる東京レイヴンズももう少しどうにかなったんじゃないかと思うわ
男女両取り出来るし呪術廻戦よりちゃんと呪術要素強いし
男女両取り出来るし呪術廻戦よりちゃんと呪術要素強いし
92 : 2020/11/14(土)03:06:38 ID:FhXU6OF50
京都の学長クソ弱そうなのが少し残念
ネテロみたいな雰囲気あるから強そうやと思ってたわ
ネテロみたいな雰囲気あるから強そうやと思ってたわ
93 : 2020/11/14(土)03:06:40 ID:YAGnoKZKd
呪術信者はすぐ顔真っ赤で反論してるから面白いね
101 : 2020/11/14(土)03:07:16 ID:aOHa477C0
>>93
アホすぎる叩きが突っ込まれるのはしゃーない
96 : 2020/11/14(土)03:06:57 ID:bNEzrhJNp
乙骨はやく見たいわ
スクナって正直五条には敵わんのやろ?
スクナって正直五条には敵わんのやろ?
98 : 2020/11/14(土)03:07:08 ID:6urdle1B0
東堂の術式ってようはサスケの天手力やけど
あっちと違って入れ替え一辺倒なのがもったいないなって感じるわ
他にもっと攻撃手段あれば巧者っぽさが増すと思うんやけども
あっちと違って入れ替え一辺倒なのがもったいないなって感じるわ
他にもっと攻撃手段あれば巧者っぽさが増すと思うんやけども
99 : 2020/11/14(土)03:07:13 ID:hiKmJTED0
三年メンツは渋谷の次あたりか?
107 : 2020/11/14(土)03:07:40 ID:80skxTQw0
でも主人公に洗脳されてるんでしょ
113 : 2020/11/14(土)03:08:16 ID:+b/L7WBWM
>>107
地元じゃ負け知らずやぞ
112 : 2020/11/14(土)03:08:07 ID:bFgIRdSn0
ブギウギはゴレイヌの能力みたいやなとは思う
114 : 2020/11/14(土)03:08:20 ID:M6uCnH9S0
アニメの真人が爽やかすぎて草
あの声でゲラ笑いできるんか
あの声でゲラ笑いできるんか
115 : 2020/11/14(土)03:08:21 ID:mTWbzzj/0
呪術さん、同時期のブリーチより売れてしまう
呪術廻戦 13巻 1000万部
ブリーチ 14巻 1000万部
まあこの頃はブリーチまだアニメ化前だっけ?
呪術廻戦 13巻 1000万部
ブリーチ 14巻 1000万部
まあこの頃はブリーチまだアニメ化前だっけ?
124 : 2020/11/14(土)03:09:10 ID:aOHa477C0
>>115
同時期理論は鬼滅があるからあんまり意味を為さん
116 : 2020/11/14(土)03:08:31 ID:AeCqiuZX0
真衣は正直弱すぎな気がするし
マキも弱いし
ポンコツ姉妹やな
マキも弱いし
ポンコツ姉妹やな
119 : 2020/11/14(土)03:08:35 ID:vNSsdZEXM
脳内に溢れ出した 存在しない記憶
125 : 2020/11/14(土)03:09:13 ID:7suj4tAC0
特級4人とか1学年の人数とか0巻の設定が足引っ張ってる気がする
129 : 2020/11/14(土)03:09:34 ID:6ZiJcSLIa
0巻の包帯とか普段の黒い布で目隠ししてる五条より高専時代のサングラススタイルの方がええよな
131 : 2020/11/14(土)03:09:50 ID:iNEDc5Qj0
キモい
134 : 2020/11/14(土)03:10:04 ID:ihE/kJ6H0
夏油
乙骨
スクナの部下みたいなやつ
乙骨
スクナの部下みたいなやつ
まだまだ主要キャラ残ってるしあとどれくらい続くんや
鬼滅みたいにスパッと終わってくれてもええぞ
135 : 2020/11/14(土)03:10:04 ID:Pp5bqp+L0
呪術は敵に魅力がなさすぎて読んでて燃えない
作者が五条でンホッてるのも臭すぎる
そんなに好きなら最初から五条主人公でやれよ
作者が五条でンホッてるのも臭すぎる
そんなに好きなら最初から五条主人公でやれよ
144 : 2020/11/14(土)03:11:06 ID:ihE/kJ6H0
>>135
一番魅力ないのは主人公なんだよなあ
主人公の戦闘が一番おもんない少年漫画とか斬新すぎるわ
主人公の戦闘が一番おもんない少年漫画とか斬新すぎるわ
147 : 2020/11/14(土)03:11:38 ID:FhXU6OF50
>>144
主人公謎多過ぎなんよなぁ
141 : 2020/11/14(土)03:10:52 ID:Nl96pKLBr
女の趣味テスト合格しないとすぐキレるからな
143 : 2020/11/14(土)03:10:59 ID:0El4KoE90
禪院家の才能的なものパパ黒伏黒に殆ど持っていかれたんやないか
156 : 2020/11/14(土)03:12:26 ID:p4uJB0AB0
>>143
禅院家の才能で言ったらパパ黒は何一つ持ってないだろ
146 : 2020/11/14(土)03:11:19 ID:OgTgtDkY0
呪術を題材にしてるわりには年長者より若者の方が強いのが珍しいよな
163 : 2020/11/14(土)03:12:55 ID:+Oo5sjcOp
>>146
呪術界の老害どもが保身のために堰き止めていた力がもう止まらんくなっとるからな
150 : 2020/11/14(土)03:11:55 ID:K+/hDbEma
スケットダンスって面白いと思ったことないわ
158 : 2020/11/14(土)03:12:30 ID:K4JOouTJ0
改造人間2人をボコる東堂ってヤバいやろ
164 : 2020/11/14(土)03:12:56 ID:6urdle1B0
展開に突っ込みいれるとしたら0.2秒の領域展開がよくわからんな
前みたいに虎杖除外して一瞬の展開なら虎杖が侵入する前に終わらせられる可能性あるからわかるんやけど
巻き込んで一瞬だけの展開ってどういうメリットあるんやあれ
前みたいに虎杖除外して一瞬の展開なら虎杖が侵入する前に終わらせられる可能性あるからわかるんやけど
巻き込んで一瞬だけの展開ってどういうメリットあるんやあれ
181 : 2020/11/14(土)03:14:09 ID:p4uJB0AB0
>>164
すくなに気付かれる前に東堂を弄るんやろ