1 : 2020/11/13(金)06:58:32 ID:iI63auZu0
いまラビリンスまで読んだわ

8 : 2020/11/13(金)07:01:24 ID:O0awEaEw0
>>1
40巻からおもしろさに震えるから待っとけ
2 : 2020/11/13(金)06:58:59 ID:qwtJ//j70
遅れてるね
3 : 2020/11/13(金)06:59:05 ID:trD7QU5Ta
そこがピークやで
4 : 2020/11/13(金)06:59:36 ID:o67CjLVCa
帝国タワーは意味が分かると面白い
5 : 2020/11/13(金)07:00:16 ID:ohcvjCmbx
バトルシップ地味に好き
6 : 2020/11/13(金)07:00:54 ID:6I7FHOKsM
バトルシップは飛ばしてええで
7 : 2020/11/13(金)07:00:56 ID:BBr8/u9y0
門倉出てきたあたりが1番面白い
9 : 2020/11/13(金)07:01:51 ID:l75KPU18K
ハングマンも最高やったろ
10 : 2020/11/13(金)07:02:01 ID:cUgVnm11M
箕輪が出てくるとこがピーク
11 : 2020/11/13(金)07:02:03 ID:6yKMHuRt0
大船ガクトカッコええで
12 : 2020/11/13(金)07:03:51 ID:O0awEaEw0
中学の弟「嘘喰い面白い」←こいつほんまにわかっとるんやろか
ワイ大学で読んだけどネットの解説見てやっと理解したゲーム何個かあったで
ワイ大学で読んだけどネットの解説見てやっと理解したゲーム何個かあったで
13 : 2020/11/13(金)07:03:55 ID:YAmN3i0cd
ドグウも好きやでワイは
14 : 2020/11/13(金)07:04:20 ID:Ep9LS9lA0
テレビ局だけ飛ばせば全部面白いぞ
19 : 2020/11/13(金)07:06:50 ID:glpwUpeH0
>>14
梶かっこよかったやろあの勝負
21 : 2020/11/13(金)07:07:27 ID:6yKMHuRt0
>>19
でも何がなんだかようわからん
26 : 2020/11/13(金)07:09:08 ID:glpwUpeH0
>>21
あれより難解なんは結構あるんちゃうか
15 : 2020/11/13(金)07:05:24 ID:CmXs6+Yp0
ドディの最後の獏さんすこ
カッコE
カッコE
16 : 2020/11/13(金)07:05:35 ID:O0awEaEw0
エアポーカーを超えるゲーム、漫画界で存在しない
17 : 2020/11/13(金)07:06:34 ID:thk8g5bNa
テレビ局と船とゲームの島のポーカーより前は飛ばしてええで
18 : 2020/11/13(金)07:06:46 ID:sZ6DL2Ue0
俺はその次でもう脳が追いつかんくなってやめた
20 : 2020/11/13(金)07:07:18 ID:D5ZT/k4VM
ダイの大冒険と同じおっさんが好きなイメージ
25 : 2020/11/13(金)07:08:19 ID:xIaT8sov0
別に飛ばす必要なんて無いわ
全部読め
全部読め
27 : 2020/11/13(金)07:09:12 ID:qqjihqqI0
嘘喰いはピタリゲームまで
後は矛盾ゲームまでつまらない
後は矛盾ゲームまでつまらない
28 : 2020/11/13(金)07:09:16 ID:Jd+WEz4g0
作者のSNSをみてはいけない漫画家
迫
ゆうきまさみ
恋ワンピ
迫
ゆうきまさみ
恋ワンピ
29 : 2020/11/13(金)07:10:27 ID:vP3AxVHdp
>>28
恋ワンピあかんの?
32 : 2020/11/13(金)07:11:07 ID:TDt2JXBQ0
正直バトルはつまらん
54 : 2020/11/13(金)07:17:29 ID:CmXs6+Yp0
>>32
箕輪戦とか元親方様と戦う奴とかおもろいのもあるんやけどね…
なお森の立会人決定戦は糞
なお森の立会人決定戦は糞
33 : 2020/11/13(金)07:11:46 ID:yV1J7e8X0
エアポーカーやってみたい
34 : 2020/11/13(金)07:12:11 ID:xIaT8sov0
>>33
お前は上やで
40 : 2020/11/13(金)07:13:04 ID:O0awEaEw0
>>34
ワイラロやから初手ギリギリまで上で空気吸っとくでw
36 : 2020/11/13(金)07:12:18 ID:O0awEaEw0
嘘喰いの作者って絵ガチで上手いよな
女受けクッソ悪そうやけど
週刊連載とはおもえへん
女受けクッソ悪そうやけど
週刊連載とはおもえへん
41 : 2020/11/13(金)07:13:09 ID:glpwUpeH0
>>36
初期に比べて成長しすぎやわ
別人かってレベル
別人かってレベル
45 : 2020/11/13(金)07:14:10 ID:O0awEaEw0
>>41
40巻あたり見た後に1巻読むと漠さんキモくて草生える
37 : 2020/11/13(金)07:12:43 ID:UZNDwjAS0
まあそこまでは面白い
作者もそのへん自分が描いた記憶ないみたいだし
作者もそのへん自分が描いた記憶ないみたいだし
38 : 2020/11/13(金)07:12:44 ID:ebR4Gnrb0
ばとーきは?
44 : 2020/11/13(金)07:13:53 ID:7goeCe+ud
>>38
バトゥーキも面白いぞ
最初が苦痛なだけや
最初が苦痛なだけや
42 : 2020/11/13(金)07:13:31 ID:l75KPU18K
なおバトゥーキ
43 : 2020/11/13(金)07:13:44 ID:bA18PlUo0
伽羅さんは生きてる説をワイは推し続けるで
48 : 2020/11/13(金)07:14:53 ID:0YMZevgIM
はよ続編やレや
50 : 2020/11/13(金)07:15:58 ID:O0awEaEw0
バトゥーキって嘘喰いの暴パートやろ?
面白いって言われても信用できひんわ 伽羅vs夜行丈一vs変な外人レベルのバトルの面白さやったら読む
面白いって言われても信用できひんわ 伽羅vs夜行丈一vs変な外人レベルのバトルの面白さやったら読む
56 : 2020/11/13(金)07:18:16 ID:6wq9PGvnp
>>50
嘘喰いと繋がってんの?
53 : 2020/11/13(金)07:17:22 ID:JyBRmpKgd
地味に四神包囲好きや
ルールがわかりやすい
ルールがわかりやすい
57 : 2020/11/13(金)07:18:28 ID:UZNDwjAS0
嘘喰いの作者のおかげでツイッターで多少やらかしてても「まあ人格と作品は別だしな…」と思えるようになった
百田尚樹くらいまで行くと流石にちょっとアレだが
百田尚樹くらいまで行くと流石にちょっとアレだが
58 : 2020/11/13(金)07:19:18 ID:UZNDwjAS0
ツイッターやってないのに作者の人格叩かれまくるワンピースすげえわ
61 : 2020/11/13(金)07:20:23 ID:xIaT8sov0
>>58
ほとんど妄想で叩かれてるだけやんけ
人形遊びもあそこまでいくとひでーわ
人形遊びもあそこまでいくとひでーわ
59 : 2020/11/13(金)07:19:21 ID:/RKC/Lvq0
お館様が出てくるまでが面白い
引用元: 【朗報】嘘喰い、面白い