1 : 2020/11/05(木)15:14:02 ID:0Q4Blcbn0
なんで?

2 : 2020/11/05(木)15:14:47 ID:R09FK42k0
全てが古くさい
3 : 2020/11/05(木)15:15:11 ID:ZpfcY7wTd
わかってるくせに
4 : 2020/11/05(木)15:15:14 ID:MGmOAuona
むしろダイ大にマァムいるか?
いらんよな特に必要ないキャラ
いらんよな特に必要ないキャラ
11 : 2020/11/05(木)15:17:43 ID:fLa9v4YQ0
>>4
マァムいなかったらポップが覚醒せんぞ
6 : 2020/11/05(木)15:15:55 ID:NeWgQ8Dp0
等身低くない?
7 : 2020/11/05(木)15:16:50 ID:ImqqBA6Ga
声に魅了がない
アバンとかハドラーとかそこらの兄ちゃんが声優やってるみたいや
8 : 2020/11/05(木)15:16:56 ID:1Kc8Fgu50
子供に人気やるやろ
50 : 2020/11/05(木)15:27:04 ID:TRBCFFf/d
>>8
みんな鬼滅に夢中や
10 : 2020/11/05(木)15:17:06 ID:RI03+sa2a
桐谷華返して
12 : 2020/11/05(木)15:18:02 ID:g+kbKDCwM
色
キャラデザ
声
BGM
キャラデザ
声
BGM
ここら辺りやろ
13 : 2020/11/05(木)15:18:41 ID:1pQnWtwe0
鬼滅をパクったから
109 : 2020/11/05(木)15:35:26 ID:RIzm4LnBa
>>13
呪文とか全部呼吸のパクリだしな
14 : 2020/11/05(木)15:19:03 ID:vIP1SQ4e0
必殺技や魔法にためやエコーがないから蛋白
15 : 2020/11/05(木)15:19:29 ID:1ChsZL/G0
そもそもドラクエとかおっさんしか興味ないやん
16 : 2020/11/05(木)15:19:44 ID:VGg3GvVq0
まあキャストかな
ダイとかポップとかブラス爺さんはセーフ
それ以外
てか大魔王陣営
ダイとかポップとかブラス爺さんはセーフ
それ以外
てか大魔王陣営
41 : 2020/11/05(木)15:25:03 ID:tc7F+kEoa
>>16
ポリコレ対応担当フレイザードさんを信じろ
17 : 2020/11/05(木)15:20:20 ID:1B0LDXZYa
普通に面白いと思うわ
18 : 2020/11/05(木)15:20:37 ID:tXexLaDd0
むしろクッソ面白いやん今のところ
お前ら逆張りしかしねえよな
19 : 2020/11/05(木)15:20:57 ID:ImqqBA6Ga
アバンとハドラーの声で
終盤の名シーンに期待できなくなったわ
もっとちゃんとした声優おらんのか
終盤の名シーンに期待できなくなったわ
もっとちゃんとした声優おらんのか
27 : 2020/11/05(木)15:22:35 ID:tXexLaDd0
>>19
ハドラー大御所やんちゃんと
108 : 2020/11/05(木)15:35:22 ID:QAKsWt1ur
>>27
学園アニメの大御所か?
叫び声が全く出ねえな
どのキャラ声優も全てだけど
バトルアニメの時代は終わったのかクソ声優しかおらん
118 : 2020/11/05(木)15:35:55 ID:TRBCFFf/d
>>108
スネ夫やで
20 : 2020/11/05(木)15:21:09 ID:/BSdzeoza
ダイの声酷ない?
あれ少年声初めてなんか?
あれ少年声初めてなんか?
24 : 2020/11/05(木)15:22:03 ID:tXexLaDd0
>>20
むしろピッタリやん
アバンストラッシュも最高やったわ
アバンストラッシュも最高やったわ
28 : 2020/11/05(木)15:22:49 ID:/BSdzeoza
>>24
声優オタはあれがええんか?
38 : 2020/11/05(木)15:24:41 ID:tXexLaDd0
>>28
声優はそんな詳しくないからしらん
21 : 2020/11/05(木)15:21:17 ID:gVxM0PeSd
土曜日の朝でしかもテレ東だから
22 : 2020/11/05(木)15:21:58 ID:uaYsSVKF0
ザボエラだけは期待を裏切らないという風潮
23 : 2020/11/05(木)15:22:00 ID:66YXNrpr0
いうほど失敗か?割とようやっとると思うが
序盤あれなのは原作通りやし巻いていって欲しいけど思ってたより全然見られるわ
序盤あれなのは原作通りやし巻いていって欲しいけど思ってたより全然見られるわ
25 : 2020/11/05(木)15:22:30 ID:ag7OwJd60
なぜ成功すると思ったのか
26 : 2020/11/05(木)15:22:32 ID:ImqqBA6Ga
てかアバンと出会って3話でメガンテって旧作もそんなもんだっけ?
31 : 2020/11/05(木)15:23:45 ID:uaYsSVKF0
>>26
そんなもん
29 : 2020/11/05(木)15:23:29 ID:1Kc8Fgu50
ゲーセンにあるゲーム大人気やぞ
30 : 2020/11/05(木)15:23:40 ID:Fjh2et7O0
パっと見が安っぽいからな
32 : 2020/11/05(木)15:23:59 ID:ImqqBA6Ga
ハドラー大御所なん?
なんか魔王感ないわー
なんか魔王感ないわー
36 : 2020/11/05(木)15:24:35 ID:uaYsSVKF0
>>32
元々ハドラーいい意味で魔王感ないやろ
33 : 2020/11/05(木)15:24:00 ID:G0gkvhuC0
ゴメちゃんはかわいい
34 : 2020/11/05(木)15:24:07 ID:lf0Fosila
原作見た事ないけどストーリーがつまんなすぎて草
展開雑すぎるわ
昔の漫画ってこんなレベル低かったのか
展開雑すぎるわ
昔の漫画ってこんなレベル低かったのか
42 : 2020/11/05(木)15:25:24 ID:tXexLaDd0
>>34
黙ってバラン戦まで見ろ
37 : 2020/11/05(木)15:24:36 ID:WIxxbWSM0
おっさんは妙に持ち上げて神格化してる漫画やけど若者からしたらタイトルも絵柄もキツすぎるから
そもそも原作自体が今の漫画と比べると普通につまらんし
そもそも原作自体が今の漫画と比べると普通につまらんし
40 : 2020/11/05(木)15:24:50 ID:XfnLlYxj0
ダイの大冒険とか一体いくつやの
43 : 2020/11/05(木)15:25:29 ID:HXZC0jv50
すぎやまこういち関わってるん?
ドラクエのBGM入ってないとワクワクせんよ
ドラクエのBGM入ってないとワクワクせんよ
53 : 2020/11/05(木)15:27:26 ID:tXexLaDd0
>>43
すぎやまこういちはJASRACの評議員やぞ
44 : 2020/11/05(木)15:25:41 ID:XfnLlYxj0
アニメってオッサンのモノなのか?
46 : 2020/11/05(木)15:25:58 ID:eqax8xVC0
おっさんの思い出補正でしかないから
48 : 2020/11/05(木)15:26:16 ID:0SjEBetQ0
バーン戦のポップの心の声、
「そうか、ヒュンケルは元々重症、老師やマァムもミスト戦でダメージを負っていてチウも地上での戦いで消耗してる。悪いけどおっさんはレベル外って事か…」
に改変してくれる事を期待してる
「そうか、ヒュンケルは元々重症、老師やマァムもミスト戦でダメージを負っていてチウも地上での戦いで消耗してる。悪いけどおっさんはレベル外って事か…」
に改変してくれる事を期待してる
56 : 2020/11/05(木)15:27:44 ID:/BSdzeoza
>>48
まずそこまでやるんか?
61 : 2020/11/05(木)15:28:29 ID:Cjfe5GuU0
>>56
打ち切られなければやる予定やで
63 : 2020/11/05(木)15:28:51 ID:/BSdzeoza
>>61
じゃあ無理そうやな
68 : 2020/11/05(木)15:29:50 ID:mAYc+D/0a
>>63
開始前の一枚絵で最終回のシーン出しといて途中で終わったら草生えるわ
72 : 2020/11/05(木)15:30:36 ID:/BSdzeoza
>>68
いうてこれ一年じゃ終わらんし無理やろ…
49 : 2020/11/05(木)15:26:39 ID:TRBCFFf/d
鬼滅で盛り上がってる時期に出すもんじゃない
55 : 2020/11/05(木)15:27:44 ID:lh76E3Dur
そもそもドラクエが廃れから
57 : 2020/11/05(木)15:27:52 ID:Wx76aAKga
今は時期が悪い
58 : 2020/11/05(木)15:28:13 ID:Av4NsCcM0
ダイってポップがマホカトール使うくらいまで盛り上がらんよな
59 : 2020/11/05(木)15:28:15 ID:fOBY1Yozp
終盤は悪くないけど序盤は退屈だからな
ロトの紋章の逆や
ロトの紋章の逆や
86 : 2020/11/05(木)15:32:35 ID:s0g4ONnW0
>>59
序盤直ぐワニ出て来るし相当テンポアップしとるやろ
60 : 2020/11/05(木)15:28:20 ID:He6oQ5WU0
声とかBGMはどうでもいいねん
呪文とか技の演出があっさりしてて安っぽいんよな
呪文とか技の演出があっさりしてて安っぽいんよな
64 : 2020/11/05(木)15:29:21 ID:AfKlGBXVa
漫画だとなんにも思わなかったけど新アニのハドラー戦はプロレスみたいで無理だった
65 : 2020/11/05(木)15:29:25 ID:+8w+YNEma
グルグルは概ね好評やったのにな
67 : 2020/11/05(木)15:29:48 ID:jbl0hupD0
まともに評価できない懐古厨のオッサンが悪い
70 : 2020/11/05(木)15:30:07 ID:ZVvjEBdG0
アバンの声
79 : 2020/11/05(木)15:31:30 ID:tXexLaDd0
>>70
ピッタリやろ
71 : 2020/11/05(木)15:30:24 ID:92x218eid
まぁ視聴率や円盤で放送は決まらんやろ
ソシャゲが当たるか爆死するかや
爆死したらアニメも終了や
ソシャゲが当たるか爆死するかや
爆死したらアニメも終了や
76 : 2020/11/05(木)15:31:18 ID:uaYsSVKF0
>>71
死ぬことが約束された家庭用もあるで
85 : 2020/11/05(木)15:32:23 ID:92x218eid
>>76
家庭用はクオリティ次第でワイが買うからセーフ
ソシャゲは絶対やらん
ソシャゲは絶対やらん
98 : 2020/11/05(木)15:33:48 ID:wCEx44epr
>>85
CSの出てるゲーム映像見る限りヤバそうやろあれ
73 : 2020/11/05(木)15:30:54 ID:ImqqBA6Ga
ハドラーの声はフレイザード辺りだとしっくりきそう
まぁ次獣王クロコダインが満を持して登場だからな
75 : 2020/11/05(木)15:31:14 ID:wCEx44epr
全然覚えてないんだけどワニ→ヒュンケル→フレイザードの順番だっけ?
面白くなるのまだ先やな
面白くなるのまだ先やな
77 : 2020/11/05(木)15:31:25 ID:PjTBsdpz0
もともと序盤はつまらんのにまた1からやりますじゃそらしょうがない
80 : 2020/11/05(木)15:31:35 ID:lAfp24Is0
やっぱドラクエの音楽が使われてないと盛り上がらん
82 : 2020/11/05(木)15:32:10 ID:1Kc8Fgu50
セリフ回しが古いのはなんとかしてほしい
84 : 2020/11/05(木)15:32:22 ID:+GnmSA6X0
テンポ悪くね
古いのもこんな感じなんかな
古いのもこんな感じなんかな
87 : 2020/11/05(木)15:32:35 ID:BP3lI2F/0
4話のターン制バトルは失笑モンやった
88 : 2020/11/05(木)15:33:00 ID:1F7RE+tR0
なんかテンポ悪ない?
89 : 2020/11/05(木)15:33:00 ID:q0RmccZGd
すぎやまこういちに今すぐ頭下げて曲使えるようにしてくれ
あと主題歌なんやねんあれ
あと主題歌なんやねんあれ
90 : 2020/11/05(木)15:33:03 ID:oBg6zn8S0
ドラクエのBGM使わんから萎える音響がクソ
92 : 2020/11/05(木)15:33:18 ID:eBxiEaU1d
原作より劣化するアニメ化はNG
93 : 2020/11/05(木)15:33:21 ID:eqax8xVC0
アーケードゲームも絶対爆死するだろこれ
ドラゴンボールがヒットしたからから行けるとか思ってるんか
ドラゴンボールがヒットしたからから行けるとか思ってるんか
130 : 2020/11/05(木)15:36:47 ID:YhA5EnvgH
>>93
データセーブするカード一時期手に入りにくかったぐらいにはスタートダッシュ出来てるで
94 : 2020/11/05(木)15:33:24 ID:/qcF9iWU0
なぜつまらない序盤を丁寧にやるのか
フレイザードまでカットしまくりの3倍速で進めても誰も文句言わないのに
フレイザードまでカットしまくりの3倍速で進めても誰も文句言わないのに
95 : 2020/11/05(木)15:33:30 ID:TRBCFFf/d
ヒュンケル梶のガッカリ感が半端ない
96 : 2020/11/05(木)15:33:32 ID:vIP1SQ4e0
そういや次はワニ登場最後にありそうやな
102 : 2020/11/05(木)15:34:31 ID:q4g92PvKM
元々つまらんしな
思い出補正抜きでこれ楽しめるのは小学生までやろ
思い出補正抜きでこれ楽しめるのは小学生までやろ
106 : 2020/11/05(木)15:35:16 ID:TRBCFFf/d
>>102
肝心の小学生は鬼滅に夢中とか死亡よね
103 : 2020/11/05(木)15:34:36 ID:RW5zTOj10
1話でなんか微妙かと思ったけど見てくうちにやっぱ面白いわってなる
105 : 2020/11/05(木)15:34:57 ID:GhUKySO10
正直バトルものは鬼滅にぶっ壊された感がある
なにやっても展開や面白さを比べられてしまう
そして絶対に鬼滅には勝てないから冷める
なにやっても展開や面白さを比べられてしまう
そして絶対に鬼滅には勝てないから冷める
134 : 2020/11/05(木)15:37:03 ID:HOMviFfx0
>>105
豚きっしょw
110 : 2020/11/05(木)15:35:26 ID:REsj24iZ0
やはりユーフォ作画じゃなきゃ受けない
111 : 2020/11/05(木)15:35:28 ID:oBg6zn8S0
そもそも最初のアニメも全盛期にやってたのに不人気打ち切り食らうんだからおもしろいわけないんだよ
バランのとこまでダイジェストにしてくれりゃよかったのにバランのとこからみたかったのによなげえんだよ
バランのとこまでダイジェストにしてくれりゃよかったのにバランのとこからみたかったのによなげえんだよ
159 : 2020/11/05(木)15:38:48 ID:YhA5EnvgH
>>111
不人気やなくて延長決まりかけてたんやぞあれ
局都合で当初の予定通り1年で無理やり締めたからあの唐突な終わり方しただけやって
先のキャラの当時のアニメデザインのグッズあるんやぞ
局都合で当初の予定通り1年で無理やり締めたからあの唐突な終わり方しただけやって
先のキャラの当時のアニメデザインのグッズあるんやぞ
112 : 2020/11/05(木)15:35:29 ID:vL2ZwRXC0
世界観がドラクエ3やからな
40過ぎのオッサンしかワクワクしないんや
40過ぎのオッサンしかワクワクしないんや
113 : 2020/11/05(木)15:35:36 ID:KqqN3FlZ0
失敗してへんやろ
戦闘作画いいし
戦闘作画いいし