1 : 2020/11/05(木)15:29:39 ID:MjldeH79M
確かに

2 : 2020/11/05(木)15:30:00 ID:jDOdnxgl0
一理ある
3 : 2020/11/05(木)15:30:23 ID:6Nmwj54QH
ほんこれ
4 : 2020/11/05(木)15:30:27 ID:5BI6k/ruM
カイオウまでは読めなくはないから…
5 : 2020/11/05(木)15:30:57 ID:hIuqw0nDa
そらそうよ
7 : 2020/11/05(木)15:31:45 ID:AefNYA+OM
作者が言うてるし
8 : 2020/11/05(木)15:31:54 ID:p8XD5ewAd
ピークではあるけど
ラオウ以降もつまらなくはない
ラオウ以降もつまらなくはない
9 : 2020/11/05(木)15:32:26 ID:zZG8If9Vd
ワイもそこまでしか読んでない
10 : 2020/11/05(木)15:32:38 ID:Nz8tCAj6M
後付漫画という言葉は北斗のためにある
11 : 2020/11/05(木)15:32:43 ID:esTi7BDv0
ファルコがしぬ辺りまでは結構読める
なおその後
なおその後
12 : 2020/11/05(木)15:32:55 ID:XTelktAEp
ファルコとかは好きやで
14 : 2020/11/05(木)15:33:31 ID:+r9NHWZc0
ワイジカイオウがラオウの弟か兄かいつも忘れる
15 : 2020/11/05(木)15:34:00 ID:RZteh+Aa0
サウザーまでだぞ😠
16 : 2020/11/05(木)15:34:13 ID:gE1Jboq50
バランとか言う誰も語らない敵
22 : 2020/11/05(木)15:35:10 ID:UKcSRKf4K
>>16
ダイの親父やろ、知ってる知ってる(大嘘)
17 : 2020/11/05(木)15:34:19 ID:o9nizcH40
最後の方人物関係がごちゃごちゃしすぎてよく分からんわ
18 : 2020/11/05(木)15:34:22 ID:XC5+Esnt0
最後の方にあった謎雪国の王位継承者の小競り合いとか全くおもんなかったしな
カイオウあたりすらあそこに比べりゃマシや
カイオウあたりすらあそこに比べりゃマシや
20 : 2020/11/05(木)15:34:50 ID:qByoKCQvd
それだとアインの葬式シーン無くなるやんけ
1番の感動シーンなのに
1番の感動シーンなのに
21 : 2020/11/05(木)15:35:04 ID:l6K+YXSM0
カイオウまで知ってるやつは結構いるけどその先までになると一気に知ってるやつ減りそう
48 : 2020/11/05(木)15:37:45 ID:S1RXbbKva
>>21
そんなんあるん?アニメやとカイオウで終わりやん
92 : 2020/11/05(木)15:43:05 ID:7zILAVRId
>>48
ラオウの息子と旅をする
100 : 2020/11/05(木)15:44:05 ID:MZ2f0qG5a
>>92
はぇ~マンガだけか
23 : 2020/11/05(木)15:35:12 ID:YWvV8DHQM
【悲報】ケンシロウ、唯一の北斗神拳継承者候補のラオウの息子を適当に育成してしまう
31 : 2020/11/05(木)15:35:51 ID:jDOdnxgl0
>>23
あれ酷すぎやろ
24 : 2020/11/05(木)15:35:22 ID:p8XD5ewAd
アインもええキャラしとったな
やっぱふつうに面白いな
やっぱふつうに面白いな
25 : 2020/11/05(木)15:35:30 ID:ZY/D86pC0
ゾルゲ!(だったかなぁ)
26 : 2020/11/05(木)15:35:33 ID:l4//7BoeM
モブが強い
27 : 2020/11/05(木)15:35:36 ID:yk3eqTw90
集英社「武論尊は無職で一日事務所でダラダラしてるだけ、このままでは宮下あきらまでだめになる。仕事与えてやろう」
28 : 2020/11/05(木)15:35:42 ID:gZp9UJfsM
ラオウまでも大概やろ
29 : 2020/11/05(木)15:35:43 ID:Qd25W3/00
100歩譲ってせめてカイオウで終わらせとけば…
何やねんあのザコ丸出しのラスボスは
何やねんあのザコ丸出しのラスボスは
30 : 2020/11/05(木)15:35:49 ID:IqKqrwPYa
羅将ハンのナッパ的強そう感
32 : 2020/11/05(木)15:35:53 ID:ll9owoKOr
カイオウ
34 : 2020/11/05(木)15:36:11 ID:jOpEQfB2M
つまらないというほどではない
46 : 2020/11/05(木)15:37:28 ID:p8XD5ewAd
>>34
ぶんちゅう戦後の封神演義
ししお以降のるろ剣レベルぐらいよね
ししお以降のるろ剣レベルぐらいよね
35 : 2020/11/05(木)15:36:18 ID:xoAmrGfba
最終回は好きやで
36 : 2020/11/05(木)15:36:34 ID:esTi7BDv0
「北斗には源流があって…」→ほう!ええやん!
「ラオウには息子がいて…」→そういう事もあるんやな~
「ラオウには兄弟もいて…」→・・・
「ラオウには息子がいて…」→そういう事もあるんやな~
「ラオウには兄弟もいて…」→・・・
38 : 2020/11/05(木)15:36:41 ID:Pkj6xNtbM
でもそうなるとアインもハンもファルコもソリアもいなくなっちゃうんですよ🥺
49 : 2020/11/05(木)15:37:54 ID:Qd25W3/00
>>38
アインがいなければ燃えるお兄さんのロッキーも生まれてこなかった
163 : 2020/11/05(木)15:50:43 ID:ydWk45Oga
>>49
やるじゃな~~~~いってあれはちょっとアレンジし過ぎな気もするけどな
39 : 2020/11/05(木)15:36:42 ID:F2RNsJPWd
ニート三兄弟の争い以外は大体読めるやろ
41 : 2020/11/05(木)15:36:48 ID:qByoKCQvd
心臓ドリルされたバットが秘孔で生き返るのはちょっとね・・・
42 : 2020/11/05(木)15:37:05 ID:pUO8jRao0
名も無き修羅戦は面白いやろ
43 : 2020/11/05(木)15:37:05 ID:R5kX9I4J0
ファルコの最後
ハン戦の岩ゴシャからのビッタンビッタン
ハン戦の岩ゴシャからのビッタンビッタン
好き
44 : 2020/11/05(木)15:37:14 ID:cIEPlvcP0
卍鬼滅最強卍
45 : 2020/11/05(木)15:37:19 ID:Ki0x9I5La
カイオウの後って何やってたんやっけ
47 : 2020/11/05(木)15:37:29 ID:gUrhjvSK0
実はラオウいたほうが暴徒の統率を執れてたんやないか?
結局ケンシロウって放浪しかしないし
結局ケンシロウって放浪しかしないし
50 : 2020/11/05(木)15:37:58 ID:p8XD5ewAd
>>47
作中でもそう言われてたな
51 : 2020/11/05(木)15:38:03 ID:g+f4By0Sa
アインって強いの?
絶対ケンシロウにかすり傷すらつけられないと思うわ
絶対ケンシロウにかすり傷すらつけられないと思うわ
52 : 2020/11/05(木)15:38:05 ID:soJd9swcd
わかる
九州編はいらない
九州編はいらない
53 : 2020/11/05(木)15:38:17 ID:ktP0WR9W0
実質最後までラオウ編だったな
56 : 2020/11/05(木)15:38:30 ID:w7JdDVFB0
最終回の締め方が上手かった
57 : 2020/11/05(木)15:38:36 ID:Jti0tPQor
ラオウを最強にしてサイドストーリーみたいにすればいいのにいちいち肉親が出てきて最強だった言われてもな
59 : 2020/11/05(木)15:39:08 ID:cUHQkdb60
ラオウの死に方がかっこよすぎて後のストーリーが頭に入ってこない
60 : 2020/11/05(木)15:39:12 ID:tp6mXYDU0
おっそうだな
61 : 2020/11/05(木)15:39:14 ID:VojApYxja
三兄弟の話はええやろ
62 : 2020/11/05(木)15:39:22 ID:1SaTaOd4a
名もなき修羅までは、良い作品やない?
63 : 2020/11/05(木)15:39:47 ID:khrBs3m8M
海のリハクという世が世なら万の大軍を縦横自在に率いていた男
65 : 2020/11/05(木)15:39:57 ID:R5kX9I4J0
カイオウ→ラオウ→トキ→サヤカ 4兄弟
ヒョウ→ケンシロウ 2兄弟
ヒョウ→ケンシロウ 2兄弟
ジャギ←こいつ
91 : 2020/11/05(木)15:43:00 ID:83TYwvqXd
>>65
血筋関係ないのに北斗神拳覚えられた有能や
アミバもやが
アミバもやが
66 : 2020/11/05(木)15:40:06 ID:tp6mXYDU0
トキが出てくる~ラオウ死ぬ
までの間が一番おもしろいな
までの間が一番おもしろいな
67 : 2020/11/05(木)15:40:08 ID:vj4ljWesd
結局伝承者争いは出来レースだったという糞茶番
68 : 2020/11/05(木)15:40:12 ID:uxT0Mc2ia
バットってしんだんやっけ?リンと生きていくんやっけ?
忘れたわ
忘れたわ
77 : 2020/11/05(木)15:41:33 ID:p8XD5ewAd
>>68
ふたりとも生きてるで
最後2人がケンシロウ見送って終わりやろ
最後2人がケンシロウ見送って終わりやろ
69 : 2020/11/05(木)15:40:14 ID:/BT+pmsZ0
ヒョウって兄貴やったんか
あそこらへんほんま記憶にないわ
あそこらへんほんま記憶にないわ
70 : 2020/11/05(木)15:40:26 ID:OiIsT5hKd
名もなき修羅すき
71 : 2020/11/05(木)15:40:39 ID:khrBs3m8M
漫画だとすぐシンと会うからビビる
72 : 2020/11/05(木)15:40:58 ID:GlTtggrB0
修羅の国後半が一番おもんない
その後の世直し旅の方がおもろいわ
その後の世直し旅の方がおもろいわ
73 : 2020/11/05(木)15:41:01 ID:p0hcOUHE0
誰も反論できない話題で議論しようとするのはやめろ
74 : 2020/11/05(木)15:41:02 ID:XkPystFup
アインのやるじゃない(ニッコリ)だけ好き
76 : 2020/11/05(木)15:41:23 ID:khrBs3m8M
ヨシ!北斗三兄弟全員いるな!
78 : 2020/11/05(木)15:41:47 ID:WJVR/8QQ0
vsハンはアニメで唯一原作超えたわ
まじでかっこよかった
まじでかっこよかった
79 : 2020/11/05(木)15:42:00 ID:uxT0Mc2ia
三本の矢パロは覚えとるけど、ラオウカイオウ倒したあとのやることちゃうわ
80 : 2020/11/05(木)15:42:02 ID:R5kX9I4J0
1番の謎は本気でケンシロウがトキとアミバの見分けついてない事やな
見た目も声も違い過ぎるのに間違えるなや
見た目も声も違い過ぎるのに間違えるなや
94 : 2020/11/05(木)15:43:27 ID:gE1Jboq50
>>80
技のキレがね…
81 : 2020/11/05(木)15:42:13 ID:vfxRgskcd
北斗の拳って武論尊が天才なん?
82 : 2020/11/05(木)15:42:15 ID:yKTlEmA20
半分ギャグだと思って描いたのに思いの外シリアスに受け取られて困惑した話好き
83 : 2020/11/05(木)15:42:20 ID:8t3yWK08d
やっぱりスラムダンクってスゲーや!
85 : 2020/11/05(木)15:42:26 ID:0n24htZvr
アインすき
トゲトゲついた鞄とか財布使ってたわ
トゲトゲついた鞄とか財布使ってたわ
86 : 2020/11/05(木)15:42:33 ID:Ey3GZKo00
リンバットマミヤの初期メンツで締めるのはすき
87 : 2020/11/05(木)15:42:35 ID:9s8wr0vJ0
はいボルゲ
88 : 2020/11/05(木)15:42:37 ID:Dov7htq50
最終回が神やからええやろ
バットが子供のままやったらエグい事になる
バットが子供のままやったらエグい事になる
89 : 2020/11/05(木)15:42:41 ID:uhdFp09Ua
やるじゃない!の奴は燃えるお兄さんの方が出番多かったという
90 : 2020/11/05(木)15:42:52 ID:VojApYxja
すまんがサヤカってなんだったンゴ?
95 : 2020/11/05(木)15:43:42 ID:aNWzH0kma
>>90
ヤサカだろ
93 : 2020/11/05(木)15:43:17 ID:p8XD5ewAd
読み直すと序盤は名台詞しかないよね
96 : 2020/11/05(木)15:43:45 ID:Ff3vWGog0
文庫版だとシュウ登場からサウザー死亡までおさまるスピーディーさは他の漫画にも見習ってほしい
97 : 2020/11/05(木)15:43:45 ID:uSGigZFmd
天性の子リン
98 : 2020/11/05(木)15:43:59 ID:ld3TDC2p0
作者すら覚えてないし
102 : 2020/11/05(木)15:44:20 ID:XTelktAEp
トキとかいうヒゲ面のおっさんがなぜ人気キャラになったのか
ワイも好きやけど
ワイも好きやけど
103 : 2020/11/05(木)15:44:21 ID:73gukYpLa
シンってどんぐらい強いん?
104 : 2020/11/05(木)15:44:26 ID:mI4IvjEEd
コウリュウ「ラオウ、トキ、ケンシロウの3人によって北斗は最強の時代に!」
ジャギ「」
ジャギ「」
リハク「ラオウもケンシロウと同じく伝承者の資格があった!」
トキ「」
112 : 2020/11/05(木)15:45:49 ID:uxT0Mc2ia
>>104
トキが辞退してケンシロウになったんやなかったけ?
105 : 2020/11/05(木)15:44:36 ID:cDGvjjKga
バットにお前はワイの弟や言う最終回はあれはあれで好き
106 : 2020/11/05(木)15:44:59 ID:VojApYxja
リュウガとか思いつきのキャラなんやろか
トキの死まで謎すぎる
トキの死まで謎すぎる
142 : 2020/11/05(木)15:48:28 ID:tp6mXYDU0
>>106
雲のジュウザのプロトタイプになったキャラやぞ
ユリアの血縁ならラオウの家臣より敵にした方が映えるということに気づいたんや
だから適当に処分された
ユリアの血縁ならラオウの家臣より敵にした方が映えるということに気づいたんや
だから適当に処分された
107 : 2020/11/05(木)15:45:01 ID:9KF8HqqL0
あの核シェルターでの一連のやり取りは書いてて変だと思わなかったのか?
というか編集担当もなんか言えよ
というか編集担当もなんか言えよ
111 : 2020/11/05(木)15:45:41 ID:HRtqDHUjM
正直あのへん覚えてなくて
いちご味のキャラ見ても違和感が無い
いちご味のキャラ見ても違和感が無い
113 : 2020/11/05(木)15:45:51 ID:UNQP1n0v0
修羅の国でどんどん過大評価されていくラオウが悲しい