1 : 2020/11/05(木)11:57:08 ID:OZFryxioM
これ酷すぎやろ
なんで絵が上手い人が稼げない仕組みなんや…
なんで絵が上手い人が稼げない仕組みなんや…

2 : 2020/11/05(木)11:58:09 ID:nsgbU8ZvM
400万もないやろ
4 : 2020/11/05(木)11:58:18 ID:MAVDAGEx0
吾峠はちゃんとアニメーターに返還しろよ
アニメやってなかったら凡作だっただろ
アニメやってなかったら凡作だっただろ
5 : 2020/11/05(木)11:58:23 ID:vkQiYvKwd
原画でも400は行かない奴ばっかやで
6 : 2020/11/05(木)11:58:29 ID:UvYq85dfd
ジャンプ編集もな
色々とアイデア出してるのに
色々とアイデア出してるのに
7 : 2020/11/05(木)11:59:04 ID:hF7lAUCR0
アニメーターてただの下請け作業員やん
8 : 2020/11/05(木)11:59:06 ID:hpyyskwe0
原作者は代えがきかない
アニメーターはいくらでも代わりがいる
アニメーターはいくらでも代わりがいる
以上論破
32 : 2020/11/05(木)12:06:39 ID:ksJ/C41BM
>>8
いうほど代わりいるか?
人手不足なうえ待遇の良い中国に引き抜きやぞ
人手不足なうえ待遇の良い中国に引き抜きやぞ
9 : 2020/11/05(木)12:00:06 ID:RS5fmd7Gd
それが悔しいんやったら漫画描けばええやんな
10 : 2020/11/05(木)12:00:15 ID:q++vX8MZp
40億いってるやろ
11 : 2020/11/05(木)12:00:22 ID:rpBj5u+gd
400万ももらえたらええやろな
実際は200万ぐらいなんやろな
実際は200万ぐらいなんやろな
12 : 2020/11/05(木)12:00:47 ID:2gfCua2bM
ならアニメーターさんもジャンプで連載すればええやん🙄
13 : 2020/11/05(木)12:00:51 ID:rpBj5u+gd
印税だけて20億って聞いたけど🤗
14 : 2020/11/05(木)12:01:28 ID:xbmyKfuNd
んじゃ漫画描けば良いじゃん
15 : 2020/11/05(木)12:01:49 ID:JxijJgd30
マジで上手い絵描きにしっかり給料払わんと全員中国に取られて日本のアニメゴミになるやろ
16 : 2020/11/05(木)12:02:16 ID:D7NWlAJnM
グッズの金とかで100億とかいくんやろか
17 : 2020/11/05(木)12:02:43 ID:xbmyKfuNd
100万本売れたら単価によるが5000万~1億くらいの印税だからな
税金除いても今年の収入数十億は確実
税金除いても今年の収入数十億は確実
18 : 2020/11/05(木)12:02:43 ID:V7dsR8NBd
アニメーターは作画監督レベルはそれなりに貰ってるでしょ
報酬多く貰いたいなら腕を磨けの実力主義なのに言われすぎだよね
有能無能関係無しに年功序列でそれなりの報酬貰える日本社会の悪しき風潮
報酬多く貰いたいなら腕を磨けの実力主義なのに言われすぎだよね
有能無能関係無しに年功序列でそれなりの報酬貰える日本社会の悪しき風潮
19 : 2020/11/05(木)12:03:07 ID:rdM1IuvNa
ワンピのアシは年収1000万らしいしおかしいよな
20 : 2020/11/05(木)12:03:42 ID:jp1X0SUP0
一生アニメーターに頭上がらんやろうし、さすがに感謝しとるやろ
金は渡さんけど
金は渡さんけど
21 : 2020/11/05(木)12:04:04 ID:boYnMyrhM
400万もくれるんかなあ
22 : 2020/11/05(木)12:04:05 ID:qw/NZu2R0
無から生み出した奴と単に絵を描いてるだけな奴に差があるのは当然やろ
23 : 2020/11/05(木)12:04:14 ID:xiV9tHR/r
200あればいい方
24 : 2020/11/05(木)12:04:24 ID:ZNX8cgfxp
4億どころじゃないやろ
3代遊んで暮らせそう
3代遊んで暮らせそう
25 : 2020/11/05(木)12:04:37 ID:8QIM84Bgr
アニメーターって原作絵を模写してるだけじゃん
26 : 2020/11/05(木)12:05:18 ID:mtbG5tVPp
映画の収入はどこに行くんや?
27 : 2020/11/05(木)12:05:25 ID:8QIM84Bgr
こういう作者憎しで周りのおかげにしたい奴って一定数いるよな
28 : 2020/11/05(木)12:06:07 ID:T0B82kb3p
ステップアップしていけばいいだけじゃん
29 : 2020/11/05(木)12:06:10 ID:1pqgTzFeM
雇用携帯がカスすぎる
30 : 2020/11/05(木)12:06:19 ID:HR2rrE9Ra
4億どころじゃない&400万もいかないという悲しい現実
31 : 2020/11/05(木)12:06:24 ID:r9QbGhOHd
設計者と部品製造作業員の違いや
33 : 2020/11/05(木)12:06:52 ID:LWfD9Cd3a
アニメーターは作監は十分もらってるやろ
下請けは作監様の指示に従ってるだけやん
下請けは作監様の指示に従ってるだけやん
35 : 2020/11/05(木)12:07:47 ID:rdM1IuvNa
ワンピのアニメ?まあ原作売れとるし適当でええやろ…
鬼滅?原作人気微妙やな…よっしゃ!ワイ等でええアニメ作って盛り上げていくで!
この差よ
鬼滅?原作人気微妙やな…よっしゃ!ワイ等でええアニメ作って盛り上げていくで!
この差よ
36 : 2020/11/05(木)12:07:57 ID:8QIM84Bgr
AIが原画をもとに彩色動画を作ってくれる技術とか30年後には完成してそう
37 : 2020/11/05(木)12:08:19 ID:XjmB+vzR0
100万代やろ?
38 : 2020/11/05(木)12:08:23 ID:+D4mAfHor
税金引かれるし作者の年収は億もいかないんだよなぁ
良くて5000万くらい
良くて5000万くらい
39 : 2020/11/05(木)12:08:30 ID:aDVAfhCed
さすがに今年のボーナスは弾むだろ
40 : 2020/11/05(木)12:08:30 ID:TiI4qAh80
絵上手いのに漫画描かない謎
そういうことやぞ
そういうことやぞ
41 : 2020/11/05(木)12:08:36 ID:BizAAk2nd
あんだけやって4億って夢がないよな
NPB全盛期佐々木以下なんてかわいそう
NPB全盛期佐々木以下なんてかわいそう
43 : 2020/11/05(木)12:09:31 ID:Mn/Xh5uA0
じゃあアニメーターやめて漫画描けばええやん?
なんでやらんのや?
なんでやらんのや?
44 : 2020/11/05(木)12:09:57 ID:biHbNpNtd
アニメーターも金が全てとは言わんがよくモチベ保てるよな
ワイが鬼滅アニメ描いてたら絶対ふて腐れるわ
ワイが鬼滅アニメ描いてたら絶対ふて腐れるわ
45 : 2020/11/05(木)12:09:57 ID:Df0gpr+r0
アニメーターはもっと入ってもいいけど原作に金がいくのはいいだろ
56 : 2020/11/05(木)12:11:43 ID:LBbfolyVa
>>45
アニメ自体の儲けは原作者には全く入らんぞ
映画とかアニメでよく原作者が愚痴ってるだろ
映画とかアニメでよく原作者が愚痴ってるだろ
58 : 2020/11/05(木)12:12:34 ID:2bBTGD5xM
>>56
じゃあ誰が甘い汁吸ってるんですかね
47 : 2020/11/05(木)12:10:04 ID:Ui/7Ih5oa
200万だぞ
48 : 2020/11/05(木)12:10:05 ID:d/7duVgGM
アニメじゃない
51 : 2020/11/05(木)12:10:43 ID:o2QWCTi/d
いうて冬のボーナスでめちゃくちゃ貰えるんじゃね
52 : 2020/11/05(木)12:10:44 ID:nVpOo2wt0
話考えてキャラデザ考えて構図考えてってやってる漫画家に清書係が勝てるわけねーだろ
53 : 2020/11/05(木)12:10:54 ID:kROAReZVr
まぁ普通に考えて引き抜かれるわな
54 : 2020/11/05(木)12:11:10 ID:H8HnzasNr
youtuber「年収10億です」
55 : 2020/11/05(木)12:11:34 ID:8QIM84Bgr
ドラえもんを藤子・F・不二雄よりうまく描けるアニメーターはそこら中にいるだろうがドラえもんを産み出せるアニメーターはいない
この差
この差
59 : 2020/11/05(木)12:12:44 ID:iYnrbo8/0
アニメ会社社長「出資してるので興収もグッズ収入も入ってきます」
60 : 2020/11/05(木)12:13:02 ID:HSFjnv6MM
200万くらいやぞ
61 : 2020/11/05(木)12:13:04 ID:OTrYzbQQ0
銀行員「お金数えるだけです」年収2000万
ワイ「足場組みます」年収350万
これもおかしい
62 : 2020/11/05(木)12:13:12 ID:F1jJV6g2p
本来10万部が限界の作品をここまで売ってくれたんだから作者がアニメ制作チームに1億ぐらいやるべきだろマジで
64 : 2020/11/05(木)12:13:21 ID:YPES4ZHX0
鬼滅の刃はアニメが凄くてバズったんだからアニメ作った連中にもっと金が行くべき
鬼滅の場合、作者は「アニメにおこぼれに預かった」存在でしかない
鬼滅の場合、作者は「アニメにおこぼれに預かった」存在でしかない