1 : 2020/10/25(日)05:08:12 ID:XUvh3ffIa
同じくなんJで絶賛された漫画やのに……
鬼滅は1億部で映画で大記録
嘘喰いは実写映画頓挫して賭ケグルイにも売り上げで敗北
どうしてこんなことに……

2 : 2020/10/25(日)05:08:47 ID:XUvh3ffIa
本来は嘘喰いが鬼滅の場所に立っててもおかしくなかったんや……
4 : 2020/10/25(日)05:09:37 ID:1nJt0Xut0
逆だったかもしれねェ…
6 : 2020/10/25(日)05:10:55 ID:n5e/2KFva
絵も話もわかりにくいけど「主人公がカッコいい」という漫画の基本を忠実に守った漫画よな
8 : 2020/10/25(日)05:11:52 ID:XUvh3ffIa
>>6
そこも鬼滅と同じやったのになあ
そこも鬼滅と同じやったのになあ
35 : 2020/10/25(日)05:24:41 ID:DJkXVxHI0
>>8
鬼滅は絵は気持ち悪いし独特だけどちゃんと読んだら王道でしたやから
39 : 2020/10/25(日)05:26:57 ID:XUvh3ffIa
>>35
嘘喰いも仲間大事にするし友情努力勝利やろ
嘘喰いも仲間大事にするし友情努力勝利やろ
7 : 2020/10/25(日)05:11:07 ID:Slk8To180
暴パートだけやってればバキとかタフみたいなクソ漫画よりは評価されただろうに
13 : 2020/10/25(日)05:13:59 ID:KGAcNfFq0
>>7
バキに勝ってる点なんてなにもないだろ
9 : 2020/10/25(日)05:11:55 ID:T6jDLmx60
子供には受けないから無理やろ
10 : 2020/10/25(日)05:12:28 ID:G1NHQC9Fd
幼稚園児が嘘喰い読んでたら嫌やろ
12 : 2020/10/25(日)05:13:06 ID:XUvh3ffIa
>>10
鬼滅もグロあるし絵も独特で敬遠されてたやん
鬼滅もグロあるし絵も独特で敬遠されてたやん
14 : 2020/10/25(日)05:14:02 ID:5GZ86WEnd
タイアップも商品展開もほぼなかったのは変だよな
16 : 2020/10/25(日)05:15:09 ID:XUvh3ffIa
>>14
ほんまにありえないわ
ほんまにありえないわ
15 : 2020/10/25(日)05:14:15 ID:Slk8To180
ワイは露骨な門倉贔屓で冷めたわ
17 : 2020/10/25(日)05:15:25 ID:zq50N5FK0
ゲームのルールが難しすぎてわからないことがある
女受けしない
キャラがリアルで子供受けもしない
女受けしない
キャラがリアルで子供受けもしない
18 : 2020/10/25(日)05:16:13 ID:XUvh3ffIa
>>17
腐女子受けはしたぞ
腐女子受けはしたぞ
19 : 2020/10/25(日)05:17:04 ID:x0mdYYuZ0
単行本で読んだ方が確実に面白いわ
週間だと状況思い出せなくてわからんくなる
週間だと状況思い出せなくてわからんくなる
20 : 2020/10/25(日)05:18:14 ID:/Pf/IFMF0
映画化の話どうなった?
21 : 2020/10/25(日)05:18:38 ID:jquTgwZGr
中身のない奴ほど数を誇る!
22 : 2020/10/25(日)05:19:50 ID:mACUZLBB0
有象無象のヤンジャン作品がアニメ化されたのに嘘喰いがされなかったのは何故なのか
41 : 2020/10/25(日)05:27:46 ID:LqOjBit+d
>>22
そら大して売れとらんからな
暴パートがあるからうまるとかに比べると予算
かかるし
暴パートがあるからうまるとかに比べると予算
かかるし
23 : 2020/10/25(日)05:20:00 ID:RmBjRqGD0
爆散はオダギリジョー
24 : 2020/10/25(日)05:20:03 ID:7iGfGNYM0
劇場版嘘喰い~ハンカチ落とし編~
25 : 2020/10/25(日)05:20:25 ID:XUvh3ffIa
>>24
エアポーカー編やろ
エアポーカー編やろ
26 : 2020/10/25(日)05:20:31 ID:6NA7kWfF0
所詮は終わった漫画
バトゥーキに切り替えて行こうぜ
バトゥーキに切り替えて行こうぜ
27 : 2020/10/25(日)05:21:19 ID:RmBjRqGD0
ジョンリョはなかやまきんにくん
28 : 2020/10/25(日)05:21:33 ID:fkL3gclI0
鬼滅の漫画なんて誰も絶賛してない
29 : 2020/10/25(日)05:22:02 ID:uqiE8n9R0
暴パートあんまり面白くなかったわ
30 : 2020/10/25(日)05:23:09 ID:CfaGgjEVd
おもろいとは思うけどギャンブル+サバイバル+バトルは男臭過ぎる
31 : 2020/10/25(日)05:23:22 ID:6H3N496d0
立会人にまで細かい回想シーン入れてるのに
福本漫画みたいなキャラクターの人間的魅力がないんだよな
福本漫画みたいなキャラクターの人間的魅力がないんだよな
32 : 2020/10/25(日)05:23:50 ID:NjQoYMR5C
帝国タワーが分かりづらすぎる
34 : 2020/10/25(日)05:24:34 ID:vVr887Rga
作者「んほ~この門倉たまんねぇ~」
36 : 2020/10/25(日)05:25:59 ID:Gq6VzOJV0
普通に一般に受けんやろ
37 : 2020/10/25(日)05:26:43 ID:vPa3Rkv90
理屈が小難しいのは一般的にはウケないよ
あと暴パートが邪魔
あと暴パートが邪魔
38 : 2020/10/25(日)05:26:48 ID:+26EKYbZ0
嘘喰い信者って一般受けせんことがアイデンティティーちゃうの?
40 : 2020/10/25(日)05:27:23 ID:AOos5P2w0
カケグルイってだだの萌え豚漫画やん
比較対象が違う
比較対象が違う
44 : 2020/10/25(日)05:28:10 ID:XUvh3ffIa
>>40
ギャンブル漫画で嘘喰いの劣化とか足元にもおよばんとか言ってたらいつの間にか抜かれてた
ギャンブル漫画で嘘喰いの劣化とか足元にもおよばんとか言ってたらいつの間にか抜かれてた
46 : 2020/10/25(日)05:28:58 ID:L6FaO60n0
>>44
いうほどギャンブル漫画か?
麻雀とドンジャラくらい違うやろ
麻雀とドンジャラくらい違うやろ
48 : 2020/10/25(日)05:29:43 ID:XUvh3ffIa
>>46
よく言われるけど外伝の双はギャンブル漫画してるぞ
よく言われるけど外伝の双はギャンブル漫画してるぞ
42 : 2020/10/25(日)05:27:53 ID:xWjADyVK0
売れて作者が表に出たら覚めそうやし今のままでええわ
43 : 2020/10/25(日)05:28:04 ID:hirKCq+U0
タワー面白いけどクララの暴パート長すぎてあそこで切った人多いやろ
45 : 2020/10/25(日)05:28:48 ID:bRYOeKEO0
ツイッターでの騒動見たら檜舞台に立たずに済んで良かったと思う
47 : 2020/10/25(日)05:29:06 ID:XUvh3ffIa
>>45
なんかあったんか?
なんかあったんか?
50 : 2020/10/25(日)05:30:09 ID:wQYP/Qtwa
ジャンルもターゲットも違いすぎる悔しくないやろ
万人受け狙ってやってない
万人受け狙ってやってない
51 : 2020/10/25(日)05:30:19 ID:jMeOLLKea
画にも話にもあれだけ労力かけてるのに売上うまるちゃんに負ける敗北者じゃけえ
52 : 2020/10/25(日)05:31:11 ID:Jof9Aj+w0
るろうに剣心って今連載しててアニメ化してたらこんだけ売れてたと思う?
54 : 2020/10/25(日)05:31:23 ID:Hodk7Xup0
かわいい女が書けないという時点で漫画家として終わってるよね
55 : 2020/10/25(日)05:31:24 ID:sMdELKi3M
ジャンルが全然違うやん
56 : 2020/10/25(日)05:31:31 ID:XipJec920
バトゥーキは最初つまらんかったけど今おもろいしやっぱ迫先生流石ですわ
58 : 2020/10/25(日)05:31:54 ID:MGB3ALxla
どう考えても子供にウケる内容じゃないからしゃーない
64 : 2020/10/25(日)05:33:35 ID:XUvh3ffIa
>>58
鬼滅もそう言われ続けてたんやぞ
鬼滅もそう言われ続けてたんやぞ
59 : 2020/10/25(日)05:32:14 ID:msiCseRG0
イッチは少数派のマイノリティや
誇ってええで~
誇ってええで~
60 : 2020/10/25(日)05:32:28 ID:WiRwgBr+0
嘘喰い好き!っていうならバトゥーキも語れよ
いまクッソおもろいぞ
いまクッソおもろいぞ
61 : 2020/10/25(日)05:32:44 ID:jGa42eON0
嘘喰いのバトルシーンの見づらさは喰い繋がりで喰種といい勝負
62 : 2020/10/25(日)05:33:07 ID:RmBjRqGD0
嘘喰いの絵柄で賭ケグルイ描いても売れんやろ
賭ケグルイの絵柄で嘘喰い描いたらわからんが
賭ケグルイの絵柄で嘘喰い描いたらわからんが
63 : 2020/10/25(日)05:33:10 ID:jvfnaAe10
嘘喰いもそうやがハチワンといい華麗なる食卓といい長いのに日の目を浴びないってヤンジャンどうなってんねん
66 : 2020/10/25(日)05:34:35 ID:wvlNfZvOd
例え人気になっても作者の過去の発言とかTwitter掘られてアウトや
ボクシングとかやっとるみたいだけどいくらフィジカル鍛えてもレスバトルは最弱ってのが一生付いてまわるで
ボクシングとかやっとるみたいだけどいくらフィジカル鍛えてもレスバトルは最弱ってのが一生付いてまわるで
67 : 2020/10/25(日)05:35:57 ID:bRYOeKEO0
賭ケグルイより嘘喰いのがワイははるかに好きやけど
賭ケグルイのガチで運に賭けるとこがギャンブル漫画としてより優れてるっていうやつもおるからな
まあ好みなんやろ
賭ケグルイのガチで運に賭けるとこがギャンブル漫画としてより優れてるっていうやつもおるからな
まあ好みなんやろ
68 : 2020/10/25(日)05:36:24 ID:1nJt0Xut0
頭は良かったのかもしれん
だが、「かわいい女の子出せば小難しくしなくても売れる」ということには気付かなかった
それともそもそも売る気がなかったのか
だが、「かわいい女の子出せば小難しくしなくても売れる」ということには気付かなかった
それともそもそも売る気がなかったのか
71 : 2020/10/25(日)05:37:25 ID:doGeO008d
必死に努力して幹部の柱になっても一番危険な現場に出されて死ぬ確率高いから酷いよな
俺なら月給1000万でもあんな化け物と命がけで戦いたくないよ
組織と職業としては破綻している
俺なら月給1000万でもあんな化け物と命がけで戦いたくないよ
組織と職業としては破綻している
74 : 2020/10/25(日)05:38:11 ID:2v94tjQ6d
言うほど面白くねえぞ
75 : 2020/10/25(日)05:38:29 ID:wfFY8IZE0
関係ないけど闇金ウシジマくんはなんでバズったんか?山田が良かったんか?
77 : 2020/10/25(日)05:39:50 ID:ZKu/eDiid
>>75
ぶっちゃけウシジマって原作やと大男の設定やった筈やしドラマの山田は合わないと思ってたけど演技力でカバーした感じやったな
原作は普通に好きや
78 : 2020/10/25(日)05:41:18 ID:5bsOJfRp0
鬼滅レベルは冗談としても
実写映画化で中当たりくらいにはなりそうなもんなのに頓挫するのはよく分からんな
実写映画化で中当たりくらいにはなりそうなもんなのに頓挫するのはよく分からんな
83 : 2020/10/25(日)05:43:52 ID:bRYOeKEO0
>>78
ギャンブル部分だけならカイジだとかライアーゲームみたいになれたと思うわ
暴の部分もいれると制作コストが割に合わない感じする
アクションもギャンブルも両方やれってなるし
暴の部分もいれると制作コストが割に合わない感じする
アクションもギャンブルも両方やれってなるし
90 : 2020/10/25(日)05:46:25 ID:5GZ86WEnd
>>83
ジョジョとか進撃の実写みたいにはいけるやろ
80 : 2020/10/25(日)05:42:33 ID:WurxCGJGM
話長くて読む気しない好きだったけど途中までしか読んでないわ
81 : 2020/10/25(日)05:42:58 ID:rYcqZZVB0
バトゥーキより嘘喰いの暴パートの方が面白いわ
ガチな格闘漫画として観るとヤンジャン平均以下
ガチな格闘漫画として観るとヤンジャン平均以下
82 : 2020/10/25(日)05:43:43 ID:1nJt0Xut0
ババ抜きで相手のカード覗いた時が全盛期
84 : 2020/10/25(日)05:43:54 ID:CDqDeVji0
梶くんは好き
85 : 2020/10/25(日)05:44:33 ID:T8/wLgei0
十分売れただろ
86 : 2020/10/25(日)05:44:34 ID:gef29uUHa
嘘喰いは女性人気ゼロやからな
87 : 2020/10/25(日)05:44:48 ID:mDwPzb3+0
子供に理解できないやろ
88 : 2020/10/25(日)05:45:09 ID:6NA7kWfF0
純粋にギャンブル漫画として見たら福本漫画以下じゃん?
今のカイジ以下だと思うわ
そもそものイカサマのトリックが突拍子も無いようなのばかりだし現実味が無い
今のカイジ以下だと思うわ
そもそものイカサマのトリックが突拍子も無いようなのばかりだし現実味が無い
89 : 2020/10/25(日)05:45:33 ID:lDgaS9Ha0
双どうなった?
みぶおみ負けたとこまでは知ってる
誰がラスボスなんや?
みぶおみ負けたとこまでは知ってる
誰がラスボスなんや?
91 : 2020/10/25(日)05:47:06 ID:Aucu9hfm0
バトゥーキなんて飛ばされて終わった漫画の話やめてくれ
92 : 2020/10/25(日)05:47:15 ID:CKainxFw0
鷹さんとかいうメインヒロイン
93 : 2020/10/25(日)05:48:58 ID:TZbU5JwW0
バトゥーキとかいう魅力0のチンピラの話引っ張ってて糞だけど本編もそんなに面白くなさそうっていう両バサミ漫画
94 : 2020/10/25(日)05:49:29 ID:dbE5gvT/0
読んだことないから嘘喰いと賭けぐるい混同するわ😨
95 : 2020/10/25(日)05:49:45 ID:CkR+0Boh0
梶くんってつよくなったの?
98 : 2020/10/25(日)05:50:48 ID:6NA7kWfF0
バトゥーキ今の話つまんないんだけど
流亜先生とかならともかくイッチに負けた奴らのバトルとかいらんわ
流亜先生とかならともかくイッチに負けた奴らのバトルとかいらんわ
99 : 2020/10/25(日)05:51:14 ID:CXxrSe5q0
でもライアーゲームは人気出たよね
100 : 2020/10/25(日)05:51:30 ID:z/8xE79ma
彼岸島のハードルって意外に高い
102 : 2020/10/25(日)05:54:21 ID:zvlqVn+ra
紙ラビリンスすこ
105 : 2020/10/25(日)05:56:18 ID:eVJboquqa
テラフォーマーズ・・・・実写化までしたのに
106 : 2020/10/25(日)05:56:50 ID:KGKXoZ7u0
結局喧嘩稼業が一番面白い
107 : 2020/10/25(日)05:57:35 ID:uMFtofsE0
カリ梅が薬は未だによくわかってないんやが
108 : 2020/10/25(日)05:57:39 ID:HoebOxz70
昔あんなに持ち上げてたテラフォーマーズを
今叩きまくってるやつ
お前らは何の信念もない凡人や
一度褒めたら死ぬまで褒め続けろや
今叩きまくってるやつ
お前らは何の信念もない凡人や
一度褒めたら死ぬまで褒め続けろや
111 : 2020/10/25(日)05:59:15 ID:pzEJ33jGM
>>108
それダメな部分から目を背けるただの信者やん
110 : 2020/10/25(日)05:59:00 ID:tnQhqZKP0
鬼滅の原作の方が絶賛されてたなんて初耳なんやが
アニメならわかるけど
アニメならわかるけど