1 : 2020/10/13(火)08:11:22 ID:QyI2PqH8d
アンパンマンとかか?

2 : 2020/10/13(火)08:11:38 ID:fuRqFZL70
そうだよ
4 : 2020/10/13(火)08:12:01 ID:vHtc3hiJ0
ワンピースや…w
5 : 2020/10/13(火)08:12:49 ID:24OAvUBod
ワンピと鬼滅の重さって大差ないラインやろ
13 : 2020/10/13(火)08:14:06 ID:gQPFyEHnd
>>5
戦争やってんのに対して人死なない軽い作品やろワンピース
16 : 2020/10/13(火)08:14:53 ID:w6iPddIn0
>>13
人は死ぬぞ
6 : 2020/10/13(火)08:12:59 ID:YnwKDzRjd
あの絵柄じゃ重くならんやろ
7 : 2020/10/13(火)08:13:10 ID:MzwolzwA0
約束のネバーランドや
8 : 2020/10/13(火)08:13:22 ID:vMJrudpA0
ごちうさやろ
14 : 2020/10/13(火)08:14:40 ID:yyOHfeyid
>>8
カドミウム垂れ流すのもやべーよ
9 : 2020/10/13(火)08:13:22 ID:v1aDooip0
アンオタ「アンパンマンもロールパンナちゃん関連の話は重いでw」
10 : 2020/10/13(火)08:13:30 ID:8AO5VPb10
ワンピースや
12 : 2020/10/13(火)08:13:46 ID:VqTXgbWUd
お花とかちょうちょとか
15 : 2020/10/13(火)08:14:41 ID:YMEZ4L8LM
ワンピやろなあ
18 : 2020/10/13(火)08:15:18 ID:olQoyvBtp
お母さんといっしょとか
21 : 2020/10/13(火)08:15:45 ID:oGx0MDbS0
いないいないばあことIIBやぞ
22 : 2020/10/13(火)08:15:57 ID:DHagkv+Pd
ごちうさなんだよなあ
24 : 2020/10/13(火)08:16:27 ID:AhGB9UCPd
ストレッチマンや
25 : 2020/10/13(火)08:16:33 ID:wza+soAqa
ロビンの過去とかゲロクソ重くない?
29 : 2020/10/13(火)08:16:52 ID:hhO0f47E0
恋するワンピース
30 : 2020/10/13(火)08:16:52 ID:SErSXqIsd
四皇×2相手に味方が死ぬ気配が一切ないのはちょっとね
31 : 2020/10/13(火)08:17:08 ID:sAGuAHEja
カッペみたいな口調だな
32 : 2020/10/13(火)08:17:13 ID:EB2wSeFwp
尾田「大人達には悪いが子供の為に描いてる」←子供に全く相手にされてないクソ馬鹿wwww
41 : 2020/10/13(火)08:18:51 ID:v1aDooip0
>>32
これほんまクソ
子供でも楽しめるじゃなく子供が楽しめるを意識してる時点で子供をバカにした物しか作れん
子供でも楽しめるじゃなく子供が楽しめるを意識してる時点で子供をバカにした物しか作れん
33 : 2020/10/13(火)08:17:18 ID:y04kGIJqp
なんで訛ってんだよw
35 : 2020/10/13(火)08:17:26 ID:FP86OKUta
実際エグない?
できれば見せたくない親もおるやろ
できれば見せたくない親もおるやろ
46 : 2020/10/13(火)08:19:30 ID:bfjopudIr
なお中身は薄っぺらい模様
47 : 2020/10/13(火)08:19:34 ID:ySxpTpH20
満を持して死なせたエースがくっそ軽い死やったのがね…
48 : 2020/10/13(火)08:19:37 ID:GD3KiCmWM
まったく読んだことないが、ポップにチキラーとかとコラボする作品なのか?とは思う
50 : 2020/10/13(火)08:20:20 ID:w6iPddIn0
>>48
進撃とかもブーム時はコラボしまくってたしそんなもんや
51 : 2020/10/13(火)08:20:27 ID:wRbSOtEx0
対立する両方の組織がアホ組織ってやばいで
52 : 2020/10/13(火)08:20:31 ID:dHv3XKPi0
J民は朝アニメとかのんのんびよりの世界に生きてるからね
仕方ないね
仕方ないね
53 : 2020/10/13(火)08:20:51 ID:6Ja0/7cK0
ひでぶ言いながら体が爆発四散する作品あるやろ
54 : 2020/10/13(火)08:21:00 ID:Z5vNXOx10
一味が死なないのが軽いかピンチの時に毎回エースと霊界通信できるのが軽いかは悩みどころやな
55 : 2020/10/13(火)08:21:02 ID:Ic4Kn4xgM
ワンピースって刀で斬られようが銃で撃たれようが死なんし逆に間違った認識植え付ける気さえする
64 : 2020/10/13(火)08:21:53 ID:PRaAt4z/r
>>55
ゾロがミホークに斬られるシーンで真っ二つにされるネタ絵見て草生えた
まぁ、本来そうなるよな
まぁ、本来そうなるよな
57 : 2020/10/13(火)08:21:07 ID:tSU567Ce0
アンパンマンもクッソ重いキャラおらんかったっけ
劇場版だかのどっかの星の姫みたいなん
劇場版だかのどっかの星の姫みたいなん
59 : 2020/10/13(火)08:21:28 ID:rHGajlt7p
そんな事言ってるの知らなかったわ
61 : 2020/10/13(火)08:21:37 ID:wRbSOtEx0
組織がアホだからいっぱい死ぬ
66 : 2020/10/13(火)08:22:04 ID:Ju4wYupNM
ごちうさって原作じゃそんなにカドミウム垂れ流してないよな
67 : 2020/10/13(火)08:22:08 ID:h75DFGEs0
ていうか誰しも小学生の頃図書館で火の鳥とかはだしのゲン読んでたやろ
今更ジャンプ作品で重いとかなくね?
今更ジャンプ作品で重いとかなくね?
68 : 2020/10/13(火)08:22:16 ID:2gFVju/ia
主要人物が死にがちな漫画ってなんかあるか?
ジョジョくらいしか思いつかん
ジョジョくらいしか思いつかん
71 : 2020/10/13(火)08:22:31 ID:MN/GVHUI0
>>68
ドラゴンボール
79 : 2020/10/13(火)08:23:13 ID:2gFVju/ia
>>71
君の「勝ち」や
69 : 2020/10/13(火)08:22:19 ID:wza+soAqa
というか見えんとこではいっぱい死んどるやろワンピも
戦争編でエースと白髭しか死んでないと思っとるやつおらんやろ
戦争編でエースと白髭しか死んでないと思っとるやつおらんやろ
80 : 2020/10/13(火)08:23:21 ID:DcvFLzBXd
>>69
4皇×2相手でも一味は1人も死なないけどな
70 : 2020/10/13(火)08:22:26 ID:XDMEzZlV0
初期のNARUTOくらいのグロさ
72 : 2020/10/13(火)08:22:37 ID:t77T4UG+a
5歳の甥と姪がハマっててビビったわ
75 : 2020/10/13(火)08:22:54 ID:FdoF+V0A0
オタク共「チェンソーマンの内容重すぎてヤベェ!子供が見るもんじゃねえべコレ!?w」
現実はこっちな
90 : 2020/10/13(火)08:23:53 ID:DcvFLzBXd
>>75
あれは逆に死が軽すぎてダメや
76 : 2020/10/13(火)08:23:07 ID:5RlFr2wda
じゃあ重い作品ってなに?
91 : 2020/10/13(火)08:23:55 ID:qGj/JPpx0
>>76
ホムンクルス
77 : 2020/10/13(火)08:23:07 ID:ecuJ6bRH0
露骨に子供向けの雰囲気って子供嫌がるからな
88 : 2020/10/13(火)08:23:43 ID:+Mdon0vxM
そもそも内容が無いよっと
94 : 2020/10/13(火)08:24:06 ID:pPV1xkoEr
鬼滅の試験で逃がしヤツが最後の生き残った合格者に居なかった時は単純に悲しかった
98 : 2020/10/13(火)08:24:25 ID:SagTm26q0
ハンタでこれ言うなら分かるけど鬼滅なんか温いやろ
101 : 2020/10/13(火)08:24:34 ID:d2/kgXi+M
鬼滅読んだことないけどメイドインアビスとどっちが重いの
114 : 2020/10/13(火)08:25:33 ID:pSwO74sKa
>>101
うーん、彼岸島かな
132 : 2020/10/13(火)08:26:28 ID:PRaAt4z/r
>>114
勝っちゃん死んでまうん?
ちゅけは別にどうでもよかったけど勝っちゃんはアカンやろ
隊長まで殺ってもうたのに…
ちゅけは別にどうでもよかったけど勝っちゃんはアカンやろ
隊長まで殺ってもうたのに…
107 : 2020/10/13(火)08:24:58 ID:bb/ryqt30
彼岸島やで
113 : 2020/10/13(火)08:25:25 ID:u6YGeDhea
五等分の花嫁
116 : 2020/10/13(火)08:25:35 ID:bdz2+cRI0
犬日々民やろ
117 : 2020/10/13(火)08:25:37 ID:BIzbjbHOd
会社の先輩とかは子供に見せられんとか言ってたけど実際どうなんやろな
119 : 2020/10/13(火)08:25:41 ID:x9G681GVd
最近の話題漫画ってこういうグロとか悲惨な境遇とかそんなんばっかやろ
アホくさ
アホくさ
122 : 2020/10/13(火)08:25:53 ID:4rSRwb2wd
はなかっぱ
125 : 2020/10/13(火)08:26:02 ID:0Siq6jVoM
ごちうさ
127 : 2020/10/13(火)08:26:06 ID:6M/WUSJt0
ごちうさとかやろ血が一滴もながれん
134 : 2020/10/13(火)08:26:42 ID:Qtr9Ez+pM
一話から世界滅びる北斗の拳は?
137 : 2020/10/13(火)08:26:55 ID:rXddervEa
ゆゆ式とか見てるんやろ
139 : 2020/10/13(火)08:27:02 ID:vt8UUpw5d
鬼滅はあんな展開でもキャラの頭の中はお花畑やからギャップでサイコパス感出てて怖い時多い
141 : 2020/10/13(火)08:27:09 ID:7nbHwSAT0
メイドインアビスで一番エグいのはなれはて村まで含めてもリコの腕切りしようとするとこやろうな
鬼滅の列車も似たようなことやるけど、セルフだからまだマシや
鬼滅の列車も似たようなことやるけど、セルフだからまだマシや
169 : 2020/10/13(火)08:30:01 ID:tbLxm7KM0
>>141
子ども食うのもきつい
143 : 2020/10/13(火)08:27:16 ID:ckMwrViip
グロくなくても倫理観が著しく欠如してると子供に読ませたくnメケメケメケメケ
145 : 2020/10/13(火)08:27:38 ID:jjNX5/230
信者「来るぞ…残酷な世界…」
鬼滅「人は蘇らない!欠損は治らない!命は戻らない!!」
信者「しゅご!しゅご!ワニしゅごげええええ!!!!!!(白目を向く)」
鬼滅「霊界通信!wお薬で復活!w転生!w」
信者「ひいいい!!!ワニしゅごごまごごまごすぎぎがいいい!!!る!!!!(振動)」
鬼滅「人は蘇らない!欠損は治らない!命は戻らない!!」
信者「しゅご!しゅご!ワニしゅごげええええ!!!!!!(白目を向く)」
鬼滅「霊界通信!wお薬で復活!w転生!w」
信者「ひいいい!!!ワニしゅごごまごごまごすぎぎがいいい!!!る!!!!(振動)」
151 : 2020/10/13(火)08:28:15 ID:IOtopl3n0
>>145
ファンが薬で失望してるツイートあったよな
目が覚めてた
目が覚めてた
146 : 2020/10/13(火)08:27:49 ID:gXLvGMaNa
どこがグロいねんあんなん
149 : 2020/10/13(火)08:28:03 ID:YTQMj5+ia
タフはガルシアとジェットが荼毘に伏したくらいなんだ
全年齢向けなんだ
全年齢向けなんだ
150 : 2020/10/13(火)08:28:14 ID:edRuKh0hd
オタクってむしろこのスレみたいに俺はもっと重いの知ってる!って言う奴やろ
156 : 2020/10/13(火)08:28:55 ID:eo5YSycJd
>>150
リアルでは何も知らん癖にな
152 : 2020/10/13(火)08:28:18 ID:XdQleEu80
少年漫画って結構そういうのあるやん
どんだけ薄っぺらい作品しか読んでないんや
どんだけ薄っぺらい作品しか読んでないんや
153 : 2020/10/13(火)08:28:23 ID:36rxJoEJa
メイドインアビスってそんな重いんか?
今2巻の監視小屋みたいなとこで猫背の頭変なやつとあれこれしてる
今2巻の監視小屋みたいなとこで猫背の頭変なやつとあれこれしてる
174 : 2020/10/13(火)08:30:34 ID:8ZcHT8zGa
>>153
4巻あたりからヤバくなってくるぞ
154 : 2020/10/13(火)08:28:38 ID:+9N1cH+Ka
ドラえもんや
157 : 2020/10/13(火)08:28:58 ID:ND8JRi3v0
今の子供ってワンピース読んでるんかな
子供がジャンプ読み始めてすでに数十巻出てる漫画ってハードル高いと思うけど
子供がジャンプ読み始めてすでに数十巻出てる漫画ってハードル高いと思うけど
158 : 2020/10/13(火)08:28:59 ID:Z5vNXOx10
霞あたりからはしっかり人死んどると思う
それ以前は家族、隊士、柱、住民どれもほぼその章限りのキャラなのであんまり…
それ以前は家族、隊士、柱、住民どれもほぼその章限りのキャラなのであんまり…
160 : 2020/10/13(火)08:29:26 ID:8yhHN4KO0
プリキュアのがメッセージあるで
163 : 2020/10/13(火)08:29:35 ID:cvkVn0A7a
大正時代怖すぎるわ
つい百年前まで日本がああだったとは
つい百年前まで日本がああだったとは
175 : 2020/10/13(火)08:30:34 ID:wRbSOtEx0
>>163
鬼滅の大正時代はるろうに剣心の明治時代より昔感があるわ
170 : 2020/10/13(火)08:30:01 ID:MexKUVrS0
プリコネのシナリオで面白いとか言ってそう
176 : 2020/10/13(火)08:30:42 ID:FtUmOSXNp
>>170
流石にあれはソシャゲの中でもゴミレベル
177 : 2020/10/13(火)08:30:45 ID:ChAh9HIAp
小学生のときハンター流行ったし
似たようなものやろ
似たようなものやろ
180 : 2020/10/13(火)08:30:50 ID:CGKM+MQya
男塾なんて第一話から同級生死んでんねんで