1 : 2020/10/13(火)00:51:55 ID:dRB4Wc5E0
まあアバン出てからが本番だしね

2 : 2020/10/13(火)00:53:32 ID:y+mKk9xYM
アニメ板で勢いトップやん
3 : 2020/10/13(火)00:54:08 ID:dRB4Wc5E0
そんなとこいかねえよ
4 : 2020/10/13(火)00:55:49 ID:cXCQEYu8d
テレ東映りません
5 : 2020/10/13(火)00:59:48 ID:Nk6+Yuer0
初見だが今の時代に見てもおもろいんか?
いまんとこポケモンレベルなんだけど
いまんとこポケモンレベルなんだけど
7 : 2020/10/13(火)01:00:52 ID:dRB4Wc5E0
>>5
アバン出てからが本番や
アバン出てからが本番や
6 : 2020/10/13(火)01:00:41 ID:GU+woIqK0
なお歌
9 : 2020/10/13(火)01:02:12 ID:vsN45riL0
つーか櫻井のアバン合ってないよな
11 : 2020/10/13(火)01:02:37 ID:pLVn7mVnp
ジジイだけしか見てないから仕方ないね
13 : 2020/10/13(火)01:03:13 ID:bWbpbe2mp
最初の方って何やってたっけ
アバン出てきて消える前って覚えてない
アバン出てきて消える前って覚えてない
14 : 2020/10/13(火)01:03:46 ID:TB/qhAead
バランのあとやるかね
19 : 2020/10/13(火)01:04:45 ID:vsN45riL0
>>14
武闘家マァムは確定やしやるぞ
15 : 2020/10/13(火)01:03:56 ID:R9Ext0ty0
最初のピークはフレイザード戦やろなぁ
16 : 2020/10/13(火)01:04:11 ID:vMJrudpA0
マァムがタイツ履いて出てくるんやろ
誰が見んねん
誰が見んねん
17 : 2020/10/13(火)01:04:23 ID:aQETPpkL0
どっかで封神演義しそうで怖い
18 : 2020/10/13(火)01:04:24 ID:BgNc8Pko0
そりゃまだ面白いとこ来てないし
せめてクロコダイン出てくる辺りからやろ
せめてクロコダイン出てくる辺りからやろ
21 : 2020/10/13(火)01:04:58 ID:A3Xyyex/0
アニメは今のところ戦闘シーンの動きはいいけど
駆け足すぎて溜めシーンが全くないのが気になるわ
総集編見てる気分になる
駆け足すぎて溜めシーンが全くないのが気になるわ
総集編見てる気分になる
22 : 2020/10/13(火)01:05:05 ID:JJD5YfbGp
これ1年やるらしいけどそれでも最後までやるのキツいよな
人気あったら続けるんかな
人気あったら続けるんかな
35 : 2020/10/13(火)01:12:08 ID:Qg4tYYfZ0
>>22
今のペースならなんとか
23 : 2020/10/13(火)01:06:47 ID:DIPmNFZB0
朝ってな
あんなもん子供が見てもおもろないやろ
人間ドラマが面白いのに
あんなもん子供が見てもおもろないやろ
人間ドラマが面白いのに
24 : 2020/10/13(火)01:07:04 ID:5pvgbuSz0
ポップの演技は難波圭一真似てるんだなあと感心した
25 : 2020/10/13(火)01:07:30 ID:YDvgogF60
OPEDともなんやあれ
この道わが旅やらんかい
この道わが旅やらんかい
49 : 2020/10/13(火)01:14:38 ID:7PNh2bOt0
>>25
OPED飛ばしてるわ
ほんまもったいないことしとるよな
ほんまもったいないことしとるよな
28 : 2020/10/13(火)01:08:58 ID:08Ne7wLtF
ネット配信しとらんの?
29 : 2020/10/13(火)01:10:11 ID:c0sHyrdIM
フレイザード来たら教えて
30 : 2020/10/13(火)01:10:46 ID:CKsrtpc+a
桐谷華の声聴くために観てる
31 : 2020/10/13(火)01:11:06 ID:Qg4tYYfZ0
結構頑張ってたで
34 : 2020/10/13(火)01:11:29 ID:sHaiW8p40
話はそこそこ面白くなるんだけどダサいのは終始だからね割と
36 : 2020/10/13(火)01:12:12 ID:+nbdIKQuM
アバンの声おかしくない?
38 : 2020/10/13(火)01:12:30 ID:rKBQqJ4h0
おっさんしか見てないのに子供向け商材作りすぎ
41 : 2020/10/13(火)01:13:12 ID:Qg4tYYfZ0
>>38
子供に買ってやるのは親だから
40 : 2020/10/13(火)01:12:44 ID:YDvgogF60
一年でラストまでは辛いやろ
めっちゃはしょれば行けるかもしれんけどそれなら深夜でジョジョみたいに忠実にやってほしかったわ
めっちゃはしょれば行けるかもしれんけどそれなら深夜でジョジョみたいに忠実にやってほしかったわ
43 : 2020/10/13(火)01:13:38 ID:TB/qhAead
>>40
漫画となんか改変しとったっけ
手元にないから比較できん
手元にないから比較できん
48 : 2020/10/13(火)01:14:30 ID:pzn/UnQ8p
メドローアは見たい
52 : 2020/10/13(火)01:16:06 ID:lK8MslLH0
土日の二日間で37巻まで一気見したで
おもろかったわ
おもろかったわ
54 : 2020/10/13(火)01:16:33 ID:ynl1Md2n0
死ぬほどつまらんからな
55 : 2020/10/13(火)01:16:50 ID:lTMDqczv0
見ようと思ってるけど今の所全部見るの忘れてる
56 : 2020/10/13(火)01:17:43 ID:wfj2lsima
お手本のような強い主人公の干し方するよなこの漫画
57 : 2020/10/13(火)01:17:53 ID:DIPmNFZB0
まず子供ウケせんやろな
なんか基本圧勝でめっちゃ強くてかっこいいキャラみたいなやつがおらんし
子供はいちいち苦戦したり苦悩するキャラウザくて嫌いやからな
なんか基本圧勝でめっちゃ強くてかっこいいキャラみたいなやつがおらんし
子供はいちいち苦戦したり苦悩するキャラウザくて嫌いやからな
58 : 2020/10/13(火)01:18:23 ID:wfj2lsima
>>57
寝返るキンパの敵いたろ
62 : 2020/10/13(火)01:19:12 ID:wfj2lsima
ポップの強さが絶妙すぎるわ
けどこいつ主人公にしたら凡作なんやろなって思う
けどこいつ主人公にしたら凡作なんやろなって思う
63 : 2020/10/13(火)01:19:29 ID:VC5fpN//0
どこの層が見とるんや
64 : 2020/10/13(火)01:19:29 ID:8YiGnrE70
何であんな時間に放送してんの?
夕方にやれよ
夕方にやれよ
65 : 2020/10/13(火)01:19:43 ID:R9Ext0ty0
ダイジェストも嫌だけど
かといって本編で削れる話って武術大会のあたりぐらいしかないよな
かといって本編で削れる話って武術大会のあたりぐらいしかないよな
67 : 2020/10/13(火)01:20:17 ID:wfj2lsima
フレイザードあたり正直微妙
68 : 2020/10/13(火)01:20:53 ID:gXJ+S2MT0
まあロト紋の方が名作なんだよねそれ一番言われてるから
73 : 2020/10/13(火)01:22:36 ID:DIPmNFZB0
>>68
ゴミ中のゴミやんけ
69 : 2020/10/13(火)01:21:06 ID:YDvgogF60
ええ…フレイザードからやん
あいつ自身がめちゃくちゃええキャラやし
あいつ自身がめちゃくちゃええキャラやし
70 : 2020/10/13(火)01:22:19 ID:Nz/ch0dp0
なんでドラクエの音楽使わないんや?
71 : 2020/10/13(火)01:22:27 ID:TVWV3FnE0
打ち切りはやめろよ
77 : 2020/10/13(火)01:23:22 ID:s77Tfp2R0
BGM使えないだけで魅力半減やろ
81 : 2020/10/13(火)01:24:30 ID:2Lw+yGkZ0
ポップが一回死んで回復してからが本番やと思ってる
収束されたギラ打つ辺りから異様に真剣に読んでた記憶がある
収束されたギラ打つ辺りから異様に真剣に読んでた記憶がある
82 : 2020/10/13(火)01:24:38 ID:+Bk5Xr+t0
バーンパレスからずっと面白い
83 : 2020/10/13(火)01:25:08 ID:+A78tumEd
おっさんしか見てないから
85 : 2020/10/13(火)01:26:06 ID:b2ZxumA0M
くっそ面白いやん
出来ええわ
出来ええわ
87 : 2020/10/13(火)01:26:32 ID:7Pwh7KXC0
ワイの脳内アバン先生は関俊彦やったんだけど
88 : 2020/10/13(火)01:27:02 ID:Akioz3aC0
子供向けだからなぁ
今見るとアラが目立つだろ
今見るとアラが目立つだろ
89 : 2020/10/13(火)01:27:20 ID:c1tRktXp0
ワニキ登場が序盤の目玉
105 : 2020/10/13(火)01:29:59 ID:sGKxGXNi0
>>89
まぞっほがポップに喝入れるとこがあそこのピーク
90 : 2020/10/13(火)01:27:24 ID:4dhY0ozBr
アーケードとかグッズ展開とかするみたいだけどこけるきしかしねえ
93 : 2020/10/13(火)01:28:08 ID:c0sHyrdIM
ビショップの駒すき
94 : 2020/10/13(火)01:28:08 ID:DIPmNFZB0
ダイ大はポップハドラークロコダインあたりの一見情けなさそうなやつらに魅力感じられん限り見れたもんじゃないやろ
95 : 2020/10/13(火)01:28:26 ID:7PNh2bOt0
しっくり来るのポップだけや
ダイはまあようやっとる
ダイはまあようやっとる
111 : 2020/10/13(火)01:30:41 ID:th6MJOZia
>>95
悪くはないけど、最後の竜魔人化みたいな要所でドスの効いた声出せるかが不安
96 : 2020/10/13(火)01:28:36 ID:OBK8g0vo0
カイザーフェニックスかき消せる
メドローア継承者
メドローア継承者
ポップって確実に迫害されるよな
97 : 2020/10/13(火)01:29:13 ID:7PNh2bOt0
>>96
迫害が何だ
メドローアで消滅させるぞ
メドローアで消滅させるぞ
100 : 2020/10/13(火)01:29:33 ID:+nbdIKQuM
>>97
はいマホカンタ
113 : 2020/10/13(火)01:31:05 ID:7PNh2bOt0
>>100
作中で使えるのバーン様とシャハルの鏡だけやから高等魔法なんやし大丈夫やろ
103 : 2020/10/13(火)01:29:43 ID:blXyOrRk0
アバン先生は田中秀幸がハマり役やったな
108 : 2020/10/13(火)01:30:18 ID:83vwU9n90
フレイザード編くらいまであんまり面白くなかった印象だわ
109 : 2020/10/13(火)01:30:18 ID:keUAcifQ0
まぞっほ「ワシなんかの魔力で(大王イカを一瞬で凍らせる)」
114 : 2020/10/13(火)01:31:28 ID:b2ZxumA0M
>>109
偽勇者あんな強かったんやな
ビックリや
ビックリや
134 : 2020/10/13(火)01:35:53 ID:ZdeZvadt0
>>114
というか魔法の威力ヤバいやろ
初級呪文であれやぞ
極大呪文ならガチで地形変わるレベルやろ
初級呪文であれやぞ
極大呪文ならガチで地形変わるレベルやろ
110 : 2020/10/13(火)01:30:32 ID:LLebPBO80
ワイの住んでるところ映らんのや
ある程度溜まったらアマプラあたりで一気に見る
ある程度溜まったらアマプラあたりで一気に見る
120 : 2020/10/13(火)01:32:46 ID:2Lw+yGkZ0
あの世界のマホカンタはレア度が高すぎる
126 : 2020/10/13(火)01:34:26 ID:UHNYYFyv0
ハドラー←裏切り者
バラン←裏切り者
ヒュンケル←裏切り者
クロコダイン←裏切り者
ミストバーン←半分黒幕
フレイザード←赤ちゃん
ザボエラ←
バラン←裏切り者
ヒュンケル←裏切り者
クロコダイン←裏切り者
ミストバーン←半分黒幕
フレイザード←赤ちゃん
ザボエラ←
ザボエラこのメンツの中じゃある意味一番まともやろ
130 : 2020/10/13(火)01:35:27 ID:R9Ext0ty0
>>126
本人の人格はともかく超魔生物の技術はめっちゃ役たっとるしな
133 : 2020/10/13(火)01:35:50 ID:eK7ShDSGp
なぜかベギラマがメラゾーマより高位魔法みたいな扱いやったな
138 : 2020/10/13(火)01:37:05 ID:XOGcwTHx0
>>133
昔というかドラクエ1はベギラマ連打でりゅうおうに勝てるからな
シリーズ進むにつれて残念になっていっても初代最強呪文なのはかわらん
シリーズ進むにつれて残念になっていっても初代最強呪文なのはかわらん
143 : 2020/10/13(火)01:38:34 ID:+Bk5Xr+t0
>>138
こんなとこで謎が一つ解明されるとは思わんかったわ
そういうことか
そういうことか
136 : 2020/10/13(火)01:36:37 ID:UHNYYFyv0
アニメの偽勇者糞強くて笑うわ
139 : 2020/10/13(火)01:37:44 ID:2Lw+yGkZ0
ベキラゴンってあの指の形作らないと打てないんやろか?
148 : 2020/10/13(火)01:39:31 ID:ZdeZvadt0
>>139
指は知らんが、極大呪文は両手を使うってのがこの作品の設定やな
メラゾーマやマヒャドは片手で撃ってる
メラゾーマやマヒャドは片手で撃ってる
149 : 2020/10/13(火)01:39:35 ID:/bz7uZZ30
元々イオラって勇者31以上で覚える呪文だから正義のための行動しとらんだけで実力自体はガチであるんやろ
魔法使いも由緒正しい伝説の魔法使いの弟子やし
魔法使いも由緒正しい伝説の魔法使いの弟子やし
163 : 2020/10/13(火)01:41:05 ID:7PNh2bOt0
>>149
マトリフとまぞっほは兄弟弟子や
154 : 2020/10/13(火)01:40:05 ID:I28TfCqS0
アニメ観てた記憶全く無いのにアバンストラッシュだけはやたら撃ってたわ
166 : 2020/10/13(火)01:41:23 ID:+Bk5Xr+t0
>>154
今のガキはアバンストラッシュとか牙突やなくて
なんとかの呼吸!とかやっとるんかね
なんとかの呼吸!とかやっとるんかね
173 : 2020/10/13(火)01:42:18 ID:NQjUZomH0
>>166
やってるで
155 : 2020/10/13(火)01:40:13 ID:xg2b6ZZEd
梶ヒュンケル大丈夫なんやろか
161 : 2020/10/13(火)01:41:03 ID:QrpQnIs00
俺はロト紋が見てぇぇんだよ