1 : 2020/10/04(日)14:10:03 ID:yv2eaT4xa
アニメ→漫画で読み終わったけどどっちも面白すぎやろこれぇ

2 : 2020/10/04(日)14:11:48 ID:kjhwNh8aa
こんな名作が隠れてたとは
3 : 2020/10/04(日)14:12:11 ID:kjhwNh8aa
昔はすごい人気やったんか?
4 : 2020/10/04(日)14:12:19 ID:Ac26GY8wd
槙絵さんかわいい
6 : 2020/10/04(日)14:12:57 ID:kjhwNh8aa
>>4
あの人修羅怖すぎて笑う
アニメだとほんまに人の動きしてなかったわ
アニメだとほんまに人の動きしてなかったわ
5 : 2020/10/04(日)14:12:32 ID:kjhwNh8aa
かっこよかったンゴねぇ
アニメも佐倉綾音以外よかったわ
アニメも佐倉綾音以外よかったわ
8 : 2020/10/04(日)14:13:34 ID:WtIQtedh0
グラサンハゲ好き
9 : 2020/10/04(日)14:13:43 ID:FxU+QLCL0
中盤誰ダレ過ぎだろ
16 : 2020/10/04(日)14:14:35 ID:iimVfxSm0
>>9
これ
10 : 2020/10/04(日)14:13:45 ID:k8HvoyQA0
黒衣鯖人覚えてないやろ
15 : 2020/10/04(日)14:14:33 ID:parduafFa
>>10
肩の可動域一本で逸刀流に上り詰めた男(笑)
11 : 2020/10/04(日)14:13:53 ID:kjhwNh8aa
今また新作の連載やってるらしいけどドリフターズくらい進むの遅そうだし追う気にはなれないわ
読んでるやつおらんのか?
読んでるやつおらんのか?
13 : 2020/10/04(日)14:14:14 ID:oSkBeC8T0
いい作品見逃しまくってそう
18 : 2020/10/04(日)14:15:24 ID:tI9wbqkJ0
短編集もおもしろい
19 : 2020/10/04(日)14:15:34 ID:kjhwNh8aa
ザバトが手裏剣で人を両断できてた謎、結局わからない
20 : 2020/10/04(日)14:15:54 ID:FxU+QLCL0
槇絵カッコイイ
21 : 2020/10/04(日)14:15:59 ID:parduafFa
百淋さん来世でラジオDJしてる
22 : 2020/10/04(日)14:16:28 ID:/nskhx8C0
続編もまあまあ面白いよ
23 : 2020/10/04(日)14:16:30 ID:CbzCaLNp0
昔のアニメしか見とらんけどすこ
新アニメは佐倉綾音が出てるらしいから見とらんわ
新アニメは佐倉綾音が出てるらしいから見とらんわ
35 : 2020/10/04(日)14:19:10 ID:kjhwNh8aa
>>23
まぁワイも佐倉綾音ムカつくし嫌いやけど純粋に声はハマってたで
芝居も他のキャラに比べれば出来てる方
芝居も他のキャラに比べれば出来てる方
25 : 2020/10/04(日)14:17:04 ID:tI9wbqkJ0
蒔絵がハバキに斬られそうになったところに万次がサバトの手裏剣もって現れるシーン好き
37 : 2020/10/04(日)14:19:57 ID:kjhwNh8aa
>>25
目刺されたけどまぐれだと思ってたンゴーwww
吐殿老害すぎる
吐殿老害すぎる
26 : 2020/10/04(日)14:17:05 ID:FxU+QLCL0
波よ聞いてくれに転生した槇絵は幸せになって欲しいわ
29 : 2020/10/04(日)14:17:50 ID:FxU+QLCL0
これがデビュー作とか凄いよな
32 : 2020/10/04(日)14:18:22 ID:/nskhx8C0
凶は愛され枠やな
33 : 2020/10/04(日)14:19:06 ID:ffXPlTTm0
20年くらい前仙台でサイン貰った
36 : 2020/10/04(日)14:19:53 ID:3ET/o/Ied
最終話がええんよな
38 : 2020/10/04(日)14:19:58 ID:FxU+QLCL0
幕末は頑張って絵は寄せてるんだろうが正直イマイチ
47 : 2020/10/04(日)14:21:31 ID:kjhwNh8aa
>>38
作画別のやつなん?
50 : 2020/10/04(日)14:22:06 ID:parduafFa
>>47
せやで
佐村はストーリーも絡んでないやろ
佐村はストーリーも絡んでないやろ
39 : 2020/10/04(日)14:20:00 ID:tI9wbqkJ0
凶は「アカギ」説流したり馬でシラ轢いたりハバキの娘拾ったり暴れすぎだわ
46 : 2020/10/04(日)14:21:01 ID:kjhwNh8aa
>>39
凶さん、副将の癖に敵に助けられたり助けたりしすぎな模様
41 : 2020/10/04(日)14:20:06 ID:B2pIM+0F0
可愛い女の子が拷問されるシーン多くて好き
48 : 2020/10/04(日)14:21:34 ID:SwUWDxQT0
>>41
それ題材で画集もかいとるしな
44 : 2020/10/04(日)14:20:40 ID:SwUWDxQT0
よくインフレ批判する奴おるけど
無限の住人読むとインフレした方がいいと分かるわ
無限の住人読むとインフレした方がいいと分かるわ
51 : 2020/10/04(日)14:22:17 ID:ffXPlTTm0
静馬という早々と出てきたジョーカー
55 : 2020/10/04(日)14:22:42 ID:Pl+yYyaOM
偽一に殺される一刀流の幹部弱すぎやろ
57 : 2020/10/04(日)14:23:38 ID:parduafFa
>>55
お爺ちゃんは善戦したからセーフや
引用元: 【朗報】ワイ、無限の住人を見終わる