1 : 2020/10/04(日)13:46:01 ID:23btNbnV0
軽快なオープニングやなぁ

2 : 2020/10/04(日)13:46:17 ID:r2k3uwX6a
見てはいけませんぞ
3 : 2020/10/04(日)13:46:31 ID:EObW2qQB0
意外と悪くない
4 : 2020/10/04(日)13:46:40 ID:Ytz0YVZ3a
まだまにあう
5 : 2020/10/04(日)13:46:42 ID:23btNbnV0
ハロの声少し低くて草
6 : 2020/10/04(日)13:46:45 ID:cXVS/oEq0
後期オープニングもええぞ
7 : 2020/10/04(日)13:46:58 ID:SZ+olR780
stand up to the victory!!
8 : 2020/10/04(日)13:47:07 ID:xk62B1Ug0
見ちゃいけません!
10 : 2020/10/04(日)13:47:24 ID:TXiZr2P8M
おっす!オラウッソ!
12 : 2020/10/04(日)13:47:47 ID:ti9Qgw9kr
ビームライフル音が初代と同じでちょっと感動するよな
13 : 2020/10/04(日)13:47:58 ID:K9BzSdjm0
お、ええチョイスやな
14 : 2020/10/04(日)13:48:02 ID:XmS6rdpw0
シュラク隊の活躍を見逃すな
15 : 2020/10/04(日)13:48:23 ID:SSuk7f9mM
1話から最終話までのアイキャッチがパラパラ漫画になってるの好き
29 : 2020/10/04(日)13:50:40 ID:lmXGMKSi0
>>15
知らんかった
16 : 2020/10/04(日)13:48:25 ID:8hGjVzhKd
一般人が理解できる最後の富野節
17 : 2020/10/04(日)13:48:28 ID:XGF8vKxs0
おもろいで
18 : 2020/10/04(日)13:48:28 ID:9SZfXuqcM
きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
20 : 2020/10/04(日)13:48:52 ID:BD7dJ2JI0
結構サクサクみれる
21 : 2020/10/04(日)13:48:58 ID:23btNbnV0
ちな経歴
初代→Z→ZZ→CCA→ポケ戦→F91→0083
初代→Z→ZZ→CCA→ポケ戦→F91→0083
22 : 2020/10/04(日)13:48:59 ID:KaK7XAZR0
普通に面白い
23 : 2020/10/04(日)13:49:00 ID:4RX9jF9/a
爽やかなイントロからの苦しみしか見えなくて
32 : 2020/10/04(日)13:50:54 ID:cXVS/oEq0
>>23
でも君だけやさしく輝いてるから
33 : 2020/10/04(日)13:51:31 ID:FJJKUaOS0
>>32
でもダウンな気持ちが続く街やぞ
25 : 2020/10/04(日)13:49:12 ID:YaAjUCax0
わいはV見たことないわ
いつか見るんだ
いつか見るんだ
26 : 2020/10/04(日)13:49:36 ID:XGF8vKxs0
とにかく序盤はザンスカール帝国が何者なのかよく考えて行動を見てほしいわ
27 : 2020/10/04(日)13:49:46 ID:cXVS/oEq0
ガンイージは大河原デザインVガンダムの流用なんやで
34 : 2020/10/04(日)13:51:31 ID:moB/rNja0
暗いBGMがとことん不穏でほんますこ
35 : 2020/10/04(日)13:51:35 ID:8/7FbhdiF
急にウッソに絡んできたシュラク隊は死ぬで
36 : 2020/10/04(日)13:51:40 ID:23btNbnV0
ベスパってジオン系譜の組織
37 : 2020/10/04(日)13:51:44 ID:23btNbnV0
なんか?
39 : 2020/10/04(日)13:52:15 ID:8/7FbhdiF
>>37
全然別物やろ
42 : 2020/10/04(日)13:52:58 ID:BUBRftftp
終わりのないディフェンスでもええんか?
45 : 2020/10/04(日)13:53:39 ID:cXVS/oEq0
>>42
君がそばで見つめ続けてくれるならね
43 : 2020/10/04(日)13:53:31 ID:kd0glnG90
オープニングてリンドバーグの人やっけ
44 : 2020/10/04(日)13:53:39 ID:m2xmWBMZ0
ウッソだろお前www
46 : 2020/10/04(日)13:54:14 ID:EUjez20O0
トラウマトラウマ言う奴はにわか
48 : 2020/10/04(日)13:54:51 ID:PQFbIHEma
どういう生活してたらガンダム見ようってなるのかガチでわからん
アニオタ的には当たり前なのかもしれんけど
アニオタ的には当たり前なのかもしれんけど
50 : 2020/10/04(日)13:55:00 ID:zopTWOSU0
地球クリーン作戦やぞ
51 : 2020/10/04(日)13:55:08 ID:cXVS/oEq0
前から疑問なんやけどゴトラタンだけ名前の由来がわからん
52 : 2020/10/04(日)13:55:19 ID:ZiPBzu1k0
異常に暗かったりネタみたいなシーンも多いけどストーリーはしっかりしてるんよな
敵のパイロットが子供がパイロットをやってることに気付いてブチギレたりとか
敵のパイロットが子供がパイロットをやってることに気付いてブチギレたりとか
55 : 2020/10/04(日)13:55:48 ID:8/7FbhdiF
>>52
本筋はしっかりしてるかもしれんけどお粗末もいいとこやろ
57 : 2020/10/04(日)13:56:00 ID:RPF5r3N1d
モブとメインの中間くらいのキャラが妙にまともな方で
意味不明に大人の言い分だけ押し付けたりネタに走ったり胸糞に巻き込まれて死んでくのがおもろい
意味不明に大人の言い分だけ押し付けたりネタに走ったり胸糞に巻き込まれて死んでくのがおもろい
58 : 2020/10/04(日)13:56:12 ID:A0uRqhgn0
暗いのばっかり挙げられるけど
湖スレスレ飛んでコアファイターの窓空けて歯磨きするとこほんますこ
湖スレスレ飛んでコアファイターの窓空けて歯磨きするとこほんますこ
61 : 2020/10/04(日)13:56:36 ID:m2xmWBMZ0
>>58
あれ海やないん?
59 : 2020/10/04(日)13:56:25 ID:DxpzCM+dM
見られたものではありません
60 : 2020/10/04(日)13:56:35 ID:Ueg/vlzz0
4話から始まるんだよな
63 : 2020/10/04(日)13:56:51 ID:23btNbnV0
年老いたカミーユとかジュドーとか出たりしないのかこれ
65 : 2020/10/04(日)13:57:05 ID:mVWMEs3ud
>>63
まったくつながりないぞ
74 : 2020/10/04(日)13:58:03 ID:xk62B1Ug0
>>65
あるやろ
64 : 2020/10/04(日)13:57:00 ID:X0+NdfRAa
1話が本来4話目あたりの話なんやなかったっけ
最初見た事混乱した
最初見た事混乱した
66 : 2020/10/04(日)13:57:06 ID:TYFq7EpZ0
身体中が痛いー!のところで毎回諦める
67 : 2020/10/04(日)13:57:22 ID:ilHMdyPO0
子供女が戦争にかりだされることにたいして両陣営の登場人物がやきもきするなかカテジナさんだけは一方的に狂ってるから描写として強調されるんやで
70 : 2020/10/04(日)13:57:34 ID:4GrqWT4f0
Vガンはふつうにストーリーも面白いよ
72 : 2020/10/04(日)13:57:51 ID:PM0lOaZt0
後期エンディングが最高に好き
76 : 2020/10/04(日)13:58:15 ID:tO2U+myI0
小学生のときに観てもうガンダムは見ないと誓った
79 : 2020/10/04(日)13:58:49 ID:BILE8oZU0
V2アサルトかっこいいなぁ^^と思ってたら一瞬で破壊されてて草生える
80 : 2020/10/04(日)13:58:59 ID:I+Dd7vGB0
アドラステア馬鹿っぽくて好き
85 : 2020/10/04(日)13:59:48 ID:z2TflP9nK
連邦は分裂状態でリガミリティアは派生組織
ザンスカールはジオンの系譜
でいいんやっけ?
ザンスカールはジオンの系譜
でいいんやっけ?
104 : 2020/10/04(日)14:01:35 ID:eyzNRV1Dr
>>85
ザンスカールはサイド2発祥の宗教国家だからジオンとは別
145 : 2020/10/04(日)14:05:58 ID:z2TflP9nK
>>104
サンガツ
宗教国家強過ぎやろ…第3勢力みたいなのはなかったよね?
ジオン系ってどうなったんやろか
宗教国家強過ぎやろ…第3勢力みたいなのはなかったよね?
ジオン系ってどうなったんやろか
86 : 2020/10/04(日)13:59:57 ID:X0+NdfRAa
エンジェル・ハイロゥとかいう謎兵器
なんなんあれ
なんなんあれ
107 : 2020/10/04(日)14:01:56 ID:2lvozlof0
>>86
あんまり考えなくてもええで
全部みたけどよくわからないまま終わる
87 : 2020/10/04(日)14:00:02 ID:6coq7eHyM
富野の昔の作品みとるとやっぱ50話は長えわ
ゼータでさえ中弛みがする
ゼータでさえ中弛みがする
105 : 2020/10/04(日)14:01:43 ID:ITSrSdZfa
>>87
富野作品に限らずそんなもんやな
世の中には最初から最後まで面白いとかいうアホがおるんやけど
世の中には最初から最後まで面白いとかいうアホがおるんやけど
88 : 2020/10/04(日)14:00:03 ID:4GrqWT4f0
ザンスカール帝国の軍事部門ベスパは
F91にでてきたサナリィを吸収してできたんやで
F91にでてきたサナリィを吸収してできたんやで
102 : 2020/10/04(日)14:01:26 ID:XGF8vKxs0
>>88
吸収(強奪)
89 : 2020/10/04(日)14:00:07 ID:A0uRqhgn0
「ブレない信念もったガキンチョなんか逆に気色悪いわ」とかいうド正論
91 : 2020/10/04(日)14:00:13 ID:u3PhLJFM0
大人になってから見た方が面白い気がする
92 : 2020/10/04(日)14:00:43 ID:moB/rNja0
でも正直はっちゃけ過ぎてて逆シャアやF91と地続きの作品とは思えないよな?
97 : 2020/10/04(日)14:01:12 ID:b8b6hpTXd
>>92
敵がださすぎる
93 : 2020/10/04(日)14:00:51 ID:ZiPBzu1k0
旧作とのつながりはジオンの名前がちょっと出てきたりヴィクトリーがガンダムに似てるって言われるくらいやな
あとはジャンヌ・ダルクがラー・カイラム級とかそのへんや
あとはジャンヌ・ダルクがラー・カイラム級とかそのへんや
94 : 2020/10/04(日)14:00:58 ID:ilHMdyPO0
画質アレやし今更見直す気にはなかなかならんな…
124 : 2020/10/04(日)14:03:42 ID:QdpMFXsA0
>>94
BD版出とるぞ
103 : 2020/10/04(日)14:01:32 ID:u3PhLJFM0
Vは実質アナザーで厳密には宇宙世紀物ではない
108 : 2020/10/04(日)14:02:01 ID:b8b6hpTXd
一応史実通りに考えてもサザビーとか百式とかあるのになんで未来のザンスカールのMSあんなださいんや
138 : 2020/10/04(日)14:05:12 ID:QdpMFXsA0
>>108
ザンネックとか名前も姿も悪役の敵ロボットそのものやんな
斬NECKって
斬NECKって
109 : 2020/10/04(日)14:02:09 ID:aRBSybLP0
しょっぱなMS強奪とかウッソ君ヤバすぎない?
122 : 2020/10/04(日)14:03:35 ID:+I6W36cf0
>>109
しょっぱなガンダム売ろうとする奴よりマシ
111 : 2020/10/04(日)14:02:17 ID:1H/hh0Ay0
ハゲが見るなってことは見るべきなんや
112 : 2020/10/04(日)14:02:18 ID:7MPhT+aj0
ワイはジブラルタル攻防でギブアップや
114 : 2020/10/04(日)14:02:41 ID:WVAssCNg0
セカンドVにしておけばオリファーはあんなことにはならなかったのに
118 : 2020/10/04(日)14:03:02 ID:QdpMFXsA0
敵が新興宗教っぽいのが好き
ハマった女が次第に狂っていくとことかエンジェルハイロウ使って全員洗脳したるわ!とか
ハマった女が次第に狂っていくとことかエンジェルハイロウ使って全員洗脳したるわ!とか
119 : 2020/10/04(日)14:03:06 ID:ce2l0kzZM
戦艦のタイヤに撥ねられて首が飛んで死亡というカッスレのようの死に様
123 : 2020/10/04(日)14:03:39 ID:c/+rx4rb0
この作品は全否定したいと思っている
127 : 2020/10/04(日)14:04:03 ID:+G0F7XCqr
ウッソはパイロットの腕がどうのこうのより
身体能力がおかし過ぎる
身体能力がおかし過ぎる
128 : 2020/10/04(日)14:04:06 ID:2lvozlof0
クロノクルっていうシャアーの再来
なお
129 : 2020/10/04(日)14:04:07 ID:23btNbnV0
今2話だけどこれ1話より少し前か?わけわからん
142 : 2020/10/04(日)14:05:41 ID:FYHaFlPJ0
>>129
2→3→4→1話とかじゃなかったか
130 : 2020/10/04(日)14:04:40 ID:b8b6hpTXd
子供向けに作った結果がこれと言う事実
131 : 2020/10/04(日)14:04:42 ID:u3PhLJFM0
カテジナさんが主人公
132 : 2020/10/04(日)14:04:43 ID:OwZ3nse+0
ターンエーみたいからようつべで配信してくんねーかな
135 : 2020/10/04(日)14:05:05 ID:xk62B1Ug0
>>132
今やっとるがな
133 : 2020/10/04(日)14:04:54 ID:lG33EMBX0
主題歌ははなわの様にベースを弾きながら歌います
139 : 2020/10/04(日)14:05:13 ID:23btNbnV0
ウッソくんクッソバイオレンスやん...
引用元: ワイ、とうとうVガンダムを観始めてしまう