1 : 2020/10/02(金)18:58:00 ID:NIxcMJp2p
百里ある

2 : 2020/10/02(金)18:58:20 ID:NIxcMJp2p
何回みても泣けるわ
4 : 2020/10/02(金)18:58:37 ID:NIxcMJp2p
この辺のはじめの一歩はほんまに面白かった
5 : 2020/10/02(金)18:58:39 ID:NWROownh0
スレタイが正論すぎると伸びない
6 : 2020/10/02(金)18:58:54 ID:NIxcMJp2p
>>5
あの試合の面白さやばいよな
あの試合の面白さやばいよな
15 : 2020/10/02(金)19:00:06 ID:NWROownh0
>>6
OVAはホンマ泣ける
名曲のフルコースや
一期は曲の使い方上手すぎる
名曲のフルコースや
一期は曲の使い方上手すぎる
23 : 2020/10/02(金)19:00:54 ID:iU1SFJpoa
>>15
夕空の紙飛行機ほんまええわ
38 : 2020/10/02(金)19:02:40 ID:wX69k5370
>>23
好き
なんちゃらライトもすきや
あれかかるとテンションMAXに跳ね上がるよね
なんちゃらライトもすきや
あれかかるとテンションMAXに跳ね上がるよね
7 : 2020/10/02(金)18:59:21 ID:Vh+M8tgcp
今のマガジンで読む価値ない漫画枠に入ったわ
10 : 2020/10/02(金)18:59:32 ID:NIxcMJp2p
>>7
10年くらい前からやろ
10年くらい前からやろ
8 : 2020/10/02(金)18:59:21 ID:NIxcMJp2p
間柴をあそこまで苦戦させたのはホンマに燃えたわ
11 : 2020/10/02(金)18:59:32 ID:wX69k5370
ララパル
ホーク
木村間柴
ホーク
木村間柴
3番手やぞ
17 : 2020/10/02(金)19:00:12 ID:zkdoHBIyd
>>11
そこらへん大体同時期やからな
ほんま全盛期
ほんま全盛期
12 : 2020/10/02(金)18:59:35 ID:qsSmbBCrr
一歩vs千堂(2回目)
13 : 2020/10/02(金)18:59:49 ID:V2UaUbUV0
沢村戦は戦いに至るまでは凄い良かった、試合自体も十分面白い
16 : 2020/10/02(金)19:00:12 ID:1aZMeSto0
鷹村対ホークだろ
19 : 2020/10/02(金)19:00:38 ID:NIxcMJp2p
あの頃のはじめの一歩はスポーツ漫画でスラムダンクの次くらいに面白いわ
20 : 2020/10/02(金)19:00:38 ID:5hK8tXHwp
ララパルーザからのミックスアップが至高やぞ
21 : 2020/10/02(金)19:00:38 ID:yXLoK7sl0
相方青木のタイトルマッチも泣けた
24 : 2020/10/02(金)19:01:05 ID:ZVV7w4gZ0
鴨川ジムに一人必殺技すら持たん雑魚おるよな
35 : 2020/10/02(金)19:02:35 ID:XsTnvV4Up
>>24
デンプシー
ドラゴンフィッシュブロー
カエル
ドラゴンフィッシュブロー
カエル
「あっ・・・」
25 : 2020/10/02(金)19:01:09 ID:vgzCGYQA0
伊達リカルドやぞ
26 : 2020/10/02(金)19:01:20 ID:NIxcMJp2p
鷹村対ホークは王道すぎてな
27 : 2020/10/02(金)19:01:20 ID:iU1SFJpoa
鷹村の真柴は腕が長いっていうアドバイス通りになったというのもええ
28 : 2020/10/02(金)19:01:39 ID:/9rShdPKa
パッパの息子の拳は立派になったってセリフすき
34 : 2020/10/02(金)19:02:20 ID:NIxcMJp2p
>>28
ええよな
ええよな
29 : 2020/10/02(金)19:01:54 ID:2ST+m6db0
一歩ゲロ道戦と青木タイトルマッチすこ
30 : 2020/10/02(金)19:01:54 ID:cSDnKgHF0
ドラゴンフィッシュブロー
31 : 2020/10/02(金)19:02:00 ID:NIxcMJp2p
木村の父親が見に戻るところも泣ける
32 : 2020/10/02(金)19:02:01 ID:HoPPDwGm0
今はゴミやけどな全盛期はほんま1番好きやった
だからあんま悪く言いたくないんやゴミやけど
だからあんま悪く言いたくないんやゴミやけど
33 : 2020/10/02(金)19:02:16 ID:2l9QqH1v0
千堂VSヴォルグは?
36 : 2020/10/02(金)19:02:36 ID:NIxcMJp2p
>>33
10番目くらいやろ
10番目くらいやろ
37 : 2020/10/02(金)19:02:39 ID:alOAbbUcr
青木のタイトルと最後同じコマ割りなんだよな。
39 : 2020/10/02(金)19:02:41 ID:AepX27ZnK
鷹村守VSブライアンホーク
40 : 2020/10/02(金)19:02:44 ID:NNCVMlgTd
デンプシーロール初披露って相手誰だっけ
57 : 2020/10/02(金)19:04:57 ID:a3WABfcXM
>>40
日本チャンピオン初挑戦の次の試合やろ
41 : 2020/10/02(金)19:02:54 ID:Vh+M8tgcp
一歩引退してからも長すぎやねん
どうせ復帰するんやしダラダラすんなや
どうせ復帰するんやしダラダラすんなや
42 : 2020/10/02(金)19:02:56 ID:ahC/79qld
木村間柴はアニメ版が至高
47 : 2020/10/02(金)19:04:04 ID:iU1SFJpoa
>>42
藤原啓治なの合ってるよなぁ
43 : 2020/10/02(金)19:03:09 ID:S7m3rCuw0
ちなみにワイは木村の両親が本気で応援するとこでボロ泣きしたで
44 : 2020/10/02(金)19:03:15 ID:pvhFLw+I0
言うほどあのパンチ見えないか?
45 : 2020/10/02(金)19:03:21 ID:2rPftMIH0
たった3センチの根性が俺には足りなかった…
ぐう泣ける
ぐう泣ける
46 : 2020/10/02(金)19:03:39 ID:AepX27ZnK
一歩VS船頭
ララパルーザ
ララパルーザ
48 : 2020/10/02(金)19:04:16 ID:qUiOLQBh0
1.間柴vs木村
2.ホークvs鷹村
3.一歩vs千堂2
4.リカルドvs伊達
5.ラルフvs鴨川
6.間柴vs沢村
7.今井vs板垣2
8.一歩vs唐沢
9.鷹村vsイーグル
10.宮田vsジミーシスファー
2.ホークvs鷹村
3.一歩vs千堂2
4.リカルドvs伊達
5.ラルフvs鴨川
6.間柴vs沢村
7.今井vs板垣2
8.一歩vs唐沢
9.鷹村vsイーグル
10.宮田vsジミーシスファー
50 : 2020/10/02(金)19:04:20 ID:gLBixdbq0
ワイはovaの木村vs間柴がきっかけではじめの一歩にはまったわ
しばらく青木は現役じゃないと思い込んでた
しばらく青木は現役じゃないと思い込んでた
52 : 2020/10/02(金)19:04:29 ID:vgzCGYQA0
宮田とブラッディクロスも後のグダグダ宮田戦よりははるかに面白かったな
53 : 2020/10/02(金)19:04:30 ID:WdUrDhSq0
わりとガチ泣きした伊達さんvsリカルド・マルチネス
惚れた女にカッコつけたいからボクシングやってると原点回帰するとこほんとすこ
惚れた女にカッコつけたいからボクシングやってると原点回帰するとこほんとすこ
54 : 2020/10/02(金)19:04:33 ID:W/eadNzIa
ワイ、同意
55 : 2020/10/02(金)19:04:36 ID:t9LQWB1/a
間柴が木村認めるところ好き
56 : 2020/10/02(金)19:04:46 ID:8mP6x7Aw0
立ったまま負ける勝負にハズレなし
59 : 2020/10/02(金)19:05:05 ID:y9OqJwZL0
木村vs間柴
2回目の
千堂vs一歩
ブライアンホークvs鷹村
この3本勝負やな
61 : 2020/10/02(金)19:05:12 ID:yus3cQ1Sd
はじめの一歩(全30巻)
62 : 2020/10/02(金)19:05:13 ID:ZQ0YZj4m0
普通に鷹村ホークやろ
92 : 2020/10/02(金)19:07:59 ID:XSX3WzUfd
>>62
あれはあかんやろ
覚醒でボコボコは安易すぎる
木村vs間柴は木村の引退もかかってたからほんまにどっちが勝つか分からんかったし熱かったのもある
覚醒でボコボコは安易すぎる
木村vs間柴は木村の引退もかかってたからほんまにどっちが勝つか分からんかったし熱かったのもある
108 : 2020/10/02(金)19:09:29 ID:W/eadNzIa
>>92
木村も漫画のポジション的に普通に引退有り得たし相手が間柴ってところもあったから「間柴に負けて引退してトレーナールートやな」って思ってたらあの試合展開やからな
63 : 2020/10/02(金)19:05:16 ID:ZV7nM8SC0
伊達マルチネスも切なくて泣ける
79 : 2020/10/02(金)19:06:53 ID:33if9we90
>>63
冷静に読み返すとまじでリカルド全然パンチ食らってなくて泣ける
64 : 2020/10/02(金)19:05:22 ID:56yHLuyh0
間柴沢村もええんよな
床屋で読んで泣きそうになったわ
床屋で読んで泣きそうになったわ
65 : 2020/10/02(金)19:05:37 ID:AepX27ZnK
ゲロ道VS一歩
67 : 2020/10/02(金)19:05:43 ID:F1ZderQxr
ララパルが一番面白いなあ
グッとくるのは真柴木村
グッとくるのは真柴木村
68 : 2020/10/02(金)19:05:53 ID:2ST+m6db0
素直に板垣と戦う展開にすりゃよかったのにな
84 : 2020/10/02(金)19:07:09 ID:/9rShdPKa
>>68
我が名はクロノス!
69 : 2020/10/02(金)19:06:04 ID:33if9we90
昔のジョージは伏線上手かったよな
ドラゴンフィッシュブローだいすき
ドラゴンフィッシュブローだいすき
70 : 2020/10/02(金)19:06:08 ID:y95KkZIp0
板垣の試合で名試合ある?
77 : 2020/10/02(金)19:06:47 ID:2ST+m6db0
>>70
今井に初回KOくらうタイトルマッチ
71 : 2020/10/02(金)19:06:13 ID:bnpL5kb/0
一歩vs間柴好きな人あんまいなくて悲しい
72 : 2020/10/02(金)19:06:17 ID:T93he7uHa
ゲロ道で泣いたわ
73 : 2020/10/02(金)19:06:35 ID:jM9JMsXod
PS2の1歩のゲーム面白かったよな
74 : 2020/10/02(金)19:06:41 ID:bWgPWwbM0
唐沢戦って世界進出前の仕上げとして理想的だよな
76 : 2020/10/02(金)19:06:42 ID:qUiOLQBh0
伊賀vs青木で木村が敵討ちするフラグってどうなったの?
78 : 2020/10/02(金)19:06:47 ID:WdUrDhSq0
ララパルーザはラストの攻防がそれまでの集大成感全開で最高や
81 : 2020/10/02(金)19:07:04 ID:dNfSJNj70
拳闘時代の鉄拳ボディ2連発すこ
83 : 2020/10/02(金)19:07:08 ID:eST4zFt7M
確かに面白いが
やっぱ一番はララパルーザよ
〆が完璧
やっぱ一番はララパルーザよ
〆が完璧
86 : 2020/10/02(金)19:07:13 ID:qg5HTxbC0
面白い試合多かったな
どうしてこうなった
88 : 2020/10/02(金)19:07:20 ID:8mP6x7Aw0
一歩ってメインのキャラは天才ばっかりだから
凡才木村が間柴に挑むというシナリオが唯一無二だと思う
凡才木村が間柴に挑むというシナリオが唯一無二だと思う
89 : 2020/10/02(金)19:07:21 ID:2ao9Bi7Y0
一歩引退した試合のときはなんjでボロくそやったな
むしろ相手のゲバルが主人公やんとか言われてたし
むしろ相手のゲバルが主人公やんとか言われてたし
103 : 2020/10/02(金)19:09:24 ID:WupX/v3W0
>>89
なんでそこから一歩負けるんやって展開やったし
それまでの一歩VSウォーリーみたいな試合を立場逆にしてみてるようだったわ
それまでの一歩VSウォーリーみたいな試合を立場逆にしてみてるようだったわ
141 : 2020/10/02(金)19:12:23 ID:2ao9Bi7Y0
>>103
デンプシーデンプシーで自滅しただけやしな
逆張りの極地やなあれ
逆張りの極地やなあれ
90 : 2020/10/02(金)19:07:32 ID:YxlVyh5Dp
そう考えるとアニメってちょうど面白かった所までで終わってるんやな
91 : 2020/10/02(金)19:07:51 ID:F1ZderQxr
世界チャンピオンの京口とかいう、はじめの一歩ファンは草やなあ
ドラゴンフィッシュブローの解説動画は熱が込もっとったで
ドラゴンフィッシュブローの解説動画は熱が込もっとったで
93 : 2020/10/02(金)19:08:13 ID:Olu/fdeHd
板垣とはなんだったのか
95 : 2020/10/02(金)19:08:16 ID:WyDrsrQga
千堂戦は最初の試合の方が好きだな
座ったまま失神してるのは良かった
座ったまま失神してるのは良かった
96 : 2020/10/02(金)19:08:19 ID:t9LQWB1/a
ぶっちゃけ沢村は死んでおくべきだった
何故一命をとりとめてしまったのか
何故一命をとりとめてしまったのか
98 : 2020/10/02(金)19:08:46 ID:qUiOLQBh0
板垣がヘイト溜めまくって今井にボコボコにされてリベンジされる流れは最高だった
99 : 2020/10/02(金)19:08:53 ID:fYO8691V0
千堂対一歩やろ
102 : 2020/10/02(金)19:09:11 ID:bWgPWwbM0
最近持ち直してるってマジ?
なんだかんだ面白い漫画描く力はあったんやから気になるわ
なんだかんだ面白い漫画描く力はあったんやから気になるわ
123 : 2020/10/02(金)19:10:51 ID:fYO8691V0
>>102
まあドン底が酷すぎたからな
あくまでそれに比べたらましってだけやぞ
あくまでそれに比べたらましってだけやぞ
104 : 2020/10/02(金)19:09:24 ID:2rPftMIH0
デンプシーは距離取られたらアカンからリバー→ガゼル→デンプシーのコンボがええんやってなってたのに何故か封印されたのほんま糞
105 : 2020/10/02(金)19:09:26 ID:YxlVyh5Dp
板垣とかいうのが出てきてから面白くなくなったよな