スポンサーリンク

1 : 2020/05/13(水)20:36:33 ID:sZwrgX6ma
不思議だわ
"
スポンサーリンク
2 : 2020/05/13(水)20:37:11 ID:DFmwMBrOp
斬新だっただろ
悪い意味で

 

3 : 2020/05/13(水)20:37:57 ID:JQEbkCW40
当時は斬新だった

今ではハルヒコピーが氾濫して、ありふれた物に変わってしまった

 

4 : 2020/05/13(水)20:42:18 ID:urhuteUI0
ダンス

 

5 : 2020/05/13(水)20:44:38 ID:vpyvTcJ80
杉田人気

 

6 : 2020/05/13(水)20:45:35 ID:+4GZE9400
別に流行ってないぞ
お前の周りだけだろ

 

7 : 2020/05/13(水)20:47:13 ID:cHQjBGYTa
SFの美味しいところだけ拾って京アニがめちゃくちゃいい仕事したから
エヴァブームがエヴァ以降似たようなアニメが沢山作られたのと同様にハルヒの後は謎部活物が流行った

 

8 : 2020/05/13(水)20:53:11 ID:tFrVDvDWd
どれでもいいから原作小説を読んでみな
立ち読みでもいい
そこらへんのラノベとは全然違うから
本名すらわからない謎の多い語り手の男が独特の口調で叙述トリックみたいなのを使って
うまい具合に肝心なことを語らずに軽く読者を騙している

 

10 : 2020/05/13(水)20:58:39 ID:ck16y8180
ラノベにしては一巻完結の短編で読みやすいから
化物もそう

 

12 : 2020/05/13(水)21:02:03 ID:Nd8culZL0
今たいして評価されてない結局流行り

 

14 : 2020/05/13(水)21:13:30 ID:Nd8culZL0
まひる

 

16 : 2020/05/13(水)21:46:39 ID:czeWWp4N0
主人公が無気力達観、眼つき悪く身長高め
ヒロインが何か突飛な部活始める系の走りだ

 

17 : 2020/05/13(水)22:49:24 ID:ZL/+O2H70
オタク文化の一般化、カミングアウトの波に乗っかっただけ感はある

 

18 : 2020/05/13(水)23:30:56 ID:7SYMjewD0
言うほど流行ってたっけ

 

20 : 2020/05/14(Thu)00:10:42 ID:XJJz7Eu3p
キョンの本名が未だに分からない作品

 

21 : 2020/05/14(木)00:44:38 ID:GxQzPXpf0
流行る理由って斬新だからなのか?

 

22 : 2020/05/14(Thu)01:42:35 ID:+2DkFQVl0
ラノベごときが単巻で数十万部売れたら流行ってるだろ
京アニのアニメの質が高過ぎた

 

23 : 2020/05/14(木)02:00:53 ID:NrLBjeOi0
当時の中では動画のクォリティが抜きん出てた

 

29 : 2020/05/14(Thu)08:08:46 ID:zFF64Smz0
>>23
まあ、これだな
週一TVアニメとしては突出したクオリティで、京アニの名を一躍メジャーにした

95年のエヴァも最初は作画レベルの高さで受けた
今見るとそうでもないけど、当時の基準では頭1つ抜きんでてた

 

24 : 2020/05/14(Thu)02:20:59 ID:Knj9qH870
エンドレスエイトが許される時代

 

26 : 2020/05/14(Thu)07:58:47 ID:N3KbWduO0
>>24
許されてねーよw

 

25 : 2020/05/14(Thu)07:52:25 ID:N3KbWduO0
時系列をシャッフルして放送したのは斬新では有った
まあ中の人がマジキチだっただけなんだがw

 

27 : 2020/05/14(Thu)08:03:58 ID:WyVaCGkX0
エンドレスエイトで売り上げ半分になったんだな
妖怪3→妖怪4の売り上げ10分の1に比べたらましなほうやね

 

28 : 2020/05/14(Thu)08:05:48 ID:cNJgLGP+0
京アニがラノベの作品を忠実に映像化したから

 

スポンサーリンク

30 : 2020/05/14(Thu)08:08:49 ID:t+Q05PfzM
1話目でぶん殴ってハレ晴レユカイで掴んだ感

 

31 : 2020/05/14(Thu)08:12:21 ID:cNJgLGP+0
今見るとそうでもないというより、京アニがアニメ界の作画のクオリティの底上げをしたからな
アニヲタの目が肥えまくって手抜き作画が許されなくなった

 

37 : 2020/05/14(木)09:24:15 ID:zFF64Smz0
>>31
ああ、確かに底上げはされた
昔のTVアニメを見ると「あれ?こんなショボかったっけ?」ってなるから
以前のレベルには戻せないんだろう

劇場版は別だけどね
ナウシカ、ラピュタ、銀河鉄道999、オネアミスの翼、AKIRAとか今見ても凄い

 

38 : 2020/05/14(木)10:04:25 ID:t+Q05PfzM
>>37
AKIRAはもうロストテクノロジーやオーパーツの部類だな

 

32 : 2020/05/14(Thu)08:14:57 ID:cNJgLGP+0
そしてヴァイオレットエヴァーガーデンの作画はすごすぎた
地上波なのにBD、映画レベル

 

33 : 2020/05/14(Thu)08:24:56 ID:+9Q++WOa0
エンドレスエイトは原作のアニメ化としても割とクラッシュなのがな
着ぐるみ着てスーパーでバイトしたとかレアな行動パターンはやらないくせに
浴衣の柄は毎度変わるとか完全に自己満足

 

34 : 2020/05/14(Thu)08:57:28 ID:K56GgFvIp
1話から6話までと笹の葉ラプソディが面白い
あとは映画、これは大作

 

35 : 2020/05/14(木)09:01:16 ID:IT6Zzo0x0
古いコンテンツにありがちだよね
その後パクリが氾濫して本家の凄さが薄まっちゃうからだよ

 

36 : 2020/05/14(Thu)09:07:55 ID:CED+QSFO0
>>35
スレイヤーズとかラノベへの評価はだいたい同じパターンになる
同じのが出過ぎて顧みられなくなる、コピーの応酬ジャンルだから

 

39 : 2020/05/14(Thu)10:17:42 ID:40AvrNph0
単純にクオリティが高かったからじゃねえかな
あれ原作もSFとして普通におもろいんだよね…

 

40 : 2020/05/14(Thu)15:17:02 ID:KbCmIsWj0
ハルヒ以前は担当作画で毎回顔変わるのが普通だったんだぜ
劇場版でもないのに全体で作画が均一ってクオリティはたぶんハルヒが最初

 

41 : 2020/05/14(Thu)15:27:18 ID:qA6eT7r5a
>>40
ユーフォーテーブルの作画が京アニ並って作画スレで普通に言われるくらいだったからな

 

42 : 2020/05/14(木)16:38:57 ID:/A1QVShG0
学校の文化系クラブの面々がわけのわからないことをする系の漫画なんてたくさんあったわ
何故こういうのっていつも野球部と対決するんだろーね

 

43 : 2020/05/14(Thu)17:02:06 ID:8glnlIIX0
最近ネトフリで見たが夏休みループ回でダレて見るのやめた

 

44 : 2020/05/14(Thu)17:13:05 ID:tXeREDuV0
深刻なオタク否定を突き付けたのが90年代のエヴァだったんだけど
そこから逃げたオタクが萌えアニメブームを生んで
さらに電車男だのニコニコ動画だののオタク全肯定の風潮で出てきたのが00年代のハルヒ

 

45 : 2020/05/14(Thu)17:16:02 ID:R4u26A270
歌と踊り。踊ってみたからじゃないか?火が付いたの

 

46 : 2020/05/14(Thu)17:18:08 ID:2OrPBXi10
放送順シャッフルが考察厨の琴線に触れた

 

48 : 2020/05/14(Thu)17:50:03 ID:LA3eZRoX0
消化しないこともあるし

 

引用元: 涼宮ハルヒの憂鬱ってそんなに斬新なアニメじゃなかったのに何であんなに流行ったの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク