1 : 2020/03/19(木)16:28:46 ID:z2gyc+nc0
スペースダンディの方が好きやわ

19 : 2020/03/19(Thu)16:36:25 ID:ivuixa3x0
>>1
うそやろ
ダンディのスベりかたすごかったろ
ダンディのスベりかたすごかったろ
2 : 2020/03/19(木)16:29:24 ID:/uFr3HFxd
全話見たんか?
4 : 2020/03/19(木)16:30:26 ID:z2gyc+nc0
>>2
とりあえず最後まで見たで
とりあえず最後まで見たで
3 : 2020/03/19(木)16:29:37 ID:2o5ydkca0
マ?ワイ、これから観ようと思ってたんやが
5 : 2020/03/19(木)16:31:12 ID:ZGjXKoqfa
面白いかどうかなんて好みの問題
そもそも打ち切られたアニメやし
そもそも打ち切られたアニメやし
10 : 2020/03/19(木)16:32:05 ID:z2gyc+nc0
>>5
え、打ち切りなん?
え、打ち切りなん?
6 : 2020/03/19(木)16:31:27 ID:GJ2YF6Ola
駄作
7 : 2020/03/19(木)16:31:28 ID:9hekAL1m0
オタクが必死にオシャレにしてる感
8 : 2020/03/19(木)16:31:42 ID:ExZl1PCl0
きたいされてたわりにはってかんじ
11 : 2020/03/19(木)16:32:12 ID:D/vIjpMY0
ワイはスペースダンディより好きやねあの宇宙船での3人のぐだぐだな感じ好き
ハッカーと犬はいらん
ハッカーと犬はいらん
12 : 2020/03/19(Thu)16:32:45 ID:lWHJovU2M
犬はかわいいからいる
14 : 2020/03/19(Thu)16:34:44 ID:aN5+RdJL0
スペースダンディはビバナミダがすこ
15 : 2020/03/19(Thu)16:35:58 ID:MZDFMiU9M
風水の話だけはつまらんからいくらでも叩け
他は許さん
他は許さん
16 : 2020/03/19(Thu)16:35:58 ID:D/vIjpMY0
シリアスな話はあんま好きくないね冷蔵庫と飛行機修理の話が良かったわ
23 : 2020/03/19(Thu)16:37:09 ID:z2gyc+nc0
>>16
ワイも冷蔵庫が一番かもしれん
ハードボイルドが合わんのかな
ハードボイルドが合わんのかな
37 : 2020/03/19(Thu)16:43:49 ID:9m5aXmvXF
>>23
多分そうやない?組織絡みの話はワイも好きやないけど冷蔵庫とかのグダってした雰囲気が最高に好きやからビバップがやや優勢やね
17 : 2020/03/19(Thu)16:36:00 ID:ltZ1h9LH0
雰囲気アニメやしな
18 : 2020/03/19(Thu)16:36:15 ID:3urXGTzFa
スペーススペースダンディほんますき
21 : 2020/03/19(Thu)16:36:59 ID:hfY85JH90
雰囲気だけやからな
24 : 2020/03/19(Thu)16:37:54 ID:MZDFMiU9M
音楽が根幹にあるアニメは名作だらけだからな
25 : 2020/03/19(Thu)16:38:28 ID:5xxcKhquM
ルパンになり損ねたアニメ
26 : 2020/03/19(Thu)16:39:54 ID:M/1kskGDa
エドのキャラデザと声の違和感がすごかった
27 : 2020/03/19(Thu)16:39:59 ID:SiELTjiNa
スペースダンディってのはそんなに面白いのか
クソアニメ臭がしてたから見てないわ
クソアニメ臭がしてたから見てないわ
28 : 2020/03/19(Thu)16:40:04 ID:7Vp+mhBgd
なんか途中で合流するガキがうざかった記憶
29 : 2020/03/19(Thu)16:40:31 ID:TGJN8BxH0
計画段階では、グッズ展開も見据えた子ども向けアニメだったという事実
33 : 2020/03/19(Thu)16:42:37 ID:5xxcKhquM
>>29
これの後番組はカニパンだったよな
明らかに対象年齢誤ってる
明らかに対象年齢誤ってる
30 : 2020/03/19(Thu)16:41:13 ID:H8I8Z1Rk0
あんまも何も
31 : 2020/03/19(Thu)16:42:06 ID:ts4jLCrnM
ビバップもダンディも作りたいもん作った感あって好き
32 : 2020/03/19(Thu)16:42:19 ID:qgl+vzf8d
OPでお腹いっぱいになるわ
34 : 2020/03/19(Thu)16:42:44 ID:6pbk36db0
なんか最初に発表されてから放映までにスゲー待たされたわ
ニュータイプの記事取ってあるが絵の感じが違う
ニュータイプの記事取ってあるが絵の感じが違う
35 : 2020/03/19(Thu)16:42:51 ID:/+oF3E9Qd
ダンディはオサレなだけでおもろかったのゾンビ回くらいやろ
40 : 2020/03/19(木)16:45:22 ID:z2gyc+nc0
>>35
ミャウ実家の旋盤加工回とか好きやで
ミャウ実家の旋盤加工回とか好きやで
38 : 2020/03/19(Thu)16:44:43 ID:0I7LboDW0
ハリウッド映画化とはなんだったのか
39 : 2020/03/19(木)16:45:16 ID:6pbk36db0
ワイの家WOWOWの予約録画ができんかったから夜中まで起きてボタン押すのがキツかった思い出や
41 : 2020/03/19(木)16:45:24 ID:9m5aXmvXF
ダンディとビバップは好きなんやがサムライチャンプルーはどうもあかん
46 : 2020/03/19(Thu)16:46:23 ID:qgl+vzf8d
>>41
ワイ的にはサムチャンが一番や
まあ好みやな
まあ好みやな
49 : 2020/03/19(木)16:47:07 ID:9m5aXmvXF
>>46
まぁどれも雰囲気ちゃうしな
42 : 2020/03/19(木)16:45:30 ID:D3cDfiQE0
キノコ回すき
43 : 2020/03/19(木)16:45:34 ID:BEIlCWRm0
エドが女の子なのか男の子なのか未だに意見割れるよな
50 : 2020/03/19(木)16:47:54 ID:+uOnKx/j0
>>43
フランソワーズが男の名前なワケあるかよ
47 : 2020/03/19(Thu)16:46:36 ID:Zr5Mb2Ba0
ついにビバップも叩かれるようになったのか…
52 : 2020/03/19(木)16:48:17 ID:ts4jLCrnM
>>47
意識高い系クソアニメとかで最近よう叩かれてる
56 : 2020/03/19(Thu)16:49:44 ID:Zr5Mb2Ba0
>>52
悲しいなぁアレがつまらんなら何が面白いんやってレベルだろ
72 : 2020/03/19(Thu)16:53:51 ID:5xxcKhquM
>>56
もうはなかっぱとかで喜んでそう
48 : 2020/03/19(Thu)16:46:39 ID:56vx96al0
世紀末最強のアニメやぞ
51 : 2020/03/19(木)16:48:13 ID:TGJN8BxH0
セル画だからこそ映えたアニメやと思う
2話くらいデジタル作画あったけど、なんかちゃうかった
2話くらいデジタル作画あったけど、なんかちゃうかった
54 : 2020/03/19(木)16:49:11 ID:ZoKwUj+U0
OPすこ
55 : 2020/03/19(木)16:49:29 ID:5xxcKhquM
リヴァイアスとこれって世界観似とるな
大規模な災害があって人類は太陽系に進出しているというのが
大規模な災害があって人類は太陽系に進出しているというのが
59 : 2020/03/19(Thu)16:50:42 ID:Cx0YxuKUa
ダディも面白いけどビバップも面白いやろ
60 : 2020/03/19(Thu)16:50:52 ID:LEz81kzea
スパロボ参戦してたけど戦闘機だけでなんとかなるんか
61 : 2020/03/19(Thu)16:51:06 ID:vW5C4dPHr
ハリウッドで実写化しようとしたら予算500億かかるって頓挫したの草生える
67 : 2020/03/19(Thu)16:52:36 ID:5xxcKhquM
>>61
スターウォーズでも200億ぐらいやろ
何がそんなに金かかんねん?
何がそんなに金かかんねん?
75 : 2020/03/19(Thu)16:54:16 ID:TGJN8BxH0
>>67
あの宇宙空間のCGを1時間ドラマ×7~10話やったら、相当掛かりそう
81 : 2020/03/19(木)16:55:56 ID:5xxcKhquM
>>75
連続ドラマかいな
普通のドラマならCGは妥協するんやろなあ
普通のドラマならCGは妥協するんやろなあ
62 : 2020/03/19(Thu)16:51:19 ID:9m5aXmvXF
意識高そうなのってえOPくらいじゃね?
63 : 2020/03/19(Thu)16:51:41 ID:iRlvC3q00
風水以外のジェットメイン回好きだわ
64 : 2020/03/19(Thu)16:51:49 ID:kk910o+La
テレビシリーズじゃなくて映画見ろや
映画の方が神やぞ
65 : 2020/03/19(Thu)16:52:01 ID:/uFr3HFxd
ワイはブレインスクラッチが好きやな
76 : 2020/03/19(木)16:55:07 ID:WkorFgPla
>>65
テレビ全盛期にテレビは危険ってやったんだっけ
66 : 2020/03/19(Thu)16:52:03 ID:ts4jLCrnM
ダンディと通貨が一緒なんよな
アンディくらいは出てこないかと期待してもうた
アンディくらいは出てこないかと期待してもうた
69 : 2020/03/19(Thu)16:53:06 ID:yXfje3YX0
3 2 1 Let's Jam
70 : 2020/03/19(Thu)16:53:18 ID:a5fNcH9Sd
ワイルドホーセスやっけか?スペースシャトルの話
伏線のお手本みたいな脚本やと思うで一話完結であれを使い切るのは偉い
伏線のお手本みたいな脚本やと思うで一話完結であれを使い切るのは偉い
71 : 2020/03/19(Thu)16:53:26 ID:fATslSzX0
銃夢がハリウッド映画化できたんだからコレもやれや
やる気ないだけやろヤルヤル詐欺かよ
やる気ないだけやろヤルヤル詐欺かよ
73 : 2020/03/19(Thu)16:54:10 ID:kLra56pFa
主人公かっこいいだけ
74 : 2020/03/19(Thu)16:54:12 ID:mgwXeVzta
おら肉なし青椒肉絲やぞ
80 : 2020/03/19(木)16:55:33 ID:ts4jLCrnM
>>74
無言でゆで卵貪り食うシーン好き
77 : 2020/03/19(木)16:55:13 ID:0ieom0+30
ワイはダンディとギャラクシーエンジェルがええわ
78 : 2020/03/19(木)16:55:14 ID:6vumMLFk0
テレビ版は皆が言うほど面白いとは思えなかったけど映画は面白かったわ
82 : 2020/03/19(木)16:55:59 ID:mfUNh9N80
ギャグアニメやろ?
86 : 2020/03/19(木)16:57:05 ID:mfUNh9N80
地球崩壊してあんな所呼ばわりなのに地球がテーマのスパロボに出るのおかしいよな
88 : 2020/03/19(木)16:57:21 ID:BEIlCWRm0
ボンズって結局最初に作ったのが最高傑作になったんだな
95 : 2020/03/19(木)16:58:31 ID:baRjZaDE0
>>88
鋼の錬金術師やろ
89 : 2020/03/19(木)16:57:53 ID:FuV6cJWad
ボヘミアンラプソディすこ
ジッジがエドの手でテンション上がって笑うシーンええわ
ジッジがエドの手でテンション上がって笑うシーンええわ
90 : 2020/03/19(木)16:57:55 ID:V8vVRnStd
見えなくてもわかるだろ
いいやつだったさ
いいやつだったさ
ぐうカッコイイ
92 : 2020/03/19(木)16:58:06 ID:ZoKwUj+U0
テレビ版はストーリーがどうとかってより雰囲気を楽しむアニメって感じ
ワイは好きやけど好き嫌いは分かれると思う
ワイは好きやけど好き嫌いは分かれると思う
94 : 2020/03/19(木)16:58:25 ID:00qACX4fa
典型的なおっさんアニオタ湧いてて草
98 : 2020/03/19(木)16:59:04 ID:AAo18Nbt0
ビバップの規制で打ち切りってどういうこと?