スポンサーリンク
1 : 2020/01/30(Thu)09:22:23 ID:ZVwjw+IPa
朝から胸糞悪いわ
スポンサーリンク

2 : 2020/01/30(Thu)09:22:43 ID:ZVwjw+IPa
ぶっちゃけテーマとしても深そうに見えてそうでもないし

 

4 : 2020/01/30(Thu)09:23:12 ID:ZVwjw+IPa
結局マガセアイは何者やねん

 

5 : 2020/01/30(Thu)09:23:25 ID:VmDn52JN0
マジ?3、4話までは久しぶりの質アニメの予感やったのに

 

7 : 2020/01/30(Thu)09:24:01 ID:ZVwjw+IPa
>>5
7話はすごい良かったで
というか全体的に演出とかは良いのに話が糞すぎるわ

 

8 : 2020/01/30(Thu)09:24:02 ID:u5PEBURfa
謎とか投げっぱなしみたいな感じなん?

 

13 : 2020/01/30(Thu)09:24:25 ID:ZVwjw+IPa
>>8
全部投げっぱなしな上に敵の完全勝利で終わりや

 

191 : 2020/01/30(Thu)10:02:30 ID:/wzLc2Qrp
>>13
続編あるんじゃないの

 

9 : 2020/01/30(Thu)09:24:13 ID:BlNFV5BX0
女の謎能力出てきたあたりでクソだと思うやろ

 

10 : 2020/01/30(Thu)09:24:13 ID:iUKgqFlW0
ツイッター見ろ

 

11 : 2020/01/30(Thu)09:24:19 ID:SFDcjZ/V0
モヤっとする終わり方やけど答えの出る問題じゃないし良かったんやない?
主人公報われて欲しかったけど

 

14 : 2020/01/30(Thu)09:24:50 ID:n1+c6CoE0
原作終わってないのに無理矢理終わらせたらそうなるよ

 

16 : 2020/01/30(Thu)09:24:50 ID:W7CNExasd
カドと違って原作あるだけ予想は出来るやろうに

 

18 : 2020/01/30(Thu)09:25:30 ID:OQU0brMl0
なんで完結してるのをアニメ化せずに未完結のバビロンをアニメ化するのかがわからない

 

20 : 2020/01/30(Thu)09:25:57 ID:n1+c6CoE0
>>18
それな

 

19 : 2020/01/30(Thu)09:25:35 ID:ZVwjw+IPa
なんや原作まだ終わってないんか
なんでアニメ化しようとしたんや
ミステリーなんてオチが大切やろうに

 

21 : 2020/01/30(Thu)09:26:31 ID:ZVwjw+IPa
銃も効かんとか曲世ただの人外やんけ

 

22 : 2020/01/30(Thu)09:26:32 ID:iUKgqFlW0
バビロンのおかげで三年ぶりに深夜アニメ楽しめたわ
バビロンの前はカバネリや

 

23 : 2020/01/30(Thu)09:26:35 ID:RZpSn1LI0
馬鹿が背伸びしても馬鹿な話しか作れない典型

 

24 : 2020/01/30(Thu)09:26:54 ID:n1+c6CoE0
>>23
頭悪そう

 

27 : 2020/01/30(Thu)09:27:14 ID:yOmWSd+0a
曲世の掘り下げ少なすぎやろ
超能力の説明ぐらいしろや

 

31 : 2020/01/30(Thu)09:27:48 ID:n1+c6CoE0
>>27
残念やけどそういう存在と思うしかないで

 

32 : 2020/01/30(Thu)09:27:50 ID:DVrEj6MBa
広げた風呂敷の畳み方を知らない作者

 

33 : 2020/01/30(Thu)09:27:56 ID:3upuUvfy0
3話で糞アニメと気付くやろ

 

36 : 2020/01/30(Thu)09:28:42 ID:pD+MvFSy0
結局正解しなかったのか
もうこいつに頼むのやめろよ

 

46 : 2020/01/30(Thu)09:30:44 ID:l1mYyaofa
>>36
ある意味で正解したで

 

37 : 2020/01/30(Thu)09:28:55 ID:TMrqIV+Ja
まガセの能力設定はいいけどそれを納得させる理由が足りな過ぎる一話がピークやったな
こういう話でとんでも能力はあかんやろ超能力設定で良かったんちゃうか?

 

39 : 2020/01/30(Thu)09:29:19 ID:vZGOi6GH0
普通にゴミ

 

41 : 2020/01/30(Thu)09:29:33 ID:OQU0brMl0
大インプバビロンなら滅ぼされなきゃいかんでしょ

 

43 : 2020/01/30(Thu)09:30:00 ID:MrlUVdRKa
>>41
あれってどういう結末やっけ?

 

スポンサーリンク

47 : 2020/01/30(Thu)09:31:02 ID:Q15XV6UF0
M/A/Oがピークだった

 

48 : 2020/01/30(Thu)09:31:13 ID:DLDdyIGZd
ハローワールドもオチクソやったん?

 

55 : 2020/01/30(Thu)09:32:32 ID:Rv/UuhBn0
>>48
見てないけど普段アニメ見ない人は意味わからなくて置いてけぼりらしい

 

50 : 2020/01/30(Thu)09:31:20 ID:PgbEsDJmd
マザーハーロットか
メガテンでも強いからしゃーない

 

51 : 2020/01/30(Thu)09:31:30 ID:8XjKhduu0
野崎ゴミ先生の新作に期待しろ

 

53 : 2020/01/30(Thu)09:31:42 ID:3qDcmsgpM
アムリタのヒロインも似たようなもんやったし曲世は野崎の趣味や

 

59 : 2020/01/30(Thu)09:33:16 ID:MrlUVdRKa
バッドエンド好きには合ってるんちゃうか

 

64 : 2020/01/30(Thu)09:34:18 ID:TMrqIV+Ja
なんやセブンみたいなオチやったんか?
ていうか制作遅れてたよな?

 

68 : 2020/01/30(Thu)09:35:10 ID:LoZqmEw60
この作者はデスノートがヒットした理由解ってないわな

デスノートを手にした月も脅威やったが
盛り上がったのはLとの知恵比べが面白かったからなのに

 

69 : 2020/01/30(Thu)09:35:39 ID:n1+c6CoE0
>>68
別にデスノートのような作品を描こうとしてないし

 

71 : 2020/01/30(Thu)09:36:08 ID:8XjKhduu0
>>69
作者頭悪すぎて書けないもんな

 

70 : 2020/01/30(Thu)09:35:42 ID:vSfGoK3pa
てかサミット中に大統領一人でブラブラさせるとかありえへんやろ

 

72 : 2020/01/30(Thu)09:36:28 ID:Up0RKEHWd
野崎まどが天才扱いされてる小説界ってレベル低すぎやろ

 

73 : 2020/01/30(Thu)09:36:35 ID:iUKgqFlW0
大統領とその取り巻きの各国の奴らの猿芝居ほんと草

 

74 : 2020/01/30(Thu)09:36:36 ID:LoZqmEw60
デスノートLだったら曲世とどう戦ったんやろか?

 

75 : 2020/01/30(Thu)09:36:43 ID:pD+MvFSy0
愛ちゃん強すぎるねんな
対抗できる何かがないと面白くならんやろ

 

76 : 2020/01/30(Thu)09:36:43 ID:4yNMP3pSa
制作遅れても楽しみにしてたのにクソゴミやったわ

 

78 : 2020/01/30(Thu)09:37:11 ID:y4tepkzP0
バビロンとトクナナってごっちゃになるわ

 

79 : 2020/01/30(Thu)09:37:28 ID:orMjFNLba
各国首脳がなんか善悪語ってる時お前らどんなレスしてたん?
実況スレのURL誰かくれ

 

80 : 2020/01/30(Thu)09:37:47 ID:jIw7mRFS0
まがせがチート過ぎて話無茶苦茶になった気がする

 

81 : 2020/01/30(Thu)09:37:57 ID:LoZqmEw60
そういやサイコパス3もツインエンジンやったっけ?

 

85 : 2020/01/30(木)09:38:59 ID:pNg2bE2gd
結局瀨黒が殺されたあとのセイザキがどうなるかを期待して待ってたわけよ、視聴者は
それが待たしたあとの話がネトゲで出会いましたとかやってるし

 

94 : 2020/01/30(Thu)09:41:23 ID:LoZqmEw60
>>85
そもそもネトゲ廃人時代の学生が将来に米大統領になると解ってて近付いてる自体マガセがヤバ過ぎる

世界超えた予知能力まで在るやんけ

 

87 : 2020/01/30(木)09:39:29 ID:5D0OyQqh0
安易に九寺院とのバディものにならなかったのは大きい

 

92 : 2020/01/30(木)09:40:53 ID:iUKgqFlW0
大統領=かませ
正崎さん=かませ
曲世以外=かませ

一番良い思いしたの曲世の担当医ちゃうか?

 

スポンサーリンク
95 : 2020/01/30(Thu)09:41:36 ID:9JCHbSbM0
視聴者は愛と正崎の対決が観たいけど
野崎まどはワイ独自の善悪論を語りたいだけやったのがね…

 

99 : 2020/01/30(Thu)09:42:07 ID:vqv8VCNpa
不正解のカド
ハローワールド
バビロン

こいつ上級国民だからクソアニメ作り続けられるのかな

 

101 : 2020/01/30(Thu)09:42:35 ID:cOH2Dzhs0
カドの惨劇知ってたら3話で切るよね

 

103 : 2020/01/30(Thu)09:43:23 ID:QsLoDnlP0
途中まで面白かった

 

106 : 2020/01/30(Thu)09:43:30 ID:vZGOi6GH0
途中からそうはならんやろって展開続きで、最後まで何も解決してない
続編ありの最終回としてもクソだわ

 

107 : 2020/01/30(Thu)09:44:00 ID:rXB+BrxI0
また正解しなかったのか…

 

110 : 2020/01/30(Thu)09:44:28 ID:/uonu6A/M
風呂敷広げるのは上手いけど畳むのが下手くそな浦沢系タイプやな
オチは誰かに考えてもらえよ

 

111 : 2020/01/30(Thu)09:44:55 ID:iUKgqFlW0
曲世視点で話書いて欲しいわ

 

112 : 2020/01/30(Thu)09:45:42 ID:pD+MvFSy0
カドはたまたまクソやったと信じてたけどこの作者は二度と信用せんわ

 

115 : 2020/01/30(Thu)09:46:22 ID:Je6pE+OQ0
SF混じった社会派サスペンス物かと思ってたら違ったから瀬黒殺された時点で観る気なくしてしまったわ

 

116 : 2020/01/30(Thu)09:46:52 ID:9JCHbSbM0
世を曲げる愛なんて名前も出来すぎやし
本当の悪魔が現代社会に復活したらこうなるでっていうファンタジーや

 

120 : 2020/01/30(Thu)09:47:54 ID:CMrQAms00
世界のトップがあつまって今更トロッコのアレの話で紛糾とかなろうレベルやろ…

 

122 : 2020/01/30(Thu)09:48:19 ID:AEXEoHZU0
「ぼくのかんがえたさいきょうのあくやく」が無双するだけの糞アニメ

 

123 : 2020/01/30(Thu)09:48:38 ID:BlNFV5BX0
マガセの能力って
・相手の本能に理性では抑えられないほどの衝動を与える
・年齢、国籍すら自由に容姿を変えられる
くらい?

 

128 : 2020/01/30(Thu)09:49:29 ID:UpN2oiega
>>123
原作では相手に脳震盪みたいなのも起こせる
最強や

 

124 : 2020/01/30(Thu)09:48:54 ID:iUKgqFlW0
曲世のフィギュアが出るらしいで

 

127 : 2020/01/30(Thu)09:49:15 ID:MrlUVdRKa
>>124
どこや?

 

126 : 2020/01/30(Thu)09:48:57 ID:GrFtniViM
正崎だけ唯一洗脳耐性あって策を練りなんとか打ち倒す展開かと思ったらただ玩具にされてただけやったんやなw
最初から詰んどるがな

 

133 : 2020/01/30(Thu)09:51:25 ID:uNbI/4yB0
円盤売り上げ出ないレベルに爆死やろ

 

135 : 2020/01/30(Thu)09:51:31 ID:Gj6m4ogm0
これ2話まではおもろかったけど急にリアリティ無くなってキツかったわ
マガセアイも森博嗣の真賀田四季の小物版感が半端ない

 

138 : 2020/01/30(Thu)09:52:16 ID:cfkDocN36
ガチで斎開化が何者か分からなくて草はえた

 

139 : 2020/01/30(Thu)09:52:54 ID:JnSRBxKOa
もう全てが投げっぱで草
原作者も考えてないやろ

 

140 : 2020/01/30(Thu)09:52:56 ID:L6vfnsRa0
これ1話見て面白そうだったけど
それ以降何か違くて途中で見るのやめた
これよりよっぽどpetのが面白くね?

 

147 : 2020/01/30(木)09:54:00 ID:Gj6m4ogm0
>>140
能力物にするならpetの方がリアリティあるしおもろいな
こっちの作画力だけ分けてあげたい

 

引用元: バビロン最終回見たけどこれクソアニメちゃうか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク