スポンサーリンク

1 : 2020/01/16(Thu)12:10:27 ID:i20C1dt6a
なんなんやあれ
終わり方クソやろ
"
スポンサーリンク
2 : 2020/01/16(Thu)12:10:57 ID:i20C1dt6a
あの閉塞感が良かったのにつまらなかったわ

 

3 : 2020/01/16(Thu)12:11:09 ID:Qopl9TKkM
どうやって終わったん?

 

5 : 2020/01/16(Thu)12:11:46 ID:i20C1dt6a
>>3
学校の水がゾンビの菌に対する抗体があってそれ飲んで復活ーって感じや

 

9 : 2020/01/16(木)12:13:12 ID:geCTvueD0
>>5
生き返るんか?

 

14 : 2020/01/16(木)12:13:50 ID:i20C1dt6a
>>9
生き返るっていうか死んでないっぽい

 

19 : 2020/01/16(Thu)12:14:35 ID:LbBe4G0M0
>>14
ファッ!?
こんなんスコップちゃん罪悪感でヤバイやろ…

 

4 : 2020/01/16(Thu)12:11:09 ID:i20C1dt6a
まぁ、ちょっとうるっとしたが

 

6 : 2020/01/16(Thu)12:12:10 ID:FcOiSJLxa
高校卒業の時に終わってればな

 

8 : 2020/01/16(木)12:12:49 ID:i20C1dt6a
>>6
ほんまそれやで
もうワイはかなしい全巻買ったのにくそくそくそくそくそ

 

7 : 2020/01/16(Thu)12:12:20 ID:T7X2ZbRYM
アニメ二期俺は待ってるいつまでも

 

11 : 2020/01/16(木)12:13:21 ID:i20C1dt6a
>>7
アニメは少し期待しとるわ
鬱エンディングにしてくれ

 

13 : 2020/01/16(木)12:13:48 ID:Q1fttkqSM
私たちはここにいません

 

15 : 2020/01/16(木)12:13:57 ID:hXgbS4vXa
めぐねぇは無駄死にやったんや…

 

16 : 2020/01/16(木)12:14:18 ID:yz4In2EM0
きも漫画に相応しい結末やん

 

17 : 2020/01/16(木)12:14:22 ID:ZDNXlR0yp
サクッとハザード収束してて草生えたわ

 

20 : 2020/01/16(Thu)12:15:01 ID:i20C1dt6a
>>17
ほんまつまらんよな

 

21 : 2020/01/16(Thu)12:15:09 ID:jj/h1+q70
もう終わったんか

 

28 : 2020/01/16(Thu)12:15:43 ID:HKIPCjzp0
>>21
らしいな
早くコミックス出てほしいわ
単行本派やから

 

41 : 2020/01/16(Thu)12:16:50 ID:i20C1dt6a
>>28
もう発売されとるで

 

23 : 2020/01/16(Thu)12:15:18 ID:HKIPCjzp0
学校で野菜とか作ってなかったっけ?
あれ飲んでおけば良かったってこと?

 

24 : 2020/01/16(Thu)12:15:20 ID:08m+ivhsd
さらっとりーさんが男作ってて草生えた

 

26 : 2020/01/16(Thu)12:15:29 ID:3j1fpxwW0
つまんねー

 

27 : 2020/01/16(Thu)12:15:36 ID:3j1fpxwW0
冷めたわ

 

29 : 2020/01/16(Thu)12:15:43 ID:0YTsb5WXd
え、終わったんか…

 

30 : 2020/01/16(Thu)12:15:53 ID:FPOLiZI0H
完結したんか

 

32 : 2020/01/16(Thu)12:15:56 ID:5wZhWbWNd
大学篇ほんと蛇足

 

34 : 2020/01/16(Thu)12:16:11 ID:3j1fpxwW0
いや、まだやってたんか…やろ

 

35 : 2020/01/16(Thu)12:16:12 ID:HKIPCjzp0
でもゾンビものってだいたいそんな結末だよな

 

36 : 2020/01/16(Thu)12:16:24 ID:LJreavth0
ループものなんじゃないかみたいな考察あったけど
そういうのも全部なし?

 

37 : 2020/01/16(Thu)12:16:25 ID:BqEKPZQK0
ゾンビものって落ちどうするのが正解なんや
核撃って終わりエンドとかか?

 

44 : 2020/01/16(Thu)12:17:40 ID:i20C1dt6a
>>37
実際核が落とされそうになったけど、それは回避されたよ

 

39 : 2020/01/16(Thu)12:16:47 ID:nvrxcb1vM
アニメって爆死したんやろ?2機なんてあるわけないやん

 

スポンサーリンク

40 : 2020/01/16(Thu)12:16:49 ID:cALiDhnhp
えぇ…復活エンドは無いやろ

 

43 : 2020/01/16(Thu)12:17:26 ID:f8Xk6TS/d
ゾンビものは他の生存者コミュニティが出てきた時点でつまらなくなる

 

62 : 2020/01/16(Thu)12:20:27 ID:RNJeZu3Gd
>>43
そこの内部紛争→崩壊の流れをスムーズにやればええんやけど
コミュニティ内の争いがメインになってゾンビがただの障害物と化したら終わりやね

 

77 : 2020/01/16(Thu)12:21:41 ID:ABk7DVcG0
>>62
今やってるゲームがまさにそんな感じだわ

 

45 : 2020/01/16(Thu)12:17:43 ID:OJj0YN3ma
こんなんすぐ発見できるやんけ

 

47 : 2020/01/16(Thu)12:17:57 ID:+MZ446gV0
えぇ…ご都合ってレベルじゃないやろそれ

 

75 : 2020/01/16(Thu)12:21:39 ID:8zUouxTVp
>>47
ご都合じゃねえよ、伏線であの土地の地質と水の関係とか古くから伝わる伝承でそういうのは作中で匂わせてたのにまともに読んでない奴らが騒いでるだけ

 

88 : 2020/01/16(Thu)12:23:00 ID:i20C1dt6a
>>75
ワイもドキドキしながら巻末資料読んでたが、あそこまであっさり治るとなんだかふに落ちないわ

 

100 : 2020/01/16(Thu)12:25:19 ID:2CyJ1JNcM
>>88
最新刊買ってないけど、治る描写あったん?
飲むと抗体がつくだけじゃなくて?

 

106 : 2020/01/16(Thu)12:26:18 ID:i20C1dt6a
>>100
読み返してないからアレだけど、確かあったはずやぞ

 

50 : 2020/01/16(Thu)12:18:10 ID:e8I8w7zgp
ゾンビもので一応問題解決してキチっと終わっただけマシやろ

 

55 : 2020/01/16(Thu)12:19:12 ID:CGes/MfkM
>>50
むしろゾンビものってきっちり終わらせない方がええんやないか?

 

52 : 2020/01/16(Thu)12:18:24 ID:REXCPnU/0
もう終わり方わからんくてテキトーに締めただけやろ…くそやん

 

56 : 2020/01/16(Thu)12:19:15 ID:0YTsb5WXd
学校水ってなんや?地下のやつか?

 

64 : 2020/01/16(Thu)12:20:43 ID:i20C1dt6a
>>56
せやせや
水源の池の水に抗体があって、水道では浄水の際に効果がなくなるけど、学校の非常用浄水器では大丈夫だったって話らしい

 

57 : 2020/01/16(Thu)12:19:23 ID:ZDNXlR0yp
世界滅んだと思ってたのに案外滅んでなかったのは草生えた
3年で世界元通りになったし

 

59 : 2020/01/16(Thu)12:19:47 ID:TeH35ZeZ0
>>57
ええ・・・

 

66 : 2020/01/16(Thu)12:20:47 ID:uhu9Os9ia
滅んでたの一部の地域だけやろ
雅の方ががんばってそう

 

67 : 2020/01/16(Thu)12:20:48 ID:p43Hj/+ed
映画版バイオの方がマシのエンディングとかヤバない?

 

68 : 2020/01/16(Thu)12:20:49 ID:OyUTbBGzH
りーさんの障害は治ったんか

 

73 : 2020/01/16(Thu)12:21:31 ID:p43Hj/+ed
>>68
男作ったからそっちに依存するやろ

 

69 : 2020/01/16(Thu)12:21:04 ID:XeMw+5mvp
学校の水ってありゃ雨水貯めてたんじゃないの?

 

71 : 2020/01/16(Thu)12:21:19 ID:HKIPCjzp0
実写板進撃のオチとどっちがマシ?

 

74 : 2020/01/16(Thu)12:21:36 ID:/F1Y4KlO0
大学から見てないけどアンブレラ社みたいなのはなんやったん?

 

76 : 2020/01/16(Thu)12:21:40 ID:C3TLDj7H6
制服違うのなんだったのか

 

79 : 2020/01/16(Thu)12:21:52 ID:pnpfpxiP0
最初からクソつまらんやん

 

80 : 2020/01/16(Thu)12:21:53 ID:REXCPnU/0
3年で復興はあかんやろ
地震以下やんけ

 

スポンサーリンク
83 : 2020/01/16(Thu)12:22:20 ID:Na7E/uwf0
最新リーダーのメンバーでは誰が死んで誰が生き残ったんや

 

84 : 2020/01/16(Thu)12:22:20 ID:slQmzk030
ゾンビものの終わりなんてハッピーエンドか全滅エンドや

 

85 : 2020/01/16(Thu)12:22:43 ID:2FWmiKZFr
ウォーキング・デッドみたいにだらだら続けるよりましなんかな?

 

86 : 2020/01/16(Thu)12:22:46 ID:Na7E/uwf0
最新リーダーってなんや最初のメンバーって言いたかった

 

87 : 2020/01/16(Thu)12:22:49 ID:erZKkF6H0
ゾンビもので綺麗に終われたのなんかないからセーフ

 

89 : 2020/01/16(Thu)12:23:08 ID:hjDzhUl+0
出オチ漫画やから終わり方がイマイチになるのはしゃーないんやろな

 

93 : 2020/01/16(Thu)12:24:04 ID:/F1Y4KlO0
>>89
かわいい絵柄でハードコアな展開を期待してたのにな

 

91 : 2020/01/16(Thu)12:23:54 ID:Z6ZX4jVr0
人工知能みたいなの出てきてご都合主義が一気に加速したな

 

107 : 2020/01/16(Thu)12:26:24 ID:xOmAu0PIa
>>91
あれ人間がやってたんやで

 

95 : 2020/01/16(Thu)12:24:17 ID:yRqjSi/7p
死人の霊に混ざってたのに胡桃生きてて笑った

 

98 : 2020/01/16(Thu)12:25:00 ID:XuYJvHjYa
>>95
ワイもご臨終したかと思ったわ

 

96 : 2020/01/16(Thu)12:24:36 ID:8QJEm77R0
穏健派とかいう奴らはいつどこから湧いてきたのか?

 

97 : 2020/01/16(Thu)12:24:56 ID:HMMEvdgmp
学校裏の池の水に抗体があるってのはおざなり過ぎよなあ
菌が漏れて全世界に拡がった経緯も超適当だったし

 

99 : 2020/01/16(Thu)12:25:06 ID:RucdXToUa
トータルで見たら面白い作品やったんか?

 

102 : 2020/01/16(Thu)12:25:58 ID:Xrhzq/j/6
学園黙示録の方がおもろいという事実

 

122 : 2020/01/16(木)12:28:58 ID:e8I8w7zgp
>>102
なお永遠に未完
トリアージで似たようなのやっとるしもうイナズマが続き描けや

 

105 : 2020/01/16(Thu)12:26:15 ID:DC+dvzWvd
アニメ1話の話題性凄かった記憶あるわ

 

108 : 2020/01/16(Thu)12:26:25 ID:7JW3pjoZ0
大学編読んどった人殆どおらんやろ

 

112 : 2020/01/16(Thu)12:26:47 ID:Z63D/flKp
ゾンビになったやつも水飲めば治るん?

 

114 : 2020/01/16(Thu)12:27:02 ID:6Ned3fBu0
この前ニコニコで一挙放送やっとったけど9話くらいで追い出されたわ

 

136 : 2020/01/16(木)12:30:26 ID:SWJnQJasH
>>114
多分ワイが入ったからや
すまんやで

 

115 : 2020/01/16(Thu)12:27:39 ID:pKpijJyu0
マサのほうが頑張ってるよな

 

116 : 2020/01/16(Thu)12:27:59 ID:8QJEm77R0
こんな終わり方なら夢オチで誰も死んでませんでしたエンドで良かったわ

 

117 : 2020/01/16(木)12:28:00 ID:gkfQJdQh0
ゾンビ要素入れたサバイバルとかパニックホラー系はクソ漫画になる宿命やろ元々
この手の漫画で納得いくおわりとかまずない

 

124 : 2020/01/16(木)12:29:10 ID:/F1Y4KlO0
>>117
バタリアンみたいなのが一番ましやな

 

118 : 2020/01/16(木)12:28:14 ID:gvfarOjLp
大学編いらなかったよな

 

119 : 2020/01/16(木)12:28:21 ID:wMZqtxMW0
きららアニメのくせに男作ってどういうつもりや

 

120 : 2020/01/16(木)12:28:23 ID:i20C1dt6a
正直、みーくんのところは切なかった

 

123 : 2020/01/16(木)12:29:09 ID:3gFyziHG0
3話くらいで飽きて見るのやめたわ
みんなそんな感じやろ

 

引用元: がっこうぐらしとかいうクソエンディング漫画

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク