スポンサーリンク
1 : 2020/01/07(火)20:53:54 ID:OstbpQod0
お前らええんか?
"
スポンサーリンク

69 : 2020/01/07(火)21:07:01 ID:Ea4EqtFBM
>>1
どう考えてもけものフレンズだろ

逆張りいらんわ

 

79 : 2020/01/07(火)21:08:14 ID:dpmQ0BpN0
>>69
吉崎がムクりさえしなければそうなってた

 

2 : 2020/01/07(火)20:54:13 ID:jDcGvV+v0
サザエさん

 

3 : 2020/01/07(火)20:54:26 ID:ojbtpl6g0
ええぞ
まどマギ面白いからな

 

4 : 2020/01/07(火)20:54:31 ID:UGHEdH2n0
化物語

 

5 : 2020/01/07(火)20:54:38 ID:ANEQfrZK0
まちカドに見えた

 

6 : 2020/01/07(火)20:54:44 ID:peml5PcCd
シュタゲやぞ

 

7 : 2020/01/07(火)20:55:14 ID:ascGwwzD0
ThunderboltFantasyやぞ

 

8 : 2020/01/07(火)20:55:26 ID:K74edyb/a
最近まじでアニメ見なくなったわ
最後見たのルルーシュや

 

9 : 2020/01/07(火)20:55:30 ID:f/8DX1wC0
となりの吸血鬼さんだぞ

 

10 : 2020/01/07(火)20:55:45 ID:Im92Njii0
まどマギと比較したらしゃーないわ

 

12 : 2020/01/07(火)20:56:22 ID:7NCN3h370
映像研には手を出すなが今のとこ結構良い

 

14 : 2020/01/07(火)20:56:28 ID:+ZDt6KWH0
ふらいんぐうぃっちやぞ

 

15 : 2020/01/07(火)20:56:38 ID:e4QpgNKx0
ここ5年なら何になるんや?

 

55 : 2020/01/07(火)21:05:41 ID:dpmQ0BpN0
>>15
ギリ5年から外れるけどガンダムビルドファイターズとクロスアンジュ、少女終末旅行は滅茶苦茶良かった

 

16 : 2020/01/07(火)20:56:43 ID:fmr2Dpe80
そうは言ってもその前の10年も社会現象になるアニメないやん

 

23 : 2020/01/07(火)20:58:55 ID:HjL7sMyT0
>>16
ハガレンもデスノも漫画原作やしな

 

17 : 2020/01/07(火)20:56:44 ID:PJtWdjoP0
ハートキャッチプリキュア!やぞ

 

18 : 2020/01/07(火)20:56:54 ID:tmCaa3Rk0
うたプリなんだが

 

19 : 2020/01/07(火)20:57:09 ID:OhLzNOVSd
君の名はやろ

 

20 : 2020/01/07(火)20:57:36 ID:dTzfpA3jM
まどかがプリキュアに転生するとか胸熱なんやけど

 

22 : 2020/01/07(火)20:58:51 ID:QQI1OI25d
ロスト・ユニバースがあるからええわ

 

24 : 2020/01/07(火)20:59:04 ID:k/i/vX6B0
新世界より

 

25 : 2020/01/07(火)20:59:24 ID:rCs//pYe0
動物のやつ人気やったやろ

 

29 : 2020/01/07(火)21:00:49 ID:p/0wXKyGa
>>25
過去形な

 

26 : 2020/01/07(火)20:59:55 ID:dTzfpA3jM
映画は君の縄・天気の子効果で過去最高売り上げやってさ

 

85 : 2020/01/07(火)21:09:03 ID:HjL7sMyT0
>>26
というか映画全体が売れてるらしいな
アナ雪2が天気の子抜きそうなんじゃないの

 

27 : 2020/01/07(火)20:59:57 ID:3L1WSj1s0
2010年がここ10年から外れたと思うとなかなか
1月からなのはFateUBWの映画があってブームが過熱したわ

 

28 : 2020/01/07(火)21:00:15 ID:Im92Njii0
強いて言うならよりもいか

 

31 : 2020/01/07(火)21:01:02 ID:ojbtpl6g0
>>28
あれはないわ
ガルパンのほうがまだええ

 

37 : 2020/01/07(火)21:01:55 ID:Im92Njii0
>>31
よりもいダメか
ガルパンやな対抗できるの

 

スポンサーリンク

30 : 2020/01/07(火)21:00:57 ID:wz/pSZDbd
まあ、まどマギ一強やろ

比較対象がけもフレ(笑)って時点でさ

 

32 : 2020/01/07(火)21:01:09 ID:tlP6tMVO0
ファフナーやぞ

 

72 : 2020/01/07(火)21:07:33 ID:EfTnGcol0
>>32
ファフナービヨンドの円盤1巻は結局1万枚売れたんか?
9千枚までは行ったのは知ってるけど

 

33 : 2020/01/07(火)21:01:40 ID:EWmyOJc60
こうやっていつまでもゴミみたいな懐古拗らせてる人間にならなくて本当に良かった

 

34 : 2020/01/07(火)21:01:41 ID:UGHEdH2n0
ここ5年ならけもフレで異論ないやろな

 

35 : 2020/01/07(火)21:01:41 ID:MWLubsOUa
まどマギは一回見たら十分だからなぁ

 

38 : 2020/01/07(火)21:02:09 ID:jZpnluvKM
ユーリやぞキモオタさん

 

39 : 2020/01/07(火)21:02:14 ID:6Zp0zHThM
2011年って凄かったんやな

 

40 : 2020/01/07(火)21:02:19 ID:EG1Q89Vzd
オリジナルはまどマギかギアスやな
シュタゲは原作が面白いだけ

 

41 : 2020/01/07(火)21:02:43 ID:oP3mOj40d
マギレコのアニメもいい感じやん

 

43 : 2020/01/07(火)21:03:19 ID:PJtWdjoP0
ハートキャッチとかもうここ10年に入らなくなっちゃうんか

 

47 : 2020/01/07(火)21:04:03 ID:UGHEdH2n0
>>43
プリキュアスレでハトキャ出すともはや老害扱いやしな

 

46 : 2020/01/07(火)21:04:00 ID:+RZ9/tvf0
あれキャラ可愛い女やなかったら内容薄いくそパチスロアニメやん

 

48 : 2020/01/07(火)21:04:09 ID:Dzmme5khd
個人的にはまほいくのがまどマギより面白かった

 

49 : 2020/01/07(火)21:04:16 ID:Lp9cELE0d
20年代はマギレコになる予定

 

51 : 2020/01/07(火)21:04:44 ID:nzN8c+Ab0
最近のアニメの衰退やばい
ゴミ量産しまくり
後世に残るような作品がゼロ

 

57 : 2020/01/07(火)21:05:54 ID:7NCN3h370
>>51
深夜アニメとか新しいの作らずに昔の人気アニメ再放送した方がええよな

 

53 : 2020/01/07(火)21:05:19 ID:108CEs420
作画が良い作品を名作扱いする流れほんまくそ

 

54 : 2020/01/07(火)21:05:22 ID:xPPrbB1I0
この世界の片隅に

 

56 : 2020/01/07(火)21:05:47 ID:p/0wXKyGa
サイコパスといいまどマギといい晩節汚しすぎやろ

 

62 : 2020/01/07(火)21:06:26 ID:UGHEdH2n0
>>56
叛逆は神やろ
マギレコは正直こっから地獄やろな

 

59 : 2020/01/07(火)21:06:13 ID:1FtH72JO0
マギレコはソシャゲやってなくても楽しめんか?

 

66 : 2020/01/07(火)21:06:57 ID:Im92Njii0
>>59
まどマギ見たことあるなら問題ないよ

 

71 : 2020/01/07(火)21:07:27 ID:1FtH72JO0
>>66
本家組は出るんか?

 

92 : 2020/01/07(火)21:09:30 ID:8hN7LMT/d
>>71
1話だから何もわからんよ
ただまどか好きなら本家BGMとイヌカレー出てきただけでワクワクするわ

 

105 : 2020/01/07(火)21:11:02 ID:NTVZB93t0
>>92
しねーよ
それはまどか好きじゃなくてただの脳死野郎

 

スポンサーリンク
60 : 2020/01/07(火)21:06:21 ID:5fk9p3FLd
ジャンル違うけど進撃とか割と良かったやろ

 

64 : 2020/01/07(火)21:06:43 ID:vpP/hSQ40
かぐや様も知らないにわかが大量発生やな

 

65 : 2020/01/07(火)21:06:56 ID:wzWr+adpa
中国の反応的には鬼滅の刃だぞ

 

76 : 2020/01/07(火)21:07:58 ID:Z150EMQp0
ごちうさ

 

80 : 2020/01/07(火)21:08:40 ID:7NCN3h370
映像研には手を出すな見たJ民おらんのか?
アニメっぽいアニメでおもろかったんやが

 

111 : 2020/01/07(火)21:11:28 ID:ojbtpl6g0
>>80
見たで
今期のトップや

 

123 : 2020/01/07(火)21:12:36 ID:7NCN3h370
>>111
おもろかったよな
久々にワクワクしたわ

 

81 : 2020/01/07(火)21:08:49 ID:PjNKlbgC0
現実世界への貢献度考えたらガルパンでいい

 

82 : 2020/01/07(火)21:08:55 ID:cVRGcUdZ0
評判の良さなら白箱よりもい辺り
漫画原作で良いなら進撃鬼滅
単純なヒットならラブライブけものフレンズ
どれやろな
SAOガルパン辺りもあるか

 

83 : 2020/01/07(火)21:08:57 ID:Mn61YJq0x
まどマギって昔のオタクしか知らないじゃん
ここ10年だったら進撃、ラブライブ、鬼滅の方が一般人気も知名度も遥か上だよ

 

120 : 2020/01/07(火)21:12:21 ID:vcRfqxRb0
>>83
お前がクソガキなだけでは?

 

84 : 2020/01/07(火)21:08:57 ID:uswMUhn3d
声優がアイドル化してきてる時点で終わりが見えてる

 

89 : 2020/01/07(火)21:09:19 ID:L4rJpyAw0
叛逆まで含めたら間違いなく2010年代最高のアニメやろ

 

93 : 2020/01/07(火)21:09:32 ID:peml5PcCd
タイムリープものにハズレ無しやぞ

 

104 : 2020/01/07(火)21:10:50 ID:ANEQfrZK0
>>93
ぼくだけがいない街

 

98 : 2020/01/07(火)21:10:23 ID:aUVKa2Qdd
やっぱりまどかは最高ね

 

103 : 2020/01/07(火)21:10:46 ID:PjNKlbgC0
四畳半神話大系はギリ入るのか

 

108 : 2020/01/07(火)21:11:20 ID:XbtrX2kA0
今からあの花見る
ちな初見

 

118 : 2020/01/07(火)21:11:52 ID:1FtH72JO0
>>108
俺も最近観たけど正直言われてるほどでもなかったわ

 

110 : 2020/01/07(火)21:11:23 ID:IEKIllUwd
鬼滅が流行ってる時点で終わりやね
視聴者のレベルが下がりすぎてまどマギとかエヴァみたいな作品が理解できない

 

122 : 2020/01/07(火)21:12:35 ID:dpmQ0BpN0
>>110
90年代はもっと単純なアニメが流行ってたんですがそれは

 

116 : 2020/01/07(火)21:11:51 ID:Vdm8Vqd90
とらどらやろ

 

117 : 2020/01/07(火)21:11:51 ID:dpmQ0BpN0
誰も触れてないけどこのすばリゼロも最近の名作やな

 

119 : 2020/01/07(火)21:12:10 ID:v8jyvx93d
イッチ何歳やねん

 

引用元: ここ10年間でアニメの最高傑作が『まどマギ』って不作すぎるやろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク