1: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:49:39.50 ID:eHq/10PHa
ネカフェいるからおすすめの格闘技漫画教えて

2: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:49:58 ID:q7N2Fe/vM
ホーリーランド
3: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:49:59 ID:rIKGrZPsa
ホーリーランドだろが
143: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:13:30 ID:d+oGITGy0
>>3
ホーリーランドっていじめられっこ陰キャがなぜか無双する話でしょ
4: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:49:59 ID:GBS9Uctv0
一歩
5: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:50:29 ID:eHq/10PHa
どれも長過ぎるから1つの作品しか読めないと思う
6: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:51:04.59 ID:aRAneDF50
多分タフスレにしたかったんやと思う
7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:51:09.46 ID:q/I+jJl5M
しゃあっ!タフスレ
よくわからんけどこれ言っとけば通ぶれるらしいな
28: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:54:28.82 ID:ehxjFuIcd
>>7
みんなで語録を共有するから尊いんだ 絆が深まるんだ
38: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:43.79 ID:XoMviS6da
>>28
それは宮根さん今度個人的にお話しましょうよ
8: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:51:10.79 ID:xjNqJIe06
稼業
10: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:51:41.71 ID:9f0UmA6Za
格闘技漫画は長期連載したらあかんな
89: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:04:41.43 ID:aIdmZuufd
>>10
主人公と死闘を繰り広げたライバルが次の強敵が現れた途端にクソザコ化するもんな
11: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:51:48.38 ID:nrFiCmrnd
エアマスター読んどけ
13: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:52:29.40 ID:S+IuwNURd
鉄風
14: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:52:37.11 ID:NPdgH0H50
タフはすぐ読めるからおすすめっス
15: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:52:48.67 ID:23/bNVFtK
バトゥーキを信じていればよい
17: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:52:55.77 ID:2Krl04Sg0
少なくともバキはグラップラー以降格闘漫画では無いですよね忌憚の無い意見ってやつっス
18: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:53:11.76 ID:Wbkfnh3ha
稼業やろな
19: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:53:24.16 ID:nzxcUjRyd
僕(作者)の経験だがどの漫画も劣化してるのでどれが面白いかを決めるのは難しい
25: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:54:01 ID:XoMviS6da
>>19
森さんはリアルでも強いぞ
20: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:53:28.91 ID:b5NuWQUB0
押忍空手部
21: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:53:37.95 ID:pu/9xFkT0
修羅の刻でええで
22: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:53:49 ID:ZeXfSPtr0
面白さだけなら稼業だが連載ペースがね…
23: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:53:54 ID:8gFKDBTud
ケンガンも読んどけ
24: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:54:00 ID:8z3e4o80a
コモドドラゴンを放て!
27: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:54:25.59 ID:nrFiCmrnd
今のバキに比べたら笑えるぶんタフのがマシかもしれない
30: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:08.89 ID:GBS9Uctv0
>>27
タフも笑えなくなってるやん
29: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:00.45 ID:EtQEHbsz0
バキは基本的に新キャラが最強化とおもってたらスクネが思ったより弱かったんだ
まぁメカとか毒が最強の格闘漫画に比べたらマシなんやけどなブヘヘヘヘ
まぁメカとか毒が最強の格闘漫画に比べたらマシなんやけどなブヘヘヘヘ
40: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:56:00.71 ID:L9vRQVph0
>>29
でも宿禰はオリバを一方的に倒してるんだ
42: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:56:38.83 ID:alYxcZdNa
>>40
仮にも人工衛星に監視されてるのにあれはないわ
43: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:57:16.55 ID:L9vRQVph0
>>42
鎮圧用に相撲取り三、四人雇っておけば安心やね
31: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:12.98 ID:tO36bGWH0
稼業って今年何回乗った?
64: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:32.29 ID:ZeXfSPtr0
>>31
たぶん1年で6回?
32: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:24.06 ID:Ij48xV2/d
ネカフェにオールラウンダー置いてたら読んどけ
34: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:32.39 ID:wy8CIp3Pa
タフって誰だよ
35: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:33.22 ID:pu/9xFkT0
餓狼伝でええわ
37: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:55:37.96 ID:7SF6wwOma
セスタス
44: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:57:24.35 ID:bwKBEoJz0
稼業は連載すらしてないし問題外
富樫をイジっていたが真実は木多本人がサボり・休載を繰り返してきた怠けクソ野郎だった ハッキリ言って漫画家的にはクズの部類に入る
富樫をイジっていたが真実は木多本人がサボり・休載を繰り返してきた怠けクソ野郎だった ハッキリ言って漫画家的にはクズの部類に入る
47: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:12.27 ID:XoMviS6da
>>44
今現在 最凶の漫画家は決まっていない
45: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:02.92 ID:QZ7l4Ve0M
高校編タフだけ読めばよい
48: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:14.69 ID:i+dItSnV0
どの世界にも通じることやが・・・ 中身のない漫画が語録を誇る!
50: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:16.43 ID:BEBzS/Kb0
描けば面白いのは稼業なんだ
でも描かないから土俵に上がってないんだ
くやしか
でも描かないから土俵に上がってないんだ
くやしか
53: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:32.49 ID:62O5NuVd0
なんだかんだ言ってバキは面白かったよ
クソクソ言われてたけど範馬刃牙まではおもろい部類に入れてもいい
刃牙道からは知らん
クソクソ言われてたけど範馬刃牙まではおもろい部類に入れてもいい
刃牙道からは知らん
56: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:35.54 ID:L9vRQVph0
長期連載の格闘漫画でそれなりのクオリティを保ってるのはチンミだけなんだ
94: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:05:34 ID:Jeak8Lr1K
>>56
未だに通背県やぞ
57: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:58:55 ID:p6qtRbsw0
バチバチは相撲オンリーやけど格闘漫画のくくりでええやろ
71: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:58 ID:L9vRQVph0
>>57
相撲や柔道やボクシングはスポーツ漫画枠やね
75: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:01:09.62 ID:23/bNVFtK
>>71
陣内流柔術はどうなのん?
83: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:03:10.28 ID:L9vRQVph0
>>75
柔術は戦場格闘技やから格闘漫画や
柔道でも異種格闘してたら格闘漫画やで
柔道でも異種格闘してたら格闘漫画やで
58: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:02.73 ID:AOeIrYnQa
軍鶏はあかんか
68: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:38.50 ID:XoMviS6da
>>58
中国編とかいうパラレル
104: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:07:29 ID:JSZ4NtYqM
>>68
中国編は正史やぞ
マッチ棒?知らん
マッチ棒?知らん
63: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:30.72 ID:rkJ01uDDr
なんやかんやでグラップラー刃牙やな
65: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:32.85 ID:H9s1MI3fd
稼業は作者も糞、中身も糞
66: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:33.74 ID:GWvJ7hLZM
ここの奴らアニメの話ししてるオタクと変わらんやん
73: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:00:55.58 ID:L9vRQVph0
>>66
変わらんやと下と言うてくれや
69: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)12:59:42.78 ID:+wqtErV4a
その3つだと稼業だろ
72: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:00:06 ID:NkgPEkAS0
ヴィルトゥス読もうぜ
74: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:01:06.80 ID:Xf8Daz2t0
グラ刃牙からバキのドリアン戦決着まで読んだらええで
76: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:01:23.94 ID:+KfbXXtT0
餓狼伝やな
79: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:02:24 ID:ZfzPIYYe0
>>76
これですわ
77: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:01:38 ID:kvgMfKBK0
ノックアウトマサトメ
81: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:02:41.79 ID:RRBgUU7er
ワイ「修羅の門」
111: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:08:28.74 ID:nrFiCmrnd
>>81
ラストバトルがくそすぎてね
昭和編は好き
昭和編は好き
114: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:09:21.89 ID:L9vRQVph0
>>111
四門のままで四神出さない方が強いのは酷い
82: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:02:57.61 ID:x9TLLAPdF
喧嘩稼業ってそこまで盛り上がる前に書かなくなっちゃったからまったく評価できんわ
107: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:07:53.67 ID:5TpZhGdd0
>>82
軍鶏みたいなもんやな
投げ出し系は評価したらあかん
投げ出し系は評価したらあかん
121: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:10:39 ID:JSZ4NtYqM
>>107
廃刊になっても復活して書ききる熱意持ってるんだよなぁ
85: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:04:16.68 ID:oTc385rya
ガルシアに救いがなさすぎるんスけどいいんすかこれ
86: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:04:21.14 ID:6Hkhh9MWa
ホーリーランドを抜くことであくまで糞マンガの中で面白いのを決めようとしているのが見てとれる
全部仲良く糞なんだ
くやしか
全部仲良く糞なんだ
くやしか
87: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:04:27.01 ID:t4+AlfH30
バキって誰だよ
88: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:04:29.79 ID:4Ob+332md
鬼龍が「弟が殺されちゃう!やめてええええ」ってとこホンマ草
90: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:04:51.58 ID:6Hkhh9MWa
喧嘩って誰だよ
101: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:06:57 ID:XNUyCp1n0
面白くないのは決まってるッス
103: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)13:07:20 ID:1jdQ83TT0
バキはマッハパンチ習得した克己が烈に目潰し瞬殺される所がピークやわ
それ以降違う次元に突入する
それ以降違う次元に突入する