1: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:15:06.43 ID:HM1i0Jgp0NIKU
見ようか迷ってる

92: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:29:41.38 ID:ddmeUlugaNIKU
>>1
別に何時から見てもおもしろさは変わらんと思うけど
2: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:15:29.23 ID:eI4hvB2H0NIKU
SACだけでいいぞ
8: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:16:46.69 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>2
どうせならニキも見たい
3: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:15:36.53 ID:Mwqucfv30NIKU
悩んでる暇があったら見ろ!
4: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:15:48.70 ID:BlzA+2QuMNIKU
お前人に言われないとアニメも見れないの?
6: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:16:28.53 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>4
評価気になるやん
7: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:16:39.66 ID:V1uTcmqBaNIKU
原作だけでいいぞ
9: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:17:14.03 ID:VW487qob0NIKU
押井攻殻だけでいいぞ
10: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:17:42.01 ID:qQOaXp4AaNIKU
笑い男だけ見とけ
11: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:17:42.03 ID:AVJzIWAT0NIKU
案外新劇場版も面白かった
12: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:18:00.79 ID:EzGtULVd0NIKU
1期だけで良いぞ
13: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:18:15.75 ID:2tpaDfdx0NIKU
映画も見ろ古い方の
14: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:18:15.90 ID:mKcLQXpbdNIKU
sacとかいうゴミ
アニオタ用
アニオタ用
15: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:18:36.59 ID:IBma1SyDHNIKU
面白いよ
16: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:18:37.11 ID:P6rFysTU0NIKU
GISとイノセンスと原作の1と1.5とSACとSAC2ndGIGとSSSだけ見とけば十分
21: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:19:31.98 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>16
昔の頃みたいなの見なくてええの?
17: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:18:44.34 ID:PXSQQxw50NIKU
イノセンスは見なくていいぞ
19: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:19:03 ID:IC7+56IiaNIKU
押井とSACだけでいい
20: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:19:27.41 ID:4tPfuoat0NIKU
新しい方の映画は見なくてええぞ
22: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:20:00.77 ID:cavkjRT4rNIKU
テレビ版見るんやで
26: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:20:20.99 ID:0glEL2MSdNIKU
アニメ一期と二期だけでええぞ
28: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:20:39.14 ID:IutDRQ8JaNIKU
というか原作の1だけでもいいくらいやぞ
29: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:20:50.93 ID:Nh6fHoF0MNIKU
笑い飯のところだけ面白いで
32: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:04.22 ID:xi3MSWpl0NIKU
アライズなんて内容もイマイチ覚えてないわ
33: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:13.44 ID:mKcLQXpbdNIKU
てかコミック読めばいいよね
39: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:50.68 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>33
レンタルするならアニメやろ😄
36: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:19.92 ID:0glEL2MSdNIKU
実写映画の吹き替えがアニメと一緒で草生えた
37: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:26.36 ID:BSk8vy7t0NIKU
少なくともサイコパスの1000倍は面白いしアニメーションの質も高い
40: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:53.58 ID:IutDRQ8JaNIKU
なんか妙に叩かれてるけどイリヤの新しいキャラデザええよな
映像にどう落とし込まれるか次第やけど
映像にどう落とし込まれるか次第やけど
66: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:25:01 ID:kVChuJI70NIKU
>>40
キャラデザはええのにCGなのがやだわ
69: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:25:45 ID:IutDRQ8JaNIKU
>>66
たしかに
41: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:21:54.55 ID:0M1GfBr70NIKU
見れるサブスクサービスアル?
42: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:22:00.72 ID:HzpI//NbdNIKU
アニータバトルエンジェルはおもろいんかな
43: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:22:02.26 ID:UmQCQ21U0NIKU
SACと2ndGIGがすこ
44: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:22:05.35 ID:XLWiUHK3aNIKU
面白い
いつでも定番
いつでも定番
45: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:07.44 ID:ZdKv0AtY0NIKU
SACと2ndGIGとSolid State Sosiety でいいよ
46: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:08.07 ID:dujDu6U+0NIKU
全部見ろよ
どうせ暇なんでしょ
どうせ暇なんでしょ
55: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:06 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>46
今は就活終わりで暇やな
バイトもする気起きないし
バイトもする気起きないし
47: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:14.21 ID:HzpI//NbdNIKU
タチコマで泣くやつwww
48: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:18.06 ID:r0wwkIqBdNIKU
SACから入れば問題ない
50: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:27.95 ID:HM1i0Jgp0NIKU
まぁ映画も見ればええんたね
51: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:29.89 ID:pM1kg6vw0NIKU
攻殻機動隊ってより神山が好きなんやって最近気づいた
61: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:24 ID:IutDRQ8JaNIKU
>>51
ひるね姫を面白いと思えるなら尊敬するわ色んな意味で
62: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:50.01 ID:pM1kg6vw0NIKU
>>61
そんなん知らんなあ
52: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:29.96 ID:IutDRQ8JaNIKU
SACおもんないやん
53: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:23:42.83 ID:fudee7m5aNIKU
SACは好きだが2ndGIGはゴーダのターンが多過ぎてなぁ
ゴーダに魅力が無い割にやたら引っ張るしその割りに幕切れは超あっさり
ゴーダに魅力が無い割にやたら引っ張るしその割りに幕切れは超あっさり
54: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:02 ID:pMTr561W0NIKU
sacと2ndgigは見といて損は無いで
56: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:06 ID:VPAYj9970NIKU
紅殻のパンドラ?
57: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:07 ID:2Av91Kpm0NIKU
サイコパスよりはリアル感あっていいぞ
58: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:07 ID:kVChuJI70NIKU
原作だけでええぞ
好みで押井版も
好みで押井版も
59: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:12 ID:ZdKv0AtY0NIKU
SACはStand Alone Complexの略ね
60: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:22 ID:mKcLQXpbdNIKU
コミックなら3巻しかないしカルピスみたいに薄めてしかもアレンジされたアニメ見るくらいならこっちの方が効率いいよね
63: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:54.36 ID:Fysxt5l1dNIKU
見てから他の評価と照らし合わせるのがいいんじゃん
65: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:24:59 ID:Cyb0UgZk0NIKU
傀儡の話はやめとけ
マジでつまらん
マジでつまらん
67: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:25:16.98 ID:YHmaJcFUrNIKU
言うて原作とアニメも全然違うし
アライズもええやろ見たことないけど
アライズもええやろ見たことないけど
68: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:25:40.27 ID:/6mantSr0NIKU
押井の一作目だけで良いぞ
70: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:25:53 ID:mC/ikJt00NIKU
漫画もええぞ
73: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:26:39.89 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>70
満喫に行った時見る
置いてあるよね?🤔
置いてあるよね?🤔
89: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:29:23 ID:kVChuJI70NIKU
>>73
1巻だけ買って読めよ
1000円やぞ
1000円やぞ
116: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:34:01 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>89
いい値段すんな
71: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:26:18 ID:cQOqGAxb0NIKU
原作のストーリー理解できる奴おるんか?
2巻全く意味わからんかったぞ
2巻全く意味わからんかったぞ
72: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:26:22 ID:HVA6xo2SaNIKU
原作漫画だけでええぞ
74: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:26:48.70 ID:JWWoHREBdNIKU
海外ドラマ的な面白さがある
75: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:26:56.50 ID:pM1kg6vw0NIKU
2ndgigのopより中二なopってないやろ
76: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:04.84 ID:HVA6xo2SaNIKU
漫画は1巻だけでええぞ
77: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:07 ID:N2QpPdRpMNIKU
来年の新作楽しみしみしみ
78: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:13 ID:jh23dyQJ0NIKU
イノセンスは寝落ちしたいときに観るんやで
83: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:28:05.23 ID:eAF8wVXJdNIKU
>>78
くっそわかる
マジで眠くなる
マジで眠くなる
79: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:28.57 ID:eAF8wVXJdNIKU
全部見て士郎正宗の漫画読んで頭パンクしろ
84: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:28:36.90 ID:HM1i0Jgp0NIKU
>>79
結構リアルの問題と照らし合せてるって聞いてワクワクしとる
80: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:36.49 ID:JT9WmqePxNIKU
ワイも見たいんやけど見れるサイトある?
81: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:50.16 ID:ZdKv0AtY0NIKU
テーノヒラヲータイヨウニー
82: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:27:55.46 ID:cQOqGAxb0NIKU
紅殻のパンドラ好きって言ったら叩かれるんやろなぁワイは好きなんやが
94: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:30:11.82 ID:8ZYgAfujrNIKU
>>82
あれが一番原作っぽいよなそら原作者監修やから当たり前やけど
85: 風吹けば名無し 2019/11/29(金)20:28:42.20 ID:IutDRQ8JaNIKU
パンドラ好きなやつ多いやろ
ワイは六道嫌いやから分からんけど
ワイは六道嫌いやから分からんけど
引用元: 攻殻機動隊って今から見てもおもろい?