1: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:13:16 ID:NtwQ2+39d
いかんでしょ

2: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:14:00.64 ID:dNCfNCvR0
30秒くらい考えたけどガチで思い浮かばん
3: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:14:03.64 ID:27kAuavTd
えばんげりおん
4: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:14:15.90 ID:NtwQ2+39d
ええんか?
6: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:14:28 ID:qjkP6Lt70
ぬるぺた
8: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:14:39 ID:xY5TDIdc0
鉄血のオルフェンズなんやが😅
9: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:14:43.08 ID:3P++dgCK0
シンカリオン
10: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:15:10.85 ID:DhSMLxI9M
今後も出ないから別にいいよ
11: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:15:18.25 ID:eU4Q7yagd
プラネットウィズ
12: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:15:20.43 ID:ElgLD0Bld
エガオノダイカ
14: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:16:46.92 ID:lD2+U/Lsa
ヴヴヴ
15: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:16:54.94 ID:SHf4thQ20
ガルガンティア
16: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:16:55.51 ID:lsVIuge00
クロムクロがあるじゃないか
17: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:16:57.48 ID:M/Uj5ACf0
コードギアスって10年代ちゃうんやな…
26: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:19:06.59 ID:Lk8zTFyTa
>>17
もう13年ほど前やぞ...
32: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:19:43 ID:M/Uj5ACf0
>>26
うせやろ…
18: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:17:45.45 ID:NtwQ2+39d
ワイは悲しいんや
19: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:18:03.50 ID:XT9D9zPs0
ガルガンディア
21: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:18:17.90 ID:4wk7lAkf0
クロスアンジュあるやん
23: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:18:43 ID:NtwQ2+39d
名作どころか佳作レベルでも思いつかない
25: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:18:59.72 ID:1JwPPbMGd
メイドインアビス
27: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:19:26.62 ID:UDJruszx0
クロスアンジュみたいな脇役レベルがスパロボで酷使されてるのが現実
本来なら代打の選手をクリーンナップで使うような
本来なら代打の選手をクリーンナップで使うような
69: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:23:43.22 ID:wsAI/s/za
>>27
シンカリオンとドライブヘッドとゾイドワイルドが自社コンテンツなら
普通にそいつら中心に作ってたやろ
普通にそいつら中心に作ってたやろ
28: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:19:26.95 ID:VudYcZU2M
グリッドマンでいいじゃん
29: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:19:34.12 ID:QkvM1yFc0
シドニアの騎士はわりと名作ちゃう?
30: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:19:37 ID:SFshcFE4M
個人的にはクロスアンジュ
31: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:19:38 ID:q4gGZNJZ0
ラーゼフォンも10年代ちゃうしなあ
33: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:19:51 ID:cZjPN2pTa
実はクロムクロ好き
35: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:07.75 ID:mn2MSSBW0
マジェプリはアカンのか?
36: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:12.24 ID:qfAkH+3Xr
ダ、ダリフラ
37: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:16.13 ID:pjqbE9M50
クロスアンジュはギャグアニメだからなぁ
38: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:22.85 ID:NtwQ2+39d
なんでこんなことになってしまったんや...
39: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:28.22 ID:SFshcFE4M
マクロスΔがこけたからいかんのや
40: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:33.47 ID:IJO/4TEAa
クロスアンジュはここ10年くらいで1番面白いアニメだったわ
41: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:20:35.85 ID:sSaOYQ0q0
シドニアの騎士
42: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:20:41 ID:VudYcZU2M
アクティブヴレイドでもいい
43: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:20:47 ID:h0hxXSe8M
最近の若いオタクはロボットアニメを知らないんじゃな…👴
44: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:20:50 ID:97Vrf9j70
ピロピロゴーウィゴーウィ
46: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:21:18.27 ID:3K7FFxsra
クロムクロすき
47: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:21:18.79 ID:sSaOYQ0q0
シドニアの騎士めっちゃ好きなんやけどあんまり評価されてないんか?
183: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:32:43.00 ID:g6vhZiRHa
>>47
おもろいが絵を受け付けない奴が多いんや
48: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:21:23.52 ID:VudYcZU2M
お前らがアイドルアニメばっかり見るから…
52: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:22:06 ID:M/Uj5ACf0
>>48
アイドルがロボット乗ればええやん!
72: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:24.97 ID:2GD7SVDSd
>>52
原作付きで声優とか性格変えなきゃいいよ
49: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:21:42 ID:NXd/tvF50
ガンダムUCでええやん
お台場に立てられる程度には人気やん
お台場に立てられる程度には人気やん
50: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:21:52 ID:8r1Ks1pj0
シンカリオン無視すんな
昭和ジジイどもが
昭和ジジイどもが
51: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:21:59 ID:0ghAo3OBp
00年代の代表作は?
53: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:22:16 ID:q/v3wboEa
劇場版ガンダム00
54: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:22:17 ID:ES+JBJBJ0
ギアスは違うか……
55: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:22:17 ID:2QZiP8m0r
ファフナーexodusはあかんのか?
56: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:22:18 ID:5TJmOKJn0
ガンプラのやつの最初のやつ
79: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:58.39 ID:qAWWYaxo0
>>56
これかな
57: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:22:23 ID:RsYCUus+r
アルペジオやぞ
59: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:22:44.68 ID:VudYcZU2M
ガールズアンドなんとか
60: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:22:47.80 ID:dO+DetIg0
アクエリオンEVOLがあるやん
61: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:22:50.78 ID:D9CNw8aN0
ロボットアニメ冬の時代やね
62: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:22:53.16 ID:sSaOYQ0q0
アクエリオンはロボットアニメに入りますか?
63: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:22:53.98 ID:k4ijGo/hd
通ワイ「ソラノヲト」
64: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:22:57.95 ID:mlpanhM6d
ガンダム00でええやん
71: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:00.97 ID:EhodSApWd
>>64
2006年とかやろ?
73: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:32.02 ID:mlpanhM6d
>>71
嘘やろ…
89: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:54.26 ID:EhodSApWd
>>73
2007やったわすまんな
95: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:26:35.25 ID:mlpanhM6d
>>89
ワイも調べたらギリギリ2010が劇場版だったンゴ
66: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:23:32.52 ID:EhodSApWd
ガンダム
67: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:23:35.56 ID:ad1i+9bFa
スタードライバー輝きのタクトっていつだっけ
121: 風吹けば名無し 2019/11/28(Thu)18:28:55 ID:QkvM1yFc0
>>67
2010年秋アニメだからぎり10年代だな
これも確かに主人公に嫌みがなくてそこそこ好きだったわ
色々と健全でキッズ向け夕方アニメみたいだったけど
これも確かに主人公に嫌みがなくてそこそこ好きだったわ
色々と健全でキッズ向け夕方アニメみたいだったけど
68: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:23:37.09 ID:SFshcFE4M
GODZILLAはゴジラと戦うロボットのアニメを見られると期待したのにひどい出来だった
70: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:23:48.69 ID:VudYcZU2M
【悲報】谷口悟朗イキる
74: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:32.20 ID:fo7xcETHa
ダイミダラー…
77: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:46.18 ID:JzBawrf10
今ファフナーBEYONDめちゃくちゃおもろいけどな
それくらいなんや
それくらいなんや
78: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:24:46.29 ID:IpntLva5a
マジェプリとかいう傑作
なお売れなかった模様
なお売れなかった模様
80: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:01.88 ID:DxK6bHCN0
マジェプリがあるだろ
81: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:04.02 ID:2tFrofvf0
マジでシドニアくらいしかないな
82: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:16.13 ID:MEcCtaSxr
スタドラ
マジェプリ
クロスアンジュ
全部面白いけどどれも王道から微妙に外れてる感は有るわ
マジェプリ
クロスアンジュ
全部面白いけどどれも王道から微妙に外れてる感は有るわ
83: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:33.73 ID:cex9qH0g0
ワイ異端児「ガンダムAGE」
90: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:26:00.90 ID:mlpanhM6d
>>83
まどかのバーターやん
100: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:27:17.27 ID:cex9qH0g0
>>90
タイタスを生み出した功績はデカいわね
110: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:28:17.78 ID:Aa+sFt7G0
>>100
ロボJ民、恵体好きすぎやろ
84: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:35.07 ID:QBMrtzRx0
いやシンカリオンでええやろ
85: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:35.55 ID:+QpmgZ9+0
シンカリオンとかいうキッズにちゃんと受けてるのがあるじゃん
87: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:41.50 ID:97Vrf9j70
ダイミダラーやな
88: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:25:42.55 ID:e0laN3UQ0
アマプラでダリフラ視聴中
オススメあるか?
オススメあるか?
91: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:26:03.99 ID:S/T0m5Wu0
基本的に制作効率が悪そう
キャラも機体も大量に必要やし
キャラも機体も大量に必要やし
99: 風吹けば名無し 2019/11/28(木)18:27:02.43 ID:UDJruszx0
>>91
SF考証等も面倒
異世界アニメやるわ
異世界アニメやるわ