1: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:35:3 ID:W4za0LqV0
そんな期待してなかったけど面白かったで

2: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:36:0 ID:k9i4AuIA0
懐かしい
5: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:36:3 ID:W4za0LqV0
>>2
最近知ったんやけど13年前とはな
3: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:36:1 ID:W4za0LqV0
一番好きなアニメかも
4: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:36:1 ID:ewQp+skfM
NHKから国民を守る党です!
6: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:36:5 ID:2MrueFiJ0
おもろいよな
原作もええで
最後がグダグダやけど
原作もええで
最後がグダグダやけど
7: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:37:2 ID:W4za0LqV0
>>6
原作と漫画はまだやわ
どこに置いてあるんか
どこに置いてあるんか
9: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:37:3 ID:j9cM5gkhr
コミックは糞
10: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:37:4 ID:5fkpbjbi0
2006とか一番楽しい時期やったな
11: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:37:5 ID:hQVqDVMMa
最後どうなるんやっけ崖から飛び降りようとして止めて終わり?
20: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:1 ID:W4za0LqV0
>>11
せや
12: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:38:1 ID:hGH9ooc3a
いつまで岬ちゃん待てばええんや?
13: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:38:1 ID:/Bq9ez5N6
原作とアニメは面白かった。漫画は解釈が気に食わなくて合わなかった。
14: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:38:2 ID:2bOwEYcb0
クーリングオフあたりがくっそ蛇足
かと思いきや最後の引きこもり兄貴の更生シーンでガチ泣きしたわ
かと思いきや最後の引きこもり兄貴の更生シーンでガチ泣きしたわ
15: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:38:4 ID:XPnow4Tx0
どういうストーリーなの
24: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:40:0 ID:W4za0LqV0
>>15
主人公が引きこもりなんや
16: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:38:4 ID:/0ohCuVC0
げんしけんと同じくらいの時期?
17: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:0 ID:/Bq9ez5N6
夢と希望の~♪
26: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:40:1 ID:oDomvaMJ0
>>17
魔法少女♪
49: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:2 ID:/Bq9ez5N6
>>26
ぷりぷりぷり♪ぷーりぷりぷり♪
18: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:0 ID:5fkpbjbi0
今でも十分通用しそうなアニメだよな
19: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:0 ID:jxxND0xQp
どーもーNHKから国民を守る党、立川市議会議員で暗黒放送でお馴染みの横山緑ことくぼた学でーす
21: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:4 ID:hQVqDVMMa
ちっぽけな世界なのに~
22: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:5 ID:ywcUGhFHd
漫画の岬ちゃんヤバイよな
23: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:39:5 ID:601+vuEgd
たしか原作者はもともと引きこもりだったんだよな
45: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:4 ID:Qlvr8wlZ0
>>23
そう、最近新作だしたよ
25: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:40:1 ID:YXSvcFFIr
全て陰謀や
29: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:40:4 ID:jKHVsAmq0
アニメは見たことないけど漫画めっちゃ面白かったわ
友達のメガネの妹の辺り呆気なさすぎて笑えるわ
友達のメガネの妹の辺り呆気なさすぎて笑えるわ
30: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:41:0 ID:zprR4nUq0
原作ってアニメと話全然ちゃうんかったっけ
31: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:41:2 ID:foMOz1Yg0
原作は文章力がクソ過ぎて、素人の日記みたいな感じだ
でも逆にそれがリアル感を出している
でも逆にそれがリアル感を出している
33: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:41:3 ID:S8l1jc89r
原作はアニメ寄り
34: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:41:5 ID:W4za0LqV0
リアルタイムで見たかったわ
35: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:0 ID:/Bq9ez5N6
アニメは正直ワンクールで良かったよね。話が脱線しすぎ
36: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:0 ID:jT4F6Tfda
岬ちゃんまだ?
37: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:2 ID:2bOwEYcb0
ワイの中で阪口大助は山崎か春原の二択や
あんな悪友欲しかったンゴねぇ
あんな悪友欲しかったンゴねぇ
38: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:2 ID:kZvA5UVg0
名作よね
39: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:3 ID:6R/CGflV0
見なおしたいんやけどこれどこのサービスで観れるんや
dアニメ?
dアニメ?
46: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:5 ID:c2HLKRRR0
>>39
Dアニメにあるよ
50: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:2 ID:6R/CGflV0
>>46
サンガツ早速観るわ
41: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:3 ID:WFq1duUhr
女はどうでもいいけど
山崎みたいな友達がほしい
山崎みたいな友達がほしい
42: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:4 ID:7EFYNb5y0
10年以上待ってるのにワイの家に岬ちゃん来ない
43: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:4 ID:H1UdiTq+0
懐かしいもの観てんな
44: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:42:4 ID:+ef+TAzN0
岬ちゃん待ち続けてたら佐藤くんの年齢超えてしまったわ
47: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:0 ID:H1UdiTq+0
原作も結構面白いで
48: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:2 ID:KnBXoYrp0
EDはアニメ史に残るレベルやね
51: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:4 ID:+ef+TAzN0
ひとりぼっちって曲ほんま好きやあれ聴いて公園行ったりする
52: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:5 ID:76abuMZa0
佐藤くんイケメンやから岬ちゃんに優しくしてもらえんねんで
53: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:43:5 ID:foMOz1Yg0
引きこもりを治すには、周囲からの支援を全て無くすことっていうのがはっきりと描かれてるのがいいね
結局はそれ以外に正解がない
結局はそれ以外に正解がない
54: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:0 ID:9RgVRDmFr
いまだに岬ちゃんはこないけど
ババア二人ならよく来る
ババア二人ならよく来る
55: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:1 ID:oq2uXm1F0
曲が全ていい
56: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:3 ID:5VsXqXuWa
は?
NHKとか糞やろ
NHKとか糞やろ
58: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:4 ID:a0efx9jtd
ワイもメンヘラJKと共依存したいンゴ
59: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:4 ID:jw/m+Z46r
陽炎列車のところがピーク
60: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:5 ID:B27PGnDu0
原作も好きやけど漫画も絵がええよな
61: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:44:5 ID:H1UdiTq+0
左巻キ式も読んで
64: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:2 ID:Yv8HZRXw0
ニートだった時に漫画版読んだらガチで辛くて最後まで読めなかったで…
66: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:3 ID:M8GOCkHQa
この監督、nhkの他にもヤマノススメやワルロマ、ナイトウィザードあたりのワイ好みの作品やっとるから信者やわ
77: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:46:3 ID:2bOwEYcb0
>>66
OPで自分の名前主張するの好きすぎるやろこいつ
85: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:48:2 ID:M8GOCkHQa
>>77
石浜が悪い
67: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:4 ID:P53y1deu0
今ハゲ何か書いてるんか
69: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:4 ID:H1UdiTq+0
ゼロ年代すき
70: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:5 ID:+6r3Uz9l0
アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>原作>>>>>>漫画
71: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:5 ID:W4za0LqV0
佐藤役の人全然仕事ないんやな
めっちゃ上手いのに
めっちゃ上手いのに
72: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:45:5 ID:SmZIBjk2r
ネトゲの山崎ホント草
73: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:46:0 ID:j9yhMzswr
なお実写版
76: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:46:3 ID:foMSXdWE0
サポートの女の子が可愛かったってのと後輩が結構いいヤツだったってのは覚えてる
81: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:47:2 ID:ywcUGhFHd
委員長のお兄さんが社会復帰できたとこ感動した
何でもやるから飯食わせてくれって
何でもやるから飯食わせてくれって
87: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:48:2 ID:W4za0LqV0
山崎帰った後の絶望感
102: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:50:0 ID:+ef+TAzN0
>>87
分かるわ山崎居ないと寂しすぎるわ
88: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:48:2 ID:a0efx9jtd
漫画は全キャラキチガイ度数3割近く上がってて草生える
90: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:48:5 ID:zTXzS61Y0
ニート描写がリアル過ぎる
92: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:49:0 ID:6R/CGflV0
改札でお前負けてねえだろ!!って叫ぶのだけ覚えとる
96: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:49:3 ID:Qlvr8wlZ0
キノコとか合法の時代があったんだなぁって羨ましくなるよね
116: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:51:1 ID:QHC9UTZAM
>>96
合法というか取り締まる法律が無かった脱法ってやつやな
渋谷とかで売ってた
渋谷とかで売ってた
99: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:49:5 ID:cgiOQrnA0
マルチ商法の回はなかなかリアルで笑える
100: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:50:0 ID:zTXzS61Y0
キノコは2000年ぐらいにはもうアウトやったろ
104: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:50:1 ID:oq2uXm1F0
寂しくなんか…ないっ!
106: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:50:3 ID:DMXaX1ba0
石浜OPの最高傑作
109: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:50:4 ID:SmZIBjk2r
山崎が普通にモテるという事実
128: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:52:4 ID:oPZJsNAEM
>>109
才能はともかく元気と負けん気で最後までやり通すからな
110: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:50:5 ID:/Bq9ez5N6
山崎とかいう原作、アニメ、漫画のどれにおいても勝者となる究極の勝ち組
111: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:51:0 ID:1xfabN0qp
山崎は故郷に帰るとリア充生活が待っていたという事実
112: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:51:0 ID:ywcUGhFHd
先輩ってオフ会参加に佐藤くん巻き込むし好きじゃない
114: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:51:0 ID:g+jAjdC/0
ギターのbgmすこすこ
179: 風吹けば名無し 2019/05/09(木)19:58:1 ID:eDhlcM2Ca
>>114
ようこそひとりぼっち