1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:12:25 ID:I2O
ヒット作が両手両足で数えても足りない模様

2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:13:27 ID:jyP
ロストワールド 火の鳥 どろろ 鉄腕アトム ジャングル大帝 リボンの騎士 ブラックジャックだけの八発屋
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:14:00 ID:I2O
>>2
はい ブッダ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:13:52 ID:BJq
ブッダすこ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:14:28 ID:I2O
新宝島もガチやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:16:40 ID:cke
その後の漫画家「ワイは新しいアイデア思いついた!」
探すとだいたいすでに手塚先生が使ってるとかなんとか
探すとだいたいすでに手塚先生が使ってるとかなんとか
15: ■ 2019/03/26(火)16:18:03 ID:VYp
>>8
唯一なかったのが人が乗って操縦するロボットだったとか
んで永井豪がマジンガーやったとか
んで永井豪がマジンガーやったとか
9: ■ 2019/03/26(火)16:17:06 ID:VYp
全部面白いぞ
メルモちゃんとやけっぱちのマリアで性教育もカバーや
メルモちゃんとやけっぱちのマリアで性教育もカバーや
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:17:33 ID:rri
面白そうな事を思いついて描くだけ描いたら次にすぐ移れる有能
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:17:41 ID:CUy
高橋留美子軍
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉
境界のRINNE
全部アニメ化してる模様
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉
境界のRINNE
全部アニメ化してる模様
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:17:50 ID:XXw
漫画という鉱脈を発見し掘り尽くした男
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:17:59 ID:KQa
リボンの騎士三つ目がとおるきりひと讃歌シュマリ空気の底からミッドナイトブッダアドルフにつぐロストワールド火の鳥どろろ鉄腕アトムジャングル大帝ブラックジャックの一発屋やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:18:52 ID:I2O
>>14
うーん、この連発屋
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:19:48 ID:RlF
亡くなるのが早すぎたけどもうちょい生きてたら国民栄誉賞受賞できてた気がする
というかこの人が受賞してないから漫画家が受賞することが不可能になってる
というかこの人が受賞してないから漫画家が受賞することが不可能になってる
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:21:57 ID:I2O
>>21
まあむりやろなあ
他の人が取ったとしても恐れ多くて辞退しそう
他の人が取ったとしても恐れ多くて辞退しそう
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:20:11 ID:pkd
尾田君見損なったぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:21:11 ID:E7a
トキワ荘が強すぎる
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:21:47 ID:741
赤塚不二夫のところにタモリもおったんやっけ?
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:22:13 ID:KQa
もう手塚治虫賞つくればええねん
34: ■ 2019/03/26(火)16:22:37 ID:VYp
>>33
いいアイデア
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:24:20 ID:cke
自分の作品やキャラクターのパロディで食えてる漫画家が二人もいるってのもすごい
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:25:07 ID:Ooo
楳図かずお「持ち込もうと持って書いたんだけど担当がいなくて」
手塚「うーん…これさぁ……いまいちだよねぇ」
楳図かずお「うーんじゃあこの作品は諦めます」
楳図かずお「あのとき見せた漫画のネタがが手塚先生の漫画になってる…」
手塚「うーん…これさぁ……いまいちだよねぇ」
楳図かずお「うーんじゃあこの作品は諦めます」
楳図かずお「あのとき見せた漫画のネタがが手塚先生の漫画になってる…」
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:25:25 ID:I2O
>>39
コソ泥逸話もすこ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:26:44 ID:Ooo
>>40
ファンレターで石ノ森の悪口言ったらチクられてしまう手塚先生の流れ好き
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:26:02 ID:r6u
虹色インコすこ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:26:42 ID:G6O
>>43
七色やぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:28:16 ID:RlF
「今は劇画の時代、所詮手塚は前の時代の敗北者じゃけぇ」
みたいな風潮からのブラックジャックで復活はマジでカッコいいと思う
みたいな風潮からのブラックジャックで復活はマジでカッコいいと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:28:46 ID:XXw
さらに虫プロから高橋良輔、富野由悠季、安彦良和等輩出しとるから間接的にロボアニメにも多大なる影響を与える模様
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:29:13 ID:c0W
ジェッターマルスとかいうアトムパクリまんが
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:30:18 ID:CUy
>>55
水木しげるはスーパーマンをロケットマンとしてパクったからなあ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:30:28 ID:rri
ブラックジャックの1話完結で話の完成度の高さは異常
終わり方に余韻があるのがええわ
終わり方に余韻があるのがええわ
59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:31:05 ID:I2O
>>57
ブラックジャックの予言は偶然かもしれんけどすごいと思うわ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:31:38 ID:E7a
火の鳥という煽り鳥
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:31:43 ID:Ooo
畜生チキン
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:32:04 ID:c0W
煽りどころかゲスい糞焼き鳥なんだよなあ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:32:09 ID:xBX
当たりの陰で打ち切りも多いんやろ?
71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:33:29 ID:Ooo
>>65
まぁ…火の鳥も最初は廃刊かなんかで打ち切りやったはずやし
あと単純に飽きてやめてそうなのもありそう
あと単純に飽きてやめてそうなのもありそう
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:32:27 ID:I2O
ゲス中のゲス
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:32:50 ID:rri
これで終わり!?みたいな作品はかなり多い
今みたいに超長期連載とか基本無いですし
今みたいに超長期連載とか基本無いですし
72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:33:56 ID:70A
>>67
寿命打ち切りは頭にきますよ
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:33:04 ID:XXw
火の鳥「永遠の命与えたるから地球の生命ノーヒントで再生するんやで」
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:33:15 ID:bSE
こいつのせいで漫画家が休めなくなった説すこ
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:34:16 ID:XXw
>>69
アニメータの待遇悪いのも元を辿ればこの人が原因
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:33:24 ID:c0W
ケモナワイからしたら手塚神はもうやばみ
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:34:27 ID:rri
火の鳥という分かりそうでよく分からない話
とりあえず火の鳥が畜生って事は分かる
とりあえず火の鳥が畜生って事は分かる
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:34:54 ID:c0W
糞焼き鳥最初こそ命の母みたいな神々しい鳥やったのに調子ぶっこいて宇宙生命とか抜かしてるからな
85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:37:43 ID:Ooo
>>75
三島由紀夫もこの畜生鳥に愛想を尽かし赤塚作品にシフトしていく模様
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:35:07 ID:u4O
ブラックジャック読んでたらラストが何でもないイリオモテヤマネコの話やったわ
あれって掲載順変えられてたりするんかな
あれって掲載順変えられてたりするんかな
116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:47:05 ID:MzU
>>77
雑誌ではラスト
そもそも一旦終わってからちょこちょこチャンピオンに載ってたから生きてたら続いてたかもしれない
順番は知らんがミッドナイトとかいう実質ブラックジャックの続編があるが
読者から叩かれたため単行本には載っていないらしい
そもそも一旦終わってからちょこちょこチャンピオンに載ってたから生きてたら続いてたかもしれない
順番は知らんがミッドナイトとかいう実質ブラックジャックの続編があるが
読者から叩かれたため単行本には載っていないらしい
119: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:48:18 ID:Ooo
>>116
編集者が週刊連載だと手塚は手を抜くことがあるから週刊じゃなくしたって話があるで
78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:35:47 ID:XXw
「人生という名のSL」の最終回感
80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:36:25 ID:u4O
>>78
あれがラストやと思ってたわ
夢オチやけどオールスターやし
夢オチやけどオールスターやし
79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:35:58 ID:RlF
先駆者が化け物すぎると後々の人が困るのは良くあること
野茂とイチローのせいで日本人メジャーリーガーのハードルが超高くなるみたいなもんや
野茂とイチローのせいで日本人メジャーリーガーのハードルが超高くなるみたいなもんや
95: ■ 2019/03/26(火)16:40:18 ID:VYp
>>79
同時に化け物じゃないと先駆者になれないという矛盾
82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:36:59 ID:xBX
水木しげる「手塚は早死にする」
84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:37:43 ID:XXw
>>82
あんたも93歳の早死やないかい
83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:37:28 ID:gyl
結局この人もどっかしら発達障害ってやつやったんかね
ブレーキを知らん感じやもんな
アクセル踏みっぱなし
ブレーキを知らん感じやもんな
アクセル踏みっぱなし
91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:39:12 ID:u4O
>>83
世の中天才言われてる人は皆そういうところあるな
87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:38:30 ID:MzU
未完の漫画がいいとこで終わらせている悪魔
88: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:38:48 ID:Ooo
>>87
ベートーベンのやつかな?
124: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:49:05 ID:MzU
>>88
バンパイア
128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:50:51 ID:Ooo
>>124
あっ…めっちゃ気になるとこで終わったよな
でもあれもたしか雑誌の休刊か廃刊で打ち切りパターンやろ
どんな続きになったんやろなぁ
でもあれもたしか雑誌の休刊か廃刊で打ち切りパターンやろ
どんな続きになったんやろなぁ
139: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:53:23 ID:MzU
>>128
そうなんか?
文庫版だと下書きだけちょこっと載ってたから死んでかけなくなったんやと思ってた
文庫版だと下書きだけちょこっと載ってたから死んでかけなくなったんやと思ってた
152: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:56:23 ID:Ooo
>>139
たしか連載中断が死ぬ20年くらい前やで
当時の漫画は人気作であってもアニメ終了連載終了や雑誌廃刊休刊連載終了パターンが多い
だからそのまま続きかく場所がなくて終わる、火の鳥はレアケース
当時の漫画は人気作であってもアニメ終了連載終了や雑誌廃刊休刊連載終了パターンが多い
だからそのまま続きかく場所がなくて終わる、火の鳥はレアケース
157: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:57:14 ID:MzU
>>152
はぇーそうなんか
89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:38:55 ID:E7a
死ぬまで好きな事が出来たならそれでええやろの精神
やなせたかしとかもそんな感じですし
やなせたかしとかもそんな感じですし
97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:40:42 ID:Ooo
>>89
死ぬ何年も前からもう駄目ですね…死にますって死ぬ死ぬ詐欺やってた所為でいつもの扱いされた先生
なお晩年には意外といけるじゃんと思ってアニメのアンパンマンのラストの構想を練りまくってた模様
なお晩年には意外といけるじゃんと思ってアニメのアンパンマンのラストの構想を練りまくってた模様
93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:39:24 ID:P92
藤子不二雄「最近短編やし…連載漫画でも作るか」
ド ラ え も ん
ド ラ え も ん
94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:40:14 ID:c0W
>>93
すごーくゆかいなんだ!
100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:41:01 ID:Ooo
>>94
F「なーんも浮かんでない」
98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)16:40:51 ID:XXw
水木しげると手塚治虫は作風から人生まで色んなところが正反対のライバルでおもろい
108: ■ 2019/03/26(火)16:44:22 ID:VYp
>>98
アトムと鬼太郎とどっちも人外の視点から人間を描いてる作品が代表作なのは面白いんごね
引用元: 手塚治虫とかいう漫画の神wwwwwwww