1: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:54:1 ID:cygwuP0+d
わかる

2: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:54:5 ID:cygwuP0+d
1番の名作はシンケンジャーかマジレンジャーで迷うよな
3: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:55:3 ID:cfLJ06VL0
ゲキレンジャー
5: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:0 ID:cygwuP0+d
>>3
主題歌は好き
4: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:55:5 ID:oXdjBYtH0
ゴセイジャーとかいうOP全振り
7: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:3 ID:cygwuP0+d
>>4
名作に挟まれてしまったししゃーない
6: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:1 ID:4csnqFPad
アンチが騒ぐからシンケン1位に推すの少ないやろ
9: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:4 ID:cygwuP0+d
>>6
アンチ多いか?
14: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:57:2 ID:4csnqFPad
>>9
メチャクチャ多いぞ
17: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:58:2 ID:cygwuP0+d
>>14
マジか
殿が偽物だったのがあかんのか?
殿が偽物だったのがあかんのか?
25: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:00:1 ID:4csnqFPad
>>17
アレとはぐれ外道の過去は戦隊でやってはいけない話扱いされてるのはよく見る
8: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:4 ID:aZqTWLB7p
メガレンジャーやぞ
13: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:57:1 ID:cygwuP0+d
>>8
松風雅也やっけ?
10: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:5 ID:MLEmu31o0
じゃあワイはダイレンジャーで
11: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:56:5 ID:4csnqFPad
ルパパトがギャラクシー賞月間賞受賞でふたば大荒れ
12: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:57:1 ID:UlYgIDMS0
普通にタイムレンジャーやけどな
15: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:57:5 ID:9tj6SqQOd
シリーズを打ち切りから救ったジェットマンやぞ
16: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:58:1 ID:6xkFx6FG0
タイムレンジャーかデカレンジャー
18: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:58:3 ID:cygwuP0+d
マジレンジャーの青めっちゃ可愛くない?
77: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:4 ID:X9Pqsp0ca
>>18
引退したけど今もインスタとかは更新してるで
まだ可愛い
まだ可愛い
85: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:09:4 ID:4csnqFPad
>>77
大丈夫なんか、今?
一時メンタルヤバげやったが
一時メンタルヤバげやったが
107: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:12:3 ID:X9Pqsp0ca
>>85
今は結婚して熊本の方で幸せそうやで
熊本地震で被災したらしいけど無事やったしまあ大丈夫やと思う
熊本地震で被災したらしいけど無事やったしまあ大丈夫やと思う
117: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:13:4 ID:4csnqFPad
>>107
被災して店潰れてヤバげ言われてたが、大丈夫ならよかった
19: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:58:4 ID:yCZGjznna
youtubeでやってるから懐かしいなぁ思って見てるわ
20: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:58:5 ID:4csnqFPad
シンケンなんて小林が電王でアンチ増やしてた最盛期に書いた作品やからアンチがかなり目の敵にしてる
作品がやなしに、信者がキチガイいうスタンスで叩きに来る
作品がやなしに、信者がキチガイいうスタンスで叩きに来る
23: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:59:4 ID:qXATuHum0
>>20
そういう感じね
21: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:59:1 ID:ZhpwQKEK0
デカレンジャーやろ
24: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)00:59:5 ID:TbRtP6C/0
殿と青以外のキャラ覚えてる奴0人説
29: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:00:5 ID:cygwuP0+d
>>24
寿司屋
26: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:00:2 ID:qXATuHum0
ゴーバスターはゴーカイの後でかなり頑張ったと思うけどあんま人気無いか?
34: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:01:2 ID:4csnqFPad
>>26
カルト的な人気やな
戦隊最駄作にあげるのもいるし、評価2分
戦隊最駄作にあげるのもいるし、評価2分
45: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:02:4 ID:cygwuP0+d
>>34
ゴーカイみたいなお祭りでしかも大成功の後やとあれくらい路線変えなキツい気もするがまあ賛否分かれるわな
28: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:00:5 ID:wpoVPplD0
ハリケンジャーはあかんのか?
58: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:05:2 ID:oxSwxAM60
>>28
幹部が多い作品は興奮するね
アジトの中の人口密度が低いと貧乏くさくて萎える
アジトの中の人口密度が低いと貧乏くさくて萎える
65: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:07:1 ID:hWzL/QqS0
>>58
ルパパトは敵サイドの演出が薄味やったなぁ
30: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:00:5 ID:/VV6t5q20
チェンジマン一択
32: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:01:1 ID:NjhBJEaD0
シンケンジャーは同時期にやってたライバルがディケイドとダブルという
戦隊にとっては最悪の逆風の中で人気を博した名作やぞ
戦隊にとっては最悪の逆風の中で人気を博した名作やぞ
43: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:02:3 ID:4csnqFPad
>>32
プリキュアもフレプリやからニチアサ全体に勢いあったな
110: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:12:4 ID:t4CFq7v0d
>>43
ニチアサ最後の輝きやったな…
35: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:01:2 ID:JfNMwjTU0
リュウソウジャーは2010年代最高傑作になりそうやな
53: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:04:2 ID:UlYgIDMS0
>>35
1話見ただけでよくそこまで言えるな
面白そうやけども
面白そうやけども
36: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:01:3 ID:iZ6DmwsR0
カーレンじゃいかんのか
42: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:02:2 ID:QAuTHKp5a
シンケンジャーとゴーカイジャーに挟まれたゴセイジャーは空気過ぎる
49: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:03:2 ID:+/kMOXMG0
>>42
前後だけの問題なんですかねぇ・・・
47: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:02:5 ID:uaD5EgwY0
青がちょくちょく影武者殿をないがしろにするのすき
48: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:03:2 ID:TbRtP6C/0
シンケンジャーの時代劇的な上下関係がウケんかったら殿が熱血キャラになって家臣達と本家を裏切ってたという事実
51: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:03:4 ID:qXATuHum0
マジレンジャーって最終的に結構増えたよな?
先生とおかんとおとん
先生とおかんとおとん
82: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:09:2 ID:X9Pqsp0ca
>>51
最終回の一家名乗りほんとすき
52: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:04:0 ID:hQPuic9s0
ゴーオンジャーなんだよなぁ
55: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:04:2 ID:+Obz4nnS0
電王とシンケンあってアンチに回る奴はどーかしてるわ
61: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:05:3 ID:TbRtP6C/0
>>55
兎に角王道で昭和風な作りが好きな奴は一定数おるし
56: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:04:3 ID:4qEW2yFnd
ゴーグルファイブ
57: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:04:3 ID:1NAn02iyd
サムライハオーとかG12みたいなの大好き
あの全部載せはロマン
あの全部載せはロマン
59: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:05:2 ID:HnkZkA1P0
おっさんになって戦隊とかライダー詳しいのキモいわ
67: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:07:3 ID:xzVb3Dls0
>>59
子供といっしょに見てるんだぞ
そんでお父ちゃんだけ何故か卒業出来ないでいるんや
そんでお父ちゃんだけ何故か卒業出来ないでいるんや
60: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:05:2 ID:cygwuP0+d
シンケンのEDが数え歌なの好き
63: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:06:1 ID:/VV6t5q20
ガオレンジャーも好きだったな
69: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:07:4 ID:hWzL/QqS0
ドグラニオは未だに地下でクソアニメを見させられているという現実
91: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:10:2 ID:Z2PTWpSwp
>>69
ヒルトップ「今日はけものフレンズを見るぞ」
ドグラニオ「まあまあ悪くないではないか」
ヒルトップ「次はけものフレンズ2だ」
ドグラニオ「まあまあ悪くないではないか」
ヒルトップ「次はけものフレンズ2だ」
103: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:12:1 ID:RUlPapXpK
>>91
2のかばんさんが推定50歳であることに共感しそう
70: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:07:5 ID:ZdixsgJb0
ゴーゴーファイブじゃいかんのか
73: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:1 ID:hWzL/QqS0
>>70
初代ロボの合体シークエンスほんと好き
71: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:0 ID:XXNTZib70
マジレンジャーのアニキが旗振る回でガチ泣きした
72: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:0 ID:oPCkuJlL0
最近だとトッキュウジャー面白かったわ
明くんすこ
明くんすこ
74: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:2 ID:QSC9J92B0
基本自分が子供時代に観てたのが最高評価になる
75: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:2 ID:PcPgcsGm0
思い出補正込みでボウケンジャー
76: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:4 ID:woo5IP2xa
バイオマンすこ
バイオ粒子反応有り!破壊!
バイオ粒子反応有り!破壊!
97: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:11:2 ID:NYdolCve0
>>76
バイオマンは歌もいいしロボットは屈指の出来だからな
81: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:08:5 ID:YaTo+UFYd
デカレンジャーすこ
83: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:09:3 ID:VZiOyisH0
ジュウオウがないやん
86: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:09:4 ID:2loUAcNEd
ライブマンが5人になる回は
めっちゃ面白いから一度見たほうがええぞ
めっちゃ面白いから一度見たほうがええぞ
87: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:09:4 ID:I0ZqMsr/0
曜日平日に移動し人気でなけりゃ
戦隊シリーズ自体がが消滅したであろうなか
健闘した戦うトレンディドラマジェットマンはもっと評価されていいい
戦隊シリーズ自体がが消滅したであろうなか
健闘した戦うトレンディドラマジェットマンはもっと評価されていいい
138: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:15:4 ID:UlYgIDMS0
>>87
心配せんでもジェットマンは評価されてるぞ
88: 風吹けば名無し 2019/03/24(日)01:09:5 ID:qXATuHum0
ボウケンも好き