1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:07:57 ID:d9R
はぁ

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:08:30 ID:gz5
知ってても知らなくてもええやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:09:02 ID:eJW
映画やるんやったな
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:09:03 ID:p2m
主題歌なら知ってるで
岡村ちゃんのやつ
岡村ちゃんのやつ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:09:32 ID:cOE
駅の伝言板
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:09:51 ID:bYQ
じゃお前は光源氏知ってんのかよ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:10:23 ID:eJW
頭光源氏伊集院隼人
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:11:33 ID:moU
昔は新宿のJR伝言板にxyzが溢れてた
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:12:01 ID:0M6
ジャッキーが春麗のコスプレするやつやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:12:39 ID:HcV
映画に少し興味あんねん
アニメ見てなくても分かる内容になりそうか?
アニメ見てなくても分かる内容になりそうか?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:15:08 ID:69Y
ハードボイルド系ってのは知ってるけどハードボイルドの意味を知らない
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:30:12 ID:spK
>>14
シティーハンターがハードボイルド扱いされる謎
私立探偵が銃ぶっぱなせばなんでもハードボイルドなのか
私立探偵が銃ぶっぱなせばなんでもハードボイルドなのか
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:15:32 ID:wGh
ワイなんかハンターハンターって書いてあるだけでシティーハンターと見間違えるで
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:16:01 ID:IjM
10tハンマーだけ知ってれば十分
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:16:53 ID:EQV
新宿駅の伝言板が分からないやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:18:11 ID:gz5
冴子
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:19:21 ID:gz5
普段おちゃらけてるけど
真剣になった時のギャップが
やっぱたまんねぇ
真剣になった時のギャップが
やっぱたまんねぇ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:20:28 ID:R5r
確か仏で実写化したとか…
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:27:45 ID:LE5
>>22
涅槃の世界か
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:21:34 ID:aDZ
クオリティ高かったらしいなそれ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:21:56 ID:52f
美人の依頼しか受けないって生き方がかっこいい
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:22:26 ID:R5r
>>24
たまにお子様や少年からの依頼とかも
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:22:34 ID:JO6
アニマックスで見てたけどそれほど面白くないわな
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:22:38 ID:Yxf
キャッツアイは知ってるんか?
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:22:59 ID:R5r
>>28
良く似た主人公がおったわな
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:23:59 ID:R5r
でも続編でかおりが死ぬからな…
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:24:49 ID:Yxf
>>31
文句言われまくってパラレルワールドになったからセーフ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:25:00 ID:29n
シティーハンターていつの作品や
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:25:55 ID:KaR
get wildでTMnetworkが一世を風靡してた頃の作品やで
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:27:05 ID:aDZ
あのエンディングの入り方かっこよかった
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:29:31 ID:6L9
昔から大衆的人気はないぞコアなファンが一定数いるだけ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:31:07 ID:JO6
>>38
「こういう男がかっこいい」みたいな憧れを持ってるキャラがいる作品で憧れの対象になってる感じやな
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:30:00 ID:DPr
自分の手ぶち抜くイカレ男のアニメなんて知りませんし。
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:31:36 ID:1Dj
駅の掲示板にXYZと書き込みとか今のキッズ絶対意味わからんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:41:07 ID:P0r
昭和の日常
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:26:24 ID:UrN
30話ぐらいまで我慢できたけどさすがに香がうざすぎ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)22:27:30 ID:QHx
>>45
遼も喜んでるからセーフ