1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:35:14 ID:4f1
映画版ナウシカ→博愛が大切!争いはやめて!
漫画版ナウシカ→新人類は人間とは言えないので巨神兵使って滅ぼします!
漫画版ナウシカ→新人類は人間とは言えないので巨神兵使って滅ぼします!

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:36:45 ID:3Mo
AKIRAも漫画だと闇深なんやっけ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:37:20 ID:4f1
>>2
エグいシーン多いだけで闇深ではない
基本ヤンキーのノリで終わるのは同じ
基本ヤンキーのノリで終わるのは同じ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:04 ID:zrj
こんなことやるからジブリの都市伝説が増えるんやと思う
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:07 ID:dkm
漫画版ナウシカは引っ張るだけ引っ張って何も得る物が無かった適菜
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:41 ID:4f1
>>5
虚無的すぎる
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:39:26 ID:dkm
>>11
読んでる側も徒労感が半端ないンゴねぇ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:17 ID:p5R
新人類起こしために他の人類造るって変だよな
ロボ任せで良いだろ
ロボ任せで良いだろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:34 ID:zrj
>>6
実質ロボやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:25 ID:1YD
テトを殺したバカ息子を許すな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:25 ID:4f1
AKIRAの漫画は騒動が収まってアメリカが支援しようとしてネオ東京に降りるんだけど
金田たちが支援いらねーよ!未来は俺たち自身で切り開く!って爆走してエンド
金田たちが支援いらねーよ!未来は俺たち自身で切り開く!って爆走してエンド
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:38:36 ID:4YU
最後のとこ庭の主に共感するんだよなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:39:31 ID:4f1
>>10
庭の主も墓所の主も間違ってはないよな
放置ならまだしも巨神兵使って壊すのはやりすぎやわ
放置ならまだしも巨神兵使って壊すのはやりすぎやわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:39:58 ID:1YD
ヴ王とかいう適当な名前
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:41:20 ID:4f1
>>14
ゲスキャラかと思ったらカッコ良くて草生えるんだよなあ
そのヴ王に「破壊と慈悲の混沌」って褒められるナウシカ
そのヴ王に「破壊と慈悲の混沌」って褒められるナウシカ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:40:01 ID:p5R
現状の東京五輪もグッダグダなのにAKIRAの世界の東京五輪ってどうなるん?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:40:32 ID:IFa
>>15
何やこいつ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:40:34 ID:4f1
漫画版ナウシカのヤバいところ
ナウシカが巨神兵を利用する
しかも全く主観的かつ恣意的な理由で乱用
巨神兵はナウシカを母親として慕うのに散々コキ使われて体崩壊して死ぬ
ナウシカが巨神兵を利用する
しかも全く主観的かつ恣意的な理由で乱用
巨神兵はナウシカを母親として慕うのに散々コキ使われて体崩壊して死ぬ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:41:35 ID:dkm
>>17
最初良い親として振舞って壊れていく姿は毒親を思わせるものがあるンゴね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:42:30 ID:4f1
>>19
巨神兵を作られたとは命として考えると結構キツいよな
映画版ナウシカからすると人格が違いすぎて驚く
映画版ナウシカからすると人格が違いすぎて驚く
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:44:20 ID:dkm
>>21
漫画版は人格が破綻していく過程として見るとよく出来てる気がするわ
映画版はぐう聖やけど
映画版はぐう聖やけど
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:42:48 ID:3Xi
砦の攻防が最高潮
後はどうでもええ
後はどうでもええ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:43:12 ID:1YD
アニメナウシカもおのれえええええええがこわい
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:43:52 ID:1YD
クシャナ殿下は原作の方がいい
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:45:29 ID:4f1
>>26
ワイは漫画の方がええわ
映画だと単純に冷酷な指揮官だったけどナウシカに心動かされるキャラでしかないけど
漫画だとああなった経緯とか兄弟との戦いがあって好き
あれだけ殺そうと頑張ってたのに蟲があっさり仇の兄を殺してしまうところとか
自分も死にそうになって「お前が私の死か」って言うところぐうカッコいい
このセリフはゲド戦記がオマージュしてるし
映画だと単純に冷酷な指揮官だったけどナウシカに心動かされるキャラでしかないけど
漫画だとああなった経緯とか兄弟との戦いがあって好き
あれだけ殺そうと頑張ってたのに蟲があっさり仇の兄を殺してしまうところとか
自分も死にそうになって「お前が私の死か」って言うところぐうカッコいい
このセリフはゲド戦記がオマージュしてるし
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:46:42 ID:F2X
>>29
漫画が原作やぞ
甲冑騎士が鉄砲ぶっ放すのぐうカッコいい
甲冑騎士が鉄砲ぶっ放すのぐうカッコいい
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:47:32 ID:4f1
>>31
そうだった
映画作りたいから先に連載開始したんやっけ
映画の時点だと単行本の1巻くらいまでなんやろ
映画作りたいから先に連載開始したんやっけ
映画の時点だと単行本の1巻くらいまでなんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:48:28 ID:F2X
>>32
熱風ではもう映画作らへん言うて普通に漫画書いてたら映画の話が来てじゃあ作るかって事になったって書いてあったぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:45:16 ID:tbU
漫画版が映画版の後の正史やろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:46:37 ID:tqW
ユパ様が死ぬとこで号泣
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:51:17 ID:4f1
簡単に説明すると
腐海は汚染された環境を浄化する装置
つまり世界的に見ると浄化が進行しているが
現人類(ナウシカ達)にとって浄化された世界こそ体に毒だった
墓所という旧時代の技術が詰まった場所では浄化が完了した時に新人類の卵を孵化させて新しい人類を作ろうと計画していた
その新人類は争いの心を持たず詩や音楽を愛するように設計されている
ナウシカは「そんなものは人間とは言わない、人間は汚濁があってこそ」と言って新人類の卵を巨神兵に破壊させる
腐海は汚染された環境を浄化する装置
つまり世界的に見ると浄化が進行しているが
現人類(ナウシカ達)にとって浄化された世界こそ体に毒だった
墓所という旧時代の技術が詰まった場所では浄化が完了した時に新人類の卵を孵化させて新しい人類を作ろうと計画していた
その新人類は争いの心を持たず詩や音楽を愛するように設計されている
ナウシカは「そんなものは人間とは言わない、人間は汚濁があってこそ」と言って新人類の卵を巨神兵に破壊させる
155: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)21:02:17 ID:IVw
>>35
ワイ中学生の時読んだけどさっぱり分からへんかったわ、そんなお話やったんやな
腐海が浄化装置で浄化された世界では旧人類は生きられへんってとこまでは分かってたけど、最後がゴチャゴチャし過ぎて理解出来ひんかった
というかあれ一発で理解した奴おるんか?ワイも今ならいけるんやろか
腐海が浄化装置で浄化された世界では旧人類は生きられへんってとこまでは分かってたけど、最後がゴチャゴチャし過ぎて理解出来ひんかった
というかあれ一発で理解した奴おるんか?ワイも今ならいけるんやろか
160: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)21:04:11 ID:4f1
>>155
ワイも中学生の時に初めて読んだけど最初はよく分からなかったで
何回も読み直してちょっと理解できるようになった
何回も読み直してちょっと理解できるようになった
171: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)21:07:32 ID:IVw
>>160
ワイよう分からんなで終わったからあかんのか
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:51:39 ID:4f1
どうでもいいけど
ナウシカのガンシップって二発の大砲以外に武器あったっけ?
ナウシカのガンシップって二発の大砲以外に武器あったっけ?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:51:41 ID:dkm
クシャナ殿下とナウシカだとどっちが人気あるんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:51:44 ID:n7O
巨神兵共闘はホンマ熱かった
その前のグダグダが痛い
その前のグダグダが痛い
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:52:39 ID:4f1
>>38
ナムリスvsナウシカが最高潮やと思うわ
そこから巨神兵が出てくる高揚感
その後の展開は無理矢理話を終わらそうとしてる感が凄いし後味悪い
そこから巨神兵が出てくる高揚感
その後の展開は無理矢理話を終わらそうとしてる感が凄いし後味悪い
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:52:30 ID:1YD
意外と機関銃や自動小銃が結構あるナウシカ世界
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:52:39 ID:n7O
アスベルとかいう地味すぎて名前が全く出てこないヒロイン
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:53:15 ID:4f1
>>41
初期だとナウシカとフラグ立ってるけど
最終的にケチャとかいうドルクの女と結ばれましたね
最終的にケチャとかいうドルクの女と結ばれましたね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:56:02 ID:n7O
>>42
ただ喜んで抱き合っていただけなのでセーフ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:53:24 ID:DiU
新人類は争いを好まない様になってんのか
こいつらこそロボットやろ
こいつらこそロボットやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:54:25 ID:4f1
>>43
それがナウシカの主張やな
けど墓所の主だって人類の争いの果てに世界の崩壊があったことを味わっているわけで
ナウシカの主張が一理あるとしても破壊はやりすぎ
けど墓所の主だって人類の争いの果てに世界の崩壊があったことを味わっているわけで
ナウシカの主張が一理あるとしても破壊はやりすぎ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:54:57 ID:dkm
しかし冷静に考えると何でトルメキアは風の谷にちょっかい掛けたんやろな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:55:44 ID:4f1
>>45
ガンシップが相当な戦力になるらしい
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:56:20 ID:dkm
>>47
普通に商取引持ち掛けた方が良かったんじゃないですかね
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:55:14 ID:1YD
破壊と慈悲の混沌って褒めてんのか?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:56:49 ID:4f1
>>46
その前のセリフに「気に入ったぞ!」というセリフがある
それでヴ王がナウシカを庇って死ぬ
それでヴ王がナウシカを庇って死ぬ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:57:42 ID:1YD
>>50
カッコいい
またよみ直そう
またよみ直そう
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:57:46 ID:4YU
自分の罪深さにおののくって言ってたなナウシカ
汚染適応人間を元に戻す技術ごと粉砕したのはビビるわ
種として正しいのは庭の主というね
汚染適応人間を元に戻す技術ごと粉砕したのはビビるわ
種として正しいのは庭の主というね
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:58:44 ID:dkm
>>54
バルタン星人虐殺するウルトラマンと同じやで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:00:15 ID:4f1
>>59
でも殺したところで腐海が無くなるわけではないんやで
共倒れや
共倒れや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:58:23 ID:n7O
とりあえず蟲使いが蟲を殺す必要はなかったという事実
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)19:58:23 ID:DiU
思ったより覚えてないな
実家の倉庫掘り起こすか
実家の倉庫掘り起こすか
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:02:49 ID:4f1
ナウシカがあれだけ崇拝していた王蟲が人工的に作られた生命体(浄化のため)ってのもショックだよなあ
本当に救いが無い
本当に救いが無い
65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:03:21 ID:4f1
ナウシカのガンシップで大砲二発以外になんか武装あったっけ?
無いならそこまでの戦略になるように思えんわ
無いならそこまでの戦略になるように思えんわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:04:43 ID:dkm
>>65
前方の2門だけで再装填不能やで
つまり離陸したら2発しか撃てない
つまり離陸したら2発しか撃てない
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:06:29 ID:1YD
>>68
雑魚すぎない
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:04:15 ID:n7O
ナウシカはキャラ的には失敗してるんだよなあ
どうしても面白味というか人間味がなかった。最後にちょっと味が出たけど、遅かった。
まだクシャナのほうが人間的。
あの時は駿もまだ若かったんだよな
どうしても面白味というか人間味がなかった。最後にちょっと味が出たけど、遅かった。
まだクシャナのほうが人間的。
あの時は駿もまだ若かったんだよな
70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:05:31 ID:4f1
>>67
初期は聖母的だしな
谷の人間の崇拝っぷりが半端ないし
後期はヤバい人やし
谷の人間の崇拝っぷりが半端ないし
後期はヤバい人やし
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:05:18 ID:4YU
アニメ映画の方見る限り高速で巡航出来て機敏に動けて、巨大な航空機を一瞬で粉砕できる兵器は結構脅威になりそう
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:09:48 ID:n7O
でもアスベルとケチャって兄が死んだ妹を重ねてるようにしか見えないんだよな
ナウシカはアスベルの包帯ずっと大事にしてたし、フラグはそっちにありそう
ナウシカはアスベルの包帯ずっと大事にしてたし、フラグはそっちにありそう
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:10:14 ID:4f1
ナムリスむっちゃ好きだわ
超常の力が使えないから弟のミラルパに政権を持っていかれて
なんとかミラルパ殺したら世界が崩壊寸前だからもうどうにでもなれ!ってヒドラ解禁したり巨神兵復活させようとして暴れまくる奴
超常の力が使えないから弟のミラルパに政権を持っていかれて
なんとかミラルパ殺したら世界が崩壊寸前だからもうどうにでもなれ!ってヒドラ解禁したり巨神兵復活させようとして暴れまくる奴
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:11:18 ID:4f1
映画だと大砲一発でトルメキアの飛行機を粉砕してる
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)20:13:30 ID:dkm
>>79
単機で奇襲に近い形で仕留めたトルメキアのコルベットやな
でも数揃えられるトルメキアならゴリ押せたんちゃう?
でも数揃えられるトルメキアならゴリ押せたんちゃう?